2011年09月30日
麺肴 よしず
良い天気


急に寒くなった感じですが、明日はもっと寒くなるみたいで峠は雪

月末でちょいと忙しいですが、本日は行くお店決めてました!!
店主さんのツイートで昨日から訪問決定(笑)
向かったのは『麺肴 よしず』さん!! 9/7以来の訪問。
今回は「魚薫醤油らーめん」なるメニュー名で、これまた気になります

早めに食して頑張ろう


注文は・・・迷わず限定を、チョイス

手早い捌きで早々にラー

この一杯もよしずさんらしい、良い顔つきです


熱々のスープ・・・ネーミング通り、めっちゃ魚が香ります

いつもの動物系スープに手を加え、より旨さが濃厚!!
更に魚介の合わせで、旨さ超凝縮でめっちゃ美味しい~


煮干し使い&香味油で魚感をかな~り良い感じで表現してます

麺は・・・拘りの群馬から取寄せてる、いつものストレート極細麺

固茹で加減が絶妙で、スープとの相性も抜群

素麺ちっくな印象ががらりと変わって、これは良い

《具材構成》
多目の葱が良い仕事してます

美味しさアップの極太メンマ~♪
美味しいチャーシューが2枚


当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
旨味超凝縮の一杯!!
濃厚な動物系スープに負けないお魚感!!
香味油がめっちゃ良い仕事してる~

濃厚魚介系好きな方は「必食の一杯」!!
*10/2迄の限定提供です!!
悔いが残らない様に・・・*限定1日20食
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月29日
狸小路 麺屋 誠二 大麻店
今日も良い天気

週末は一気に寒くなるみたい

午前中会議で、出発遅れ&月末の忙しさ

ただでさえ忙しい「菜々曜日」なのに・・・
まぁ~行くお店迷わないのが唯一の救い

めんどい用件は明日にして菜々さん向かうも・・・
な・何とまた臨時休業orz
途方に暮れてtwitterで呟くと・・・
天の声!! macponさん情報で、本日オープンのお店に向かいます

『狸小路 麺屋 誠二』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
あの「ぎょうざの宝永」さんが狸小路で営業してる
「中華そば 誠二」さんの2号店誕生です


気になったまま、狸小路という場所柄で未訪でしたが
好都合な場所に支店誕生でラッキーです


14時近い到着で、3名の前客が食してます。
オープン特典で、10/2迄ラーメン&定食¥100引きです

注文は・・・やっぱ中華そばですが、「あっさり」と「こってり」があります!!
ちょっと迷ったけど「あっさり」を、チョイス

細麺or中太麺を、選定出来ますが・・・「細麺」でお願いしました

オープン初日なのに素早い捌きで早々にラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・めっちゃ熱々で美味しい~

鶏の旨味に鰹節が効いて、香味油も多目のめちゃ旨仕様


自分的大好きな味わいにニンマリ


麺は・・・低加水のストレートで、啜り感良くスープとの相性も良い

小林製麺さんの麺

《具材構成》
素朴なメンマも旨し

柔らかチャーシューの味わいは薄めで、スープの邪魔せずに
これまた旨し


美味しい味玉に・・・
なるとがめっちゃ似合う


気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
イメージしてた通りの「美味しい一杯」!!
「中華そば」のネーミングを、良い感じに具体化してる

慣れた捌きは・・・狸小路店の店長さんでした!!
大麻店オープンに伴い・・・
狸小路店は夜営業のみになりました(現時点)
大麻店も14:30迄の営業なので、ハードル高いですが・・・
この界隈でこの一杯を食せる喜び!!
「中華そば こってり」も気になるし「つけそば」もめっちゃ気になる~♪
再訪必須のお店の誕生です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月28日
豚ソバ Fuji屋
今日も引き続き良い天気


今年最後であろう夏日に期待してたけど・・・
この週末は、恐れていたしっぺ返しでめっちゃ寒くなるみたい

今日も食したい一杯を目指します

スケジュールも後押しで、思った一杯を食せる喜び


向かったのは『豚ソバ Fuji屋』さん!! 8/24振りの訪問。
完璧な段取りで、12時ちょっと前に到着

P1台分空いてるし、残席も1で待ち無しは超ラッキー


注文は・・・食したいと思った「つけソバ 辛化」を、迷わずチョイス

5/6振りで、前回同様辛さも2倍



新人さん入店で4名体制で、次々捌きます

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・和風豚骨魚介の旨味いっぱい

醤油ダレ強めでさらりとしてるけど、
背脂が甘みと麺との絡みを生み出し、更に辛味でめちゃ旨


見た目だけで「美味しい」が、伝わるかと

麺は・・・特注ストレート中太麺。つけ麺にしては、細い部類かと思いますが、
拘りのパスタチックな食感がナイスで、独自の旨さを構築

多目のキャベツが、辛さと旨さを引き立てる

「お約束」の木耳が良いアクセント♪
肉厚でジューシーなチャーシューは今日も激旨

旨辛なつけダレで、麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! 割スープは小ポットで供されます

割スープ自体もスパイシーでめちゃ旨~
お好みの量投入♪
美味しいスープ割の完成!! ライス投入も似合う味わい

さらりとしてるつけダレで、消費量少な目な分
スープ割の量も多めになりますが・・・
残せる訳がない旨さ

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
やっぱラー

ツボを刺激する一杯は「流石の一杯」!!
また新メニューも検討してるみたいだし・・・
今後も目が離せないお店です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月27日
men-eiji HIRAGISHI BASE
連日の好天


明日はなんと!! 夏日になるみたい

今日も年間を通して、ベスト10に入る位の気持ち良い一日

ちょいと気になるメニューを提供してるお店もあるけど・・・
やっぱ食したいメニューに

向かったのは『men-eiji HIRAGISHI BASE』さん!!
9/13以来、2週間振りの訪問。
2週間行かないと、暫く振りって思う位嵌ってます(汗)
12時台の到着も、運良くカウンター席空いてます

帰っては、入るの良い流れで、珍しく並び無し

たまたまで、その後は並びも出来た事でしょう

注文は・・・限定等登場で、すっかりご無沙汰の「あっさり醤油」を、チョイス

自分的札幌No.1醤油ラー


何食しても美味しいので、ついつい・・・
久々の大好きな一杯でテンションも上がります


素敵な店内に完璧なオペレーション

「美味しい一杯」を、期待出来ます



いつものめっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・メニュー名は「あっさり」ですが、深い旨味でめちゃ旨

旨味の塊の様な、バランス良いスープは一口でニンマリで・・・
蓮華が止まらない

麺は・・・相性抜群が当然の「自家製麺」!!
啜り感&モチっと食感が良い美味しい麺です


《具材構成》
役者揃いで「美味しい一杯」を、引き立てる

いつものメンマはいつもの美味しさ♪
貝割れのリセット感で、最後まで旨過ぎが続きます!!
すっかり安定のチャーシューも旨し

無くなるのが淋しい・・・当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
美味しい一杯への探究に、一切「妥協」しない
古川店主の一杯はどのメニューも「美味しい一杯」!!
特にこの「あっさり醤油」は、絶品です

濃厚系の人気が優先してますが・・・
この一杯は必食の逸杯です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月26日
国民食堂
今日も晴天


気温も丁度良いし、朝晩の寒さも熟睡には好都合

連休明けで、すっかり休み慣れした身体に鞭打っての出勤

思ってた程ハードじゃないスケジュールで・・・食したい一杯にロックオン

向かったのは『国民食堂』さん!! 8/22以来の訪問。
好評だった限定メニューが、再提供との事でめっちゃ気になってました!!
その限定メニューは「AKB48」!! じゃなくて「AKR65」


*店主さんの許可頂いての撮影&記載です
メルマガ登録で、限定提供を事前にゲット

前回はギリギリで食せて・・・今回は早目に訪問

今月いっぱいは提供予定との事ですが・・・
気になる方は、早目の訪問をお勧めします!!
13時ちょい前の到着で、前客1名ラー


前回同様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・国食的旭川な一杯は、めっちゃ美味しい~

脂多目の旨味いっぱいスープはニヤける旨さ


麺は・・・「かとうらーめん」さんの麺!!
旭川な一杯には鉄板の組み合わせで・・・
言う事無しのベストバランス!!
《具材構成》
いつもの国食的構成が、この一杯にも合ってる

小ぶりながら、しっかり食感で美味しいメンマ♪
今日も素朴な味わいながら、めちゃ旨なチャーシューが健在

この一杯も、味玉じゃなく普通の茹で玉子が似合います

旨味いっぱいのスープを吸った麩は・・・
当然の美味

めちゃ旨スープを、惜しみつつ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
超繊細な「正油らーめん 白」が、お勧めのお店ですが・・・
辛い系の一杯も得意としてるし・・・
この「旭川な一杯」もめっちゃ美味しい~


店主さんの引き出しの多さに脱帽ですm(_ _)m
「旭川系」好きは、「必食の一杯」です!!
メニュー(旧) & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月25日
らーめん 藍屋
三連休最終日も良い天気

屋外でのイベントも大成功だったかと


それにしても今日は、最高に清々しい一日でした

休日行脚はいつもの調子

3ヶ月振りのお店向かうも、満席で外に8名の並びで諦めます

もう一軒の懸案店に向かいます

『らーめん 藍屋』さん!! 此方も6/12以来3ヶ月半振りの訪問。
13時半頃の到着で、前客4名が入ります。
注文は・・・あんかけ焼きそばが気になりますが・・・
もっと気になる「鶏白湯 しお」を、チョイス

最初は「しお」のみでしたが、後に「しょうゆ」も登場で・・・
もう一度「しお」を、食してみたかった


素早い捌き&絶妙なコンビネーションで、早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味が濃厚なクリーミー白湯スープ

鶏白湯を提供するお店増えてますが、このタイプの鶏白湯は
太平の人気店以外、無いタイプ


麺は・・・中太の緩いウェーブ。黄色い麺はThe・札幌な色合いですが、
食感はそんなにプリプリじゃないので、相性も悪く無いです

《具材構成》
小ぶりながらしっかり食感のメンマが、良いアクセントに~♪
貝割れのリセット効果で、濃厚な鶏の旨味も飽きさせない

玉子の半熟加減も良い

薄味のチャーシューは、スープの邪魔をせず、
肉の旨味も堪能出来る味わいで、美味し~い


気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
丁寧な仕事振りが伝わる「美味しい一杯」!!
「あんかけ焼きそば」の人気メニューがあって、そっちに目が向けられますが・・・
もっと評価されても良いと思う一杯です


この界隈で「この鶏白湯」を、食せる喜びを・・・

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月24日
麺処 まるは健松丸 in 札幌競馬場
3連休2日目も良い天気


日中は、暑くも寒くもなく過ごし易い秋の一日


今日は行く所決めてましたよ~♪
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今日&明日は唯一2回出店の
「麺処 まるは健松丸」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
併設してるドリンクコーナーはメニューも豊富!!
ドリンクメニュー《画像クリックで拡大》
今日も9時半と早めの到着で・・・
10時からラー


青空の下で飲むビール


前回は「味噌」での出店でしたが、今回は「あっさり醤油そば」です!!
美味しい一杯

丁度、暖簾が出るとこで1番客ゲット

長谷川店主が元気な声で迎えてくれます

今回もブロックチャーシュー好きなだけ、トッピングOK

素早い捌きで、早々にラー

めっちゃ良い顔つきです


ここにも良い顔つきが・・・
熱々のスープ・・・あっさりながら深い旨味の高バランスさ

醤油ダレの合わせも良い


麺は・・・京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂」さん!! 先日とは違い
ばっちりの茹で加減で、麺の美味しさを十分に味わえる

評判の極太メンマはやっぱ美味しい~♪
お店と形状違うけど、柔らかチャーシューは流石の旨さ

ブロックチャーシューもウマ~で・・・控え目に2個しか入れなかったのを、後悔。
当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
この場所で本格「中華そば」の「美味しい一杯」を、食せる喜び


明日もチャンスありですよ~!!
食後にも美味しいビール



やっぱ『ラーデベルガー』めちゃ旨です

ビール

いよいよ来週で終了です・・・企画自体は大成功かと

来年も開催して欲しいですね

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月23日
らぁめん道場 極 KIWAMI
今回の3連休は好天



一気に寒くなった印象で・・・また冬の到来を思わせます

休日行脚は毎度の出遅れで・・・
最近、月一ペースのお店に向かいます

『らぁめん 道場 極』さん!! 8/20以来の訪問。
そうそう



13時半頃の到着で、前客3名出て来ますが・・・
店内5名と、相変わらずの人気です


注文は・・・塩と迷ったけど「醤油らぁめん」を、チョイス

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・表面の白濁が強いトリプルスープ

深い味わいで美味しい


焦がし葱の風味も美味しさを引き立てる

麺は・・・中太低加水麺で、ちょい固めの茹で加減も良い感じ

食べ始めと終わりで変わる食感&味わいで、二度美味しい


《具材構成》
素朴なメンマも旨し

チャーシュー丼が人気なだけに、柔らかで美味しいチャーシュー

小振りで変わった食感の麩が面白い

やっぱ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
研究熱心な店主さんが創る「美味しい一杯」!!
11:00~12:00 17:00~裏メニュー食せるかも??
メニュー & お店情報は続きから・・・
らぁめん道場 極 (ラーメン / 自衛隊前駅、澄川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年09月22日
麺屋 菜々兵衛
昨日から急に寒くなり、今日も引き続き寒い

前日楽しかった分、翌日が辛いのです

三連休後で忙しいのに、明日からまた三連休で・・・
めっちゃハードスケジュール

本日『菜々曜日』で、やっと辿り着いたのが、13時半頃

空いた頃かなぁ~と、思いきや6名の並びに続きます。
これ位の並びなら直ぐに食せます

今日も実際、食べ終わって退店まで30分掛かってません

注文は・・・「塩」を、チョイス

本日4名体制の素晴らしい捌き!!
提供の早さは流石です


いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・鶏出汁の旨さいっぱいの綺麗


もうニンマリ


麺は・・・抜群の啜り感&食感の「自家製麺」!!
スープとの相性も完璧


《具材構成》
トレードマークの穂先メンマは今日も旨し

最近、ちょっと味濃い目の肩ロースチャーシュー
葱使いの上手さに・・・
柚子が美味しい一杯を、引き立てる


完飲は当然


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
並んでも食したい一杯!!
どのメニューも「美味しい一杯」!!
未訪の方は必食の一杯です

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月22日
麺処 まるは健松丸
昼に「我流麺舞 飛燕」さんで「限定の一杯」を、食して・・・
夜は楽しい宴


皆さんとお別れして、〆の一杯


向かったのは『麺処 まるは健松丸』さん!! 8/1以来の訪問。
店舗は久々でしたが・・・
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今週末は「麺処 まるは健松丸」さん再登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
前回は「味噌」でしたが、今回は「醤油」らしい??
23時半頃の到着で、ついさっきお別れした閣下も同時到着(笑)
店内入ると、12時間振りに「某店主」とも再会(笑)
注文は・・・大好きな「あっさり醤油そば」を、チョイス

閣下は「味噌」チョイスです

ほぼ同時に2名の先客が入店で・・・
少々待ってラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・美味しいスープですが、
酔客仕様なのか少々しょっぱめです。
麺は・・・京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂」さん!!
絶妙な縮れ具合の中太麺にスープが絡む美味しい麺


ちょいと硬過ぎの茹で加減でしたが・・・
《具材構成》
極太メンマが美味しい~♪
バラ肉チャーシューも美味しいのですが・・・
本店の低温調理のもも肉チャーシューをもう一度食したい!!
気付けば完飲

深夜に食せる「最強の醤油ラーメン」!!
辛口コメントでしたが、大好きな一杯なので・・・
この界隈でこの時間帯に食せるのが幸福な一杯!!
今週末、in 競馬場で食せるのもこの「あっさり醤油そば」かと??
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月21日
我流麺舞 飛燕
涼しいを通り越して寒い

急に寒く成り過ぎで、体調管理も大変

今日も行くお店決めてました!!
何やら・・・特別限定企画 急にやっちゃいますスペシャル☆で、
昨日の16:00~と今日のみの限定を提供!! そりゃ~気になります

向かったのは『我流麺舞 飛燕』さん!! 9/6以来の訪問。
初催事出店の in 札幌競馬場も大成功だったみたいで・・・ホッとしました

限定メニューは・・・鰹醤油をベースに数種類の香辛料を使用したラー油と、
沢山の野菜を使用した特性香油にニンニクを使ったマー油のブレンド!!
香り高い油と鰹のブレンドの辛い一杯・・・その名も「辛SOBA」!!
めっちゃ期待しちゃいま~す


シャッター前の到着も、既にH坊主氏到着済み

ちょいと遅れてグリ~コさんも到着

注文は・・・当然、全員「辛SOBA」チョイス

素早い捌きで早々にラー

飛燕さんらしい、良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯の旨さと辛さの融合


さほど辛く無いけど、ジンワリ後からくる辛さ

手の込んだラー油が複雑な辛味を出してます!!
麺は・・・いつもの中太ストレート。心地好い食感で美味しい

《具材構成》
卵黄が辛さをマイルドに

コリコリ食感の木耳が良いアクセントに~♪
柔らかチャーシューもいつも通りの美味しさ

やっぱり完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
鶏白湯の旨味と辛味の融合の「旨辛な一杯」!!
良く出来たラー油なので、清湯スープでも味わってみたい

前田店主の引き出しの多さを実感する一杯!!
また限定企画考えてるみたいだし・・・
今後も目が離せないお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月21日
おかげさまで・・・
100万アクセス達成!!
ブログ初めて、丸2年半の記念日に到達しました


いつも見て頂いてる皆様に感謝&感激ですm(_ _)m
100万アクセスなんて、自分には到底達成出来ないと思ってたから・・・
正直、めっちゃ嬉しいです

実は・・・画像容量がもう少しでいっぱいに成りそうで、
記事アップ出来なくなる心配があったのですが・・・
継続中に達成出来て本当に良かったですm(_ _)m
もう少し容量あるので、このまま継続しますが、
近々、新ブログ立ち上げも検討中です。
今後も日々、行脚に励みたいと思ってます!!
これからも応援して頂けたら幸いですm(_ _)m
PS・・・ブログ始めるきっかけになった、
のぶさん&stc閣下には心より感謝申し上げますm(_ _)m
タグ :お礼
2011年09月20日
麺や ハレル家
急に寒くなって


日中は爽やかだけど、朝晩は本当寒くなりました。
夏の疲れが出る時期なので、風邪ひかない様に注意しないと

今日は、行くお店決めてました


本日より3日間「アンコールフェア」開催の「麺や ハレル家」さん!!
9/14以来、早々の再訪です

前回好評だった「煮干しメニュー」¥500提供キャンペーンを、
食せなかった方の為に再度企画してくれました~♪
「あっさり煮干し醤油」が、めっちゃ気になっての訪問。
11時半過ぎの到着で、既に2杯食した方が出て来ます。
店内にも見覚えのある、最近ラー

後客も良い感じに続き、やっぱ「煮干しメニュー」のオーダー率高めです


注文は・・・迷わず「あっさり煮干し醤油」を、チョイス

今日も3名体制の素早い捌きで、早々にラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・出汁は煮干しのみだけど、絶妙な醤油ダレの合わせに
鶏油が程好く効いてめちゃ旨~



麺は・・・中細ストレートの啜り感抜群の麺

スープとの相性も良い美味しい麺です


《具材構成》
極太メンマ・・・もう少し、しっかり食感が良いのと味付けを・・・
柔らかで美味しいチャーシューの上には柚子皮が・・・
さっぱり食せる良いアクセント~♪
味玉の半熟度&味付けもグー

美味しいスープを吸った麩はやっぱ美味なのです

あっという間に完飲

あっさりながら、煮干し出汁で奥深い旨味!!
思ってた以上に「美味しい一杯」にニンマリ


これは前回食した「濃厚煮干し醤油」もまた気になります!!
で・・・
これまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯と煮干しの絶妙なバランス

濃厚さは控え目ですが、お魚感は強め!! 旨味超凝縮


前回より鶏油多めで、熱々さ持続で美味しさアップ


麺&具材構成は「あっさり煮干し」と一緒です

今日は「美味しい二杯」を、食して「幸福過ぎです!!」
「煮干しメニュー」¥500キャンペーン!!
この機会に「美味しい一杯」を、是非


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月19日
らーめん処 ふくろう屋
天気に恵まれなかった3連休・・・
今日は、雨


半袖では肌寒く、すっかり秋

毎度出遅れの休日行脚

こんな時に訪問してたお店が無くなり、跡に入ったお店が気になります

向かったのは『らーめん処 ふくろう屋』さん!! オープン日7/7以来の訪問。
2ヶ月半経過で、落ち着いた頃かな?? と、思い再訪です


14時近い到着で、前客1名ですが後客2名、4名と続きます

注文は・・・味の変化も期待しながら前回同様「醤油」を、チョイス

素早い捌きで早々にラー

前回同様、素朴な顔つきです


熱々のスープ・・・前回は醤油ダレが強めのThe・札幌的な印象だったけど、
白濁スープの旨味系で、旭川寄りなイメージ

自分好き系の味わいに変化してます


豚骨が強めになったのと、醤油ダレの熟成による物と思われます


麺は・・・プリシコ食感のThe・札幌中太縮れ麺。
このスープには、麺が勝ち過ぎで・・・
違う麺で食してみたい

素朴なメンマ~♪
懐かしい味わいのチャーシューがめちゃ旨い

絶対チャーハンに合うチャーシュー


気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
丁寧な仕事ぶりが伝わる「美味しいスープ」!!
合わせる「醤油ダレ」も良い感じ~♪
札幌っ子はやっぱ「この麺」じゃないとって、
思う方多いとは思うけど・・・
違う麺だともっと「美味しい一杯」になると思います。
メニュー & お店情報は続きから・・・
らーめん処 ふくろう屋 (ラーメン / 澄川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
タグ :らーめん処 ふくろう屋醤油
2011年09月18日
麺 hinata屋.
3連休2日目も生憎の雨

予定してたスケジュールを、変更された方も多かったかと・・・
休日行脚は毎度の出遅れ

そんな日の訪問が多い『麺 hinata屋.』さんに決定!! 8/7以来の訪問。
13時半頃の到着で、前客0でしたが後客3名、2名がすぐさま続きます。
いつも綺麗な店内は落ち着きます

注文は・・・つけ麺と迷ったけど、美味しい「中華そば」が食べたい
気分だったので、前回同様「中華そば しょうゆ」を、チョイス

素早い捌きで早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨と魚介のダブルスープは、バランス良い

醤油ダレの合わせも良い「旨味系醤油」


麺は・・・啜り感の良い中細ストレートは、スープとの相性が良いチョイス

ただ、食感的にスープとの一体感が足りない感じで・・・
違う麺でも食してみたいかも

《具材構成》
食感もよく美味しいメンマ~♪
程好い味付けのチャーシューが3枚

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
この界隈で「この一杯」を、食せるのが嬉しい


「つけ麺」も「醍醐味堪能系」で美味しいし~

「美味しい一杯」を提供してくれるお店です!!
店内に明るいムードがあると、もっと良いのですが・・・
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月17日
らーめん 侘助 in 札幌競馬場
3連休の始まりは、時より雨


屋外でのイベント多いのに・・・
外に居ると肌寒いけど、室内は蒸し暑い

今日も行く所決めてました!!
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今日&明後日は「らーめん 侘助」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
併設してるドリンクコーナーはメニューも豊富!!
ドリンクメニュー《画像クリックで拡大》
12時過ぎの到着で、並びもあるので先ずはビール

天気が悪くても屋外のビール


美味しい一杯


本日のメニューは「醤油らーめん」!! 侘さんで一番好きなメニューです


入って右奥の券売機で食券購入

毎週、各店の券売機アレンジも楽しい

10名程の並びに続きラー

自分の番が来て、いよいよラー

お店同様の、めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯に煮干しのwabi styleの美味しさは、お店同様

いつもの旨さにニヤケます


麺は・・・『屋食ラ~麺』で使用されてる麺とほぼ同仕様と思われますが、
この麺が素晴らしい!! 啜り感の良いストレート麺で、麺自体の味わいも良い

お店の「自家製麺」と勘違いしても不思議では無いです

《具材構成》
評判の極太メンマもマンマお店仕様でめちゃ旨~♪
素朴な味わいのチャーシューが、この一杯にベストマッチ


最近、なるとが加わりより良い顔つきに

惜しみつつ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
侘さんの美味しい一杯を、此処で味わえる喜び


初食のインパクトより、2回目での納得が大きい「美味しい一杯」!!
普段お店行けない方は、貴重な初食体験を是非

明後日(9/19)チャンスです!!
食後にも美味しいビール

お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月16日
中華そば イリト in さっぽろオータムフェスト2011
9月半ばなのに暑い


カラッとしてるなら良いけど、湿度高いし陽射しも強い


熱いと言えば、大通り!!
今日から『さっぽろオータムフェスト2011』開幕


5丁目会場は『北海道の新・ご当地グルメ&ラーメン祭り2011』!!
パンフレット《画像クリックで拡大》
自分大好きな「中華そば イリト」さんが出店!! (9/16~20)
早速向かいます

事前に券売所でラーメン共通チケットを購入です

12時台の到着で、券売所混雑してましたが・・・
ブースは4名の出待ちと少な目でした。
催事仕様のメニューは『黄金豚チャーシュー中華そば』
店主さんが元気に仕切ってます

お店には5ヶ月お邪魔してませんが、某店で遭遇してました(笑)
程なくしてラー

良い顔つきです


器も催事用にしては良い感じ

熱々のスープ・・・コクのある味わいに絶妙な醤油ダレの合わせ

脂も多めで、あっさりな様で深い旨味です


お店の一杯とは、かなり違う趣です。
麺は・・・説明には低加水ストレート中太麺ですが・・・
中太縮れのプリシコ麺。お店と同じ麺で食したかった。
極太メンマが良いアクセント~♪
味わいも良く美味しい

黄金豚チャーシュー・・・メニュー名にもなる位のこだわりチャーシュー

これは旨い!!

このチャーシューで作ったチャーハン食べたい

ほうれん草が妙に合う一杯です
暑くても美味しいスープは残せない

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
お店とは違う味わいの一杯でしたが・・・
食後の満足度は高い「美味しい一杯」!!
美味しい「中華そば」を、食したい方はこの機会に是非

雪降る前に、お店にも行けると良いなァ~


お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月15日
ブタキング 大麻R12店
好天



本日「菜々曜日」ですが、My菜々ネットワークから臨時休業との情報が・・・
だったら行くお店決定です!!
9/13オープンの
『ブタキング 大麻R12店』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
本店も未訪のままですが・・・オープン3日目の今がチャンスかと!!
本店には落ち着いてから訪問と思ってたけど、
落ち着く事無く、いつも行列

支店もいつも並びに成るのは必須かと・・・
12時前の到着も6名の並びに続きます。少々待って着席

注文は・・・本店には無い「醤油」を、チョイス

増しは、提供直前に聞かれます

デフォでお願いしました

2名体制ですが・・・BOSSが仕切ってます!!
素早い捌きは流石です

カウンターに整腸剤

ナイスな心使いに感謝m(_ _)m
先に食券渡してるので、着席後程なくしてラー

デフォでも迫力十分の、良い顔つきです


違う角度で・・・
熱々のスープ・・・濃い口醤油で、そのままではしょっぱめですが、
大量のもやし&太麺と食したら丁度良い味わい

背脂がガッツリ!!
麺は・・・スクエアな極太麺。ワシワシ食す感じで、啜れません(笑)
正にこれ系の麺です

《具材構成》
シャッキシャキのもやしが旨し

ごっついチャーシューも柔らかで美味しい~♪
もやしと麺を一緒に、ワシワシ食すと美味しい

たま~にラーメンだったら、良い一杯ですが・・・
毎日ラー

濃い味わいでガッツリで・・・クセになる要素いっぱいの一杯です


景品のガム頂きました!!
店内にこんなディスプレイが・・・
しんたさんお願いします(笑)
メニュー(券売機) & お店情報は続きから・・・
続きを読む
2011年09月14日
餃子と麺 いせのじょう
『麺や ハレル家』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に用件もこなし、気になる一杯が閃きます

ちょと前からかな~り気になってたけど・・・
向かったのは『餃子と麺 いせのじょう』さん!! 7/22以来の訪問。
今年も提供始まってる「辛口ラーメン」が食べたい!!
昼営業ギリギリセーフの到着

注文は・・・当然の「辛口ラーメン」チョイス

昨年は調理中には目が痛くなったけど、
今年は大丈夫


早々にラー

めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・いつものあっさりながら奥深い旨味のスープに、
辛味が加わりめっちゃ旨~~~~~い

昨年より辛いかも~



新鮮な唐辛子は発汗作用も最高(笑)
閣下が食した時は生だからもっと辛かったかと??
麺は・・・須藤製麺さんの低加水麺。
硬茹で加減も最高で、スープを吸って変わる食感もナイス

《具材構成》
葱&玉葱が「美味しい一杯」を、引き立てる
小ぶりながらしっかり食感のメンマが良いアクセントに♪
1本を、3分割にカットの「自家製唐辛子」
4分割にしたらもっと辛さ増すみたい

挽肉追いかけてたら・・・
やっぱ完飲

辛さのエキスが出た唐辛子は残します


今日も「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
あっさりながら美味しい出汁に、新鮮唐辛子の辛味が加わる
「美味しい一杯」!! クセになる旨辛な一杯!!
良い汗かきました~


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月14日
麺や ハレル家
久々の晴れ



天高く雲


比較的余裕の日程で、気になってた一杯を目指します

スケジュール的にも、お店近く通過と好都合

向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 7/16のつけ麺フェア以来の訪問。
何やら新メニュー登場で9/5~7にはオープン3ヶ月記念で
¥500キャンペーンもしてたけど、知ったのが最終日で・・・
値段よりメニューがめっちゃ気になってました!!
「煮干しラーメン」メニューです

12時台の到着で、前客&後客でかなりの賑わい。
早速の注文は・・・煮干しラーメンですが、「あっさり」と「濃厚」があります。
ちょっと迷いましたが「濃厚」の方が人気との事でチョイス

3名体制の素早い捌きで、早々にラー

煮干しが香る良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯に煮干しガツン


最初は強めに感じるも、直ぐに慣れるのが煮干しの旨さです

脂使い改善で、まだまだ美味しくなるかと

麺は・・・中細ストレート。スープに合わせた専用麺です

啜り感抜群の麺は、相性も良く美味しい~

さがみ屋製麺さんって・・・どんな麺も作っちゃうのね

《具材構成》
極太メンマ・・・食感弱めで、味薄め・・・もう少し味濃い目が良いかも??
チャーシュー上には柚子皮・・・さっぱり食せる良いアクセント♪
柔らかチャーシューも美味しい


味玉の半熟加減&味付けもグー

スープを吸った麩が美味しい~

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
正直・・・想像してた以上に「美味しい一杯」!!
まだまだ進化しそうで、今後にも期待大!!
「あっさり」もかなり好評価らしいので、めっちゃ気になります

なんと!!
9/20・21・22の三日間
好評に付「煮干しメニュー」¥500提供との事!!
「あっさり」食しに行かないと

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月13日
men-eiji HIRAGISHI BASE
「らーめん 侘助」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
「men-eiji HIRAGISHI BASE」さんに行った後輩からメール

後輩は「濃厚煮干らーめん」狙いで行って、ラー

「本日限定」の存在を知ったみたい

その限定は「鶏塩ラーメン」との事!! これは気になる~早速向かいます

9/9に来たばかりですが、新作がめっちゃ気になります!!
あるのかなぁ~??
ありました!! 本日限定「鶏塩ラーメン」!!
14時近い到着も、後客も次々続きます

注文は・・・当然「鶏塩ラーメン」ですが、他の方もオーダー率めっちゃ高い!!
皆んな知ってての訪問なの??
今日も古川店主が「普通ですよ」って、言っても・・・
普通のレベルが高いから



いつもの素早い捌きで、早々にラー

これもめっちゃ良い顔つきです



熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味を、削り節が引き立てる

あっさりながら深い旨味は流石です


麺は・・・日々進化してる「自家製麺」
美味しさ益々アップで「拘り」伝わります

《具材構成》
見た目ばかりじゃなく、香りにも心躍る一杯


大ぶりメンマは味わいも旨し

チャーシューも美味しい~♪
美味しいスープは残せない

てか・・・デフォで麺量多いので、麺食後にほぼスープも無くなる

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
濃厚系が人気のお店ですが・・・
自分的には「あっさり醤油」が、札幌No.1醤油で

あっさり系の限定メニューが次々登場で、嬉し過ぎ

これからも目が離せないお店です


どのメニューにも、素晴らしいセンスを感じます!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月13日
らーめん 侘助
昨日からの雨

また降り出して・・・結構な降り


今日は朝から食したい一杯が

仕事の都合で無理っぽかったけど・・・
何と大事な用件勃発で凸ぱ~つ



向かったのは『らーめん 侘助』さん!! 8/21以来の訪問。
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今週末は「らーめん 侘助」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
9/17・19は侘さんの「醤油らーめん」を、札幌競馬場で食せるチャンス!!
12時台の到着で、並び無しは超ラッキー


注文は・・・前回同様&催事メニューの「醤油」に、味玉トッピングをチョイス

自分的、侘さんNo.1メニューです


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しのwabi styleの味わいは、
いつもめちゃ旨で、ニンマリしちゃいます


ラストノートの柚子も良い感じ~♪
麺は・・・オンリーワンの、日々進化系「自家製麺」
啜り感&食感も抜群で、当然の如くスープとの相性も最高

《具材構成》
大好評の極太メンマも旨し

なるとが彩りを添えます

今日も小さめなので2枚仕様のチャーシュー


素朴な味わいが「この一杯」に、バッチリ

絶妙な半熟加減の味玉は、味付けも最高~♪
控えめな味付けが、美味しいスープの邪魔をしない

やっぱ完飲しちゃう

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
暫く来ないと無性に食べたくなるwabi magic!!
嵌りっぱなしです(汗)
9/17・19は in 札幌競馬場出店です!!
普段お店行けない方は、この機会に是非

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月12日
らーめん 豚骨黒王
パッとしない空模様で、雨

(自分が洗車



休日明けで、バタバタの週始め

お腹空き々モードで早々の一杯と行きたいところだけど、
ある程度片付けて、ゆっくり食したい気分

お店は選び放題



気になってたお店に決定!!
向かったのは・・・
『らーめん 豚骨黒王』さん!!
9/1オープンの新店
祝!! 開店おめでとうございます!!
中々訪問出来ずで・・・やっと来れました

出発遅れが災いして14時近くの到着で前客3名。
店内はL型カウンター席のみだけど、広めで落ち着く空間

注文は・・・トップメニューの「黒豚骨らぁめん」を、チョイス

てか・・・「黒抜き」との2種類だけですが

ラー


丼も洒落た良い顔つきです


熱々のスープ・・・クリーミーな白濁豚骨


ある意味、慣れた味わいかと・・・
ほろ苦いマー油が美味しさを引き立てる


混ぜると丁度良いバランスの味わいに

麺は・・・中細のほぼストレート。心地好い食感で、
スープとの相性も良いです!! もっと細麺の方が・・・
って、方もいると思いますが、自分的にはナイスチョイス

追っかけ麺で「極細麺」設定も良いかもです

《具材構成》
初めから混ざってなく「白」と「黒」のコントラストがグー

コリコリの木耳が良いアクセント~♪
程好い肉質感のチャーシュー・・・厚みもあるボリューミー×2


もう少し味付け濃い方が良いかも??
しっかり完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
クリーミー豚骨スープはかなりな完成度です!!
「白濁豚骨」の一杯が食べたい時に、是非です

メニュー & お店情報は続きから・・・
らーめん 豚骨黒王 (ラーメン / 北34条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年09月11日
札幌豚骨ラーメン 常 JOE
天気は下り坂の曇天


日に日に秋めいてきて、朝はかなり寒い位

今日は、同行者1名との行脚

先日自分が食した一杯を、どうしても食べたいとの事で向かいます。
『札幌豚骨ラーメン 常 JOE』さん!! 8/28以来、早めの再訪

12時台の到着で、ほぼ満席の盛況ぶり

帰っては入るの満席キープが続く人気振りは流石です

ワンコインに豊富な無料トッピングも継続中です


トッピングにガゴメも追加になってます

注文は・・・「鶏ガラ」を、醤油でガゴメトッピングに追いがつおで
お願いしたかったけど、今日は「追いかつおが出来ないんです」と、店主さん。
注文読まれてました(汗) てか、この混雑時にはお願い出来ないですね

昨日まであって、たまたま今日が切れたので・・・
明日からまた、チャンスがあれば提供してくれるかも??
自分は「豚骨醤油」に、背脂&マー油トッピングをチョイス

同行者は「鶏ガラ醤油」に、ガゴメトッピングです

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨スープに濃いめの醤油ダレの合わせが良い

背脂&マー油で旨さ超アップ




麺は・・・少し細くなった感じの、王道The・札幌な縮れ麺。
スープの絡みの良さ& プリシコ食感は流石です

トレードマークの四角いメンマは、食べ易いサイズ

シャッキと玉葱が良いアクセント~♪
プルルンの木耳と、具材も豊富!!
販売もしてる、こだわりチャーシューも美味しい

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
今日で半年が過ぎましたが・・・更なる復興を祈願しますm(_ _)m
この内容で¥500!! 恐るべしワンコインな一杯!!
これからも頑張って欲しい


常に「美味しい一杯」を、追い求めてる姿勢も素晴らしい!!
機会があったら「鶏ガラ醤油 追いがつお」を、是非食して欲しい


同行者の「鶏ガラ醤油」ガゴメトッピング
ガゴメが昆布の旨味&トロミ感を醸し出す!!
鶏出汁の旨味増してる感じ



メニュー & お店情報は続きから・・・
札幌ラーメン 常 (ラーメン / 福住駅、自衛隊前駅、澄川駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年09月10日
我流麺舞 飛燕 in 札幌競馬場
吹く風に秋


絶好の行楽日和


今日は行く場所決めてました


今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今日&明日は「我流麺舞 飛燕」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
本日は車


併設してるドリンクコーナーはメニューも豊富!!
ドリンクメニュー《画像クリックで拡大》
11時前の到着で、しんたさん家族と遭遇

中々の賑わいです

本日のメニューは・・・
《鶏SOBA 正油》
お店入って右奥の券売機で購入

受取口でラー

素早い捌きで早々に、ラー

お店同様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・いつもよりあっさりな鶏白湯で、醤油ダレ強めに感じるも
これはこれで美味しい~

麺は・・・中太ストレートの心地好い食感の低加水麺
啜り感も良く、スープとの相性もグー

《具材構成》
迫力の極太メンマも健在


チャーシューも美味しい~♪
スープ滲みた麩が旨いのなんのって

あっという間に完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
お店とは違った味わいの一杯を食せてラッキーでした


な・なんと!!
本日14時半で・・・土曜日レコード杯数樹立でスープ切れ完売!!
凄いなぁ~


食後にドリンクコーナーで「イチゴミルク」を・・・
これが超濃厚

「濃厚苺牛乳」( そのままやん・汗)
似合わないと思ったそこのあ・な・た 大正解(爆)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月09日
煮干らぁめん なかじま
昼に「men-eiji HIRAGISHI BASE」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に仕事も終了・・・場所が地下鉄24条近辺・・・
おっ!! 本日Friday


金曜日のみ夜営業の「煮干らぁめん なかじま」さん!! 8/29振りの訪問。
お店入ると、煮干しの美味しそうな匂いに包まれます

でも、すぐに慣れてしまうのが不思議です

注文は・・・未だ冷たいメニュー提供中ですが、
「こいにぼ」があったので「醤油」でチョイス

初夜営業訪問の5/13振り。
本日、初の「油多め」でお願いしました

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃い煮干しの味わいに醤油ダレの合わせがバッチリで激旨

多めの油で最後まで熱々なのも良い

煮干し出汁の旨さに癒され、仕事の疲れもぶっ飛び

麺は・・・特注の中太麺。熟成に拘り、いつも最高の状態で供されます!!
手揉みが絶妙な縮れを生み、程好くスープが絡みます

《具材構成》
端正なメンマに丁寧な仕事振りが伝わります


チャーシューがめちゃ旨

薄味で肉の旨味を堪能出来、スープの美味しさも邪魔しない


当然の完飲

今日も「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
煮干出汁の「美味しい一杯」は、超癒し系!!
煮干しのみで、こんなに美味しいラーメンが

こいにぼでもエグミ無いし・・・
正に「煮干しマジシャン」の店主さん!!
これからも「美味しい一杯」を、お願いしますm(_ _)m
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月09日
men-eiji HIRAGISHI BASE
雨


早いものでもう週末



本日は、東京から来札の得意先さんとの同行で・・・
「美味しい一杯」を、食してもらわないと

食通な方なので、事前に行きたいお店も考えてました

要望は・・・「麺肴 よしず」さんか、新店になった「麺 eiji」さんとの事で、
食して欲しい一杯がある「men-eiji HIRAGISHI BASE」さんに決定!!
9/2夜営業訪問以来。てか、自分も食したい一杯があります


オープン直後の訪問も、8名の前客に、後客も次々続く流石の人気店!!
注文は・・・同行者には「つけNIBO」を勧めて、自分は・・・
気になってた「濃厚煮干らーめん」です!! 9/6から提供始まったみたい

ラー


めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・超濃厚豚骨に、がっつり煮干が効いてめちゃ旨

かなりマニアよりの味わいで・・・嵌る系です(汗)
麺は・・・中太ストレートの「自家製麺」

力強いスープにも負けない、モチっと食感の美味しい麺です


《具材構成》
生姜&唐辛子が、濃厚スープを飽きさせない

いつものメンマも美味しい~♪
チャーシューの味付けは控えめで、肉の旨味を堪能

気が付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
超濃厚豚骨×がっつり煮干の「美味しい一杯」!!
濃厚なのに完飲してしまう美味しさは流石です

先日は感動のあっさり新メニューで、今日は濃厚系の一杯!!
古川店主の引き出しの多さに圧倒されますm(_ _)m
通い過ぎですが・・・ペースは落ちないと思います(汗)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月08日
麺屋 菜々兵衛
「ラーメン 木曜日」さんで「美味しい一杯」を、食しましたが・・・
やっぱ今日は『菜々曜日』!!
13時過ぎの到着でP空き待ち。
少々待ってお店向かうも外までの並び

でも、入替わりのタイミングでさほど待たずに着席

注文は・・・2杯目だし、やっぱ一番好きな「醤油」を、チョイス

着席してからのオーダーでしたが、いつもの素早い捌きで
次々供され、程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味いっぱいの美味しさに生醤油の合わせ

いつもながらの美味しさ


麺は・・・言わずと知れた「自家製麺」
抜群の啜り感&食感の「美味しい麺」は、やっぱスープとの相性も抜群!!
《具材構成》
トレードマークの穂先メンマ
大きめの肩ロースチャーシューはスライサーでカットされます

本日濃い目の味わい
二杯目だけど、美味しいスープは残せない

今日は「美味しい二杯」を、食して「幸福過ぎです!!」
最近臨時休業が多いですが・・・
開店してると並びが絶えない超人気店!!
益々、人気度アップしてます

並びがあっても回転早いので・・・
諦めずに、並んで食しても価値の有る一杯です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月08日
カレー魂 デストロイヤー ~ラーメン 木曜日~
久々に雨


朝方は、空気がひんやりで秋を思わせるけど日中はかなりの暑さ

本日「菜々曜日」ですが・・・
2年以上振りに「木曜日」を、「菜々曜日」じゃなく「木曜日」と、
読ませた「ラーメン 木曜日」さんに訪問

もう一度食べたいなぁ~って、思ってたら近場に用件有りでニヤリ

お~閣下もシャッター狙いです(笑)
自分は間に合わず11時半頃の到着

注文は・・・初訪問で食した「正油」と決めてました

そうそう

決め台詞が無い(汗) あっ!! 閣下も一緒でしたか(笑)
訪問する度に、手際良くなってすっかりラー


自信に満ち溢れてるって、感じでこりゃ~より期待度大です


供される時間もかなり早くなってラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・綺麗に澄んだ清湯スープに醤油ダレの合わせも良い

やっぱり美味しさアップ




麺は・・・全粒粉使用のストレート「自家製麺」
麺線が長く、啜り感抜群です

《具材構成》
シンプルながら十分な構成


素朴なメンマ
肉の旨味堪能の、美味しいバラ肉チャーシュー

厚切りの麩は美味しいスープを吸ってめちゃ旨~♪
当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
美味しさ益々アップ!! しかもワンコイン¥500!!
嬉し過ぎる「美味しい一杯」です


週一の提供が勿体無い位の完成度です。
せめて週2にしてくれたら・・・食せる方増えるかと??
いや~今後も楽しみなお店です


そうそう

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年09月07日
麺肴 よしず
台風一過で晴れ


ところが、11時前から怪しい雲行きに・・・またしても雨

かなりな勢いでしたが、早々に止んで良かった

今日は行くお店決めてました!!
店主さんのツイートで、限定の提供を知ります


向かったのは『麺肴 よしず』さん!! 8/26以来、早目の再訪。
シャッター狙いの訪問で、既にPに見覚えある方が・・・
オープン前に5名の並びで開店!!
限定のメニュー名は・・・
「濃厚SOBA」&「濃厚つけSOBA」!! 本日より3日間の限定!!
注文は・・・悩みましたが「濃厚SOBA」を、チョイス

見覚えあるお方は、以前「飛燕」さんで、遭遇したよーすけさんでした

よーすけさんは「濃厚つけSOBA」を、チョイス

機敏な捌きで早々に、ラー

よしずさんらしい良い顔つきです


熱々のスープ・・・かなり濃厚で、創作イメージの「鶏鶏魚豚鶏鶏」が、
成る程納得の超旨味凝縮でめちゃ旨

麺は・・・いつもの「拘り」の極細ストレート麺じゃない

中細の緩いウェーブ麺。啜り感の良さ&麺の旨さ!!
この「美味しい麺」は・・・
も、もしかして京都の老舗製麺所「棣鄂」さんの麺??
やっぱりそうでした!!
《具材構成》
玉葱のみじん切りが、濃厚スープを飽きさせない

オープン当初とは違う、極太メンマも美味しい~♪
美味しいチャーシューが二枚


なるとが彩りを添える

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
濃厚な一杯は、超旨味凝縮でめちゃ旨です!!
濃厚だけど、さらりと頂ける不思議さは・・・
バランスの良さが成せる術でしょう!!
これは必食の一杯かと

よーさんチョイスの「濃厚つけSOBA」
麺を見てビックリ

*3日間の限定です!! 悔いの無い様に・・・
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む