さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


人気ブログランキングへ←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年10月26日

麺肴 よしず



朝方の冷え込みも厳しく、曇天icon02で気温も上がらず寒い一日face10
そろそろ冬将軍の足音が聞こえてきそう・・・

今日は、仕入先の営業さんと同行で・・・
食通の方なので、行きたいお店をピックアップしてもらいますface01
何気に水曜定休のお店が多い中、こちらは月曜定休なので向かいますicon16
『麺肴 よしず』さん!! 9/30以来の訪問。
学生割引があるのですねface08


開店早々の訪問face02
注文は・・・限定を、食す事が多かったけど、
今日は、お店一押しメニューの「醤油麺 コクにごり」を、チョイスicon88
6/8オープン日振り。
同行者も同じですが、いつもの味玉トッピング(笑)
一番客だったので、早々にラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&鶏ガラの動物系白湯に魚介の合わせface05
醤油ダレの合わせも良い、旨味凝縮された美味しさface02icon22
多めの香味油がよりコクのある旨味を演出icon88


麺は・・・こだわりの極細麺!! 啜り感の良さは絶品face02
コクのあるスープとのマッチングも良いですicon88


《具材構成》
シンプルながら「美味しい一杯」を、引き立てる


極太メンマが良いアクセント~♪


柔らかで美味しいチャーシューが2枚face02icon22
コクのあるスープと喧嘩しない薄味加減が良いicon88


気付けば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
旨味凝縮のコクのあるスープで、極細麺を楽しむ一杯!!
バランス格段に向上してますface02icon22
限定メニューで楽しませてくれましたが・・・
原点の「醤油麺 コクにごり」再度食して良かったです!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(0)豊平区

2011年10月25日

豚骨 背脂 山嵐





小雨icon03混じりの悪天候で・・・
場所によってはかなりicon03降ったみたいface10

ほぼ内勤の、のんびりDay。楽しみなのは昼の一杯icon53だけ(笑)
今日は行くお店決めてました!!
先日(18日)「ガイアの夜明け」に登場した「山嵐」さん!!
6/21以来のご無沙汰訪問icon10
サークルKサンクスとのコラボ企画で、カップ麺を開発!!
その模様が開発段階からこと細かく紹介されて、めっちゃ気になってましたface02
大企業に立ち向かう、道内企業の努力を垣間見ましたicon88

12時台の到着で、5名の並びに続きます。
後客も次々で、並びが絶えない流石の人気店face01

注文は・・・迷う事無く限定「煮干しバター味噌つけ麺」を、チョイスicon88
素早い捌きで次々供されますface02 着席後、さほど待たずにラーicon53登場!!

「山嵐」テイストの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・濃厚でバターのまろやかさface05
バターに味噌は・・・ある意味、北海道黄金の組み合わせface02icon22
旨いに決まってます(笑) バター&味噌の濃厚さで、煮干し感薄めですが、
しっかり旨味のベースになってます!!


つけダレ内の多目の葱&木耳が良いアクセントicon88
甘めな味わいで、女性客の支持高そうicon14


麺は・・・つけ麺にしては、細めの平打ち麺。
麺線が長く、啜り応え抜群icon88
しっかりした食感も良いのですが・・・麺自体が美味しいface02icon22
「傾奇者」を、使用してるのかな?? めっちゃ美味しい麺です!!


キャベツの味わい&食感で濃厚な味わいをリセット~♪


熟成感も感じる、質感抜群のチャーシューface05
めっちゃ美味しくて、二枚なのも嬉しいface02icon22


濃厚つけダレで、美味しい麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! 丼渡して、割スープ入れてもらいますface02


これに極細麺投入も良いけど・・・
結構な麺量で満足でした(汗)
完飲画像ないけど・・・当然(笑)


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
具材等で・・・「山嵐」テイストな一杯ですが・・・
大村店主の「美味しい一杯」への
挑戦を、しっかり頂きましたm(_ _)m
限定なので、お早めに!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(4)豊平区

2011年10月16日

我流麺舞 飛燕





午後からは、概ね晴れだったけど・・・
午前中は七変化な空模様でface08 晴天icon01かと思ってたら雷雨icon05icon03 になるしicon10
止んでまた晴れたicon01と、思ったらまた雨icon03に・・・
風もめっちゃ強くて、落ち葉icon86が凄い勢いで舞ってましたface08

休日行脚は毎度の出遅れで・・・
向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 10/3振りの訪問。
メニュー名変更になったのが気になっての訪問face01

13時半近い到着も、3名の並びに続きます。
後客も次々に続き大盛況face02icon22
メニュー改訂で、より解りやすくなってましたface02

最近、限定狙いでの訪問が多かったけど・・・
注文は・・・「鶏SOBA 醤油」を、チョイスicon88 9/6振り。
飛燕さんの「鶏白湯」を、純粋に味わう一杯ですface02icon22
メニューによって「正油」と「醤油」が混在してましたが・・・
改訂により「醤油」に統一されてますface02icon88
少々待っての着席でしたが、
2名体制の完璧な捌きで、着席後程なくラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープに
醤油ダレの合わせも良いicon88
旨味感増してる~face02icon88


麺は・・・中太ストレートの低加水で、パッツンの心地好い食感icon88
拘りでチョイスしてる麺は、当然ながらスープとの相性も抜群face02icon22


《具材構成》


極太メンマは、いつも通りの美味しさ~♪


チャーシューは、炙りが入らないタイプで、
肉の旨味堪能の味わいでめちゃ旨~face05
今日のは、今までで一番美味しかったicon88


スープが滲みた麩はやっぱ美味~♪


惜しみつつ完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
メニュー改訂でより解りやすくなりました!!
「濃厚」は、濃度ではなく味わいの濃さですface02
「鶏白湯」に「拘る」前田店主が創る一杯は・・・
鶏の旨味凝縮の「美味しい一杯」です!!
清湯も美味しかったので・・・
またの提供も楽しみかとface02icon22

改訂メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:55Comments(12)豊平区

2011年10月11日

らーめん 佳





気温は低めだけど、爽やかな秋icon86の日face01
日に日に寒さが増して・・・もうすぐ冬将軍の到来ですicon04

今日は、年に一回の健康診断で・・・
昨晩は珍しく、お酒も9時過ぎに止めて挑みます(笑)
会場で偶然にも、得意先の営業さんと遭遇で・・・
今日は「がっつりな一杯」を、食したいとなface08
だったら決定です!! 向かったのは、
『らーめん 佳』さん!! なんと'10.4.14以来、1年半振りの訪問icon10

開店直後の到着も、既に前客3名後客も続きます。
注文は・・・「らーめん」or「あじたまらーめん」のみなので、
悩むことなく「らーめん」を、チョイスicon88
いつもの「一杯入魂」で、程なくラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚鶏豚スープに魚介の合わせで、めっちゃ旨味凝縮face05
濃厚好きには堪らない濃度&味わいの濃さface02icon22


麺は・・・心地好い食感のストレートface02
啜り感も良く、ストレート麺でも濃厚スープなので絡みも良いface02icon22
安定した美味しさの「自家製麺」!!


《具材構成》
シャッキシャキの玉葱が、濃厚スープを飽きさせないicon88


メンマは味わい&食感も佳じゃなく良しicon88


柔らかチャーシューは肉厚でボリュームも良いface05


検診で呑んだバリウムにも負けない濃度で・・・
思い出しながら完飲(汗)


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
「濃厚な一杯」此処にあり!!
「がっつりな一杯」を、食したい時は是非face02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・

らーめん佳 ラーメン / 月寒中央駅福住駅

昼総合点★★★★ 4.0


  続きを読む


Posted by PINYA at 20:55Comments(2)豊平区

2011年10月09日

札幌豚骨ラーメン 常 JOE





三連休二日目は、昨日にも増して絶好の行楽日和icon86
爽やかな秋晴れが続きますface02icon22

今日は行くお店決めてました!!
追いがつおの「美味しい一杯」が、食べたいface01 向かったのは
「札幌豚骨ラーメン 常 JOE」さん!! 9/11以来、1ヶ月振りの訪問。
13時半の到着で、前客10名ラーicon53出待ち4名。
後客も15名以上続き大盛況!!

注文は・・・同行者が「味噌」を、焼き味噌仕立てで
自分は、鶏ガラで「醤油」にガゴメトッピングを、チョイスicon88
店主さんが「鰹あるよ~」って、言ってくれたのでお願いしましたface02icon22
3名体制の絶妙な捌きで次々供され、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鰹が香るめちゃ旨スープface05
鶏出汁の旨味に醤油ダレの合わせも絶妙で・・・
更に鰹が旨さを引き立てるface02icon22


麺は・・・プリシコしっかり食感のThe・札幌縮れ麺。
熱々のスープにも負けず、スープが絡みますicon88


《具材構成》
トレードマークの四角いメンマは食べ易いサイズface01


シャッキシャキの玉葱


コリコリ食感の木耳が良いアクセント~♪


こだわりのチャーシューは柔らかで美味しい~face02


ガンコ親父の手作りチャーシューとして販売もしてます!!
皮付きバラ肉100g¥220、上質肩ロース100g¥200ですface02face02icon22


トッピングのガゴメこんぶが、スープのトロミ感&旨さをアップicon14icon14


美味しいスープは残せないicon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
「追いがつお」がこんなに美味しさアップに貢献するとは!! ビックリな一杯face08
しかもワンコインのままの¥500!!
正し、手間が掛かるので15時以降、20食限定での提供。
(本日は、ご好意で提供して頂きましたm(_ _)m)
「鶏ガラ 塩」でも食してみたい!!

同行者の「焼き味噌仕立て」
*混雑時不可です

こちらも良い顔つきですface02icon22

とてもワンコインとは思えないクオリティの高い一杯!!
同行者も「美味しい一杯」に大満足face02icon22

ラーicon53の後は、Pに併設のソフトクリームを・・・


ココアも気になったけど・・・青空にはやっぱバニラが似合いますicon88
屋外でのアイスは今年最後かも・・・


メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(2)豊平区

2011年10月08日

らぁめん道場 極 KIWAMI



三連休初日は、まずまずの行楽日和icon01 にわか雨icon03も降ったけど・・・
10月に入り急に寒くなったので、山々の紅葉icon86もそろそろ見頃かとface01

休日行脚は毎度の出遅れicon10
某店の今日からの限定が、めっちゃ気になるけど・・・間に合わないだろうしface11
向かったのは『らぁめん 道場 極』さん!! 9/23以来、早めの再訪。
前回訪問時に、タイミング合えばつけ麺の試作品を提供してくれるとの事で・・・
早速行ってみましたicon16

14時近くの訪問で、前客4名が食してますface01
つけ麺の試作(醤油つけ麺)お願いしたら・・・
「作ってみますか~」って事で、お願いしましたface02icon22
1年位前から考案してて、お蔵入りのままだとかface08
早々にラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・醤油らぁめんベースの、濃厚トリプルスープに、
がっつり鰹節を効かせた超旨味系のつけダレface05
つけダレとしては、さらりとしてる部類face01


麺は・・・通常の低加水麺がきっちり冷水で〆られ、抜群の啜り感face02icon88
つけ麺としては、麺が細いですがつけダレとの相性は良いですicon88


《具材構成》
決定してないとの事で、参考までに・・・

細めだけどしっかり食感で美味しいメンマ~♪


人気のチャーシューは柔らか&ボリューム満点face02icon22


紅白の小さい麩が可愛いface02


麺上に、濃厚な旨味face05の真黒味付卵!!
とろ旨~♪


旨味いっぱいのつけダレで、麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割face02
熱々の割スープは、徳利で提供されますface01


好み量を投入して・・・
つけダレの消費少ないので、大量のスープ割が完成face02


やっぱめちゃ旨~icon88 ライスダンクもめっちゃ似合いますface02icon22


かな~りお腹いっぱいで完食face02icon22


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
もう十分に完成された一杯で、直ぐにでも提供OKですが・・・
もう一品試作のつけ麺が・・・
「辛味噌つけ麺」!!
パンプキンスープの様な色合いですが・・・
濃厚スープに味噌の合わせが抜群!!
それに辛さが加わりめっちゃ美味しいface02icon22


更に、麺にはオリジナルラー油を混ぜて絡まり防止で提供予定だとかface08
絶対旨辛な一杯でしょうねicon88
どちらかのメニューが近々・・・
「鶏塩つけ麺」未提供日の(水・木・日)に提供される予定です!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:25Comments(2)豊平区

2011年10月03日

我流麺舞 飛燕



10月入って、寒い日が続いてますが・・・
今日は格別に寒いface10 皆さん堪らず初ストーブだったかとface07

休日明けでバタバタモードicon10 出発遅れますが・・・
今日は行くお店決めてました!!
店主さんのツイートで、特別限定企画を確認!!
早速向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 9/21振りの訪問。
前回も限定提供での訪問でしたが・・・

今回の限定は「みそかるぼ」?!
汁あり甘味噌和え麺?? 鶏と豚の濃厚スープに極太平打ち縮れ麺・・・
見た目とのギャップを楽しむとは・・・??
味噌カルボナーラの略っぽいですがicon10


注文は・・・当然の限定で、前客5名が食していて出待ち無しですが・・・
茹で時間10分の極太麺の為、提供時間は多少長めになります。
程なくしてラーicon53登場!!

飛燕さんらしい、良い顔つきですface02icon22

スープは・・・鶏&豚の濃厚スープに甘味噌のクリーミースープface01
味噌カルボナーラ・・・納得ですface02icon22


麺は・・・しっかり食感の極太平打ち麺face05
今は無き「火破麺」に使用してた麺ですicon88


クリーミースープに和えて、わしわし食しましょう~♪
200gで、ボリューミーface02icon22


《具材構成》
多目の玉葱が、良い仕事してますface02


シャッキシャキもやしに、玄米フレークがナイスなジャンク感を演出face02icon22


多目の挽肉も美味しい~♪


気付けば完飲icon10


創作意欲を感じる一杯!!
ジャンク系好きは「必食の一杯」!!
*今日から3日間だけの提供です!! お早めに!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:55Comments(6)豊平区

2011年09月30日

麺肴 よしず





良い天気icon01が続いてたから、久々の雨icon03・・・
急に寒くなった感じですが、明日はもっと寒くなるみたいで峠は雪icon04かも??

月末でちょいと忙しいですが、本日は行くお店決めてました!!
店主さんのツイートで昨日から訪問決定(笑)
向かったのは『麺肴 よしず』さん!! 9/7以来の訪問。
今回は「魚薫醤油らーめん」なるメニュー名で、これまた気になりますface02

早めに食して頑張ろうicon37 パターンで、オープン直後の到着face01
注文は・・・迷わず限定を、チョイスicon88
手早い捌きで早々にラーicon53登場!!

この一杯もよしずさんらしい、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・ネーミング通り、めっちゃ魚が香りますface05
いつもの動物系スープに手を加え、より旨さが濃厚!!
更に魚介の合わせで、旨さ超凝縮でめっちゃ美味しい~face02icon22
煮干し使い&香味油で魚感をかな~り良い感じで表現してますicon88


麺は・・・拘りの群馬から取寄せてる、いつものストレート極細麺face01
固茹で加減が絶妙で、スープとの相性も抜群icon88
素麺ちっくな印象ががらりと変わって、これは良いicon88


《具材構成》
多目の葱が良い仕事してますface02


美味しさアップの極太メンマ~♪


美味しいチャーシューが2枚face02icon22


当然の完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
旨味超凝縮の一杯!!
濃厚な動物系スープに負けないお魚感!!
香味油がめっちゃ良い仕事してる~face05
濃厚魚介系好きな方は「必食の一杯」!!
*10/2迄の限定提供です!!
悔いが残らない様に・・・*限定1日20食

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:25Comments(2)豊平区

2011年09月23日

らぁめん道場 極 KIWAMI



今回の3連休は好天icon01のスタートface01 行楽地も賑わった事かとicon88
一気に寒くなった印象で・・・また冬の到来を思わせますface07

休日行脚は毎度の出遅れで・・・
最近、月一ペースのお店に向かいますicon16
『らぁめん 道場 極』さん!! 8/20以来の訪問。
そうそうicon10 ポイントカードも貯まってたface02icon22


13時半頃の到着で、前客3名出て来ますが・・・
店内5名と、相変わらずの人気ですface02icon88
注文は・・・塩と迷ったけど「醤油らぁめん」を、チョイスicon88 4/17振り。
ラーicon53出待ち4名でしたが、さほど待たずにラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・表面の白濁が強いトリプルスープface05
深い味わいで美味しいface02icon22 本日しょっぱめですが・・・
焦がし葱の風味も美味しさを引き立てるicon88


麺は・・・中太低加水麺で、ちょい固めの茹で加減も良い感じicon88
食べ始めと終わりで変わる食感&味わいで、二度美味しいface02icon22


《具材構成》


素朴なメンマも旨しface01


チャーシュー丼が人気なだけに、柔らかで美味しいチャーシューicon88


小振りで変わった食感の麩が面白いface02


やっぱ完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
研究熱心な店主さんが創る「美味しい一杯」!!
11:00~12:00  17:00~裏メニュー食せるかも??

メニュー & お店情報は続きから・・・

らぁめん道場 極 ラーメン / 自衛隊前駅澄川駅

昼総合点★★★★ 4.0


  続きを読む


Posted by PINYA at 19:25Comments(0)豊平区

2011年09月21日

我流麺舞 飛燕



涼しいを通り越して寒いface10
急に寒く成り過ぎで、体調管理も大変icon10

今日も行くお店決めてました!!
何やら・・・特別限定企画 急にやっちゃいますスペシャル☆で、
昨日の16:00~と今日のみの限定を提供!! そりゃ~気になりますicon16
向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 9/6以来の訪問。
初催事出店の in 札幌競馬場も大成功だったみたいで・・・ホッとしましたface02

限定メニューは・・・鰹醤油をベースに数種類の香辛料を使用したラー油と、
沢山の野菜を使用した特性香油にニンニクを使ったマー油のブレンド!!
香り高い油と鰹のブレンドの辛い一杯・・・その名も「辛SOBA」!!

めっちゃ期待しちゃいま~すface02icon22

シャッター前の到着も、既にH坊主氏到着済みface01
ちょいと遅れてグリ~コさんも到着face02

注文は・・・当然、全員「辛SOBA」チョイスicon88
素早い捌きで早々にラーicon53登場!!

飛燕さんらしい、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯の旨さと辛さの融合face02icon22
さほど辛く無いけど、ジンワリ後からくる辛さface02
手の込んだラー油が複雑な辛味を出してます!!


麺は・・・いつもの中太ストレート。心地好い食感で美味しいicon88


《具材構成》
卵黄が辛さをマイルドにicon88


コリコリ食感の木耳が良いアクセントに~♪


柔らかチャーシューもいつも通りの美味しさface05


やっぱり完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
鶏白湯の旨味と辛味の融合の「旨辛な一杯」!!
良く出来たラー油なので、清湯スープでも味わってみたいicon88
前田店主の引き出しの多さを実感する一杯!!
また限定企画考えてるみたいだし・・・
今後も目が離せないお店ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:55Comments(2)豊平区

2011年09月11日

札幌豚骨ラーメン 常 JOE





天気は下り坂の曇天icon02。明日は雨icon03かも??
日に日に秋めいてきて、朝はかなり寒い位face10

今日は、同行者1名との行脚icon16
先日自分が食した一杯を、どうしても食べたいとの事で向かいます。
『札幌豚骨ラーメン 常 JOE』さん!! 8/28以来、早めの再訪face02

12時台の到着で、ほぼ満席の盛況ぶりface01
帰っては入るの満席キープが続く人気振りは流石ですicon88
ワンコインに豊富な無料トッピングも継続中ですface02icon22
トッピングにガゴメも追加になってますicon88


注文は・・・「鶏ガラ」を、醤油でガゴメトッピングに追いがつおで
お願いしたかったけど、今日は「追いかつおが出来ないんです」と、店主さん。
注文読まれてました(汗) てか、この混雑時にはお願い出来ないですねicon10
昨日まであって、たまたま今日が切れたので・・・
明日からまた、チャンスがあれば提供してくれるかも??
自分は「豚骨醤油」に、背脂&マー油トッピングをチョイスicon88 5/28振り。
同行者は「鶏ガラ醤油」に、ガゴメトッピングですface01
ラーicon53出待ち多数の為、少々待ってラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨スープに濃いめの醤油ダレの合わせが良いicon88


背脂&マー油で旨さ超アップicon14icon14 最強コンビface02icon22


麺は・・・少し細くなった感じの、王道The・札幌な縮れ麺。
スープの絡みの良さ& プリシコ食感は流石ですicon88


トレードマークの四角いメンマは、食べ易いサイズicon88


シャッキと玉葱が良いアクセント~♪


プルルンの木耳と、具材も豊富!!


販売もしてる、こだわりチャーシューも美味しいface05


気付けば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
今日で半年が過ぎましたが・・・更なる復興を祈願しますm(_ _)m
この内容で¥500!! 恐るべしワンコインな一杯!!
これからも頑張って欲しいface02icon88
に「美味しい一杯」を、追い求めてる姿勢も素晴らしい!!
機会があったら「鶏ガラ醤油 追いがつお」を、是非食して欲しいface02icon22

同行者の「鶏ガラ醤油」ガゴメトッピング


ガゴメが昆布の旨味&トロミ感を醸し出す!!


鶏出汁の旨味増してる感じface08 ガゴメ効果で美味しさアップicon14icon14


メニュー & お店情報は続きから・・・

札幌ラーメン 常 ラーメン / 福住駅自衛隊前駅澄川駅

昼総合点★★★★ 4.0


  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(2)豊平区

2011年09月07日

麺肴 よしず





台風一過で晴れicon01 久々の晴天で朝から良い気分face02
ところが、11時前から怪しい雲行きに・・・またしても雨icon03
かなりな勢いでしたが、早々に止んで良かったface01

今日は行くお店決めてました!!
店主さんのツイートで、限定の提供を知りますface02icon88
向かったのは『麺肴 よしず』さん!! 8/26以来、早目の再訪。
シャッター狙いの訪問で、既にPに見覚えある方が・・・

オープン前に5名の並びで開店!!
限定のメニュー名は・・・

「濃厚SOBA」&「濃厚つけSOBA」!! 本日より3日間の限定!!

注文は・・・悩みましたが「濃厚SOBA」を、チョイスicon88
見覚えあるお方は、以前「飛燕」さんで、遭遇したよーすけさんでしたface02
よーすけさんは「濃厚つけSOBA」を、チョイスicon88
機敏な捌きで早々に、ラーicon53登場!!

よしずさんらしい良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・かなり濃厚で、創作イメージの「鶏鶏魚豚鶏鶏」が、
成る程納得の超旨味凝縮でめちゃ旨face05


麺は・・・いつもの「拘り」の極細ストレート麺じゃないface08
中細の緩いウェーブ麺。啜り感の良さ&麺の旨さ!!
この「美味しい麺」は・・・
も、もしかして京都の老舗製麺所「棣鄂」さんの麺??
やっぱりそうでした!!


《具材構成》
玉葱のみじん切りが、濃厚スープを飽きさせないicon88


オープン当初とは違う、極太メンマも美味しい~♪


美味しいチャーシューが二枚face02icon22


なるとが彩りを添えるface02


気付けば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
濃厚な一杯は、超旨味凝縮でめちゃ旨です!!
濃厚だけど、さらりと頂ける不思議さは・・・
バランスの良さが成せる術でしょう!!
これは必食の一杯かとicon88

よーさんチョイスの「濃厚つけSOBA」
麺を見てビックリface08 今まで見た事の無い最強の平打ち麺!!


*3日間の限定です!! 悔いの無い様に・・・

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:35Comments(6)豊平区

2011年09月06日

我流麺舞 飛燕



凄い豪雨icon03で、朝方5時位に雨音で目が覚める程face10
ずっ~と降り方変わらないので、恐怖すら感じましたface07
大事には至らなかったので、ホッとしましたが・・・
日中の豊平川の水位、濁流の流れの速さにも恐怖を感じました。

今日は行くお店決めてました!!
今年も開催中の・・・
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
          繰り広げる至高のバトル!


今週末は「我流麺舞 飛燕」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店しますface01

《画像クリックで拡大》

8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!! 
以上、7店の豪華なラーメンリレーですface02icon88
*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り

オープンして未だ1年半ですが、初催事出店!!
しかも名店に混じっての参戦ですicon88
最近はメディアに取上げられたり、限定メニューも好評で・・・
を落とす勢いの活躍振りface02icon22

8/27振りの訪問で、12時台の到着。いつも悩むメニューですが・・・
催事のメニューを伺ったら「鶏SOBA 正油」1メニューで勝負!!
との事で「鶏SOBA 正油」を、チョイスicon88 6/19振り。
いつもの素早い捌きで、早々にラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の白湯に絶妙な醤油ダレの合わせface05
飛燕さんの鶏白湯の旨さを、ストレートに味わえるface02icon22
こってりな様で、あっさりな「こっさり感」ですicon88


麺は・・・中太ストレート。パスタチックな心地好い食感で、
スープとの相性も抜群face02icon22


《具材構成》
鶏白湯の旨さを味わうシンプルな構成face01


美味しい極太メンマが良いアクセント~♪


スープの邪魔をしない薄味のチャーシューは、
肉の旨味も堪能出来る美味しさface02icon88


やっぱスープが滲みた麩は旨いのですface05


完飲は必然icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
この「美味しい一杯」を週末に、札幌競馬場で食せるチャンス!!
天気も回復するみたいだし・・・
普段お店に行けない方は是非来場で、
鶏白湯に拘る店主の自信作を堪能して下さいface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:15Comments(0)豊平区

2011年09月03日

麺屋 高橋



予報通り雨icon03の週末。台風の影響で時より激しく降るし・・・
桑園に行きたかったけど、諸事情で行けずface11
おまけに・・・味噌しか食わなかったけど、最近つけ麺に目覚めた同行者が一緒icon10

行き先が閃きましたicon41
味噌好きで、つけ麺も・・・そうだ!! あのつけ麺しかないface02icon22
向かったのは『麺屋 高橋』さん!! 7/30以来、5週間振りの訪問。
14時過ぎの到着で、前客5名でカウンター席空いてますface08
超ラッキーでしたface02 二人掛けのテーブル席が無くなって
三人掛けのテーブル席と、6名のカウンターに変更になってます。

注文は・・・同行者に「味噌つけ麺・大」を、勧めます。温盛チョイスしてましたface01
自分は・・・提供当初に食したっきりの「味噌」を、チョイスicon88 '10.10/24振り。
(今日のオープン直後にこの「味噌」をめぐり、葛藤が繰り広げられたらしい・・・)
前客2名だけがラーicon53出待ちだったので、早々にラーicon53登場!!

顔つき変わってますが、これもまた高橋さんらしい良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚豚骨&煮干しの激旨出汁に味噌の合わせface05
あまりの美味しさにニンマリface02icon22
提供当初より、確実に旨さアップで「高橋」らしさが強調されてますicon88


麺は・・・ストレート中太麺。心地好い食感で、スープとの相性も良いicon88


《具材構成》
それぞれが美味しい一杯を、引き立てるface02


メンマは・・・トレードマークの幅広じゃなく、極太ですface02
歯応えよく、美味しい味付けのメンマが良いアクセント~♪


チャーシューは・・・今日は味付け濃い目で、これもまた旨しface02icon22


なるとが彩を添えますicon88


同行者からキラーパス!!
味噌以外は、幅広メンマですface02icon22
(今日メンマ食べれなかった方いたのに・・・メンマ祭り)


気づけば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
濃厚豚骨&煮干しに絶妙な味噌の合わせ!!
「高橋流味噌」は、オリジナリティいっぱいの「美味しい一杯」!!
つけ麺が大人気のお店ですが・・・この「味噌」も是非face02icon22

同行者の「味噌つけ麺・大 温盛」
メンマだけよこして・・・味見させてくれなかったface11
超激感動の旨さだったみたいface02icon22


メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(2)豊平区

2011年09月02日

麺 風棶堂(ふうらいどう)





蒸し暑く寝苦しい夜で・・・朝からどんより曇りicon02
いつ降り出してもおかしくない空模様face10
昼頃にめっちゃ降りましたicon10 車から降りれない位の豪雨face08
明日にかけても台風の影響で、かなりの降雨あるみたい・・・

大雨降りそうなので、早々にラーicon53ですicon16
無性に食べたくなった一杯を目指しますface02
向かったのは『麺 風棶堂(ふうらいどう)』さん!! 4/2以来の訪問。
時より無性に食べたくなるものの、タイミング合わずでご無沙汰でしたicon10
オープン直後の訪問で、1番客face02 後客2名が続きます。

注文は・・・「塩」が変わったとの情報で、気になってましたが・・・
食したかった「中華そば 醤油」を、前回同様にチョイスicon88
そうそう¥700の筈が¥650で・・・伺ったら、
近々、俵おにぎりicon55無しで¥650に変更で、おにぎり付で¥700になるみたい。
その間、今まで通り俵おにぎりicon55付で¥650のサービス提供中でしたface01
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・あっさりな旭川系って、感じですが・・・
油が控え目になり、素朴感増してめちゃ旨~face05大好きな味わいface02icon22


麺は・・・中太の低加水麺。相性良いけど・・・
高加水のプリッとした中細麺でも、食してみたいと贅沢を言ってみる(笑)


《具材構成》


細目だけどしっかり食感で良いアクセントのメンマ~♪


小さめだけど多めのチャーシューも旨しicon88


なるとが似合う一杯face02icon22


小さいながら嬉しい俵おにぎりicon55


完食&完飲は当然の一杯かとface02


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
「中華そば」のネーミングで、それを具体化してる一杯は・・・
素朴な味わいながら、深い旨味の「美味しい一杯」です!!

メニュー & お店情報は続きから・・・

麺 風棶堂 ラーメン / 豊平公園駅学園前駅(札幌)平岸駅(札幌市営)

昼総合点★★★★ 4.0


  続きを読む


Posted by PINYA at 20:55Comments(0)豊平区

2011年08月28日

札幌豚骨ラーメン 常 JOE





8月最後の日曜日は、昨日に引き続き好天icon01
気温も上がりicon14icon14 もう少しで真夏日にface08
お盆過ぎたら、涼しくなる・・・は、もう過去の言い伝え??

最高の天気に向かうお店は・・・
『札幌豚骨ラーメン 常 JOE』さん!! 7/10以来の訪問。
同行者1名と、13時半頃の到着。前客15名の賑わいface02
相変わらず、ワンコイン&豊富な無料トッピングで頑張ってます!!
「お客様に喜んで頂く」が、モットーで本当、頭が下がりますm(_ _)m

注文は・・・「鶏ガラ」の「醤油」を、チョイスicon88 2/6振り。
同行者は「鶏ガラ」の「塩」ですface01
スープを「豚骨」or「鶏ガラ」からチョイス出来て、尚且つ無料トッピング!!
しかも、豚骨と鶏ガラで麺も変えてるし・・・凄いですよね~icon88
店主さんが、試作中のガゴメこんぶ使用のがあるとの事で、お願いしました。
ラーicon53出待ち無しだったので、早々にラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味に合わせる醤油ダレも良くて美味しいface05
今日のは、試作で・・・ガゴメこんぶの粉末に追いがつおの、めちゃ旨仕様face08
この一杯は、ワンコインの提供は厳しいかと・・・
混雑時には、提供時間かかりそうだし・・・
めっちゃ美味しいので、何らかの形で提供して欲しい逸杯!!


麺は・・・中細の縮れで、プリシコ食感&スープの絡みも良いicon88
The・札幌を、思わせる黄色い麺は「森住製麺」さん製face02icon22


トレードマークの四角いメンマは、食べ易いサイズicon88


火当ての良い玉葱はシャッキシャキface01


こだわりのチャーシューは販売もしてます!!


コリコリ食感の木耳が良いアクセント~♪


これは旨い!!


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
ワンコインのCP高い一杯!!
今日の試作の一杯は、マジ旨な一杯なので是非提供して欲しい!!
ガゴメこんぶは、トッピングだけでも十分美味しさアップに貢献!!
スープにトロミ感&昆布の旨味が加わりますface01
ガゴメこんぶトッピングは明日から提供するとの事icon88


同行者の「鶏ガラ 塩」


こちらもガゴメこんぶ入で、昆布の旨味が加わりめちゃ旨face05


更に「美味しい一杯」を、目指してる姿勢に感動しました!!
これからも「美味しい一杯」に期待大ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(4)豊平区

2011年08月27日

我流麺舞 飛燕



最高の夏の一日icon01 過ぎ行く夏icon19を満喫ですface02icon22

札幌競馬場で「豚ソバ Fuji屋」さんの「美味しい一杯」を、堪能して・・・
本日より限定提供の「我流麺舞 飛燕」さんに向かいますicon16
前回の限定提供、2日連続訪問以来face01

特別企画Vol.5!! 大好評だった『鶏sio清湯』再提供!!

今回は、5日間とロングランですface02icon22

注文は・・・同行者が「鶏sio清湯」チョイスなので・・・「冷たい」のを、チョイスicon88
いつもの素早い捌きで早々のラーicon53登場は流石です!!

前回同様の良い顔つきですface02icon22

冷たいスープは・・・丼も冷え冷えで、めっちゃ冷たいface02 こんなに冷たいのに、
鶏の旨味がクリアーで、めっちゃ透明!! めちゃくちゃ綺麗icon12
前回より弱め目ですが、十分美味しいface05


麺は・・・クラシカルな麺を、チョイスicon88 程好い縮れにスープが絡むface02
前回は「麺肴 よしず」さんの麺チョイスだったので、冷たいのをこの麺で
食すのは初めてだけど、とっても相性良いですicon88


《具材構成》


いつもとは違う、素朴メンマが似合う一杯face01


3種類の葱、変更あるものの・・・相変わらず使い方が上手い!!


冷たいの専用の鶏チャーシューは・・・柔らかで独特の臭味も無く美味しい~♪


ピンクのなるとが可愛いアクセントface02icon22


2杯目だけど、美味しいスープは残せないicon10


今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
鶏白湯に拘り、オリジナルな美味しい一杯を日々提供してますが・・・
鶏清湯も素晴らしく「美味しい一杯」に仕上げてます!!
限定にしておくのが勿体無いですface08
とりあえずは、限定なので・・・
この機会を逃さずに、是非食して欲しい一杯ですface02icon22

同行者の「鶏sio清湯」
あっさりながら、しっかりした奥行きのある旨さ!!
一杯きっちり、また食べたい!! てか・・・今すぐに食べたい(汗)


メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:55Comments(11)豊平区

2011年08月26日

麺肴 よしず



ピーカンの晴れicon01 で、過ぎ行く夏icon19 って、思ってたら・・・
昼前位に凄い豪雨icon03 車に戻れず足止めくらいましたface07
5分位は続いてたかな?? 凄い降りにびっくりでしたface08

今日も行くお店決めてましたface02 晴れたので早速向かいますicon16
『麺肴 よしず』さん!! 7/19以来の訪問。
先日の『我流麺舞 飛燕』さんの限定で堪能した「細麺」を・・・
オリジナルのスープで堪能したいface02icon22

そうそうicon10「我流麺舞 飛燕」さんの限定・・・
8/27(土)~8/31(水) 1日20食で復活です!!
好評に付、再提供願う声が多く・・・早々&ロングランでの提供決定!!
よしずさんとの麺コラボは未定ですが、日にち限定であるかもですicon88
前回食せなかった方は、この機会に是非ですface02icon22

注文は・・・未食の「潮ラー麺」に決定!!
前客2名が食してて、ラーicon53出待ち無しだったので、早々にラーicon53登場!!

よしずさんらしい、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・あっさりな様で、コクのあるトリプルスープface05
旨味凝縮の贅沢スープは、奥深い美味しさface02icon22


麺は・・・拘りの群馬の麺!! 札幌1・2位を争う程の細麺face08
啜り感&喉越しを、楽しんで欲しい美味しい麺icon88


《具材構成》


極太メンマは濃い味で美味icon88 繊維感残る食感は、自分苦手だけど・・・


美味しいチャーシューが2枚face02icon22


気付けば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
丁寧な仕事振りが伝わる一杯face02icon88
もう一度「醤油麺コクにごり」も味わってみたいし、
追加になった「味噌メニュー」も気になります!!
来月には、限定メニューも登場かも??
今後も目が離せないお店ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:55Comments(0)豊平区

2011年08月20日

らぁめん道場 極 KIWAMI



午前中は激しい雷雨icon05icon03 もありましたが、
午後からは概ね晴れicon01 吹く風に秋を感じます・・・

休日行脚は、毎度の出遅れで・・・
でも行くお店は決めてましたface02icon22
『らぁめん道場 極』さん!! 7/23以来の訪問。
休日訪問店2軒が相次ぎ閉店で・・・来店頻度上がってますicon14icon14

13時半頃の到着で、前客4名ラーicon53出待ち。
注文は・・・オーダーする前に、店主さんが「つけ麺」かい??と、言いますが・・・
辛いラーicon53が食べたい気分だったので、
初オーダーの「辛口味噌野菜」を、チョイスicon88
「大丈夫??」って、不適な笑いに一瞬ビビリます(汗)
試し中の麺があるとの事で、味見もさせて頂きましたm(_ _)m
程なくしてラーicon53登場!!

デカイ丼の迫力ある良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚なスープは痺れ系の辛旨~face03
結構な濃度ですface02icon22


麺は・・・中太のやや縮れた麺。
加水低めで、変わる食感が「極」さんのスープに合ってるicon88


試し中の森住さんのプリシコThe・札幌麺
熱々のスープにも負けず、最後までプリシコ食感を持続icon88
味噌には鉄板の麺ですface02


《具材構成》


素朴なメンマも美味しい~♪


もやし、白菜に鉄板の挽肉icon88
(挽肉は写ってないけど)


濃い味のめちゃ旨チャーシューが、辛さをリセットしてくれる~face02icon22


それでもダメなら、トッピングの「真黒味付卵」!!
濃厚な味わいに、ニンマリ間違いなしicon88


満腹で少し残したスープに、若干敗北感icon10


旨辛な「美味しい一杯」に大満足!!
あっさりながら美味しい「塩」~辛旨な一杯まで・・・
バリエーションの豊富さと、どれも外さない美味しさで、
客層の幅 & リピーターの多さも納得のお店ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(2)豊平区

2011年08月17日

我流麺舞 飛燕



5連休も終わり、重たい身体を引きずって出勤icon10
天気も回復して絶好のラーメン日和(笑)

今日はお盆休みのラーicon53店多いし・・・
しかも定休日の多い水曜日face10 迷う位ならやっぱり向かいますicon16
『我流麺舞 飛燕』さん!! まさかの二日連続(笑)
今日は一等賞と思いきや・・・昨日一等賞の方が既に来てます(爆)
昨日味見した限定「冷たい鶏sio清湯」が、どうしても食したかったicon10
昨日&今日のみの限定だから、今日逃すと悔いが残るし(汗)
しかも今日からサプライズ!! な・何と『麺肴 よしず』さんとのコラボで・・・
よしずさんの麺をチョイス出来ます!!
こだわりの「長野の麺」ですicon88 これは試してみたいです!!

注文は・・・当然の限定「冷たい鶏sio清湯」を、よしずさんの麺でチョイスicon88
あの「細麺」は、絶対に冷たい一杯にベストマッチだと思うしface02icon22
昨日2杯食した一番客は「鶏SOBA 醤油」によしずさん麺チョイス!!
やるなぁ~と思ってたら、今日も「冷たい」のを追加発注face08
いつもの素早い捌きで早々にラーicon53登場は流石です!!

昨日見てるけど・・・やっぱ良い顔つきですface02icon22

丼も冷え冷えの冷たいスープは・・・綺麗icon12に澄んだ清湯face05
鶏の旨味前面ですが、煮干し出汁とのブレンドでほんのり昆布も感じますface02icon22
いや~めっちゃ美味しい!!


麺は・・・「麺肴 よしず」さんの「拘り麺」は、細麺で抜群の啜り感icon88
素麺ちっくな麺も冷水で〆られ、しっかり食感で美味しいface02icon88
思った通り、冷たいスープに抜群のマッチングですicon88


《具材構成》


スープに合わせて、いつもの極太ではなく素朴系のメンマに変更icon88


チャーシューも鶏肉チョイスで、バッチリマッチface02icon22
鶏の臭みも無くめちゃ旨~face05


葱使いが上手い一杯で・・・
特に玉葱スライスが、「美味しい一杯」を引き立ててますicon88


突っ込みが入る程、じっくり味わいながらの完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
二日連続でも食べに来て大正解の一杯でした!!
いや~マジ旨な一杯に大満足face02icon22
前田店主のラーicon53センスを感じさせる一杯!!
2日間だけとは・・・
でも、元々、長いスパンの提供を考えてたので・・・
取りあえずの2日間だったので、
早ければ来週~長めの提供ありそうです!!
少しでも多くの方に食して欲しい一杯!!
「麺肴 よしず」さんとのコラボも継続の予感icon88
今回食せなかった方は、是非次の機会に!!
次回提供判り次第、記事内で告知しますicon88

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(8)豊平区

2011年08月16日

我流麺舞 飛燕



連休後半は生憎の雨icon03続き・・・
すっかり涼しくなって、夏icon19の終わりを感じますface11
まだまだ暑い日も続くと思いますが・・・

連休最終日。今日は行くお店決めてました!!
昨晩、前田店主の呟きで・・・
特別企画Vol.4 開催!! との事
8/12来たばかりですが、こりゃ~気になりますface08


鶏白湯に拘る飛燕さんが、一周年記念に限定『とりしお』で清湯の一杯を提供!!
それ以来の清湯スープですface02icon22
前回の一杯も、かなり好評で復活を願う声が多かった逸杯icon88
更なる進化を遂げた一杯は・・・今回は冷たいラーメンもチョイス可能face08
8/16・17日、各20食の限定ですが・・・
当初一週間位の提供を予定してたけど、食材の調達がつかず
取りあえず2日間での提供。間を置いての再提供も期待出来そうface02icon22

オープン25分前の到着も、既に1名来てるし(笑)
快く店内で待たせてくれた店主さんに感謝m(_ _)m
注文は・・・初の冷たいラーメンと迷ったけど温かい方を、チョイスicon88
お~っと!! yonezakiさんも登場face02 yonezakiさんは冷たいのチョイスicon88
段取りも良く早々にラーicon53登場!!

前回同様いや、それ以上の良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・綺麗で透明なicon12な清湯face05
こんなに澄んでるのに鶏の旨味が凄く出てるface08 こりゃ~旨いface02icon22
久々にスキップするとこでした(汗)


麺は・・・クラシカルな中華麺。縮れにスープが絡み、
チュルッと食感も楽しく、スープとの相性も良好icon88


《具材構成》
それぞれが「美味しい一杯」を、引き立ててるface02


いつもの極太メンマ~♪


柔らかなチャーシューは薄味で、スープの邪魔せずに美味face05


あっさりで奥深い味わいにベストマッチな、なると&麩face02icon22


余りに美味しいので、もう一回スープアップ!!


あっという間に完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
想像してた以上に「美味しい一杯」!!
レギュラーにして欲しいなぁ~
今回は取りあえず明日までですが、早期に再提供して欲しいですねicon88

yonezakiさんの「冷たい鶏sio清湯」
メンマは素朴系に、チャーシューは鶏肉に・・・
具材も変更で、気合が伝わりますicon88


スープ飲ませてもらったけど・・・
やっぱ冷たい方が、鶏の旨味堪能出来ます!!
ヤバイくらいの美味しさface08
時間あったらもう一杯食べたかった・・・
明日また行こうかなicon16

メニュー & お店情報は続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 15:55Comments(10)豊平区

2011年08月12日

我流麺舞 飛燕



陽射しicon01は真夏仕様だけど、さほど暑くもない快晴face02
風が清々しい北海道らしい夏の一日icon19
夏休みに入った方も多いかと?? 絶好の行楽日和になりましたface01

自分も今日から5連休で・・・ちょいと平岸に所用ですicon16
同行者2名との行脚で、意見を聞いて向かったのは・・・
『我流麺舞 飛燕』さん!! 7/31以来の訪問。
12時台の到着は、休日行脚にしては早め(笑)

注文は・・・「鶏SOBA 正油」を、チョイスicon88 6/19振り。
同行者は「鰹正油」と「魚介鶏パイ正油つけ面」を、それぞれチョイスface01
相変わらずの素早い捌きで、早々にラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープface05
こってりな様で、意外にあっさりな「こっさりスープ」face02icon22
他のメニューより、白湯スープの旨味をストレートに味わえます!!
醤油ダレとのマッチングも良いicon88


麺は・・・中太ストレートの低加水麺。心地好い食感で、
スープとの相性も抜群face02icon22


《具材構成》


極太メンマが良いアクセント~♪


炙りが入らないチャーシューは肉の旨味を堪能出来る薄味で、
スープの旨味も邪魔しない絶妙加減icon88


美味しいスープを吸った麩が・・・溜らん旨さface02icon22


気付けば完飲icon10


同行者の「鰹正油」
鶏白湯と鰹のハーモニーを、楽しむ一杯!!


同じく「魚介鶏パイ正油つけ麺」
鶏白湯&魚介で、「つけ麺の醍醐味」を堪能face02icon88


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
鶏白湯の美味しさに拘る、若き店主が創る一杯は・・・
日々進化系の「美味しい一杯」です!!
何やら、近々限定の提供もあるみたいface08
益々、目が離せないお店ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きです・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(2)豊平区

2011年08月03日

らーめん 彪





夏本番icon19 午前中からグングン気温も上がりますicon14icon14
湿度が低い分、心地好い暑さface01 こりゃ~ビアガーデンicon49日和!!

仕事そっちのけで、大通直行したいけどicon16
そんな訳にもいかず、仕事頑張りますicon37
今日は、食したい一杯がありました!! でも・・・丁度、近場を通ったので訪問。
本日オープンの『らーめん 彪 』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
ラーメン激戦区の豊平にまたまた新店の誕生ですface01
何と、「麺肴 よしず」さんの真向かいですface08

11時前の到着でしたが、店前で店主の父親らしき方が、
どうぞと店内に招き入れてくれましたface01
てか・・・前客1名がもう食してるし(汗)
ラーicon53店らしくない、しっかりした椅子の
カウンターに着席。5名掛けでゆったりスペースですface01
テーブル席もしっかりした椅子&テーブルで、4名・2名用が各2卓。
昼営業(11:00~15:00)のみで、1ヶ月後から
夜営業で居酒屋&BARも開始予定。
立派な椅子の理由が解かりましたface02icon22

注文は・・・初訪はやっぱり「しょうゆ」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち無しなので早々にラーicon53登場!!

素朴系の顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・醤油ダレ強めで油の多い、ある意味懐かし系の味わい。


麺は・・・中太で縮れ少なめのプリシコ麺。The・札幌系の麺は「熊さんKK」さん製


《具材構成》


しゃきしゃきのもやし


野菜不足の自分には嬉しいほうれん草face02


素朴なチャーシューですが・・・もう少し濃い味の方がこの一杯には合うかも??


拍子抜けな位、セオリーな一杯。
激戦区では、もう一捻りも二捻りも欲しいかなぁ~
接客が初日にしてはしっかりしてるし・・・
これからに期待したいお店ですface02icon22

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(2)豊平区

2011年07月31日

我流麺舞 飛燕



朝から良い天気icon01 最高のOUT DOOR日和face02icon22
icon19や山に繰り出した方も大勢かと・・・
7月最後の日曜日って、暑くて最高の天気とインプットされてますicon45

休日行脚は毎度の出遅れで・・・何処に行こうかな??face06
ちょっと気になるメニューが閃きますicon41
向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 7/25以来、早々の再訪。
前回訪問時の2日間限定「煮干濃厚醤油」美味しかったなぁ~
またの提供も期待してますface02
気になるメニューですが・・・
同行者のを、味見した事はあるけど、自分で一杯
きっちり食してないメニューがありました!!

注文は・・・当然その 「蝦味噌」を、チョイスicon88
海老を使用したラーicon53が密かにブームで・・・
出汁に使用したり、煎った海老をミキサーにかけパウダー状にして
風味出しに使用したりと・・・様々な形態で使われてますね~icon88
海老の代名詞「東京けいすけ」さんと札幌味噌ラーメンNo.1「彩未」さんの
「コラボラーメン」も記憶に新しいとこですが・・・
海老をメインにしてるお店も札幌にも出来てますねface01

今日は2名体制での切り盛りface01
いつもの素早い捌きで早々にラーicon53登場!!

飛燕さんらしい、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・鶏白湯の旨味に海老の旨さも加わる濃厚な味わいface05
旨味が強い分、弱目の味噌ダレも良い感じicon88
海老の旨さを存分に味わえますface02icon22


麺は・・・中太ストレートの低加水麺。心地好い食感&絶妙な啜り感icon88
味噌には縮れ麺の方がって、思うかもですが・・・
旨味の鶏白湯スープには、この麺の方が自分は好きですface01


《具材構成》
この一杯も刻み玉葱が良い仕事してますicon88


揚げ海老が海老の旨さを強調!!


ぶつ切りチャーシューがゴロゴロface05
食べ易くてとっても美味face05


気付けば完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
鶏白湯に拘る店主さんが創る「味噌らーめん」は・・・
海老との融合で、濃厚な旨味いっぱいです!!
鶏塩白湯が女性にも大好評ですが、海老好き女子にも味わって欲しいですface02icon22
何やら、JRAの祭事に出店も決定で・・・
益々、目が離せないお店です!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(4)豊平区

2011年07月30日

麺屋 高橋



曇りicon02で、街中が靄に包まれた様に湿度高めface07
暑くはないけど、すっきりしない天気です。

こんな日は、「美味しい一杯」で、気分だけでもスッキリしないとface02icon22
毎度の休日遅行脚で向かったのは『麺屋 高橋』さん!! 6/25以来の訪問。
13時半近くの到着も長蛇の並びface08
丁度入れ替りのタイミングで、ごそっと入れ替った後でも
7人の後に続きます。流石の人気店icon88

注文は・・・自分的、高橋さんNo.1メニューの「辛つけ麺」を、
大(2玉)冷盛チョイスicon88 4/9振り。
3人体制で、絶妙な捌きですface01 少々待っての着席ですが、
着席後程なくしてラーicon53登場は流石です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・濃厚豚骨&煮干しの超旨味系face05
ラー油のピリ辛感が、美味しさを更に引き立てるface02icon22


麺は・・・平打ち太麺。表面がツルっとした喉越し抜群の麺icon88
しっかり食感でつけ麺の「醍醐味堪能系」です!!


トレードマークの幅広メンマは味わいも良く美味しい~♪


トロ~リ柔らかチャーシューもいつもの美味しさface05


めちゃ旨つけダレで、太麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!!


スープ割飲まない方いらっしゃいますが・・・
つけ麺の醍醐味は、やっぱスープ割で〆だと思いますface01
旨いのなんのって・・・


即、完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
つけ麺のオーダー率やっぱ高いですねface01
正に、つけ麺の「醍醐味堪能の一杯」!!
「札幌つけ麺文化」の向上に寄与する一杯で、つけ麺デビューも良いかとicon88
未食の方は是非!!

遠方で来れない方は・・・
札幌謹製屋食ラ~で、この「辛つけ麺」食せるチャンスありicon88

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(0)豊平区

2011年07月25日

我流麺舞 飛燕



朝から暑いicon10 予報よりも最高気温上がったしicon14icon14
もう7月も後半だし、これ位暑くならないと夏icon19じゃないよね~face02

休日明けでも、さほど忙しくない日程face01
いつもなら何処に行こう??face06 の、悩みですが・・・
今日は決まってましたface02icon22
昨晩、店主さんのツイートで、限定登場を確認!!
早速向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 7/3以来の訪問。
先日も限定で提供した「煮干濃厚醤油」が、好評で・・・
復活を願う声が多かったので再登場ですface02icon22

7/25(月)・26(火) 2日間限定 1日15食

オープン前の到着で・・・若干早めにオープンしてくれました(汗)
注文は・・・何も言わなくても作り始めてますが・・・(爆)
当然の限定「煮干濃厚醤油」を、チョイスicon88
いつもの素早い捌きで早々にラーicon53登場!!

前回同様の良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚鶏白湯に煮干の合わせface05 旨いに決まってますface02icon22
前回より、鶏出汁がストレートな旨味で、煮干しが強めです!!
バランスアップで、美味しさアップface02icon22
ちょいとスパイス強めでしたが・・・多分、調整されて提供されるかと??


麺は・・・いつもの中太ストレート。低加水の心地好い食感icon88
通常より短めの茹で時間で、スープとのマッチング高めてるface02
パッツン感がナイスicon88


《具材構成》
葱使いが上手い。特に玉葱が「美味しい一杯」を、引き立ててるface02


いつもの極太メンマも旨し


焼きが入るチャーシューもジューシーでウマウマface05


気付けば完飲icon10
毎度の事ですが(汗)


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
通常メニューにして欲しい「逸杯」!!
取りあえず限定なので・・・
チャンスは後一日しか無いけど・・・
これは必食の一杯かと!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:55Comments(4)豊平区

2011年07月23日

らぁめん道場 極 KIWAMI





昨日に引き続き風が強いけど、過ごし易い一日face01
岩見沢はめっちゃ盛り上がってる事でしょう~♪

休日にしては早めの行脚出発icon16
限られた時間内の行脚で、行き先考えますicon41
そうだicon41 気になってたメニューを、思い出しますface02icon22
向かったのは『らぁめん道場 極』さん!! 6/26以来の訪問。
前回訪問時に「鶏塩つけ麺」の復活を見て気になってました!!

《曜日・数量限定での提供》

なんと!! 12時前の到着(笑)で、前客2名が食してます。
後客次々で、帰る頃にはほぼ満席face08 人気が窺えますicon88

注文は・・・当然の「鶏塩つけ麺」を、チョイスicon88 1/30振り。
同行者には、勝手に「塩」を、オーダー(笑)
バイトが休みとの事で、一人で切盛りですが・・・
相変わらずの素早い捌きで、早々にラーicon53登場!!
(塩らぁめんの方が先に供されました)

鶏三昧の良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・鶏の旨味いっぱいで程好い塩梅でめちゃ旨face05
さらりとしたスープだけど、鶏の旨味は凝縮face02icon22
たっぷりな量なので、冷めないのもグーicon88
多めの小口葱&焦がし玉葱が美味しさを、引き立てるface02icon22


麺は・・・「塩らぁめん」に使用の麺と同じで、中細麺。啜り感の良さは抜群ですicon88
さらりとした鶏の旨味凝縮つけダレには、細麺チョイスも有りですねface02icon88


《具材構成》
麺上にメンマ、白髪葱、糸唐辛子、茹で玉子


つけダレ内に・・・
柔らかな肉質の手羽元


めちゃ!! 旨鶏つみれ~♪


スープが滲みた麩が・・・絶品face02


鶏の旨味いっぱいのつけダレで麺を味わいお楽しみのスープ割!!
別容器で供される割スープにも鶏の旨味face05


そのまま一気飲みも良いけど・・・
やっぱ「〆の極飯」を、発注face02icon22


スープ割を、蓮華で投入して・・・
ジュレが溶け込んで・・・


旨いのなんのって「幸福の〆飯」face05


大量のスープ割も完飲icon10
美味しいスープを残すなんて・・・やっぱ出来ない(汗)


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
鶏三昧の一杯は、鶏出汁の旨さを、「堪能出来る一杯です」icon88
濃厚系が多いつけ麺ですが、このつけ麺も是非味わって欲しいです!!
「〆の極飯」もチョイスで、満腹&大満足間違いなしface02icon22

同行者の「塩らぁめん」

いつもの良い顔つきですface02icon22

あっさりながら、鶏出汁の旨さを味わえるface02
塩梅も良いですicon88


麺とスープの相性も良いですね~♪
これがプリシコの札幌麺だったら・・・考えたく無いです(汗)

同行者も大満足でしたface02icon22

「塩好き」には・・・必食の一杯かと??

メニュー & 新しくなったポイントカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(0)豊平区

2011年07月22日

麺処 蓮海





昨日に引き続き、爽やかな天気icon01 ちょっと風強いけど・・・
この時期にしては本当過ごし易いface02icon22

諸事情で出発遅れて・・・
気になるお店もあるけど、直ぐに食さないとお腹ペコペコface07
通り道で行きたいお店ありましたface02
向かったのは『麺処 蓮海』さん!! 4/13以来の訪問。
前客3名でしたが、後客次々に10名でほぼ満席face08
流石の人気店ですicon88 やっぱつけ麺のオーダー多いですね~face02

注文は・・・つけ麺と迷ったけど、前回食して好印象だった
「和風ラーメン~2」の「塩」を、チョイスicon88
前客2名のつけ麺が供されて、程なくラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・和風出汁がかなり効いてるめちゃ旨スープは、
一見醤油??と思う様な色合いface01 香味油が、多めで
あっさりながら奥深い美味しさface02icon22


麺は・・・ストレートの心地良い食感。啜り感も抜群icon88
スープとの相性も良いですface02icon22


《具材構成》


小ぶりなメンマ


ジューシーなチャーシューも旨しface05


なるとが似合う一杯face02icon88


いつも言うけど・・・美味しいスープを吸った麩がめちゃ旨~face02


惜しみつつ完飲icon10


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
濃厚豚骨&魚介で人気のお店ですが・・・
あっさりながら、奥深い旨味の一杯も提供してます!!
「あっさり旨味系」の「美味しい一杯」を探してる方は是非face02icon22
支店も10月にオープンで、益々期待大のお店です!!

メニュー & お店情報は続きから・・・


麺処 蓮海 ラーメン / 平岸駅(札幌市営)美園駅豊平公園駅

昼総合点★★★★ 4.0


  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)豊平区

2011年07月19日

麺肴 よしず





朝は曇りicon02だったけど、昼前から良い天気にicon01
久々に夏らしいicon19一日face01大型の台風6号気になりますが・・・
札幌は暫く良い天気が続くみたいです。

連休明けの基本内勤日。何処に行こうかな~??face06
そうだicon41 気になるお店ありましたface02
向かったのは『麺肴 よしず』さん!! 6/8オープン日以来の訪問。
何やら新メニューが追加になってるとの事で、気になってましたicon10

12時台の到着で前客6名で、ラーicon53出待ち2名。
オープン日に無かった、暖簾&幟でラーicon53店らしい外観にface02icon22
新メニューの告知もありました!!


「味噌ラー麺」&「味噌つけ麺」の追加は知ってたけど・・・
もり盛!!「背脂醤油らーめん」?? 「味噌」よりは、「醤油」好きな自分ですから・・・
注文は・・・「背脂醤油らーめん」を、チョイスicon88
「ニンニク入るメニューですが、大丈夫ですか??」のアナウンスicon26
まぁ~良いでしょう(汗)って、事でお願いしましたface01
てか・・・もしや「それ系」??
そうそうicon10 ランチメニューで丼ありますface02icon22


素早い捌きで早々にラーicon53登場!!

お~!! スタミナ付きそうな良い顔つきですface02icon22

違う角度でもう一丁face02icon22


背脂&ニンニクがっつりicon37


熱々のスープ・・・旨味凝縮のスープに濃い口醤油の合わせface05
スープ単体ならしょっぱめですが、太麺に野菜考えたら良いかとicon88
背脂&ニンニク溶かすと、旨味がより引き立ちますface02icon22


麺は・・・平打ちの太麺。しっかり食感でワシワシ食す感じがグーicon88
この一杯には最適な麺ですface02icon22


キャベツ&もやし・・・マシとかあったら「それ系」ですね(笑)


ほぐしチャーシューが、麺等との一体感があり、
食べ易いし、美味しさに大貢献icon88


「それ系」とは、異なる趣の一杯!!
素材それぞれが、お互いを引き立たせるバランスの良い一杯!!
場所柄、学生さんターゲットのメニューとの事ですface02
スタミナ付けたい時には良いメニューですicon88

メニュー お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:15Comments(0)豊平区

2011年07月10日

札幌豚骨ラーメン 常 JOE





湿度のせいか、実際の気温より暑く感じる曇りicon02の一日。
野外でのビールicon49が最高に旨い!! であろうこんな日に・・・
飲みたいと思えない自分が情けないface11(単なる二日酔い)

肝機能が低下してるのか、二日酔いになる時間&量でもなかったのに・・・
いつもの休日並みに起床したけど、頭痛が酷いface10
コーヒーicon51飲んだら治るどころか、気持ち悪くなるし・・・
時間ばかりが過ぎ去ります。15時近くにやっと復調icon10
向かったのは『札幌豚骨ラーメン 常 JOE』さん!! 5/28振り。

相変わらず3味、ワンコイン¥500で提供してます!!
豚骨or鶏ガラスープのチョイスに、無料トッピングも継続中face02icon22
お子様連れの方には、大盛チョイス(¥100増し)で、
別盛ちびっ子ラーicon53サービスも嬉しいですicon88

注文は・・・「豚骨スープ」で、「味噌」背脂&マー油トッピング(無料)を、チョイスicon88
'10.3/21以来のチョイス(確かこの日も二日酔いだった・笑)
ラーicon53出待ちなしだったので、程なくラーicon53登場!!

いつものワンコインとは思えない、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・控えめの味噌ダレで、豚骨スープの旨味も堪能face02icon22
背脂&マー油で、更に奥深い味わいに変化icon88


背脂&マー油


麺は・・・王道のThe・札幌麺!! 中太縮れのプリシコ食感icon88
熱いスープにも負けず、緩くならない美味しい麺ですface02icon22


《具材構成》
生姜がさっぱり感を演出


トレードマークの四角いメンマは食べ易いサイズface01


火当ての良いシャキシャキもやし&玉葱icon88


木耳が良いアクセント~♪


販売もしてるチャーシュー・・・柔らかで肉の旨味も堪能出来る味わいicon88


美味しく完飲icon10


これで「ワンコイン」!! 「CP高い一杯です」
観光客が多い場所ですが・・・
サービス満点で、常連もしっかり付いてますface02
これからも頑張って欲しいお店です!!

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:15Comments(12)豊平区