2009年09月30日
あら焚き豚骨 あらとん
月末で忙しい一日が始まります・・・天気はめっちゃ晴れ



段取りも早々に済ませて出発です

区切り付いたのが桑園地区。やっぱ「あらとん」さんでしょう!!
9/9以来、3週間振りの訪問です!!
12時少し前の良い時間帯。待ち覚悟での訪問です

意外に、3名の並びに続きます。今日は、リーマン系の方が殆どです

後客次々で、客層も様々な方が続きます。
今日は、店主さんが仕切ってます!! 6名体制で捌きます。
何にしよう??いつもの悩みです


今日は、「温盛」をチョイスします!! 「あら盛」食してる方、多かったけど・・・
自分には、600gの麺は無理だろうなぁ~

・・・って思ってたら、ラー

いつもの良い顔つきです


つけダレは・・・「粗々」しさは控え目だけど、「あらとん」さんらしい

葱が良い仕事してる~って感じの、バランス良いつけダレ

以前の様な、濃厚な旨味がもう少し欲しいけど

麺は・・・プリシコの太麺!! 食感&歯応え良いです

つけ麺の醍醐味を堪能して!!って感じの麺です


チャーシューは・・・前回、感じた事も無く、美味しい~
つけダレの消費が少なかったので・・・たっぷりのスープ割!!
やっぱ美味しいわ~一気飲みで完飲でした(笑)
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
ら~共店、卒業お疲れ様でした!!これからも頑張って欲しいです


支店が出来るのでは??って思うのは自分だけ??
メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月29日
豚骨背脂 山嵐
昨日からの雨





天気が良くなっても内勤


気持ちもブルーです


今日の行き先は・・・後輩に任せます!! 考える手間省けます

・・・って殆ど自分が誘導して、店名言わせるだけですが(汗)
そんなこんなで「山嵐」さんです!! 8/29以来、丁度1ヵ月振りの訪問です。
5名の並びに続きますが、さほど待たずに着席。後客、次々です!!
来月、支店オープンの噂もちらほら・・・しかも違う味で?? 楽しみです


注文は、7/7の、前々回訪問時と同じ「海スープ」を細麺でのチョイス

自分的には、「白スープ」より好きです



いつもの良い顔つきです


スープは・・・豚骨背脂に魚粉の「海」仕立て!!
前回より、更に豚骨圧勝なイメージ。魚粉量が少な目??
麺は・・・細麺でもしっかり歯応えで、食感良いです

太麺が苦手って言う方が、結構いるので・・・
そんな方は「白スープ」でも、細麺チョイスをお薦めします

食券渡す時に、「細麺で」って言うだけでOKです!!
この麺かなり好きだなぁ~

具材の木耳&チャーシューも美味しいです

2代目店長さんが、頑張ってました!!
これからも美味しい一杯への拘りに期待大です


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月28日
麺部屋 綱取物語
昨日とは、大違いの天気




月末で慌しいし、段取りに時間かかって・・・出発遅れます

何処で食すか?決めないまま仕事です


そうだ

南7条米里通に面した、ローソン横のPに停めます。
雨

13:40の到着で・・・前客2名、後客も1名、2名と続きます。
注文は決めてました!!メニュートップの「綱取味噌」をチョイス

程なくしてラー

迫力の顔つきです


熱々のスープは・・・ラードの蓋がある正しくアッツアツ

豚の脂身がパンチ


「味噌」の旨さを引き立ててます

めっちゃこってりを連想すると思いますが・・・そうでもないです


「味噌」の旨さがしっかりしてて、スパイスが更に後押ししてるから

麺は・・・このタイプには鉄板の中太縮れ麺。スープがよ~く絡みます

熱いスープにも負けない食感をキープ!!
チャーシューがやっぱ凄い!! 炙りが入ってボリューム満点

厚さ1センチで、トロ~りで味も良い

具材のメンマも煮たまごも、良い仕事してます


札幌ラーメン進化系の一杯!! 味噌好きには絶対食して欲しいです!!
店主さんの美味しい一杯に対する拘り頂きました


新作にも期待しちゃいます

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月27日
拉麺 シン
今日もめっちゃ天気



気温も20℃ちょっとで、何をするにも最高な一日です

自分は、行脚だけですけど~(汗)
行脚といえば・・・
初記事に書きましたが、きっかけは、とあるラー店で食した一杯が不味くて

美味しいお店を探そう!!と、思い、色々検索して・・・見つけたのが、
のぶさんの
のぶ@テレビ塔のチャンネル ブログでした!!
記事を参考にして、ラー


毎日の記事UPが楽しみで、楽しみで

そして、もう一方のブログ
stcさんの
湯気の彼方にNo.2@札幌ラーメン徘徊ノート
素晴しい、文章力と内容の楽しさ、徹底的なラー店攻略に、びっくりさせられました。・・・って、今も尚、ビックリ継続中(汗)
お二方の記事を、見てるだけじゃ無く、コメントも入れる様になって・・・
ふと気付けば、自分も毎日ラー


って事で、折角だから自分もブログ書いてみよう


のぶさんも、stcさんも「北国ブログチャンネル・北国tv」だったので・・・
自分も一緒にしました

早いもので、もう半年が過ぎて・・・
先日、ふと北国tvだけのブログランキング(ブログの一番上にある)を見たら・・・
カテゴリ別ランキングもあって、グルメ・スイーツ部門 1位のぶさん 2位stcさん
尊敬するお二人が1位、2位で流石!!って思いました


自分も6位でびっくりしました

って夢を見たら・・・何と実現しちゃいました

かなり嬉しかったので記事に入れちゃいました(汗)
いつも見て頂いてる方々のお陰です!!本当にありがとうございますm(_ _)m
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の行脚先は、初記事にも登場している「シン」さんです!!
8/9以来7週間振りの訪問です。
「シン」さんと言えば、「味噌」が評判ですが・・・未食です

「味噌」を食してみよう


14時半の時間帯ですが・・・前客3名、後客も3名、1名と続きます。
「味噌」と思いながらも、目の前のインフォメーションを見ます!!
新作も気になるけど、「只今、つけめん強化月間!!」の文字

麺1.5倍が無料!!ちょっと悩みました


前回も「つけそば」食してますが、麺量が少なくて残念だったのが・・・
何と増量無料とは!! 引かれちゃいます


太麺なので、茹で時間少し長めです。(6分との事)
店内に魚出汁の良い香りがしたらラー

良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・さらりとした魚介系の濃い口醤油。
醤油ダレが強めで、自分的にはもう少し旨味感が有って、濃厚な方が良いかも

麺上の魚粉投入で、風味増すのが良いです!!
麺は・・・食感&歯応えが良い太麺で美味しい

濃厚つけダレで食してみたい

メンマ&チャーシューも美味しいです

つけダレの濃さを調整出来るとの意図なのか??早目に供される割スープ。
麺食後の方が熱々のスープ割、頂けるのになぁ~
麺量1.5倍キャンペーンで大満足の一杯でした


未食の「味噌」も気になりますが、今後の「新作」にも期待大です!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月26日
麺 eiji
今日も、朝から晴れ



土曜日だけど出勤日・・・行脚

さほど忙しくないけど、ラー


段取り遅れて出発遅れます

間に合わないので


11:04到着で、既に満席

おー!!「暴麺」の告知有ります!!
ピンボケでスイマセンm(_ _)m
「山嵐」さん、「Fuji屋」さん、「eiji」さん3店、コラボの「味噌つけ麺」です


こめさん取寄せも良いけど・・・是非です!!
当然、皆さんラー

注文悩むお店ですが・・・今日は決めてました


7/28振りの「醤油」です!!「濃厚魚介豚骨」・「濃豚つけBUTO」が人気ですが・・・
実は、「醤油」もめっちゃ美味しいのです


自分は、未食ですが・・・「味噌」食してる方が、今日は多ったです!!
2名体制で、大変そうですが、絶妙なコンビネーションで捌いてます

いつもの綺麗


いよいよラー

「eiji」さんらしい、めっちゃ良い顔つきの一杯


熱々のスープは・・・豚骨&魚介のバランスがめっちゃ良いです

この旨味感は、かなりタイプです!!美味しいなぁ~

「醤油」好きには堪らないスープです

麺は・・・中太の縮れで、食感&スープの絡みが良い

この縮れで「黄色じゃない」麺って・・・他では見ないかも??
具材のメンマ&チャ-シューも美味しい

今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
2名体制で大変ですが・・・これからも美味しい一杯に期待大です


無理せずに頑張って下さいね

体調に気を付けて美味しい一杯を提供して下さいね


次回の注文、今から考えよう~(笑)
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月25日
らーめん 侘助
今日は、朝から晴れ




天気が良いと気分も上々


今日も何かと忙しい


区切りついたのが、13時過ぎで桑園地区。「あらとん」さんでつけ麺を!!
向かうも・・・13:12着で、営業終了の貼紙

一件、仕事して一気に東区移動です



エルムトンネルのお陰で移動時間も短め

「限定!辛口カレーつけ麺」は、もう提供してなかったです。来年迄お預けかな??
「醤油らーめん」と迷いましたが、「つけ麺」をチョイス


いつも綺麗


程なくしてラー

良い顔つきですね~


熱々のつけダレは・・・鶏白湯&煮干の旨味が最高

海苔上の海老粉の良い香り&風味も良い

ちょい辛がまた良いです!!辛さの段階あったら良いかも??
激辛が有ったら・・・喜ぶ方、何人も知ってます(汗)
麺は・・・流石の自家製麺!!啜り感&喉越し最高!!美味しい~

「侘助」さんでしか味わえない、オンリーワンな麺です


メンマもチャーシューも言う事無し!!めっちゃ美味しい

お楽しみのスープ割は・・・
出汁の旨さにヤラれます!!一気飲みでした(笑)
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
暫く「醤油らーめん」食してないなぁ



メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月24日
太陽ラーメン
暖簾が新しいです

シルバーウィーク明けで・・・気だるいのに、生憎の雨



でも、今日は『菜々曜日』頑張らなくっちゃ!!
連休明けで、めっちゃ忙しい

近くの得意先にも案件入るし

いつもよりは遅いけど、良い感じに行けそうな位に片付きます

ふと、速報ブログチェックです!!
な、何と!!「菜々兵衛」さん臨時休業


菜々さん近くの得意先行って、「これから??」って聞かれて・・・
休業の件を話します。実は、この得意先で菜々さんを教えてもらったのが、
菜々さんに行くきっかけでした・・・かなりのラー好きのご夫妻なので、
これから行く、江別の情報を聞きます・・・
自分的には、6/11のパターンが有るので安心してました

「高砂」さんでフラれます

気を取り直して仕事続けます

川下の得意先とほぼ同じ情報で、行くお店決定です!!
やっと一段落で向かいます!!「松喜」さんです!!14時半前ですが・・・休憩です

一件仕事をこなして、そこでまた情報召集です

「昇龍」さん!!これまた休憩に入ってます

「助六」さん!!いつもこの時間帯でも開いてるはずが・・・フラれます

そんなこんなで「太陽」さん!! 初訪です。
前客3名です。小上がりが広い店内で、4名×8卓です!!
L字のカウンターは、8席。メニューが多いお店ですね

少し悩みましたが


程なくしてラー

濃い色のスープに圧倒されます!!
昔風だから、もっと澄んだスープを創造してたから・・・
でも、和風(あっさり)が他メニューで有るのでそちらは、そうなのかも??
色の割には飲み易いスープです。脂も控え目だし、節系の味わいも感じる

麺は・・・中太の縮れ麺。「札幌ラーメン」鉄板のタイプ。
もう少し、食感&歯応えを期待しちゃいます

具材の構成は、確かに「昔風」です

大き目のメンマは、もう少しシャキッとしてるのが好みです・・・
チャーシューも大きいです!!バラ肉で薄味です。
ボリューム良いし、メニューも豊富で・・・
小上がりも広いし、ファミリーで腹ごしらえって感じには最適なお店です


メニュー&ポイントカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月24日
麺屋 橘
シルバーウィーク5日目の最終日・・・
朝からめっちゃ良い天気



気温も上がり絶好の行楽日和です!! でも自分は、行脚です

14時近い時間帯・・・久々の「佳」さん向かうも、外迄の並び

Pも空いてないし、諦めます

「塩」で気になってたお店が浮かびました


入口にお薦めメニュー有ります!!
前客3名ですが、後客次々で、並びも出来ます

注文は迷わず「塩ら~めん」をチョイス

程なくしてラー

シンプルな顔つきの一杯です

スープは・・・鶏をしっかり感じるあっさり系で、塩加減も絶妙です

澄んだ黄金色が印象的なスープです!!
麺は・・・中細の縮れ麺で、啜り感も良く、食感も良いです

スープとの相性も意外に良いです

メンマは、細切りながらしっかりした歯応えで、薄味でバランスに貢献。
チャーシューも、薄味ながらもトロ~リの柔らかさで美味しいです

「塩らーめん」に新境地を覚えた自分ですが・・・
この一杯にも、確かな美味しさを感じました!!
「醤油」ばかりでしたが、「塩」の美味しさがわかって、ラー

益々、行脚が楽しみです(笑)
「塩」好きには是非、食して欲しい一杯です


メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年09月23日
凡の風
シルバーウィークも4日目です・・・
まずまずの行楽日和です

休日でも外せない所用です・・・こうなったら、それに合わせて行脚です

16時になろうかという時間帯・・・「まるは」さんで「つけそば」って感じで行くも・・・
9/24~29迄 東京池袋東武百貨店の「食の大北海道展」催事出店の為、
9/22~10/1迄、休業の貼紙です




平岸で軽い用事を済ませて・・・何処に行こう??
所用は西区なので、懸案店は多々ですが・・・
環状線を西に向かい、電車通りを右折します。駄目元で「凡の風」さんです!!
Pが空いてます

9/4以来の訪問です!!P効果で再訪率高目です


3名が待ちですが、テーブル席空き待ちで、残席1のカウンターに程なく着席です。
おー!!遠征帰りのこの方が食してます!!お疲れ様でした!!
注文悩みますが・・・6/19振りの「塩」をチョイス

16時半の到着ですが・・・後客2名で・・・
危ないとこでした(汗)
程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・出汁の丁寧さと塩ダレとの融合が素晴らしい

自分の、塩ラーメンの概念を覆した逸品です!!ホンマ美味しい~!!
でも・・・塩ラーメンを食すきっかけは、「菜々兵衛」さんだし・・・
そのお陰で「凡の風」さんの「塩」も食せたのは事実です!!
塩好きには絶対食して欲しいです!!
麺は・・・食感&歯応え良い中太麺。スープとの相性も良いです


メンマも以前感じた感も無く、美味しいです

チャーシューも程好い食感&味も良いです

味たまも美味しいし~!!当然の完食&完飲です


今日も、美味しい一杯に感謝&感激です!!
いつも綺麗な店内にも感心します


これからも美味しい一杯に期待大です


でも・・・店主さん無理せずに・・・継続は力なりですから~!!
休む時はしっかり休んで体調管理して下さいね!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月22日
らーめん山頭火 山鼻店
シルバーウィークの3日目・・・
朝方はかなり気温下がって、日中もさほど上がらず肌寒い一日です

所用で行脚も出遅れです

「純連」さん前通ると、外迄出そうな並びです!相変わらずの人気振りです。
3名の同行者いるので、好みも様々なので、お店選びも大変です

「山頭火」さんの、「塩豚骨が食べたい!」って意見有りで決定します!!
久々です。旭川ラーメン村店がオープンした頃は、出張の度に食してました。
この山鼻店もオープン当初はよく来てました

今は、海外も含めて50店舗以上有るとは・・・凄いです!!
大阪在任中に、支店が出来、食べに行って懐かしいなぁって思いもしました

前客2名、後客も2名です。自分は「しょうゆ」をチョイス

他は、「しょうゆ」、「しお」、「みそ」と3味バラバラです。
前客2名分を作り始めたばかりで、それが終わってからなので、暫し待っての
ラー

懐かしい玉丼の一杯


スープは・・・あえて熱々にしてない、ほんのり魚介香る豚骨スープ。
醤油ダレとのバランスも良く、旨味感ありが好みです

麺は・・・低加水の中細麺。この系統には鉄板の麺です

スープによく絡むし、味も良いです!!
具材のメンマ&チャーシューも美味しい

メンマは細切りだけど、シャキっとした歯応えです!!
チャーシューは、しっかり肉の味わいありながら、トロリの食感で美味しい!!
なるとも良いアクセントになってます

全体のバランスが実に良いと思います!!
めっちゃ美味しい~迄はいかないけど・・・満足の一杯です


同行者の「みそ」&「しお」
赤味噌のしっかりした味わいと、豚骨スープとのバランスが良いです!!
小梅がアクセントで、大蒜の味わいもある、深い旨味感は美味です!!
今は、もっと美味しいと思える一杯が多々有りますが・・・
味を守り続けるという事の、重要性も感じる一杯です!!
メニュー(券売機)&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年09月21日
札幌豚骨ラーメン 常 JOE
シルバーウィーク2日目、天気


今日も限られた時間での行脚です

9/12に訪問した「常 JOE」さんに決定!!早目の再訪です


三味¥500に値下げで頑張ってます

豚骨スープor鶏ガラスープを選べるのも嬉しいです


無料トッピングも豊富なので、チョイスの楽しさも良いですね

豚骨スープが気になっての再訪です!!味噌しか食わない同行者も一緒です

自分は、「醤油」を豚骨スープで、マー油をトッピング。
同行者は、「味噌」を豚骨スープで、チョイ辛、背油をトッピング。
前客8名、後客も4名、7名と続きます。今日は、観光客の方が多いですね

チャーシューが自慢のお店で小売もしてます!!
程なくしてラー

良い顔つきです


スープは・・・豚骨ベースの旨味系で、醤油ダレとのバランスが良いです。
マー油の香味がこれまた良い!!ナイスなトッピングでした

麺は・・・中太の縮れ麺。食感が良く、スープとの相性も鶏ガラより良いです

自慢の2種類チャーシューは、柔らかで美味しい

四角いメンマ&玉葱
自分的には、やっぱり玉葱要らないなぁ

この内容で、ワンコインは素敵です!!美味しい一杯に感謝&感激です


同行者の「味噌」
白味噌の旨味が良いです

「味噌」もこの内容でワンコインは価値大です


これからも頑張って欲しいですね

「常 JOE」さん前のお店で・・・
青空には、ソフトクリームが似合います(笑)
券売機&トッピングメニュー、ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年09月20日
平凡 くじら屋
シルバーウィークの一日目・・・限られた時間内での行脚です

何処に行こう?? 何か新メニュー有るかも??
・・・って事で「平凡くじら屋」さんに決定!!8/4以来の訪問です!!
相変わらずの平凡じゃない店外&店内は流石です!!←ナニ??
新メニュー有るかな?? おー!! 有ります!!
つけ麺の新メニューとは・・・やってくれてるじゃない!!
ちょっと迷ったけど、「大辛つけめん」をチョイス

程なくしてラー

具沢山な一杯です


つけダレは・・・さらりとした、濃い口醤油ベースの辛系。激辛では無いです

麺は、普通のラーと同じ中太麺なので・・・
分け麺って感じです。啜り感の良い麺です


具材もいっぱいです!!
つけダレ内の葱&チャーシュー
麺上のチャーシュー×3枚!!&玉子
さりげなく食せて、満足な一杯です!!
ボリューム満点で、コストパフォーマンスは高いです!!
色々、新メニューで楽しませてくれるお店です


研究熱心な店主さんだけに・・・何か、めっちゃ嵌る一杯に今後も期待です!!
メニュー&お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年09月19日
めんや 東山
今日からシルバーウィーク突入で、雲


ゴールデンに準じてシルバーで・・・シルバー= 高齢者って思うのは自分だけ??
確かに敬老の日も含まれてるし・・・この時期に5連休って凄いです

てな事で「ゴールデン街」です!!←ナンノコッチャ??
昨晩の事ですが・・・9/16にフラれた「東山」さん再訪です!!
9/8以来、10日振りです。気になってる「醤油 麺」狙いです


今日も奥の入口から入ったので、色んなお店を見ながら向かいます。
さすが、金曜夜です!!各店賑ってます

お店到着です。前客2名がラー

ゴマ油の香りが漂ってます。迷わず「醤油 麺」をオーダー

狭い店内ですが、居心地良いです

立ち食い蕎麦屋さんに椅子を置いたって感じですが、カウンターは低いです。
丁寧に一杯々を作ってるって感じも良いです


良い顔つきです


スープは・・・丁寧に出汁取ってるって感じで、醤油ダレとのバランスも良い!!
旨味感もあって美味しい~

個人的には、もっと熱い方が好みです

麺は・・・啜り感の良い、つるもちタイプ

スープとの相性バッチリです

具材のメンマも玉子もバランスに貢献してます!!
薄味の素朴なチャーシューも、この一杯に合ってます

あっさり系だけど、旨味感も有る一杯は美味しいです!!
こってり系好きには、物足りないと思いますが・・・
濃い口ラード系が苦手な方には、最適な一杯かと??
これからも進化すると思える一杯に益々、期待大です


メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年09月18日
らーめん いおり
今日も晴れ



それも心地良いもんです

明日からのシルバーウィークで慌しいです

何かとやる事が有って出発遅れます

仕事の区切れもつかず時間が過ぎます


何処で食べようか??毎度の悩みです

8/18、1ヵ月前に」フラレた「いおり」さんに決定!!6/26以来の訪問です!!
かなりの頻度で、お店前通過してるけど・・・いつもPがいっぱいです

13時半と遅めの到着で・・・前客3名ですが、後客が次々続きます!!
女性1人での来店も、お二方いらっしゃいました。
いつも言いますが、女性1人で来店出来るお店は素敵です

注文は、「味噌」が少ない自分ですが、此処ではやっぱり「味噌」をチョイスです

三味¥750です。程なくしてラー

良い顔つきです


熱々のスープは・・・ラードが蓋をしたマジであっつあつです


バランスが良くて美味しい~

「純すみ系」の味わいですが・・・かなりレベル高いです!!
生姜が良い仕事してます

全体のバランスにかなり貢献してます!!
麺は・・・このタイプにベストマッチの中太縮れ麺!! 食感&歯応えも良いです

熱いスープにも負けず、緩くならないのが良いです!!
具材も美味しいです

小ぶりだけど、食感良いメンマ、サイコロ状のチャーシューも良いです!!
チャーシューは、柔らかくて美味しいですよ~

もやしと挽肉が、これまた良い仕事してて・・・完食&完飲でした


「味噌」好きには、絶対食して欲しい一杯です!!
今日も美味しい一杯に感謝&感激です


ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月17日
麺屋 菜々兵衛
朝から晴れ



一番好きかも



今日は、『菜々曜日』ハイハイって感じだと思うけど

軽く仕事してから、天気も良いしGSで、給油&洗車




洗車待ちの間に、今日のメニューを考えます

3/12初訪以来、半年を過ぎて・・・今日で30回目の訪問と気付きます!!
ラーメン行脚してなかったら、倍の回数は訪問してたと思うけど(笑)
食したメニューは、ダントツで醤油が多いのですが・・・
「鶏白湯 塩」が2回しか食して無い事にも気付きます

てな事で、今日は「鶏白湯 塩」に決定


正午を少し過ぎた良い時間帯に到着。Pも1台分空いてた

並びも覚悟でしたが・・・残席1のカウンターに着席です。
相変わらずの大盛況で何よりです

後客も良い感じで続きます!! おー!!大御所の方が来店です!!こんにちわ~

ゆっくりお話したかったけど・・・また、お土産話聞かせて下さいね

そうそう

ゆりちゃん、シュリンヌ是非!!(笑)
特濃狙いの方は絶好のチャンスだと思います

相変わらずの、無駄の無い動きとコンビネーションで次々、捌いてます!!
程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・鶏出汁の旨さ凝縮でホンマ美味しい~

鶏の旨味を味わうなら、やっぱり塩だなぁ~って思わせる一杯です!!
今日は、「鶏白湯 塩」注文してる方多かったです!!
麺は・・・もう何も言う事無し!! 流石の「自家製麺」です

スープとの相性・・・当然の100点満点!!
具材もいつも通り美味しい~

穂先メンマと、2種類のチャーシューの旨さは絶品です!!
スープが滲みた麩の美味しさにヤラレます


今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
次回は何食べよう??
話は変わりますが・・・今日見かけた幟で・・・
閣下・・・この幟は如何なものでしょう??
隣がラー店で2度爆笑でした

今日の夕日綺麗だったなぁ~

太陽が沈む瞬間です

菜々さんのシルバーウィーク営業案内、メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月16日
麺処 まるは
今日は、七変化な天気で・・・
雨



中央区内の仕事を終えて、何処で食べようか? いつもの悩みです

そうだ

晴れ間の中、平岸に向かいます

ゴールデン街の地下鉄出入り口側の入口から入ります!! おや??提灯が無い

フラれます(涙) 営業時間も変更になってます・・・
一瞬、頭の中が真っ白になります

昨日、行けなかった「まるは」さんに直行です

8/30以来の訪問です!! 注文は8/2振りの「中華そば しょうゆ」をチョイス

てか・・・休日以外に来るの初めて

14時に近い時間なので、前客3名ですんなり着席。
店内に良い香りがしたら、いよいよラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・鶏がら、豚骨、魚だしが絶妙なバランスのトリプルスープ!!
めっちゃ美味しい


麺も・・・スープとの相性良い中細麺で美味しい


具材も言う事なし!!太メンマ、これがまた美味しい

食感良いし、味がマジ良いです

二種類のチャーシューも柔らかで美味しいです


今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
自分の中では、「まるは」さんで一番好きなメニューです


いつもブレない美味しさに今日もヤラレちゃいました

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月15日
麺や 虎鉄 川沿店
曇り


平日だけど休日・・・今日は「まるは」さんに行きたかったのに・・・
用事が入ります

間に合わないし・・・色々考えて

「麺や 虎鉄」さん川沿店に決定!! 8/23以来の訪問です。
同行者の「つけ麺」が食べたい!!も、決定要因です

昼時の良い時間帯ですが、席数多いので待ちは無しです。後客も次々です。
入り口を入ると、二つ目のドアをホールスタッフの女性が開けてくれます!!
接客マニュアルが行き届いてます


メニュー見ると、「豚そば」が食べたいとか言い出す同行者

ブッキング禁止令で「つけ麺・300g」を強引にチョイスさせます(汗)
自分は、「豚そば」をチョイス

無料チューニングがあるので・・・
「つけ麺」は、メンマ増し 「豚そば」は、メンマ&ねぎ増しをお願いしました!!
オーダー時に、「つけ麺」が時間かかる旨をきちんと説明してくれます

前回も書きましたが、小上がり席が有るので、小さいお子様連れも平気です


DVDでお子さん騒がずにすむだろうし

何のタイトル?? アンパンマンでした!!子供釘付けの定番です(笑)
程なくしてラー

具沢山な一杯です!!
熱々のスープは・・・豚骨に魚介スープを加えて、醤油だれベースとの事だが・・・
味噌っぽい感じもする、旨味感有りの濃い口です。
麺は・・・中太のストレート。食感良いです!!
小林製麺製
チャーシューのボリューム良いです

酸味があるタイプなので、好み分かれるかも??
具材の茹でキャベツ&もやしがボリューム感、増してます


増しにしたメンマも大量に入ってました

ボリューム満点の一杯でお腹いっぱいになりました


同行者の「つけ麺」です!!
太麺が迫力の一杯!!
つけダレは・・・豚骨&魚介ですが、さらりとしてるので、
太麺に負けてる感があります。魚粉で風味が増すのは良いです

麺は・・・「浅草開化楼」の太麺!! プリップリの食感&歯応えで美味しい

麺の美味しさを堪能するって感じ!! この麺に負けないつけダレで食したい!!
前回感じた、麺の固さも今日はバッチリの茹で加減です

ブロック状のチャーシューは、ボリュームあって良いです!!メンマも美味しい

スープ割は、豚骨&魚介の旨味を味わえます

客層の幅が広いお店です。接客も良いし気持ち良いお店です


4店舗の展開で勢いを感じます

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月15日
ミルクハウス
「豚ソバFuji屋」さん後に・・・菊水の用件を済ませて・・・
北広島に向かいます

此処迄来て、てんちょさんの居る「ミルクハウス」に寄らないとバチあたりです

7/20以来の訪問です!!今日も居るかな??
いました~!!


仕事の邪魔に成らない様に、スタッフさんにオーダーします

新メニューも気になってましたが・・・ちょっと甘過ぎ感あって・・・
カフェオレソフトをレギュラーコーンで!!
斜めに持って真っ直ぐなのはスルーで(笑)
甘さ控え目で、しっかりcafeの味もする



「菊池珈琲」を使用してる拘り感じます


初ラー

何か、繋がり感じちゃいます(笑)
今度は、てんちょさんとゆっくりラー

また、訪問します!!
サービスカードは続きから・・・
続きを読む
タグ :ミルクハウス
2009年09月14日
豚ソバ Fuji屋
今日は、朝から晴天





ちょっとだけ夏に逆戻りって感じです

休日明けでも大して忙しく無い一日です。北広島に行く用件あるけど・・・
食したい一杯に合わせて、仕事の段取りです(笑)
大阪催事帰りで、気になってた「Fuji屋」さんに決定!! 8/17以来の訪問です。
13時少し前の到着。丁度満席で、並び1人目です。後客も続きます・・・
ちょっと待っての着席ですが、この時間帯なら良い方かも??
注文悩みましたが


辛さ2倍、4倍、6倍、8倍迄あるけど・・・デフォで

「あつもり」でお願いするも、麺切れとの事なので冷もりです。
今日は、大盛りをチョイス


そうそう


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・豚骨&魚介のバランスが良い醤油味

濃厚ではないけど、旨味感は深いです!!辛味が程好く効いて美味しいです


混ぜるのが勿体無い位、綺麗なコントラストです!!
麺は・・・啜り感が良くて、食感も歯応えも良い

320gもペロリです(笑)つけダレとの相性もグー

具材も美味しいし、良い仕事してます


存在感の大きいキャベツが全体のバランスUPに貢献してる!!
ボリューミーなチャーシューも柔らかくてめっちゃ美味しい

お楽しみのスープ割りです!! 割スープは小ポットで供されます

お好みで調整出来るのが嬉しいですね

・・・って全部投入です(汗)
これがまた、旨辛で・・・蓮華使わず一気飲みでした(爆)
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
店主さん、忙しいながらも・・・
大阪催事に後輩が行ったお礼をわざわざしてくれました

とっても嬉しかったのと、やり遂げたって表情に一層の喜びも感じました


機会があったら大阪の話し、ゆっくり聞きたいなぁ~
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月13日
麺 eiji
明け方の雨


今日は、いつもの休日とは異なる行動パターンで・・・
早目の出発で用事を済ませます。昼時になりそろそろラー

「醤油」しか食さない同行者が一緒です・・・
が、今日は「塩トンコツ」が食べたいとか言い出します

何やら「山頭火」さんのカップ麺を食べて、やたら美味しかったみたい(笑)
「山頭火」さんも近い(南19条店)場所に居ましたが、それじゃ~芸が無いし・・・
「塩トンコツ」と言えば・・・「ソルトン」が復活した「eiji」さんです!!
9/1以来の訪問です!!前回は、それこそ「ソルトン」を食しました


Pも5台分有るので、遠方からの来店も、気兼ね無しです

昼過ぎの良い時間帯なので・・・5名の並びに続きます。
後客も次々、続きます。
今日も、客層の幅に感心します!!
3世代の親子連れ、女性1名、カップル等、様々です

いつも綺麗


同行者は注文決まってても、自分が悩みます

考えて7/21振りの「濃豚つけBUTO(大)」をチョイス

着席したら、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・蓮華も沈まない濃厚豚骨!!深い旨味感で美味しい

麺にもしっかり絡みます!!
麺は・・・プリップリの食感&歯応えの良い太麺

つけダレとの相性もめっちゃ良いです


具材のメンマ&チャーシューも美味しいです

麺、食した後のスープ割・・・焼き石投入で熱々で美味しい~

今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
同行者も「ソルトン」に大満足でした


何、食しても美味しいお店なので、次回の注文また悩みます


要チェックです!!
今日の夕焼け空が綺麗だったので・・・
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月12日
札幌豚骨ラーメン 常 JOE
雲



休日でボぉーと、してても時間は過ぎるし、お腹も空きます

何処に行こうかな?? いつもの悩みです

そうだ!!先日のこの方の速報で気になった「常 JOE」さんに決定!!
何やら、三味が¥500に値下げ??
前回の券売機画像見たら¥650だったから・・・確認しよっ

7/5以来、2ヶ月以上振りの訪問です!!
welcomeボードに書いてます!!
ホンマやわ~


券売機で醤油をチョイス

券売機横のボードに何やら書き込まれてます!!
以前、有料のトッピングも無料になった物も有ります!!
ボードに書いてる様に、食券渡す時に聞かれました・・・
豚骨スープか鶏ガラスープを選べるとの事。 鶏ガラをチョイス

最近、鶏ガラ多い(汗) 程なくしてラー

楕円の丼が特徴の一杯です



熱々のスープは・・・丼まで熱々です!! しっかり鶏を感じます

旨味は控え目ながら、醤油ダレとのバランス良いです。
トッピングは無しです。
麺は・・・中太の縮れ麺。スープとの相性良いし、食感も良いです!!
柔らかチャーシューが美味しい

チャーシューは小売してる位、自慢の逸品


四角いメンマも良い味です

木耳&玉葱
自分的には・・・玉葱要らないかな

卓上の魚粉投入で、味の変化楽しむのも良いかも

豚骨or鶏ガラのチョイスが出来て、無料トッピングも豊富でワンコイン

このサービスは凄いなぁ~


あっさり好き~こってり好き迄フルカバーの構成で、¥500は価値有りですね

メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月11日
らーめん きちりん
今日も晴れ



こんな良い天気



・・・ってそんな訳にはいかないし

そんな中、星置に行かなければならない用件が入ります

中央区内の仕事を済ませて、一気に向かいます

星置と言えば・・・気になってたけど行けてない「きちりん」さんが有る所。
中々、行ける場所じゃないので



13時半過ぎた時間なのに、広いP(20台)もほぼ空き無し!!
思ってたより広い店内も前客さんで賑ってます。小上がり席が沢山有るので、
小さいお子様連れでも安心です

後客も次々続きます!! めっちゃ繁盛店ですね

注文は、気になってた「しおらーめん」に決定!! てか・・・塩が気になるなんて・・・
「菜々さん」等で美味しい「塩ラーメン」に出会ったからでしょうね


おすすめになってるし、当然TOPメニューでした!!
「しお」の比率めっちゃ高いのと、チャーハンセットのオーダーが多いです。
程なくしてラー

懐かしさも感じる良い顔つきです


熱々のスープは・・・鶏出汁が香る、あっさり系だが深い味わい

野菜、節等とのバランスも良い美味しいスープです!!
塩加減も良いし、力も感じます

麺は・・・細目のややウェーブで、スープとの相性も良いです

啜り感&食感も良い、小林製麺製
具材も良いです!!
素朴な味わいながら、しっかりボリュームのチャーシューは、
柔らかでめっちゃ美味しい


メンマも美味しいし、なると&麩が全体のバランスを高めてる

今日も美味しい一杯に感謝&感激です


店主さんの美味しい一杯に対する拘り頂きました!!
作りながら、店内への気配りを欠かさない姿勢にも感心しました!!
「正油らーめん」もめっちゃ気になりますが、次回いつ行けるか・・・
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月10日
麺屋 菜々兵衛
午前中は、雨

予報に反して晴れ



空が高く、秋って感じです!!
今日は、色々忙しくて


でも今日は・・・『菜々曜日』何とかこなします!!
何やらこの方も「菜々曜日」だそうで、会えるかな?って期待してました

時間帯が合わずお会い出来なくて残念

やっとこさ着いたのが13時近く

小上がりもびっしりで大盛況です

注文は、車中で決めてました


前回、食した時に中太麺でも食したいと思ったので

でも・・・中太麺が無いかもとの事で、普通でオーダー。
が、しかし1人前あるとの事でラッキーでした


ラー

流石!!人気店の風格です

実は・・・店主さん、勘違いしてました

自分が、「辛みそ」を「中太麺」って言ったから・・・「辛つけ麺」と思ったらしく・・・
それは、禁断の裏メニューで・・・常連さんが食してみたいから出来たメニュー・・・
めっちゃ嬉しい勘違いですが・・・
これは、記事UP無理

いよいよラー

これまた良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・
味噌の、甘み感ある旨味と辛さが融合してめっちゃ美味しい

麺は・・・流石!!の「自家製麺」!!めちゃめちゃ美味しい

中太麺とこのつけダレの相性凄く良いです!!食感&啜り感、抜群です


いつもの具材も最高に美味しい~!!
麺、食した後のお楽しみ~

スープ割も旨辛~


今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
店主さんの引き出しの多さにビックリです!!
これからも益々、期待大ですね


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月09日
あら焚き豚骨 あらとん 本店
天気が回復しないまま曇り



すっきりしない一日です

悩みながら


やっぱ仕事が最優先で、食したいラー

お店選びの最大のポイントですから!!←ホンマ~??
区切りついたのが円山地区・・・8/19振りの「あらとん」さんに向かいます

13時少し前の時間帯・・・
外迄の並びは無いので、決定!! 3週間振りの訪問です。
お店入ると・・・並び3名です。こりゃ~ラッキーです


直ぐに食券買いました。今日はメニュー決めてたし

5/30以来の「醤油」です


今日は、店主さんじゃなくお弟子さんが仕切ってます!!
店奥に増設の窓が、換気に丼供給に貢献してます

地元、観光客が半々って感じですね。後客も良い感じで続きます!!
さほど待たずに着席で、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


先ずはスープ・・・ん? 「あらとん」さんらしい粗々しさ少なめです。
深い旨味感も無い・・・醤油の味が強く感じて、色も濃い様な・・・
使う粗で味が変わるのもまぁ~楽しみです

麺は・・・プリップリの食感が良い太麺です

残念だったのがチャーシュー・・・
いつもは、バラバラになる位柔らかなのに・・・固いし、脂多いし、味も薄かった

たまたまだとは思うけど・・・次回に期待大です!!
メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
タグ :あら焚き豚骨 あらとん本店醤油
2009年09月08日
めんや 東山
明け方の雨




澄んだ青空は気持ち良いもんです

さぁ~て今日の行脚先は、この方の記事で昨日から決めてました!!
Bigさんも夜に行った画像を朝から送ってくるし・・・
もう気になって仕事が手につきません


昼になってダッシュで向かいます

奥の入り口から入ったので何処?ってちょっと思ったけど・・・
有りました


提灯が粋ですね

注文悩みましたが・・・

Bigさんの画像で見た「塩麺」がめっちゃ気になったので「塩麺」をチョイス

何やら壁に拘りみたいのが・・・
閣下の記事の「清湯」だと言いたいらしい・・・を納得(笑)
程なくしてラー

良い顔つきですね~


拘りの清湯スープは鶏出汁をしっかり感じるあっさり系です。
あっさりだけど、旨味もしっかりあります

確かに「力」もありますね

麺は・・・このスープに抜群の相性

啜り感&食感良いです!!
薄味のチャーシューも全体のバランスに貢献してます


味玉も良いです

確かにバランスの良い一杯です!!あっさりだけど、旨味もある

飲んだ後の〆ラー



何やら「醤油」が一押しみたいです・・・
「醤油」好きの自分が初訪で「塩」チョイスなのに

同行者の「醤油 麺」です!!
味見したかったけど・・・スープ一口も飲んでません(汗)
次回の楽しみという事に・・・
メニュー&お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年09月07日
北乃ラーメン
今日も曇り




休み明けでやる気が起きないです←ナニ ??
そんな時に、予定外の案件が入ります

しかも、かなり大事な件で・・・しくじったらどれ程言われるか

結果は・・・自分が失敗するはずが無い(笑)←ホンマ~??
予定外なだけに、昼食タイムも大幅にずれ込みます

何処で食べよう??マジで焦ってきます


そうだ

かなりの頻度で、お店前通過するも未訪でした

いつも店前に車が絶えないので・・・
顧客をがっちり掴んでるんだなぁ~って思ってました

14時を少し過ぎてたので・・・前客無しも、後客3名が続きます!!
やっぱ常連さんって感じの方々です。
注文は・・・やっぱり初訪は「醤油」です(笑)
店内は、カウンター6席、細長いテーブルが2卓・・・10席と8席掛けです。
鶏出汁の良い香りがして、ラー

懐かしさも感じる良い顔つきです


熱々のスープは・・・マジで熱いです!!鶏出汁と醤油のバランス良い

さっぱり系で懐かしさも感ずるも、鶏の旨味が良い感じで美味しい

拘りの鶏ガラ100%スープ!!
麺は・・・中細の緩いウェーブ。啜り感&食感良いです

スープとの相性も良いです!!森住製麺製
素朴な味のメンマ&チャーシューも全体のバランスに貢献してます


今日も美味しい一杯に感謝&感激です


拘りを継承してる2代目店主さんに感銘します!!
あっさりなのに深い味わい・・・懐かし系の旨い一杯です

メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年09月06日
自家製麺 麺修
今日は、様々な天気でした

今では、「男心と・・・」って言われてるみたい(汗)
休日で、何かと(ダラダラも含めて)用事で出遅れの行脚です

通し営業の店ならOKですが・・・昼休みがあるお店には行けない時間です

前から気になってた「麺修」さんに決定!!
「佳」さん前通るも・・・体調不良で休日の張り紙・・・ちょっと心配です

自家製麺に比内地鶏使用って・・・興味湧かない方が不思議??
・・・って今迄、行ってない自分が情けない

「醤油」と、「塩」の食べ比べしたかったので、同行者と2名での訪問!!
「中華そば(醤油味)」と、「塩そば」をオーダー

丁寧な仕事振りでラー

中華そば(醤油味)
塩そば
最初は、自分が塩そばでしたが・・・同行者に塩を味見させたら・・・
丼交換されました

塩そばスープ
中華そばスープ
塩そばの、鶏出汁めっちゃ感じるスープは美味しいです

ちょっと塩分強めだけど・・・
中華そばの醤油ダレとのバランスが自分的にかなり好みだったので、
丼交換されてもまぁ~良かったかな(笑)
麺は・・・啜り感が良くて、スープとのバランスも良い

平日のランチタイムは、小ライスor大盛サービス!!麺大盛チョイスがお勧め

具材も良いです!!
素朴なメンマは、美味しいです!!チャーシューも素朴な方が合ってると思うけど・・・さっぱりスープにインパクトと思えばグー

今日も美味しい一杯に感動です!!
実は・・・今日16時位の到着で、自分達でスープ切れ終了でした

赤本の影響ってやっぱあるみたいです・・・
素朴な一杯の美味しさをわかってくれる人が増えると嬉しいのですが・・・
メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年09月05日
麺屋 高橋
今日も曇り


休日で、これから行脚


思ったより時間が掛かりもう腹ペコペコです

こうなったら食べたいって思うラー


7/12以来の「高橋」さんです!! 18時近い到着で・・・
スープ切れ心配してたけど、大丈夫でした


注文は6/29振りの「辛つけ麺」(中)温盛をチョイス

いつも綺麗



程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・濃厚豚骨+魚介の旨味にピリ辛でめっちゃ美味しい

いや~マジで深い旨さに感心します!!
いつも言いますが、魚介系苦手な方でも全然OKだと思います

麺は・・・温盛でもダレないプリップリの太麺!!食感&歯応え良いです

つけダレもよく絡むし、相性もめっちゃ良いです

具材も良い仕事してます


幅広メンマも柔らかチャーシューも美味しい

麺、食した後のスープ割り・・・これがめっちゃ美味しい!!
上質な煮干の味が格別です


今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
未だ「つけ麺」未食の方が多いと思いますが・・・
「高橋」さんで、デビューも良いと思います

暫く「おさかな正油」食してないなぁ・・・また行かないと

メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月04日
凡の風
今日は、曇り


仕事も順調に片付きます。何処に行くか決めずに昼になります・・・
気分は、「高橋」さんのつけ麺だったけど・・・ルートが全然違います

西屯田地区から桑園に移動です

「あらとん」さんの醤油も良いなぁ~って思いながら移動です

おっ!! 「凡の風」さんのPが空いてる!! 思わず左ウィンカーで決定です!!
8/21以来、2週間振りの訪問です


13時近い時間帯で、満席でしたが直に空いて着席出来ました

注文悩みましたが・・・「味噌」が未食だったので「味噌」をチョイス

「味噌・赤」は、5/10食してましたが・・・
入れ替りで、一瞬閑散としたけど・・・直に満席です!!客層の幅もめっちゃ広いし・・・
年配のご夫婦多いのが凄いなぁ~って思います!!
いつも綺麗


程なくしてラー

素敵な丼に綺麗な盛付け!! 良い顔つきです


熱々のスープは、焦がし葱の風味も良くめっちゃ美味しい

バランスがめちゃめちゃ良いです!!
麺は・・・味噌には鉄板の中太縮れ麺。スープとの相性も抜群です

熱々のスープに負けない、食感&歯応え良い麺です

具材のメンマも柔らかチャーシューも美味しい

挽肉&もやし、木耳&キャベツも良い仕事してます!!
味たまも美味しい


ラー

麺との相性、サポートする具材の全てが美味しい一杯を構成してます

今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
話は変わりますが・・・
大阪の社員が昨日の18時過ぎに大丸心斎橋店行って画像送ってきました(笑)
少しの並びで食したそうです!!
社員曰く・・・確かに美味しいけど、大阪にも旨い店ありですって!!
東梅田に「大勝軒」あるし、天六の「群青」って店、めっちゃ美味しいらしいです(汗)
「凡の風」さんのメニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年09月03日
麺屋 菜々兵衛
今日もめっちゃ青空





誰が何と言おうと『菜々曜日』です

行くお店、考えなくて良いのは嬉しいです(笑)
仕事の予定も「菜々」さん中心で考えます!!←ナイショ
昼時の良い時間帯に到着


そうそう


7/2以来のデフォの「醤油」に決定!! ですが・・・
この方とこの方に続きます


程なくしてラー

良い顔つきです



綺麗に切られたネギです


熱々のスープは・・・言う事なし!! 鶏出汁の旨味と醤油ダレの絶妙なバランス

ネギが、その旨さを更に引き立ててます

美味しいなぁ~

麺は・・・スープとの相性抜群の「自家製麺」啜り感、食感良いです

これまた美味しいなぁ~

具材も言う事なし!!めっちゃ美味しい!!
迫力の穂先メンマ バラ&ロースのチャーシュー
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
張り紙ありましたが・・・
無理せずに頑張って欲しいです!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む