さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


人気ブログランキングへ←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年11月30日

豚骨背脂 山嵐 本店



更に積雪でicon04・・・一面銀世界face08 すっかり冬モードface10
今日は、内勤だから寒い思いしなくて済んだけど・・・
いよいよ冬本番です!! 明日から師走だしicon16

今日は、行くお店決めてましたface02icon22
先週の金曜日に発売になった『ラーメンWalker』の限定企画で・・・
ラーメンWalker×サントリー黒烏龍茶 限定オリジナルラーメン!!
北海道代表は・・・「豚骨背脂 山嵐 本店」さんです!!

12時半過ぎの到着。10/12以来の訪問。 限定あるのかな??
おー!! やってますface02icon22

黒い月見豚骨×黒烏龍茶セット 限定10
提供期間は・・・'10.11/26~'11.1/31です!!

限定10食なので、品切れも心配してましたが・・・間に合いましたface02icon22
通常注文は、券売機ですが「限定」は、直接スタッフさんにオーダーしますicon88
黒烏龍茶も販売してますface02


着席後、直ぐに黒烏龍茶が供され・・・程なくしてラーicon53登場!!

限定も良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・お~!! 山嵐さんの「代名詞」の背脂が入ってないface08
めちゃ旨な豚骨スープにマー油の組み合わせ!! こりゃ~旨いわ~face02icon22
ニンマリしちゃう美味しさですface02icon22


麺は・・・固めの茹で加減が嬉しい極細麺!! 啜り感の良さは当然ですが・・・
しっかり食感で豚骨&マー油のスープにベストマッチicon88
う~ん・・・替え玉したいかもicon10


いつもの「木耳」が良いアクセントになってますface02


柔らかチャーシューも美味しい~♪
トロ~リ系じゃないチョイスが良いですicon88


月見が良いなぁ~face02 ビジュアルも良いけど・・・
まろやかさ&麺とスープの絡みを、一層良くするし~face05
スープ残してライスinしたくなるかも(笑)


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
敢えて代名詞を使わず、豚骨スープとマー油のコラボで勝負!!
「拘り」感じる一杯は・・・めちゃ旨な一杯face02icon22
生卵のトッピングにもヤラレましたicon88
2ヶ月間しか味わえない逸品です!! お早めにicon16

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:50Comments(2)豊平区

2010年11月29日

らーめん 侘助



冬の使者がやって来ましたface10 一夜にして銀世界icon04
寒いし吹雪くし・・・路面はツルピカでめっちゃ滑るしface07 嫌な季節、到来ですface11

まさか11月末に、こんな状況になるとは予想もしてなかったので・・・
走れるとの見込みで、用件詰込み(汗) 先週片付けとけば楽だったのにface10
まぁ~やるしかないので、頑張りますicon37
一段落しないと、落ち着いて食せないので・・・ひたすらガンバでしたicon10
新店情報も入りますが・・・お~!! 閣下、早速行ってるしface08ポ~ロリ~face11
やっと落ち着いたのが北大近辺で・・・行けなくは無かったけど・・・
ちょと気になるお店あったので向かうも・・・やってないface08
やる気あるのかな??

もう14時近い時間帯。ここ迄我慢して、納得いかない一杯を食したら・・・
めちゃめちゃ機嫌悪くなって、以後の仕事に支障が出ますicon10
納得の一杯を求めて、向かったのは「らーめん 侘助」さん!!
11/23以来の、相変わらず早目の再訪ですface02icon22

注文は・・・実は、無性に食べたくなったのも事実の「醤油らーめん」を、チョイスicon88
11/2
振りのチョイス。
やっぱ、侘さんの原点で・・・しかも日々進化する「オンリーワンな一杯」!!
最近、マサイ族の酋長??と「褒め言葉」を、頂いてる店主さん(笑)
今日も警戒じゃなくて、軽快に注文捌きますface02icon22
程なくしてラーicon53登場!!

いつものめっちゃ良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁と煮干し出汁が、絶妙な旨さを創り出してますface05
何回も食してるのに、感動しますface02 こんなラーicon53もあるんや~ってicon10
マジ旨し!!


麺は・・・最近、より一層ラーメンっぽい(元々ラーメンですが)って思う
「自家製麺」!! 食感の良さ、スープとの相性等、完璧ですface02icon88
僅かな加水率の微調整でしょうが、美味しい麺に仕上がってますface02icon22
「傾奇者」の使い手になったという事でしょうね~icon88


トレードマークの極太メンマも美味しい~♪


今日は小さめの部位だったので2枚のチャーシューは、
素朴な味わいで、肉本来の旨さも感じつつスープの邪魔もしない美味しさface05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
すっかり嵌ってる侘さんですが・・・
もしもラーメン行脚してなかったら・・・
もっと回数来てると思います(笑)
「塩らーめん」も、今すぐにでも食したいし・・・
近々、再訪しますface02icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(0)らーめん 侘助

2010年11月28日

らぁめん道場 極 KIWAMI



思ってた程の降雪icon04じゃなかったけど、強い風が吹き荒れる寒い一日。face10
本格的な冬到来って、感じです・・・

休日行脚は毎度の出遅れicon10
行くお店を考えますface06 暫く行ってないお店が閃きますicon41
向かったのは「らぁめん道場 極 KIWAMI」さん!! 7/31以来、4ヶ月振りの訪問。

14時過ぎの到着。4名の前客が出て来ます。
店内5名の前客で、丁度空いたカウンターに着席。
後客も良い感じで続きます。人気振りが窺えますねface02icon22

注文は・・・未食の「辛味噌野菜」狙いでしたが、久々の「塩らぁめん」が気になり
「塩らぁめん」を、チョイスicon88 '09.6.6振りです。
先頭メニューとはいえ、「塩」をオーダーする方が多いですね~face08
やっぱ「一番人気」なのでしょうface02icon88
今日も素早い動き&真剣な表情で注文捌く店主さん!!
「美味しい一杯」を、期待出来ますね~face02
ラーicon53出待ち3名で、程なくしてラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味いっぱいface05 あっさりだけど深い旨味face02
以前より、あっさりだけど旨味はしっかりって、感じface02icon22
前回しょっぱめだったけど、今日は良い塩梅で美味しい~!!


麺は・・・ややウェーブの細麺。チュルッとした食感で、啜り感は良いけど・・・
もう少し加水率の低い麺で、食べてみたいかも??
スープとのマッチングは悪くないのですが、試してみたいなぁicon10


具材の構成も「この一杯」に合ってますface02icon88


しっかり食感のメンマ~


切り口がお洒落~な玉子face02


スープが滲みた麩がこれまた旨しface05


チャーシューが人気のお店で、チャーシュー丼の人気も高いですface02icon22
味わいも良く、柔らかで美味しい~face02icon88


今日は、食さなかったけど・・・
「塩らぁめん」と「鶏塩つけ麺」のみに許される「〆の極飯」!!
ジュレがのってるご飯で、スープをかけて食べたら、めっちゃ美味しいですface02icon22

*以前の画像ですm(_ _)m

今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
塩ラーメン好きの多さに、ビックリしてますが・・・
あっさりで深い旨味の「塩」を、食せる「極」さん!! 人気の高さがわかりますface02icon22
次回、「醤油」か「鶏塩つけ麺」どちらか迷いそうface06

メニュー & ポイントカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:25Comments(0)豊平区

2010年11月28日

あぶら中華そば 山嵐雷文





と、ある平日の夜・・・
楽しい飲み会の後に、〆はやっぱラーicon53です(笑)
向かったのは、中々来れなかった「あぶら中華そば 山嵐雷文」さん!!
「山嵐黒虎」さんが、夜中に変身するお店ですface02icon22
黒虎さん営業終了後21:30~25:00迄営業の「二毛作店」ですface02icon22


夜中にお店が変わる・・・ユニークな発想にワクワクしちゃいますface02
当然、メニューも違うから尚更ですよね~face02icon22
店内の暖簾&提灯も粋でホンマ嬉しくなりますicon88


注文は・・・事前情報で「特上月見のあぶら中華そば」を、チョイスicon88
何やら、めっちゃ「拘りの玉子」使用してるみたいface08
ワイワイしてたら、ラーicon53登場!!

おー!! めっちゃ良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・「山嵐」の代名詞の背脂に煮干し和風だしの合わせ!!
見た目のインパクトより、かなりあっさりイケルface02icon88
飲んだ後の〆の一杯を目指してるのが伝わりますicon88


麺は・・・「山嵐」と、言えば太麺or細麺ですが・・・スープに合わせた
中細麺で、マッチングも良いですface02icon88


具材のチョイスも「中華そば」な、チョイスicon88


「拘り玉子」がめちゃ旨で・・・TKGでも食べてみたいface02icon22
黄身の濃さが全然違う逸品ですicon88


チャーシューは・・・スープの味を、邪魔しない薄味仕立てですが・・・
自分的には、もう少し味濃い方が好きかも??


なるとが似合う「中華そば」が、増えてめっちゃ嬉しい~face02icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
飲んだ〆に「拘りの中華そば」を、食せる喜び!!
年末年始で、飲み会も多いと思いますが・・・
泥酔前の〆の一杯にお奨めですface02icon22
食した後にまた飲みに行くのも良いかと(笑)

メニュー(券売機) & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 07:55Comments(0)中央区

2010年11月27日

拉麺 シン



天気は良いけどicon01 気温上がらずで寒いface10
明日から雪icon04みたいだし・・・積雪は勘弁して欲しいなぁface07

休日行脚は、毎度の出遅れicon10 しかも同行者2名。
勝手にお店決めれないし(汗) 一応、意見聞かないとね~
意見等踏まえて向かったのは「拉麺 シン」さん!! 9/18以来、久々の訪問。
久々だったのと、同行者の「美味しい味噌ラーメン」が食べたい!! が、決定理由face02

14時近くの到着で・・・前客0でしたが、後客2名、1名、2名と次々です。
流石、根強い人気の実力店ですface02icon22
注文は・・・同行者は「炙り背脂みそ」と、「みそ」を、チョイス。
自分は、ちょっと迷ってたけど「限定メニュー もやしあんかけ」を、発見!!
醤油ベースとの事で決定しますface02icon88


いつも思うけど、美味しい一杯を作ってるって「音」が、素敵なお店です!!
食材を刻む音、炒めてる音、湯きりの音等・・・
立ち込める匂いも食欲そそるしface02icon22 程なくしてラーicon53登場!!

この一杯も、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・濃い口に見えるけど旨味もいっぱいの、
いつもの醤油ベースに更に、野菜の旨味&スパイスが効いてますface05


麺は・・・熱々スープに負けない、プリシコ食感の「The・札幌麺」
中太縮れの黄色い麺は、スープの絡みも良いです!!


具材が多目の一杯face02


あんかけもやしもボリューミーicon88
火当ての上手さ、あんかけのとろみ具合も絶妙です!!


メンマの食感も良いです~♪


葱が旨味にも貢献face02icon88


薄く切られた大きめチャーシューも美味しいface02
チャーシュー上の生姜も良いアクセントになってますicon88


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
もやしいっぱいの熱々の一杯は、あんかけ&スパイス更に、生姜で・・・
身体の芯から温まります!! これからの寒い時期に最適な一杯ですface02icon22

同行者の「炙り背脂みそ」

いつもの良い顔つきですface02icon22

こってり味噌ラーメン好きには、堪らない一杯!!
見た目以上に、くどくないので味噌好きな方は必食ですface02icon22


同じく「みそ」

こちらも良い顔つきですface02icon22

さらりと食せる「美味しい味噌ラーメン」!!
こちらも味噌好きさん必食メニューですicon88
プリシコのThe・札幌麺を堪能出来る一杯icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:25Comments(2)南区

2010年11月26日

あら焚き豚骨 あらとん 本店



冷え込みは緩んだけど、雨icon03降ったり止んだりで・・・
午後からは、すっきり晴れicon01 にもなったけどまた降ったりでface10
そろそろ、本格的な降雪icon04も心配ですface07

さほど忙しくは無いけど、用件の範囲が広い日程。
何処で食すかはタイミング次第face01
気になるお店&気になるメニューもありましたが・・・
ご無沙汰のお店が閃きましたicon41
向かったのは「あら焚き豚骨 あらとん本店」さん!! 9/1以来、久々の訪問。

12時台の良い時間帯の到着。 2名の並びでめっちゃラッキーですface02icon22
ただ・・・入れ替わりのタイミングだったみたいで、12名のラーicon53出待ち(汗)
注文は・・・「特製」も追加になってますが、通常の「醤油」を、チョイスicon88 7/9振り。
後客も次々で、当然の行列です。 着席は早目だったけど・・・
少々待って、ラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&粗の、特徴のある旨さface05
前回もそうでしたが、醤油ダレが強めで・・・もう少し弱めの方が
スープの旨さを堪能出来るかも?? ですが、 旨味いっぱいですface02icon22


麺は・・・プリシコ食感の太麺。濃い目のスープが良く絡みますface02icon22
旨味いっぱい味濃い目のスープにも、負けない麺です!!


食べ易い大きさにカットされたメンマface01
コリッとした食感が良いですicon88


チャーシューは・・・ボリュームアップ&味わいも良くなってますface02icon22
チャーシュー増しの「特製らーめん」も狙い目ですface02icon88


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
オリジナリティな旨さの一杯!!
「つけ麺」が人気ですが・・・「醤油」も美味しいですicon88
次回は、久々に「味噌」も味わってみようかな~
・・・って、「つけ麺」オーダーしてそうですが(笑)

メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)豊平区

2010年11月25日

拉麺 Shin.



昨日と同じで良い天気icon01 だけど寒いface10
日差しが気持ち良かったけど~face02icon22

本日『菜々曜日』ですが・・・
気になってたお店がオープンしました!!
「拉麺 Shin.」さん!!
祝!! オープンおめでとうございます!!
菜々さんは、夜営業に行けば良いし~face02icon22
・・・って、今日は夜営業、臨時休業でしたface11

11時のシャッターには間に合わないけど、少しでも早い到着を目指します!!
何とか正午前の到着。 凄い数のお祝いの御花ですface08
オープン特典は、無いのですがやっぱ賑わってますface02
待たずに着席でラッキーでしたicon88

注文は・・・な・何と「つけ麺」がありません!!
「拉麺 Shin.」のネーミング通りですface02icon22
「醤油」と「味噌」で・・・「塩」がありませんface08
当然「醤油らうめん」を、チョイスしますicon88
厨房内は、めっちゃ活気あります!! 程なくしてラーicon53登場!!

ちょいと乱暴な盛り付けですが・・・良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・かなり熱いです!! 動物系スープに程良い魚介感face05
油にも魚介?? 煮干しの風味も良いですface02icon88
油量多目の旨味系「中華そば」!!


麺は・・・ややウェーブの中細。啜り感も良くスープとの相性も抜群face05
もう少し固茹での方が、好みかな?? 麺量多いですicon88200g位?


素朴な具材のチョイスが「この一杯」に合ってますface02icon88


味付けの良いメンマは、食感も良く美味しい~♪


素朴系のチャーシューの味わい良いicon88
2枚なのも嬉しいface01icon22


最近、なるとが似合う「中華そば」が増えて嬉しい~face02
それにしても・・・この蓮華デカっface08


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
「つけ麺 Shin.」とは、全然違う一杯です!!
旨味系「中華そば」でのチャレンジface02icon22
自分大好き系の一杯ですが・・・「The・札幌」が好きな方に受け入れられるか??
この味わいを食せるのはめちゃ嬉しいですface02icon88

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(0)厚別区

2010年11月24日

麺や けせらせら



朝の冷え込みが厳しいface10 天気良いicon01けど、気温上がらずで寒いface12

こんな寒い日は、「美味しい一杯」で温まらないとface02icon22
向かったのは「麺や けせらせら」さん!! 11/2以来の訪問。
13時過ぎの到着で、2名の前客。珍しく空いてたけど・・・
つかの間でしたicon10 次々、後客でほぼ満席face08
流石の人気店ですface02icon22
注文は・・・「つけ麺 塩」を、大・温かい麺でチョイスicon88 8/3振り。
今日も絶妙なコンビネーションで注文捌きますface02 程なくしてラーicon53登場!!

ピンボケですがface10 いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・鶏の旨味凝縮の濃厚白湯でめちゃ旨face05


麺は・・・「つけ麺 醤油」とは、異なる麺を使用する「拘り」!!
温かい麺をチョイスなので、熱々で食せますface02icon22
冷たい麺の方が、好きかな??


ボリューム満点のチャーシューの旨さは評判ですface02icon88
柔らかで薄味の味付けも、スープの邪魔をしませんicon88


途中、麺上にレモン搾って味の変化も楽しめますface02icon22


300gの麺を堪能して、お楽しみのスープ割!!
この割スープがまた旨いface05


美味しいつけダレに美味しい割スープ・・・
当然、めちゃ旨なスープ割り!! 即、完飲face02


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
鶏の旨味いっぱいの白湯スープで食す「つけ麺」
つけ麺未食の方にもお奨めですface02icon88
「麺やけせらせら」の「美味しい一杯」を、自宅で食せるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
この「つけ麺 塩」が、味わえますface02

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 23:55Comments(2)北区

2010年11月24日

我流麺舞 飛燕



と、ある日の夕刻・・・昼に当然ラーicon53でしたが・・・
用事で近場に来たので、折角だから「美味しい一杯」を・・・face02icon22

「我流麺舞 飛燕」さん!! 11/16以来の訪問。
ちょっと食してみたい一杯がありまして・・・
今は裏メニュー化になってる「かけらーめん」で、
前回食した「鶏SOBA 正油」を、食したいface02icon88
そうそうicon10「鶏SOBA 塩・正油」が、メニュー化で・・・
「鶏正油」が、メニュー落ちって思ってましたが・・・
思い込みで(汗) 継続提供でしたm(_ _)m


注文は・・・裏メニュー化の「かけらーめん」を、
「鶏SOBA 正油」ベースでチョイスicon88
相変わらずの素早い作業で、程なくしてラーicon53登場!!

素朴ながらも、良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁のみの、旨味一杯の白湯スープface05
醤油ダレとの合わせも良くめちゃ旨ですface02icon22


麺は・・・啜り感抜群のストレート麺。食感も良く、
「飛燕さん」のスープとのマッチングも良いicon88


美味しいスープは・・・素朴な具材でも食してみたいのですicon88


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
研究熱心な店主さんの「拘り」いっぱいの
「鶏白湯」の旨さを堪能しました!!
これからも「美味しい一杯」を、期待出来るお店ですface02icon22
女性にも受ける味わい&店主キャラ??なので・・・
ラーicon53デートにも最適なお店ですface02icon22
4名の小上がりもあるので・・・小さいお子様連れでも安心ですface02icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 07:55Comments(2)豊平区

2010年11月23日

らーめん 侘助



曇りicon02 で、寒さ増したけど・・・穏やかな一日face01
明日位から、急に冷え込むみたい face10

いつもの休日よりは、早目の出発 icon16
同行者1名です。行きたいお店を聞きます・・・
「国民食堂」さんの「限定」が気になるとの事で向かいます!!
途中「限定」は、平日のみだったのを思い出します(汗)
気付いた場所が良く、急遽お店変更icon10
自分の都合でお店チョイスicon88
月一で食さないと、禁断症状の出る「あの一杯]を求めて向かったのは・・・
「らーめん侘助」さん!! 11/10以来の訪問。

13時頃の到着は、休日にしては早目ですface02icon22
祭日にしては、空いてて・・・でも、後客次々でしたface08
注文は・・・月一で食さないと禁断症状が出る icon42
「坦々麺 wabi style」を、チョイスicon8810/18以来なので、
既に禁断症状出てました(汗) 何とか明日迄は、持ちそうでした(笑)
同行者は、最近の自分的お奨め度が高い「塩らーめん」に「味玉」を、チョイスicon88
「坦々麺」が、メニュー落ちしたらどうしよう・・・って、不安でしたが、
新メニュー表に「塩らーめん」同様、定番メニュー化してますface02icon22
いつもの素早い動きで注文捌いてますicon88程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・いつもの旨味いっぱいのスープに
辛味も加わりめちゃ旨ですface05
さほど辛くないので、旨さも十分堪能出来ますface02icon22


麺は・・・日々進化の「自家製麺」!! 啜り感&食感も良いストレート麺は、
麺自体の味も旨い、美味しい麺ですface02icon88
微妙な調整で、このスープとのマッチングも良くなってますface02icon22


鶏そぼろ肉もボリュームいっぱいで美味しい~face05
ナッツが今日は別に載せられてます。 ピッキーヌが威風堂々(笑)


擂ったゴマを投入、更に檸檬搾って味の変化も楽しめますface02icon22


ピッキーヌを齧ると辛さが一気に増すのと・・・
汗も一気に噴出します(笑) 今日も汗だくで完飲です!!


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
オンリーワンの「美味しい一杯」は、正に「wabi style」!!
益々、嵌ってしまいます(汗)

同行者の「塩らーめん」も、嵌ってる「美味しい一杯」ですface02icon88

こちらもいつもの良い顔つきですface02icon22
既に食べたい(汗)

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・





  続きを読む


Posted by PINYA at 18:30Comments(2)らーめん 侘助

2010年11月22日

かとうらーめん 本店





朝の冷え込みも無く、妙に暖かい一日。寒いよりマシだけどface07
急激な天候の崩れに恐怖も感じますが・・・

休日に挟まれた出勤日は、何とも力入らずで・・・
何処で食すか?? が、楽しみなのに予定外の案件が入りますface10
いつもは行かない地区でのラーicon53になりそうで・・・
まぁ~行きたいお店は有るのですが~face02icon22
ナイスな到着もP空き無しで・・・他は?? って呟くも・・・やっぱこのお店かと・・・
先に用件済ませて戻ってきたのは「かとうらーめん 本店」さん!! 初訪です。
行脚前は、月寒店にちょいちょい行ってましたが・・・
最近、ご無沙汰なのと本店が未訪で、気になってましたface02icon22

13時半過ぎの到着。前客3名で、1名ラーicon53出待ち。
注文は・・・「旭川」な一杯は、自分的に「醤油」と決めてます!!
これまた自分的ですが・・・ライスが欲しくなる味わいなので
「小ライス」もチョイスしましたicon88
「㈱加藤らーめん」さんの歴史などを見てたら・・・


ラーicon53出待ちの方と、同時に供されラーicon53登場!!

想像通りの、良い顔つきですface02icon22

スープは・・・豚骨に仄かな魚介で、「旭川」を、感じる旨味いっぱいのスープface05
油も多めで、自分的「旭川系」王道の味わいface02icon22 やっぱ美味しい~♪


麺は・・・言わずと知れた「加藤ラーメン」さんの麺!!
「拘り」通りで・・・自分が最初に感じたそのままですface02


低下水麺の代名詞的な麺ですねface02icon88


素朴な具材が「この一杯」を、引き立てますicon88


メンマの食感も良く、良いアクセントになってるface02


薄いけど、存在感ありのチャーシューも旨しface02icon22


小ライスも食しながら、当然の完飲ですface02


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
「旭川」な王道系の一杯を、札幌で食せる喜び!!
納得の旨さに嬉しくなりますface02
ご無沙汰の「月寒店」にも行かないとicon16

同じ通り沿いにあるのですね・・・


メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(0)手稲区

2010年11月21日

麺 hinata屋





連日の晴天icon01で、気温も高くポカポカ陽気face02
冬支度に最適な日和ですface01 このまま暖かい日が続けばですが・・・

休日行脚は、毎度の出遅れで・・・
今日は行くお店決めてました!! 1周年の日、以来の「麺 hinata屋」さん!!
13時半を過ぎたMy hinaタイムの到着。前客8で、残席2ですface01
注文は・・・40日振りだし、前回同様の「中華そば しょうゆ」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち3名で、前客の同メニューと一緒に登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&魚介のダブルスープ。バランス絶妙で、旨味いっぱいface02
醤油ダレが強めな感じもするけど、旨味が出てるので程良い合わせですicon88
自分的イメージの「中華そば」な、感じで良いですface02icon22


麺は・・・緩~いウェーブで、プリュとした食感&啜り感も良い麺です。
スープとの相性もかなり良いですface02


具材のチョイスもバランスを考えてますicon88


幅広から普通に戻ったメンマは、食感&味わいも良いです。


柔らかさが増した感じのチャーシューも美味しい~♪
2枚なのも嬉しいface02icon22


バランスの良い一杯で、即完飲face02


今日も「美味しい一杯」「感謝です!!」
すっかり安定感のある「美味しい一杯」に大満足!!
地元に根付く「美味しいお店」になってますface02icon88
今後も楽しみなお店です!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:30Comments(0)南区

2010年11月20日

麺 風棶堂(ふうらいどう)





昨日に引き続き、寒気も緩んだ晴天icon01の一日face02
やっぱ天気が良いと気分も良いですface02icon22

土曜日だけど出勤日・・・でも好都合な事も有るのですicon88
本日オープンのお店がありますface02icon22 休日だと中々行けないし?? (寝坊)
早速向かったのは「麺 風棶堂」さん!!
祝!! オープンおめでとうございます!!
もう少し早いオープンの予定だった様な・・・??
兎にも角にも、おめでとうございますface02icon22
おやまぁ~ラヲタの面々が次々と来店で(笑)

注文は・・・入って直ぐ左に券売機です。メニューを見ると、
「中華そば(塩味)」と「塩つけ麺」です。


で、券売機を見ると「裏メニュー」??


思わず店員さんに「裏メニュー」は何??
と、聞くと左の壁に有るとの事。 お~あります!!


裏メニューなだけに裏にメニューなのね~
ちょっとツボに入りめっちゃウケました(笑)


醤油好きのスイッチが当然オンで「中華そば (醤油)」を、チョイスicon88
途端に満席で並びも出来ますface08
少々待ってラーicon53登場!!

開店初日から良い顔つきですface02icon22

俵おむすびと、漬物もデフォで付きますface02icon22


熱々のスープ・・・旭川を感じる味わいに魚介も香りますface05
濃い目の醤油ダレに油量も良い感じで美味しい~face02icon22
自分的、ご飯欲しくなる系の一杯です。


麺は・・・旭川を感じる系にしては、加水率高めかな~??
もう少しパツンな食感の方が、自分は好みですが・・・
「中華そば」のネーミングもそうですが、意図してのチョイスかと??


具材のチョイスも全体のバランスに合ってますface02icon88


細目だけどコリコリ食感で美味しいメンマ~♪


小さ目だけど味わい良いチャーシューが5枚で嬉しいface05


まとまりの良い一杯で、即完飲ですface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
旭川系ながら「中華そば」を、意識した一杯!!
動物系スープと魚介の融合が互いの旨味を、
引き出してる「美味しい一杯」です!!
開店日でこの味で・・・今後も楽しみだし、
「中華そば (塩味)」も、「つけ麺」も気になりますface02icon22
新店ラッシュですね~
「美味しいお店」が、増えるのは嬉しいですねface02icon88
おっ!! また新店ですface08
「拉麺 shin.」 ふ~ん支店ですね!! 『拉麺』??


ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:05Comments(0)豊平区

2010年11月19日

麺 eiji



曇りicon02だけど・・・気温が二桁まで上がって、
過ごし易い一日face01 当然、朝晩は寒いけどface10

今日は、仕入先の営業さんと同行で・・・食べログやってる食通です。
自分がラーicon53好きなのは知ってて(笑)
昼は絶対ラーicon53だと思ってたとの事face02
「美味しい一杯」を、かなり期待してるみたいで・・・何処に行こう?? face06
最近、「つけ麺」に嵌ってるらしく都内の店も食べ歩いてるとの事face08
それじゃ~食べログの評価も高いし、自分のお薦めも含めたお店に向かいます
face02icon22 「麺 eiji」さん!! 11/9以来、10日振りの訪問。
12時前の早目の到着も、並びです。直ぐに着席出来ましたが・・・

注文は・・・これまたいつもの悩みですが、「塩」を、チョイスicon88 11/4振りですが、
「自家製麺」になってからは初食です!!
ラー店らしくないお洒落な店内は、居心地良い空間ですface02
女性客が多いのも納得ですねicon88
ラーicon53出待ち多数でしたが、さほど待たずにラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・いつもながらニンマリしてしまう旨さface05
豚骨&魚介が絶妙なバランス!! めっちゃ旨いスープ!! 蓮華が止まらないicon10


麺は・・・啜り感も楽しめる長めの中太麺。プルッとした食感も良いface02icon88
「自家製麺」になる前の麺に近い食感です。
スープとの相性が一段と良くなってますface02icon22


幅広になったメンマの味付け&食感もよく美味しい~♪


チャーシューの味わいも「美味しい一杯」を引き立てますicon88
柔らかで、肉の旨味が伝わる逸品icon88


当然の完飲で~face02icon22


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
豚骨に魚介、それぞれの旨さを引き出し
絶妙なバランスで供される一杯!!
引き立てる具材に、相性の良い麺。
正に「美味しい一杯」ですface02icon22
次回は何食べようかなぁ~face06

*同行者は、「濃豚つけBUTO」を、チョイスicon88
都内の「美味しい店」に、引けを取らない美味しいさに大満足face02icon22
辛口評価の方ですが・・・☆4つ頂きました~face02icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む
タグ :麺 eiji


Posted by PINYA at 21:00Comments(0)麺 eiji

2010年11月18日

麺屋 菜々兵衛



朝の冷え込みが一段と厳しくなったけど・・・
日中は、晴天icon01で気持ち良い一日face02icon22
ご存知『菜々曜日』!! 2週続けて夜営業の訪問で・・・
3週間振りの菜々シフトですface02icon22 当然、完璧です!!
完璧過ぎて早目の到着(笑)
3名の前客ですが、後客次々で・・・たちまち満席face08
相変わらずの人気ですface02

注文は・・・「鶏白湯 醤油」を、チョイスicon88 9/16振りです。
今日も「つけ麺」のオーダーが多目ですね~face08
かなりのファンを掴んでますface02icon88
いつもの素早い身のこなし&コンビネーションで次々、注文捌きますface02icon22
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープface05
いつも通りの旨さに納得ですface02icon22
鶏白湯が流行りで、美味しいお店も増えましたが・・・
やっぱ菜々さんの鶏白湯は、自分的に「特別な一杯」です!!


麺は・・・旨さ太鼓判の「自家製麺」!!
啜り感、食感、味・・・どれも、めっちゃ好みで旨いface05
スープと麺の相性は、当然完璧face02icon22


トレードマークの穂先メンマの美味しさもブレがないface02icon88


2種類のチャーシューもウマウマface05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
何食べても美味しい菜々さんで・・・
いつも注文悩みますが・・・どれも美味しいから、
ローテーションで食すのも楽しいかもicon88
で、来週は何食べるかまた悩みますface05

*11/27(土)は、臨時休業です!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(0)麺屋 菜々兵衛

2010年11月17日

麺や 亀陣





寒気も緩み、すっきり晴れicon01の一日face02
最高気温は、一桁ですが・・・日差しが気持ち良いですface01

今日は行くお店決めてました!!
いかに早く着けるかが、全てでした(笑)
思うようにいかないのが、この世の常で・・・
そんな中、早速巨匠が食してるしface08
めっちゃ気になりながら、仕事こなしますicon10
やっと一段落向かいますicon17
本日プレオープン「麺や 亀陣」さん!!
おめでとうございます!!
正式オープンは11/21(日)ですが、11/17・18・19日プレオープンで、
一杯¥500での提供です!!

13時ちょい過ぎの到着で、店前2台分のPが、いっぱいで・・・
ふと見ると左側にも3台分のPがありますface08
1台分空いてましたface02icon22

北光線に面した立地で、5台分のPとは・・・気合入ってますicon88

L型カウンターは7席。4名のテーブル席もありますface02icon22
メニューは、鶏そば しお&醤油と、鶏白湯は塩のみの構成ですface01
「自家製麺」に「無化調」が、売りですface02icon22
¥500での提供なのに、「本日替え玉も無料」とは!!
通常は¥100です。(半玉設定有り¥50)

注文は・・・めっちゃ悩んだけどface06 「鶏そば 醤油」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち3名でしたが、程なくラーicon53登場!!

丼も綺麗な良い顔つきですicon22

小さめだけど深い丼。熱々で湯気が立ってますface02


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さと和風出汁のコラボ。あっさりの中に深い旨味face05
懐かしさも感じるこの味わい・・・好きですface02icon88
一度食べると、記憶に残り・・・また食べたいなぁ~って思わせる美味しさicon88


麺は・・・細麺ストレート。啜り感を楽しめる長めの麺ですface05
食感も良い低加水麺。スープとの相性も完璧face02icon22
かなりの「拘り」感じる麺です!!


具材の構成も「美味しい一杯」を、引き立てますface01


小ぶりだけどしっかり歯応えのメンマも美味しい~♪


チャーシューの味わいも良いicon88


鶏肉の味付けも良くこの一杯に合ってますface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
あっさり系ながら、鶏出汁&和風出汁で、深みのある旨さを堪能出来ますicon22
麺の美味しさ、具材のチョイスでさらりと美味しく頂ける一杯!!
こりゃ~旨いですね~face05
って、事で・・・めちゃめちゃ気になってた
「鶏白湯 しお」もお願いしちゃいました~face02icon22
後客にえぁさんokbigさん、某店主さんが続きます(笑)
こんにちわ~(^^)/
程なくして2杯目のラーicon53登場!!

お~!! これまた良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・さらりとした白湯スープで、それでいて旨味凝縮face05
さらりとしてるけど旨味がしっかりicon88 ん~「拘り」感じる美味しさ!!
しっかりとした塩ダレの味わいも良い塩梅ですface02icon22


麺は・・・鶏そばと同一です。この白湯とのマッチングがより良い感じicon88
やっぱこの麺、美味しい~face02icon88 初日でこの麺だと・・・今後も楽しみです!!


具材構成は異なりますface01


小ぶりだけど食感良いメンマ~♪ 鶏そばと一緒ですが・・・


木耳のアクセントも「美味しい一杯」に貢献してますface02icon22


2種類の「チャーシュー」は、「鶏そば」と同じです。


今日の「美味しい2杯目」「感動です!!」
あっさり系の白湯の一杯ですが・・・
一杯としての総合バランスがめちゃめちゃ良いface05
スープと麺の相性、具材のチョイスで「美味しい一杯」を確立してます!!
まだまだ進化する予感もありで・・・今後、楽しみなお店の誕生ですface02icon22

メニュー、拘り & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:10Comments(5)東区

2010年11月16日

我流麺舞 飛燕



今日も冷え込んだ朝で、起きるのが辛い位の寒さface10
平日だけど休日で、すっかり寝坊しちゃいましたicon10

野暮用に時間掛かり過ぎて・・・すっかり遅くなっちゃってface07
14時を遥かに過ぎてるし、早くラーicon53にしないとicon16
向かったの「我流麺舞 飛燕」さん!! 11/13以来の早目の再訪。
前回訪問時に、提供されてた「鶏SOBA 正油」が気になっての訪問ですface02icon22


試作時に「鶏正油 New Version」で、食しましたが、前回の「鶏SOBA 塩」が、
好印象だったので「正油」でも食べたくて~face02icon88
注文は・・・迷わず「鶏SOBA 正油」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち無しで、いつもの素早い作業でラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味をストレートに味わえる白湯スープface05
丁寧な仕事振りが伝わる、鶏の旨味いっぱいのスープはマジ旨しface02icon22
醤油ダレの合わせも良く美味しいなぁ~♪


麺は・・・中太ストレートの低加水麺。 啜り感&食感が良いicon88
スープとの相性も良いですface02icon22


シンプルな具材構成が、この一杯に合ってますface02icon22


極太メンマは、コリコリ食感で味わいも良くて美味しい~


チャーシューも、肉の味わいがしっかりしてるし、柔らかで旨いface05
味付け変えて美味しさUPですicon88


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
鶏出汁の旨さを堪能出来る白湯スープ!!
ストレートな旨味が良いですface02icon88
塩、同様「美味しい一杯」に仕上がってますface02icon22
次回、何食べるか迷いそうface06

メニュー & ショップカードは続きから・・・

我流麺舞 飛燕 ラーメン / 幌南小学校前駅東屯田通駅澄川駅

夜総合点★★★★ 4.5
昼総合点★★★★ 4.5


  続きを読む


Posted by PINYA at 20:35Comments(0)豊平区

2010年11月15日

豚ソバ Fuji屋





「煮干らぁめん なかじま」さんで、「美味しい一杯」を、食して・・・
Mr,binさんと、もう一軒目指します!!
何と、えぁさんも着いてるみたい(笑) そりゃ~ホームですもんねicon88
向かったのは「豚ソバFuji屋」さん!! 本日で、
開店3周年!! おめでとうございます!!
一昨日から、今日迄3周年記念祭で・・・
「豚ソバ 醤油・塩」が、なんと¥500での提供face08


10/25以来の訪問で・・・8/15振りの「豚ソバ 醤油」を、チョイスicon88
Mr,binさんは「豚ソバ 塩」を、チョイスですface02icon22
満席だったので少々、待ちましたが・・・事前に食券渡してるので・・・
着席後、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランスが良くめちゃ旨ですface05
「和風魚介豚骨」のフレーズがピッタリの、旨味系醤油!!


麺は・・・中細ストレートで、啜り感抜群face02icon88
パツンの食感も心地よく、スープとの相性も良い美味しい麺!!
麺のチョイスに「拘り」感じますicon88


具材のチョイスで「美味しい一杯」を、構成してますface02icon22


コリコリ食感が、良いアクセントになってる木耳~♪


肉厚チャーシューの旨さは・・・ある意味トレードマークface02icon88


いや~マジ旨な一杯は・・・2杯目なのに完飲です(汗)


今日も「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
心底ラーメン好きな店主さんが作る一杯は・・・
ラーメン好きのツボを刺激する「美味しい一杯」です!!
3周年おめでとうございます!! と、共にこれからも「美味しい一杯」を、
お願いいたします!! 5周年、10周年も伺いたいお店ですface02icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 23:30Comments(2)北区

2010年11月15日

煮干らぁめん なかじま



朝の冷え込みが、厳しさを増してきましたface10
日中も雪icon04がちらつき、何とも寒い一日face07
やっぱこんな日は「美味しい一杯」で、温まりたいface02icon22
(年中やろう~って、聞こえてますが・・・)

休み明けでも、かなり余裕の日程で・・・
確かこちらの方今日、休日だった様な気がして・・・
携帯にメールicon30 して拉致しました~(笑)
行くお店もほぼ強制で決めてますface02icon22
(多分、行きたいだろうなぁ~って思うお店チョイスしてますが・・・)

ちょいと1件用事を付き合ってもらって・・・・
(琴似・ふくべさんの傍で・・・binさんめっちゃ気にしてたけど、無視・笑)
向かったのは「煮干らぁめん なかじま」さん!! 10/31以来の訪問。
訪問直後にわかったのですが・・・巨匠の面々と入れ違いでした(>_<) 残念!!
(一麺さんにもお会いしたかった~)

注文は・・・前回は、品切れで食せなかった「限定らぁめん こいにぼ」狙いです!!


今日は、大丈夫そう~face02 券売機の「限定らぁめん」を、ポチっとicon45
自分は「しお」、Mr,binさんは同じく限定の「しょうゆ」を、チョイスicon88
なんと、この2杯で品切れになりましたface08 危なかった~(汗)
ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

シンプルなめっちゃ良い顔つきですface02icon22

スープは・・・程良い熱さ加減で、煮干しの旨さを最大限に味わえるface05
濃い目のニボ感が、堪らなく旨いface02icon22
「しお」なので「出汁」の旨味がより伝わります!!
美味しいなぁ~face02icon88


麺は・・・中太の縮れ麺。手もみがスープの絡みを、一段とアップしてますface01
食感も良く、スープとの相性も、いつの間にかベストと思わせますface02icon88


シンプルな具材構成・・・ここにも「拘り」感じます!!


食感の悪い部分を除いて供されるメンマも旨しicon88
近々、変更ありかも??


多目の葱が濃い目のニボ感にベストマッチface02icon22


チャーシューの旨さは絶品face05
程よい噛み応えに、肉の旨味を味わえる味付けface02icon88


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
煮干し出汁の旨さに、今日も癒されました!!
いつも思うけど、こんな一杯を食せる喜びに感謝ですface02
しみじみ美味しい一杯は、また食べたくなる一杯ですface02icon22
ニボ中毒者激増中!! (笑)

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


2010年11月14日

麺処 まるは





午前中は天気icon01 良かったけど、昼過ぎには雨icon03
直ぐに止んだけど・・・変わりやすい空模様face10
icon04 じゃないだけマシかなぁ~ いつ降ってもおかしくないから・・・

休日行脚にしては、早目の出発icon16
行くお店は決めてましたface02 「麺処 まるは」さん!!
10/16以来、1ヵ月振りの訪問。
11/3~11/7開催の「東京ラーメンショー」に出店!!
「真武咲弥」さんとのコラボで、かなりの人気だった様ですface02icon88


「背脂濃厚味噌ラーメン」・・・食べてみたかったなぁ~

今年も、昨年に続き「富山ブラック 麺家いろは」さんが、
売上数1位だったみたいface08

注文は・・・今日は限定メニューの提供は無しで、ちょっと迷いますface06
「中華そば しょうゆ」か「限定」のチョイスが多くて・・・久々の一杯を、チョイスicon88
「つけそば」!! な・何と'09.524以来の注文。同行者の味見はあったけど・・・
混み合ってる店内ですが、ラーicon53出待ちは少な目で・・・程なくラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨&魚介、更に魚粉のウマウマスープface05
濃厚で旨味いっぱいの、正に王道系の味わいface02icon22


トロミが麺に程よく絡みます!!


麺は・・・極太の縮れ麺。以前は「浅草開化楼」さんの麺でしたが・・・
今は「傾奇者」を、使用した麺に変更。 プリシコ食感でスープの絡みも良いし、
麺自体の味が「美味しい麺」ですface05


極太メンマもいつも通りの歯ごたえ&味付けで美味しい~♪


チャーシューは、ブロック状にカットされていて食べ易いface02icon22


割スープは、早目に徳利で供されますが・・・つけダレがしょっぱめなので、
薄めること出きるので良いかもicon88 自分は薄めませんが・・・
めちゃめちゃ熱いので、扱いには注意をicon88


旨味のつけダレで、美味しい麺をあっという間に完食で・・・
(大盛にすれば良かった)
割スープ投入!! 好みで調整出来るのも嬉しいface02icon22


このスープ割が旨いのなんのってface05・・・即、完飲でした(汗)


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
久々に食した一杯は、「つけ麺の醍醐味」を、堪能出来る一杯!!
王道系を継承した味わいで実に「美味しい一杯」ですface02
未だつけ麺未食の方も多いと思いますが・・・
「この一杯」で、つけ麺デビューも良いかとface02icon88
そうそうicon10 つけ麺博以降、女性だけのグループを「まるは」さんでも
見かける様になりましたface01 「つけそば」を、よく食してるし~
やはり普及効果あったみたいですねface02icon88

『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
お店では提供してないメニューを食せるチャンス!!
ネット限定メニューなので・・・お店では食せない「美味しい一杯」です!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:55Comments(0)麺処 まるは

2010年11月13日

我流麺舞 飛燕



久々に晴れたicon01 一日。気温は低いけど、やっぱ気持ち良いですface02icon22
冬支度には最適な日和ですface01 身支度もそろそろ冬モードで・・・
ユニクロ行ったけど・・・広告の所為か、めっちゃ混んでましたface08

休日にしては、早目の行脚開始face02
今日は、同行者の行きたいお店で・・・お任せモード(笑)
「我流麺舞 飛燕」さんにいきたいとの事で決定!! 11/3以来、10日振りの訪問。
前回食した「鶏正油 New Version」を、塩でも試したかったし~face02icon22
ナイスなチョイスに感謝icon88

13時少し前の到着で、前客3名が食してます。後客も続きますface01
え~注文ですが・・・おやっ?? 新メニューです!!

おー!! 試作中だったNew Version が、メニュー化になってますface02icon22

注文は・・・「鶏SOBA 塩」を、チョイスicon88 同行者は「蝦味噌」ですface01
いつもの様にリズミカルに注文捌きますface02 程なくしてラー登場!!

これも良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏の旨味がストレートに味わえる白湯スープface05
こりゃ~めちゃ旨~face02icon22 「飛燕」さんの「美味しさ」のベースを味わえますicon88


麺は・・・中太ストレート。スープとの相性を考えた「拘り」の麺。
啜り感の良さは特筆です!! 食感も良く美味しい麺ですface02


具材も簡素化して「この一杯」に合わせてますicon88


大ぶりメンマの食感&味わいも良く美味しい~♪


味付けの変わったチャーシューは・・・柔らか食感で旨いicon88
鶏SOBAには、焼きを入れず肉の味わいを、ストレートに楽しめますface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
丁寧な仕事で作る「拘り」のスープ・・・
その「旨さ」を、ストレートに楽しめる「美味しい一杯」!!
自分が、願ってた通りの一杯に感激ですface05
こりゃ~正油も気になります!!
てか・・・清湯スープにも期待しちゃいますが・・・(汗)

同行者の「蝦味噌」

こちらも良い顔つきですface02icon22

蝦の風味いっぱいのトロミのあるスープ。


トロミのあるスープが、ストレート麺にもバッチリ絡みますicon88


メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:20Comments(0)豊平区

2010年11月12日

凡の風





連日の雨icon03で・・・青空が恋しいface10 午後から若干の晴れ間はあったけど・・・
風も強く、嵐みたいな天候face10 早々に美味しい一杯目指そう~icon16

今日は、行くお店決めてましたface02icon22 新店舗に移転の為・・・
11/14で現店舗での営業が終了する「凡の風」さん!! 10/5以来の訪問。
昼時は、めっちゃ混雑するので・・・11時半過ぎの早目の到着も、
7台分のPも既に、残3です。空いてて良かった~店内は??
3名の並びに続きますface08 相変わらずの人気ですface02icon22
後客次々で、並びの列が伸びます。さほど待たずに着席で、ラッキーでしたface02icon88

注文は・・・並んでる間にオーダーで、少々悩んで「味噌」をチョイスicon88 3/27振り。
菜々さん同様、自分に「塩ラーメン」の美味しさを、教えてくれた凡さんですが・・・
当然「塩」が、人気ですが・・・「味噌」もかなりの人気ですface02icon22
事前にオーダーなので・・・着席後、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・札幌味噌にプラステイストの美味しいさ~face05
旨味のツボをしっかり抑えた逸品ですface02icon22
出汁と味噌ダレが・・・どちらも主張し過ぎない絶妙のバランスface05icon88


麺は・・・美味しいスープに負けない、いやベストマッチな
中太縮れの「The・札幌麺」!! プリシコの食感と、スープの絡みも最高face05


具材のトッピングは・・・綺麗icon12だけじゃなく「美味しい一杯」を、構成してますicon88


大振りなメンマの味&食感も良い~♪


「味噌」のみの・・・もやし、木耳、挽肉に・・・白菜の食感が「美味しい一杯」を、確立!!

柔らかなチャーシューの味わいも良く美味しいですicon88


味たまに・・・繊細な味への「拘り」感じます!!


今日も「美味しい一杯」「感謝です!!」
いつも安心の「美味しい一杯」を、提供してくれる「凡の風」さん!!
この場所での営業が、11/14迄です!!
新店舗での営業開始が、12/4の予定との事です。
この場所での「美味しい一杯」に感謝と共に、新店舗での
「美味しい一杯」に期待してますface02icon22
今まで「ありがとう」と「これからもよろしく」ですm(_ _)m
暫く休業になりますが・・・
「凡の風」さんの「美味しい一杯」を、自宅で食すチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「塩」と、こちらも人気の「つけ麺 南印風」のメニューがご自宅で堪能出来ますicon88



メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む
タグ :凡の風味噌


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)凡の風

2010年11月11日

麺屋 菜々兵衛



昼食に、初訪の「ひょうたん」さんの一杯を食して・・・
やっぱ本日『菜々曜日』icon74icon74
実は・・・行けない理由は、夜営業に来る予定があったからです(汗)

夜営業、開店間もない時間に到着。
菜々さんの「美味しい一杯」を、味わって欲しい方が来札で・・・
ご案内しましたface02icon22 関西から札幌にラーメンを食べに・・・
で、食べたい一杯が「あっさりの塩」?? 普通「味噌」やろ~
そんな訳で、菜々さんの「塩」を、是非って、事ですface02icon22

注文は・・・自分は「名古屋コーチンあっさり塩」を、チョイスicon88
再提供初日の、10/14夜営業振りです。
同行者は「塩」と「醤油」ですface02icon22
いつもの素早い捌きでラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・鶏出汁とアゴ出汁のめちゃ旨スープが、
絶妙のバランスで供されるダブルスープ!! めっちゃ旨いface05icon22


専用の細麺は・・・流石の「自家製麺」!! 抜群の食感ですface02icon88
スープとの相性は、当然のベストマッチicon88


トレードマークの「穂先メンマ」も、いつも通りの美味しさ!!
あっさりなスープを邪魔しない味付けでめちゃ旨face05


通常メニューはチャーシュー2種がデフォですが・・・
コーチンは1種のみです。本日は「バラ肉チャ-シュー」です!!
柔らかで、味付けも「美味しい一杯」を、引き立てますface02icon88


葱油の使い方もめっちゃ良くて・・・当然の完飲face02


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
同行者も美味しさにビックリしてましたface02icon88
次回の注文悩みますface06

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 23:55Comments(0)麺屋 菜々兵衛

2010年11月11日

ひょうたん





今日も雨icon03、しかも通勤時は・・・霙face10 冷たい雨を通り越してましたface07
すっきり晴れicon01の、青空見たいわ~icon10

本日『菜々曜日』ですが・・・事情ありで行けません。
早々に食べようと12時前だけど「餃子と麺 いせのじょう」さんに向かいます!!
おや?? 暖簾出てますface08 そういえば・・・最近、早目に開店してるって、
言ってました(汗) ラッキーと思ったけど・・・満席face11
仕事に戻って、用件先に向かいます。 通り道に未訪の1軒ありましたface02
6/21開店の「ひょうたん」さん!! 初訪ですface02
何やら、スープと麺を変更で・・・って、以前のは知らないけど(汗)
10/22~10/24に、リニューアルキャンペーンもしてたみたいです。

12時直後の到着で・・・前客3名、後客も3名、2名と続きます。
注文は・・・やっぱ初訪は「正油」をチョイスicon88
ランチタイムサービスもありますが、ラーメンのみにしましたface01


前客も出待ちだったので、少々待ってラーicon53登場!!

素朴な良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・ゲンコツ、トリガラ、鯖ぶし、宗田ぶしを使用で、12時間
ゆっくり煮込んで旨味だけを取り出したという「拘り」のスープ。
油膜もあるけど、後味すっきりしてますface02 生姜の風味も食欲そそりますicon88
葱の使い方も良くて、美味しいけど・・・ぶしの粉感強めで
もう少し濾した方が、より美味しいのでは??


麺は・・・中細ストレート。啜り感の良い美味しい麺face02icon88
食感も良く、この麺好きですface02icon22
確認しなかったけど・・・何処の製麺屋さんかな??


メンマの味わいも良いです♪


なるとが良いアクセントface02


自慢のチャーシューは、柔らかで味付けも良く美味しい~


トンカツに蕎麦、定食も充実してるお店の一杯は・・・
「拘り」感じる一杯!!
サービスも充実で・・・ランチにお薦めですface02icon22
夜は、トンカツ&定食でガッツリとicon88

メニュー & スタンプカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:22Comments(0)白石区

2010年11月10日

らーめん 侘助



今日も荒天で、時より土砂降りicon03 にもなるし・・・
枯葉が道路に敷き詰められて、夜中の風&雨の凄さを物語ってますface08

比較的余裕の日程で・・・
でも、こんな天気の日に限って・・・Pに停めて、結構歩く用件が2連発face10icon22
しかも、凄く降ってる最中で・・・傘を差してても相当濡れてface07
こりゃ~「美味しい一杯」に癒されないと!! って、事で向かったのは、
「らーめん 侘助」さん!! 11/2以来、相変わらず早目の再訪。
昼時の良い時間帯の到着で・・・残席2のカウンターに着席。
後客も次々で、帰ったら来るみたいな感じで・・・常に満席キープface02icon22

注文は・・・10/22登場以来、すっかり嵌ってる「塩らーめん」を、チョイスicon88 10/31振り。
食してる方が殆どで、ラーicon53出待ち1名だったので程なくラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁と煮干出汁の絶妙のバランスface05
油の使い方もめっちゃ好みface02icon22 やっぱ旨い!!


麺は・・・最近、一段と美味しくなってる「自家製麺」!!
加水率を、若干上げてるとの事ですが・・・啜り感、食感、喉越しも良い
「美味しい麺」ですface02icon22 スープとの相性も当然良いicon88


美味しいと評判の極太メンマも、いつも通りの美味しさface05


今日のチャーシューも美味しかった~♪
柔らかで、肉の味わいも楽しめるface02icon22


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
すっかり嵌ってる「美味しい一杯」は・・・
「塩」という、カテゴリーだけで食さないのは、絶対に勿体無い一杯です!!
「塩」は、食べないという方にもお薦めですface02icon22

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:25Comments(2)らーめん 侘助

2010年11月09日

麺 eiji





今日も生憎の雨icon03で・・・午前中は土砂降りだったしface10
午前中は内勤だったので、救われたって感じface02

今日は行くお店決めてました!! 「麺eiji」さん!! 11/4.5と、連日訪問で・・・
またか!! って、思うかもですが・・・「自家製麺」に変更になって未だ未食face12
こりゃ~早々に食べたい!! って、事でラー友を誘って行きました~♪
ラー友も、大好きなお店で・・・でも、前回一緒に来た以来との事。

ランチタイム真っ只中の到着で・・・ラッキーな事に1名の並びに続きますface01
その後、次々で・・・かなりの並びにface08

注文は・・・決めてました!!
大好きな「醤油」を「自家製麺」でface02icon88 10/7振りの醤油。
ラー友も、大好きな「濃厚魚介豚骨 醤油」に、煮玉子トッピングをチョイスicon88
いつもの絶妙なコンビネーションで注文捌きますface02icon22
ラー友とラー話してたら、程なくしてラーicon53登場!!

いつものめっちゃ良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&魚介の旨さが、際立つダブルスープ!!
このバランスが絶妙で・・・めちゃめちゃ旨いface05
嬉しくなる位の旨さ~face02icon22


麺は・・・初食の「自家製麺」ですが、初日提供日の麺とは・・・
見た目も違う、中太ストレート。啜り感がめっちゃ良い、長い麺。
食感も良いし、特筆は喉越しの良さですねicon88
こりゃ~旨い麺ですface05 濃厚魚介系との相性がヨサゲですが・・・
「醤油」にもバッチリ合ってます!!


メンマもいつもの美味しさ~♪


チャーシューの旨さも安定感ありで、めちゃウマウマface05


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
いつも感動する一杯ですが・・・今日の一杯は特別な一杯!!
「自家製麺」に切り替えるという事の「大変さ」に挑んだ一杯!!
完成の域に達してる「美味しいスープ」に、自分なりの「麺」を、
合わせる・・・その「拘り」は、計り知れない物だろうと・・・
これからも進化し続ける「麺 eiji」さん!!
目が離せない「大好きなお店」ですface02icon22

ネットで、「屋食ラ~麺」と違う「つけ麺」も自宅で食せるチャンス!!


メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)麺 eiji

2010年11月08日

国民食堂





冷たい雨icon03が、降り続く一日。face10 暗くなるのが日に日に早くなるけど・・・
今日はちょっと異常かな?? 15時過ぎで夕方みたいface07
寒さが余計、身に沁みます。face12

休日明けだけど、比較的余裕の日程で・・・
範囲は広いので、成り行き任せのお店選びface02icon22
通過タイミングと、食したい一杯の合致が全てです(笑)
思いの外、順調に片付き・・・今日は無理かな?? と、思った一杯を目指しますface02
向かったのは「国民食堂」さん!! 一昨日来たばかり(汗)
気になってる一杯は・・・平日限定なのでface08
一昨日は、ノーマークの新メニュー「辛味噌」を食せてラッキーでしたが・・・icon88

13時前の到着で、満席です。でも、直ぐに空いて着席face01
限定はあるのかな?? おー!! ありましたface02icon22

ヤング!! ヤングマンを、連想します(笑) YMCA??

注文は・・・迷わず、大きな声で「ヤング麺」と、オーダー(照れながら言ったのは、ナイショ)
スタッフさんが「ニンニク入れますか??」と・・・なにやらな予感(笑)
入れると美味しい!! と、店主が言ってるとの事でお願いしちゃいました(汗)
(某店、某メニューみたいに大量じゃなく、味付けに使用程度でした)

塩ラーメンに野菜で・・・所謂「タンメン」らしいのですが・・・
ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

迫力の良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・白湯で、野菜の旨味もしっかりの美味しいスープface05
ニンニク投入は大正解の旨味face02


麺は・・・「味噌」と同じ、中太縮れ。プリシコ食感で美味しい麺ですicon88
この一杯には、「潮&正油」の麺より、この麺の方がマッチしてますicon88


具材の盛りも良いですよ~face02icon22


野菜の量もかな~りface08 あれ系と同じ位!!


コリコリ食感の木耳が良いアクセント♪


豚バラ肉が大量に入ってて・・・ボリューム満点face03icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」

大量の肉入り野菜炒めが、塩ラーメンに乗ったイメージですが・・・
スープの味がめっちゃ美味しい!!
大量の野菜を美味しく食せる味わいに、「拘り」感じますface02icon22
ストレスなく完食出来る、塩梅も良いですね~icon88
当然完飲!!


ボリュームだけじゃなく、ちゃんと「美味しい一杯」です!!
今月平日の限定なので・・・お早めにface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:15Comments(2)北区

2010年11月07日

ラーメン 大蓮





すっきり晴れicon01で、気温も上がりicon14 外での冬支度には最適な日和face02icon22
・・・って、グータラで何もしなかったけど(汗) しっぺ返しがちょいと怖いface07

ダラダラ過ごしてても、お腹は空くので・・・何処に行こうかな?? face06
そうだicon41 以前から気になってたお店がありました!!
さいとさんが、たま~に行くお店で・・・先日、閣下も行ってるし~
何となく「あれ系」な感じで・・・味噌好きを誘い行って来ました!!
「ラーメン 大蓮」さん!! 初訪ですface02icon22

14時近い到着も、6名の前客です。 常連さんに愛されてるな~って、感じface01
芸能人や、スポーツ選手のサインもいっぱいですね~face08
I型カウンターに6席、小上がりに4名×2の座卓で・・・
小さいお子様連れ&ファミリーでも大丈夫な店内ですface02icon88

注文は・・・初訪はやっぱ、「正油」をチョイスしちゃいますicon88
同行者は、当然の「みそ」ですface02
厨房では、ファイヤーが上がり、店内も良い匂いが立ち込めますface02
自分の記憶の中の「ラーメン屋」さんの匂いが、蘇ります。
ラーicon53出待ち2名で、程なくしてラー登場!!

懐かしさも感じる良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・程良い油加減の濃い口醤油です。くどさが無く飲みやすいface05
出汁と醤油ダレの、持ちつ持たれつのバランスが絶妙ですface02icon88
一味が結構入ってて・・・この系統では珍しいかも??
ご無沙汰の「旭川系」のお店の「正油」にも入ってますが・・・
スープの旨さを、引き締めてて良い感じですicon88


麺は・・・中太縮れの王道「The・札幌麺」 プリシコ食感の良さに
スープの絡みもバッチリicon88 熱いスープにも負けないですicon22


具材のチョイスも「この一杯」に合わせてますface02icon22
この系統なら「正油」にも、もやし&玉葱が入りそうですが・・・
入れずに「美味しい一杯」を、演出してますface02icon88


なるとにほうれん草が、素朴さを演出!!


ポリッポリ食感で美味しいメンマが、沢山入ってて嬉しい~♪


素朴な味わいのチャーシューが・・・懐かしく、そして旨いface05
最近、トロ~リ系のめちゃ旨チャーシューも多いけど・・・
記憶の中のチャーシューは正に、この味わいですface02


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
「The・札幌」な感じだけど、素朴さも感じる「不思議な一杯」!!
ラーメン食べた~って満足感も良いですねface02icon22
この系統にしては珍しく「塩」も食べてみたいって思いました!!
家族や友人等で、気軽に一杯食べに行こう~って、感じで是非ですicon88

食べずに美味しさ想像出来る・・・同行者の「みそ」

味噌好きも納得の旨さ!! この一杯が・・・¥650!! CP高しicon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:20Comments(0)南区

2010年11月06日

国民食堂



晴れicon01たり、曇っicon02たり、はたまた雨icon03降ったり・・・
忙しい天気の一日。 気温もそこそこ上がり寒さはマシですface02icon22

今日は何処に行こうかなぁ~って、考えてたら・・・face06
急遽、同行者出現!! しかも行きたいお店指定ですface08
向かったのは「国民食堂」さん!! 10/15以来の、訪問。
実は・・・平日限定の「ヤング麺」が、気になってて近々訪問予定だったのに・・・
fits_yuichi氏に、是非食して欲しいとツイートされてるし~face02
(店主さんからの言付け聞きましたよ~)
まぁ~また平日に再訪するとして、何を食べようかな??

13時過ぎの到着。満席で、並びです。後客も続きます!!
しかも、全員ラーicon53出待ちface08 入れ替わりのタイミングでした(汗)
注文は・・・事前にメニュー渡されて決めますが・・・
おや?? 辛味噌らーめんって、メニューにあった?? 9月の限定を思い出しますface02
例の如く、「中辛でもかなり辛いです」なので・・・中辛をチョイスicon88
同行者は、ごまから麺を、小辛でチョイスface02icon22
何せ、全員ラーicon53出待ちなので、少々待ちましたが・・・
店主さん素早い動きで注文捌きます!! スタッフさんもナイスフォローface02icon88
いよいよラーicon53登場!!

これもまた良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・旨味いっぱいの出汁に味噌ダレの合わせが良い感じ~face05
更に辛さが加わり、美味しさを引き立てますface02icon22
旨辛でめっちゃ美味しい~face02icon88


辛し味噌を溶くと一層赤み&辛さが増しますface03icon88
唐辛子だけじゃない、カエンペッパーの辛さも感じます!!
こりゃ~大辛だったら・・・めちゃめちゃ辛いやろうなぁ~


麺は・・・味噌にはやはり中太縮れ麺です!! スープの絡みも良いし
熱々のスープにも負けず、プリシコ食感が続きますface02icon22


具材の盛り付けも綺麗icon12


もやし&キャベツetc.の、野菜もいっぱいface02icon22
辛味噌の味わいで、野菜も美味しく食べれますicon88


小ぶりだけど、しっかり食感でいつも通りの美味しさ~♪


チャーシューも柔らかで、控えめな味付け。
肉の旨味を堪能出来てウマウマ~face05


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
出汁のしっかりした「旨味」に気合の入った「辛味」が加わり・・・
正に旨辛な一杯!! マジで旨いface02icon88
これからの寒い時期に「最適な一杯」!! 身体の芯から火照りますface02
自分の中では、鶏出汁の繊細な旨味を味わうお店だったけど・・・
最近は、旨味と辛味の融合を堪能するお店になってる様な??
実際、ごまから麺と、味噌(辛味噌含む)が、今日も人気でしたね~♪
相変わらず、客層幅の広いお店で・・・
ご年配の方が、満足して帰る姿がいつも微笑ましいですface02
これからもリピーターに支持されるお店でしょうねicon88
早々に「ヤング麺」食べに来たいと思いますface02icon22
同行者の「ごまから麺 小辛」

こちらもめっちゃ良い顔つきですface02icon22

ごまの甘みと辛さの融合・・・これは人気なのも納得ですface02icon88
麺は、「潮&正油」系と同じ麺ですicon88

めっちゃ美味しい2杯は・・・
当然、ダブル完食ですface02icon22


メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:00Comments(0)北区

2010年11月05日

麺 eiji





今日も分厚い雲icon02に覆われた一日face10
雨降りicon03じゃなないから、まだマシだけど・・・

ちょいと忙しい日程。何処で食べようか?? じゃ、いつになるやらで・・・
先に食して頑張れば良いやん~♪
って、事で向かったのは「麺 eiji」さん!!
昨日も来たような?? 呆け老人ちゃうねんけど~(笑) 今日で
開店4周年!! おめでとうございます!!
開店間もない時間の到着face02 Pに見覚えのあるマシーンが、
停まってるし・・・face08 スキップでお店入ると・・・
4周年で、4番目の客でしたface02icon22
おっ!! 店内には、僧侶に扮した渡世人に拉致された?? 閣下&E塚さんです!!

注文は・・・いつも悩みますが、今日は決めてました!!
初食で、めっちゃ衝撃を受けた一杯!! 「濃厚魚介豚骨醤油」 8/31振り。
何せ、本格的にラーicon53食べ歩きしよう!!
って、きっかけになった一杯です!! 4周年の今日に相応しい一杯ですface02icon22
が・・・このチョイスがある意味失敗でface10
何と!! 今日から「塩」と「醤油」が、「自家製麺」での提供でした!!
実は・・・昨日、長い休業明けでもしや「自家製麺」登場??
って、思ってたけど・・・何も無く・・・で、今日のチョイスで・・・まさか!! でしたface08
「麺 eiji」初自家製麺の記念すべき一杯目は・・・閣下で、
2杯目は、E塚さんで・・・3杯目はノエルさんでした~
早急に再訪で「醤油」を、食します!! (こめさん同行お願いしますm(_ _)m)

いつものコンビネーションで、注文捌きますface02icon22
自分達は、ヲタ話で盛り上がり~(汗)
そのネタ・・・閣下早速攻略してるし~(笑)
程なくしてラー登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨&魚介の旨みいっぱいのダブルスープface05
濃厚さマイルドですが、旨さ凝縮で、バランスも最高~face02icon88
こんな「美味しいスープ」って、思わせた逸品は今日もめちゃ旨~face05


麺は・・・中太ストレートで、スープとの相性も確立された美味しさ!!
今後、「自家製麺」になるのか?? と、思うとワクワクしちゃいますface05


ジュレ&玉葱、それに万能葱が「美味しい一杯」を、更に引き立てます!!


美味しい具材も盛り立てます!!
食感も味わいも良いメンマ~♪


益々、美味しくなってるチャーシューface05


あっという間に完食&完飲(汗)


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
豚骨&魚介の、素晴らしいバランスで「旨さ」を、
表現する一杯!! こんな「美味しい一杯」を、創る店主さんの「拘り」に感謝!!
しかも「自家製麺」にもチャレンジですface02icon88
日々向上心いっぱいの「麺 eiji」さんは・・・目が離せない、
期待度大のお店です!!
早々に「醤油」を、食しに行かないとicon16

メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・   続きを読む


Posted by PINYA at 22:22Comments(4)麺 eiji