2010年04月22日
元祖室蘭らーめん 清洋軒
『函館ラーメン行脚!!』で、
「大勝軒」さん、「まんまるてい」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
「きくちのソフトクリーム」も頂いて、函館を後にして向かったのは・・・
室蘭です!! 白鳥大橋からの景色も良いですね~


室蘭と言えば・・・「大王」さんの「カレーラーメン」が、有名ですが・・・
「元祖室蘭らーめん 清洋軒」さんです!! 「元祖」って、ある意味凄いですよね~♪
歴史を感じる佇まい&店主さんです。 多分、ご夫婦での営業です。
店内の雰囲気・・・昭和を感じる、良い雰囲気です

注文は・・・TOPメニューは「塩」ですが、「醤油」を、チョイス

(いつもの事ですが・・・汗)
程なくしてラー

懐かしさも感じる良い顔つきです


熱々のスープ・・・素朴なあっさり系ですが・・・深い味わいを感じます!!
永年拘って、守り続けた「自信の一杯」!! って感じです


麺は・・・啜り感&食感、スープとの相性も抜群に良い

「拘り」の「自家製麺」!! 相性良いのは当然です

具材は、素朴な一杯を引き立てる構成です


メンマの味も食感も良いし、しっかり「メンマ」してます!!
チャーシューの食感というか、質感が・・・
この一杯にめっちゃ合ってて、美味しい~♪
懐かしい系に、必須の「なると」&「麩」も、最高の仕事してます!!
本日3杯目の「美味しい一杯」に「感動です!!」
この一杯が身近にあったら・・・しょっちゅう食べに行きそう~
今も食べたい気分です(汗) 素朴だけどしっかりした美味しさ!!
記憶に残る一杯です

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
タグ :元祖室蘭らーめん 清洋軒醤油
2010年04月22日
麺屋 菜々兵衛
寒さも和らぎ、曇り


朝からバタバタします


しかし・・・今日は『菜々曜日』


何とかこなして向かいます

自分的「菜々タイム」に到着です


予定通り、一段落な感じで席も空いてます

お店決まってるのは嬉しいけど・・・注文は毎回悩みます

実は・・・「味噌」は、2回だけしか食してないのです

「辛味噌」が、3回です。普段から「味噌」が少ない自分ですから・・・
「味噌」は、半年に一回ペースで・・・昨年の4/2と、10/29に食してます。
て、事で「味噌」を、注文しようと思ってましたが・・・
な、何んと新メニュー「和風特濃鶏白湯(塩味)」です!!
新メニューに弱い(菜々さんでは)自分なので・・・当然、新メニューをチョイス

いつも通り、機敏に動く店主さん & 奥さんのサポートもバッチリです


程なくしてラー

おー!! めちゃめちゃ良い顔つきです


濃厚なスープ・・・特濃の名に恥じない濃厚さ!! コーンポタージュ並みです


鶏の旨味凝縮出汁に、煮干し&魚粉の和風出汁。
「塩味」だけど、煮干し出汁の色で「醤油」っぽく見えます

麺は・・・「つけ麺用」の「全粒紛使用麺」
「つけ麺」で食して美味しい麺は、「特濃」で食しても当然美味しいです!!
濃厚スープが、絡みまくり~

具材は、濃厚魚介系に合わせたチョイスが良いですね


焼きが入るボリューム満点のチャーシューも美味しいです

今日の「濃厚な一杯」に「驚きです!!」
いつも思うけど、濃厚な鶏白湯にビックリです!!
それに、煮干し&魚粉で「和風」の味わいを創る努力に感心します


濃厚系好きな方は、「必食の一杯」です!!
「月寒の某店」好きの方には、特にお奨めの一杯です


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む