今日も最高の晴れ 気温も高目で11月とは、思えない陽気です
得した気分に成りますが・・・確実に冬は、近付いてます
休日で、ボッーと、しててもお腹は空きます。何処に行こう??
毎度の悩みです 色々考えて・・・
10/24以来の、「hinata屋」さんに決定!! 2週間振りです。
オープンして未だ1ヶ月経ちませんが・・・
試行錯誤で、トッピング等変わってるし・・・
気になっての再訪です!! 14時を遥かに過ぎた時間帯ですが、
前客7名で、客層の幅も広いです。
相変わらずの綺麗な店内は、落ち着きますね
限定メニューの「辛味噌」も有りましたが・・・
初訪時の「醤油」をチョイス
「とろ旨 醤油」が、「正油」に変更になってます!!
前回訪問時のボードも「正油」になってましたが、券売機は「とろ旨」だったから、
さほど気にしてなかったけど・・・
今回は、三味¥700になってて、「とろ旨」の文字が、券売機からも消えてます・・・
もしや、味も変わったのかな??
「味噌」・「正油」・「塩」が同じボタンで購入で、渡す時に「味」を指定します。
「正油」をオーダーして着席です。
前客のラー出待ちの方と同時に供され、ラー登場です!!
良い顔つきです
熱々のスープ・・・前回は、某店の「濃厚魚介豚骨 醤油」と「醤油」の中間的に、
思いましたが・・・今回は「醤油」寄りになった感じです。
トロミ感が減って旨味感も・・・醤油ダレが強いせいか減った感じがします。
魚介の使用量を減らしたのかも?? 自分的には、醤油ダレがもう少し弱目な方が、
旨味感も感じれて好きかもです!!
前回よりは、輪郭がはっきりして今日の方が好きですね
麺は・・・中太の縮れ麺で、食感良くてスープとの相性も良いです
スープとのマッチングが良くなってます
そぼろ肉も味が濃くなって、バランスに貢献してます!!
メンマも大きくなって、存在感増してますが・・・シャキッと感が増すと嬉しいです。
チャーシューは濃い味で・・・スープがもう少し薄味なら良いと思いますが・・・
柔らかな食感は良いです
試行錯誤で色々と、研究されてるみたいで・・・
「とろ旨」の冠も外しての、「味作り」にも苦労が感じれます!!
良い方向に向かってると思います
益々、
「美味しくなる一杯」に
期待大です!!
この界隈で、「旨味系」ラーメンを食す事が出来るのは、嬉しい事ですから
メニュー&ショップカードは続きから・・・