2011年10月27日
拉麺 Shin.
午前中は、曇り


久しぶりに夕焼けも綺麗



ご存知本日「菜々曜日」で・・・
午前中は会議で、出発出遅れ

まぁ~行くお店は決まってるし

菜々シフトのスケジュールで、13時過ぎの到着も・・・
またしても臨時休業

気を取り直しお店考えますが・・・
8/18振りの『拉麺 Shin.』さんに決定!!
のぶさんのツイートでショップカード変更も気になってました


13時半近い到着も、前客8名後客も次々です!!
注文は・・・初「味噌」と、思うも・・・いつもの「醤油らうめん」を、ポチット

空腹で、食べたい一杯狙いなので・・・冒険出来ない(汗)
2名体制だけど、素早い捌きで早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・供された瞬間に、香りが違ってる~

煮干し度アップで旨味アップ!! 美味しいなぁ~

ちょっと醤油ダレが強めでしょっぱかったけど、旨味は確実にアップしてます

麺は・・・中華そばのネーミング通り、
つるもちの中細で、啜り感も良い

《具材構成》
素朴な構成がこの一杯に合ってます

端正になったメンマは、柔らかめになった??
もっさりした食感が残念だったけど・・・
味わいはこの一杯に合ってるチャーシューが2枚


なるとが似合う一杯が・・・やっぱ好き

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
「中華そば」を、具体化してる一杯!!
煮干しが強めになって美味しさアップ


The・札幌とは違う「美味しい一杯」を、求める方には必食の一杯かと??
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月18日
拉麺 Shin.
朝晩は過ごし易くなったけど、日中はかなり暑かった

涼しくなると、夏の疲れが出て体調不良に成りやすいので要注意です

な、訳で『菜々曜日』(どんな訳??)
完璧なスケジュールで向かうも・・・
先週の告知より、臨時休業が1日延びてます

気を取り直して「一路」さん向かうも・・・
体調不良で暫く休業の告知

夏の疲れを解消するにはやっぱ「美味しい一杯」じゃないと

向かったのは「拉麺 Shin.」さん!! 7/7以来の訪問。
12時過ぎの到着で、前客6名、5名が出待ち。
注文は・・・味噌初チョイスも考えたけど・・・
前回同様、大好きな「醤油らうめん」を、チョイス

さり気なく「お使い下さい」って、紙エプロンを提供してくれました


使用しなかったけど、こういう気配りって嬉しいですね

5名の出待ちでしたが、2名体制の素早い捌きで程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・オープン当初より、油控えめになり、
動物系スープと煮干しのバランスがめっちゃ良い「旨味系醤油」!!
自分的、大好きな味わいにニンマリ


麺は・・・中細麺で、前回より縮れ少なめ。
啜り感&チュルッと食感も良い麺は、スープとの相性も抜群

《具材構成》
コンセプトの「中華そば」を、具体化してます

小ぶりながら、しっかり食感のメンマが良いアクセント~♪
2種類のチャーシュー・・・素朴系のももチャーシューの方が
合うかもですが、満足度を高めるナイスなチョイス

なるとの存在が嬉しい一杯


汗かきながらも、しっかり完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
バランスの良い一杯は・・・食後に「美味しかった~」って、
思わせる「計算された一杯」!!
美味しさアップで大満足でした

メニュー & お店情報は続きから・・・
拉麺 Shin (ラーメン / ひばりが丘駅、大谷地駅、新札幌駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年07月21日
らーめん つけめん 函流 一路
実に良い天気


陽射しは強いけど、湿度低めで爽やかな暖かさ


本日『菜々曜日』!! 当然の菜々シフトスケジュール

先週訪問の「ラーメン木曜日」さんの、前通過も脇目も触れず・・・
(「塩」めっちゃ気になってるけど・汗)
完璧にこなし、My菜々タイムに到着も・・・

こんなことなら、塩食べれば良かった(涙)
悩まずに行き先決めます!!
向かったのは『函流 一路』さん!! 5/26振りの訪問。
食したいメニューがあったので即決定


前客7名全員ラー

注文は・・・1/8に食して好印象だった「函館 正油」を、チョイス

素早い捌きで、次々に供されさほど待たずにラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・マジ熱々で、丼もめっちゃ熱いです

名古屋コーチン&煮干の旨味いっぱいの出汁に
生醤油の合わせが絶妙でめちゃ旨

自分大好きな「旨味系醤油」!!
麺は・・・低加水のストレート細麺。固めの茹で加減もグー

啜り感&食感も良い


《具材構成》
小ぶりになったけど、しっかり食感のメンマ~♪
ポパイも大喜びの多目のほうれん草が
見た目も綺麗だけど、美味しい一杯を引き立てる

この一杯には、素朴系チャーシューが合うかもですが・・・
トロ~リ柔らかで美味しいチャーシュー

半熟加減が素敵な味玉もウマウマ

スープがめちゃ旨なので、スープ消費量多目になり・・・
食べ終わる頃にスープも無くなる、完璧完食系の一杯


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
出汁の旨さと醤油の合わせが絶妙で・・・
自分大好きな「旨味系醤油」の一杯

麺も良いし、バランスの良い一杯です!!
つけ麺も人気だし・・・これからも目が離せないお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年07月07日
拉麺 Shin.
良い天気



午前中に夏日


こんな暑い日でも当然ラー

って『菜々曜日』!!
完璧過ぎる菜々シフトで、12前の到着!! Pがガラガラ

臨時休業(涙)
実は・・・今日オープンのお店があったのですが・・・
(魔人から矢文も来てました)
方向が違うし(拉麺 シンさん跡だから)
おっ!! だったらお店決まりました!!
向かったのは『拉麺 Shin.』さん!! 3/24振りの訪問。
(安易な発想でスマソm(_ _)m)
菜々さんからも近いので12時ちょい過ぎの到着。
前客2名ですが、後客が次々続きます

自分的に好きな「中華そば」な一杯を、食したい


注文は・・・やっぱ「醤油らうめん」を、チョイス

久々なので進化も期待


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干しが香る、脂多めの旨味系醤油

バランスの良いスープに醤油ダレの合わせも良い


美味しさ&食べ易さアップしてます


麺は・・・中細の緩いウェーブ。以前より食感しっかりした印象

スープとの相性も良い

《具材構成》
小ぶりだけど歯応えの良いメンマがアクセントに~♪
美味しいチャーシューが2枚


なるとが似合う一杯

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
暑い日に熱々の一杯で、心地よい汗をかきました


自分的に大好きな「旨味系醤油」な一杯です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年05月26日
らーめん つけめん 函流 一路
昨日に引き続き好天




いきなりの暑さにビックリ!! 明日も20℃越えの晴天



でも・・・週末はまた雨


今日の様な晴れ

ご存知本日『菜々曜日』!!
当然、菜々シフトの完璧スケジュール


完璧過ぎて早めの到着も・・・臨時休業

気になってた一杯を目指し向かったのは『函流 一路』さん!!
5/12 以来、2週間振りの早目の再訪

1/8に食した「函館 醤油」が、好印象で・・・「函館 塩」も気になったままでした

以前の「あっさり 塩」との違いも気になります


12時前の到着で、前客2名ですが・・・後客次々続きほぼ満席。
やっぱり「つけ麺」が、人気ですね~

注文は・・・迷わず「函館 塩」を、チョイス

前客2名もラー


めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・名古屋コーチンの鶏出汁と煮干しを合わせ

「拘り」の塩ダレで、あっさりながら奥深い美味しさ!!
思わずニンマリの、めちゃ旨です


麺は・・・ストレート細麺。啜り感&食感も良い美味しい麺

スープとの相性も抜群に良いです


具材も美味しい一杯を、構成してます

歯応えの良いメンマも美味しい~♪
多目のほうれん草が嬉しい

このスープの味わいに、ほうれん草はナイスチョイス

半熟加減も絶妙な玉子

柔らかでめちゃ旨なチャーシュー

美味しいチャーシューですが、この一杯には、素朴なのが合うかもです

惜しみつつ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
つけ麺が人気のお店ですが・・・
「函館 塩&醤油」めちゃ旨です!!
美味しいあっさり系の一杯を、お探しの方・・・
この一杯は、必食の一杯です!!
もう一度「醤油」を、味わいたい!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年05月12日
らーめん つけめん 函流 一路
昨日に続き良い天気



天気が良いとやっぱ気分も良いですね~♪
ご存知、本日『菜々曜日』ですが・・・
火曜日から3連休なので、何処に行こうか??
悩むところですが・・・昨日から決めてました

向かったのは『らーめん つけめん 函流 一路』さん!! 1/8以来の訪問。
麺が「カネジン食品」さんに、変更になって、
「つけ麺」の麺が気になってたままでした

『O.tone Vol.30』特集「つるり、つけ麺。」にも紹介されてます

12時台の良い時間帯に到着で、ほぼ満席は流石の人気です

後客も良い感じに続きます。
注文は・・・「つけ麺 正油」を、300g冷盛でチョイス

麺が変わる前の'10.6.4以来。
つけ麺が圧倒的な人気のイメージでしたが・・・
函館塩&正油のオーダーも多いです


メニューの「あっさり」~「濃厚」の告知が分かり易くて良いですね


餃子もかなりの人気メニュー!!
ラー


お~!! より一層良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・豚骨&魚介の旨味いっぱいの濃厚つけダレ

スパイス&酸味の効かせ方も上手い


麺は・・・表面がツルっとした食感&喉越しの良い太麺。
もっちりしてるけど、しっかり食感で旨い


濃厚つけダレがめっちゃ絡みます!!
歯応えの良いメンマが良いアクセントに♪
チャーシューはトロ~リ柔らかで美味

味玉の半熟加減も絶妙

濃厚つけダレが太麺に絡みまくりで・・・殆ど残ってない件(汗)
やっぱりスープ割を堪能しないと・・・
丼渡して入れて貰います

さすがに薄まり過ぎた感じですが・・・
割スープ自体が、鶏の旨味あるので無問題

美味しく完食

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
つけ麺の「醍醐味堪能系」の「美味しい一杯」!!
人気の程を、垣間見る味わいに大満足


「つけ麺 塩」も気になるけど・・・函館 塩&正油も食したい!!
訪問率上げないとです

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年03月24日
拉麺 Shin.
変わりやすい空模様・・・晴れる

気温は上がらず


本日『菜々曜日』!!
食すメニューも決めてたけど・・・臨時休業でした。
決めてたメニューは・・・
北海道Walker企画
ネオ味噌ラーメンを探し出せ!
第一弾ら~めん喰えすと RAMEN QUEST
3月19(土)~4月17(日) 各日・各店1日限定20杯 800円
投票でNO.1を決める「ガチンコバトル」!!
参加店&参加メニューは・・・
麺屋 国光さん:濃厚魚介味噌
国民食堂さん:みのやさんちのマー坊(麻婆)麺
豚ソバ Fuji屋さん:豚ソバ 味噌
麺屋 菜々兵衛さん:豚キムチ味噌
拉麺 Shn.さん:肉味噌ラーメン(辛シビ)
麺屋 高橋さん:肉味噌28号
今日は「豚キムチ味噌」食べる気満々でした!!
臨時休業なので・・・企画参戦店の「拉麺 Shin.」に急遽変更!! 2/17振りの訪問。
13時前の到着で・・・おっ!! 券売機が導入されてます

義援金募金箱も設置されてます。
注文は・・・当然の限定メニュー!!
ラー

これもまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・旨味系味噌ベースに辛味もプラス!!
山椒も効いて、ちょい痺れる系の辛さも良い感じ


麺は・・・味噌にベストな中太縮れ。プリシコ食感で、
スープ&挽肉の絡みも良い

具材も「この一杯」の構成に不可欠

卵黄が良い仕事してます


キャベツ&葱
葱の辛味も美味しさを引き立てる

多目の挽肉に卵黄&辛味で・・・エスニック調です

ささっと麺を食して、ライスインがめっちゃ似合う一杯!!
今日はしなかったけど・・・さらっと完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
「ネオ味噌」を、Shin.さんなりに表現した一杯は・・・
麺食後にライスinを想定した「新しい一杯」です


最近、ライスinが似合う一杯、流行ってますね~♪
普段、味噌は少ない自分ですが・・・この企画は面白いですね


通常メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年03月18日
マルコイ めん食堂
麺屋 菜々兵衛さんで、「美味しい一杯」を、食して・・・
時間も早かったので、小腹が空きます

ある方に、先週に行くよ~って、言ってたのに行けずで・・・
このままでは、石にされかねない

慌てて訪問したのは「マルコイ めん食堂」さん!! 3/1オープンの新店です

入店してトレーを持ってオーダー告げて・・・
「まいどおおきに食堂」的な感じで、追加メニューの揚げ物系も豊富です

「そば」、「うどん」「らーめん」の他に「ごはん物」のメニューも豊富

注文は・・・やっぱ「鶏ガラらーめん 正油」を、チョイス

混み合ってない時間帯なのか?? 支払い済ませたら、
席迄、ラー

何せ低価格設定!!
トッピング的な揚げ物やご飯類をチョイスで、しっかり食事もOKです

程なくしてラー

葱の形状が残念ですが・・・
鶏出汁の旨さを堪能!! とは、いかないけど
あっさりな味わいで飲みやすいスープ。
麺は・・・太目の札幌麺。もう少し細めでも良いかと??
幟から、森住製麺さんと思われます
オーソドックスなメンマ
この価格で、チャーシュー2枚は嬉しい


さらっと完食

CP高い一杯で・・・トッピング&ご飯物で、かなり満腹になれるかと

「蕎麦」がめっちゃ美味しそうで・・・気になりました


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年02月17日
拉麺 Shin.
予報では雪


体感的には、寒い一日


ご存知、本日『菜々曜日』!!
当然の菜々さんシフトのスケジュール


ラー友のヒゲさんと、My菜々タイムに待ち合わせ~

良い感じに片付きお店向かいます

間もなく到着のタイミングに・・・ヒゲさんから、臨時休業との連絡

一応、お店行くとmacponさんも同時の到着(汗)
同時にフラれます(涙)
色々、お店考えるも近場の「一路」さんも定休日だし・・・
近くにヒゲさん待機との事で、macponさんと別れ合流

お店検討してたら・・・「一路」さん、定休日変更になったみたい??
早速向かいます

ありゃ~

確かに先週から、定休日変更になってましたが・・・orz
気を取り直して、向かったのは『拉麺 Shin.』さん!! 12/8以来の訪問。
「塩らうめん」が、追加になったのと、限定で「つけ麺」を提供してる!!
という情報で、気になってました


13時少し前の到着。オレンジの暖簾と、粋な幟が追加になってます

注文は・・・気になってた「塩らうめん」を、チョイス

ヒゲさんは、「つけ麺 あつもり」を、チョイス


ラー


見た目「醤油」っぽいですが、良い顔つきです


熱々のスープ・・・醤油より脂控えめで、あっさりしてる印象

煮干感も控えめで、万人受けする感じ

しっかり旨味感が出てる


麺は・・・「中華そば」を、意識した中細のストレート。
抜群の啜り感



大きめになったメンマも・・・歯応えも良く美味しい~♪
2種類のチャーシューも旨い

トロケる味わいのバラ肉チャーシューに、
噛むほどに、肉の旨味堪能のもも肉チャーシュー

「中華そば」な一杯には・・・やっぱ「なると」が似合います

麺多目の一杯ですが、しっかり完飲

今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
懐かしい様で、新しい味わいの一杯!!
旨味系の「中華そば」は、ある意味新ジャンル


「The・札幌」とは違う「中華そば」に拘った一杯です

敢えて「醤油」よりあっさり系にシフトしてるのも良い感じ

「味噌」は、未食ですが・・・3味の良さを、其々に表現してると思います

「つけ麺」も、本店とは違う味わいです!!
帰り際に気付いたのですが・・・
黒髪に戻った店主さんが在店で、久々に良い笑顔にお会い出来ました


メニュー & ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2011年01月08日
らーめん つけめん 函流 一路
厳寒&吹雪は、一部を除き小康状態に・・・
かなりの降雪


土曜日だけど出勤日で・・・空いてるだろうと遅めの出勤で、
危うく遅刻するところでした

3連休の方も多いかと思いますが・・・
てか・・・休みだと思われてるから、電話も鳴らない(笑)
余裕の日程で、行くお店も決めてました


1/3~1/7が、休業で今日から通常営業の「麺屋 菜々兵衛」さん!! 今年初訪問。
シャッターは無理だったけど12時よりかなり前の到着も・・・
残念orz
一瞬、頭の中が景色同様、真っ白になりますが・・・

蜜柑さんの記事で気になってた「一路」さんに向かいます

12時前の到着。店前のP空いてたし~

気になるメニューもあったけど、昼にこの場所って・・・
「菜々曜日」以外に、中々無くて・・・やっとの訪問です(汗)
店内入ると・・・見覚えのある後ろ姿&声


こんにちわ~(^^)/ 初めて会う@長男が、初めてとは思えない件(笑)
注文は・・・決めてた 「函館正油」!!を、当然チョイス

後客も次々で、人気が窺えます


つけ麺でブレイクした印象強いですが・・・
ラー


程なくしてラー

お~!! めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・アゴ出汁の香りも良く、鶏の旨味いっぱい

あっさりだけど、煮干し&名古屋コーチンで深い旨味です


「あの一杯」にも似た、自分的には大好きな味わいです


麺は・・・啜り感の良い中細ストレートで、細いのにしっかり食感の美味しい麺

この麺、かなりタイプです!! スープとのマッチングも最高

いつの間にか「カネジン食品」さんの麺に変わってたのね~

素朴な具材が「この一杯」に、合ってます

葱の使い方も上手い!! 旨い


味玉の半熟加減も良いし、ほうれん草も良い仕事してる~♪
大ぶりのメンマも、控えめな味付け&程良い歯応えで旨し

チャーシューは、「この一杯」には素朴系のチャーシューが合うかもですが・・・
柔らかトロ~リで美味しいです


いや~美味しいさに速攻で完飲(笑)
今日の「美味しい一杯」に「感激です!!」
鶏出汁の旨さと、煮干しの旨さのコラボ


旨味バランスが絶妙!! もう少し醤油ダレが甘めでも良いかな??って、
感じですが、めっちゃ美味しい一杯に仕上げてます!!
こりゃ~「函館塩」も気になるし、つけ麺の「麺」も気になります!!
早目に再訪しないと

メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2011年01月05日
ラーメン 圭司
仕事初めの日。忙しいスケジュールの中・・・
「豚ソバ Fuji屋」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に仕事も進み・・・近場の2軒に用件あったので、
気になってたお店に訪問


1/3オープンの「ラーメン 圭司」さん!!
オープンの日には抽選会も催したみたい

今日までの三日間は、¥100引き!!
カウンターに6席。小上がりに4名掛けが1卓の店内。
異常に広いスペースには・・・テーブル席が2卓入る模様。
着席しようとすると・・・券売機での購入を、促されます。
気付かず通り過ぎてた所に、めっちゃデカイ券売機が有りました(汗)
初訪は・・・やっぱ「正油」を、チョイス

ラー


湯気が立つ一杯!!
熱々のスープ・・・醤油ダレ強めの懐かしい味わい。
野菜の旨味も伝わるあっさり濃い口系。
麺は・・・一柳製麺さんの「The・札幌麺」 プリシコ食感で、
味噌には絶対合うだろなぁ~

シンプルな具材構成・・・
と、思いきや・・・炒めもやし&挽肉の入る「札幌style」
あっ!! 玉葱も必須ですよね~♪
素朴な味わいのメンマ&チャーシュー
「味噌」が、自慢のお店です!!
懐かしい味わいの一杯で・・・
札幌ラーメンに慣れ親しんだ方には、無難な一杯です

メニューも多彩なので、家族でちょいとラーメン行くかぁ~って、時には最適かと

メニュー(券売機) & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年12月08日
拉麺 Shin.
昨日より更に寒い感じ


最低気温が氷点下突入で・・・日に日に寒さ厳しくなりそう

ちょっとしたミスで、予定が大幅に狂います・・・

予定してた一杯は到底無理に(涙) 通常とは全然違う動きになって・・・
しかも、早々に食さないとめっちゃ遅い昼食に成りそう

移動途中に良い店あったら食べよう~って、事で向かったのは
『拉麺 Shin.』さん!! 11/25オープン日以来の、訪問。
12時少し過ぎのランチ真っ只中の到着で・・・前客12名。
流石、人気ありますね~

注文は・・・自分的に好きな「中華そば」な一杯は・・・
前回同様「醤油らうめん」を、チョイス

「味噌らうめん」のオーダーの方が、多い感じ

ラー


初日より、整った良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干しが効いた旨味系醤油

前回より、ラードが控え目な感じで・・・万人向けにシフトかな??
ただ、後味はほぼ一緒なので多少のバランスかと・・・
麺は・・・中細の緩いウェーブ。啜り感の良い麺は、
前回感じた柔らかさも無く、程好い茹で加減


スープが前回より、熱さが控え目だったせいかも??
シンプルは具材が「この一杯」にベストマッチ

食感の良いメンマ~♪
素朴な味わいのチャーシューも旨し

なるとが似合う一杯!!
今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
店主さんの想う「中華そば」を、形にした一杯は・・・
自分的に大好きな系統の一杯です


今後も多少の変化はあるかもですが・・・
この味わいは変わらないで欲しいなぁ~


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年11月25日
拉麺 Shin.
昨日と同じで良い天気


日差しが気持ち良かったけど~


本日『菜々曜日』ですが・・・
気になってたお店がオープンしました!!
「拉麺 Shin.」さん!!
祝!! オープンおめでとうございます!!
菜々さんは、夜営業に行けば良いし~


・・・って、今日は夜営業、臨時休業でした

11時のシャッターには間に合わないけど、少しでも早い到着を目指します!!
何とか正午前の到着。 凄い数のお祝いの御花です

オープン特典は、無いのですがやっぱ賑わってます

待たずに着席でラッキーでした

注文は・・・な・何と「つけ麺」がありません!!
「拉麺 Shin.」のネーミング通りです


「醤油」と「味噌」で・・・「塩」がありません

当然「醤油らうめん」を、チョイスします

厨房内は、めっちゃ活気あります!! 程なくしてラー

ちょいと乱暴な盛り付けですが・・・良い顔つきです


熱々のスープ・・・かなり熱いです!! 動物系スープに程良い魚介感

油にも魚介?? 煮干しの風味も良いです


油量多目の旨味系「中華そば」!!
麺は・・・ややウェーブの中細。啜り感も良くスープとの相性も抜群

もう少し固茹での方が、好みかな?? 麺量多いです

素朴な具材のチョイスが「この一杯」に合ってます


味付けの良いメンマは、食感も良く美味しい~♪
素朴系のチャーシューの味わい良い

2枚なのも嬉しい


最近、なるとが似合う「中華そば」が増えて嬉しい~

それにしても・・・この蓮華デカっ

今日の「美味しい一杯」に「感激です!!」
「つけ麺 Shin.」とは、全然違う一杯です!!
旨味系「中華そば」でのチャレンジ


自分大好き系の一杯ですが・・・「The・札幌」が好きな方に受け入れられるか??
この味わいを食せるのはめちゃ嬉しいです


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年10月06日
旭川らーめん けいと
気持ち良い秋晴れ



気温&湿度のバランスが最高~!! 過ごし易いです


今日も用件の範囲が広いので・・・お店選び放題

仕事の流れで食したい一杯が閃く

向かう途中で、気になってた一杯が浮びました

お腹も空いてたし、通り道なので予定変更で決定します!!
「旭川らーめん けいと」さん、初訪です!!
オープン間もないのに、皆さん訪問で・・・好評価!!
しかも「旭川系」で、めっちゃ気になってました~

13時過ぎの到着。お店の真ん前に1台分のP有り!!
場所は、地下鉄北24条駅バスターミナルの裏側です。
L型カウンターのみの店内は、正にラー


若い2名のスタッフさんで切り盛りしてます。
注文は・・・初訪店は「醤油」と、ほぼ決めてます

「醤油(正油)」以外、食した事が無いです(汗)
当然の「醤油ラーメン」を、チョイス

ラー


「旭川」な、良い顔つきです


熱々のスープ・・・「旭川系」にしては、熱々のスープ

香り&味わいが正しく「旭川」してます!!
醤油ダレが勝ってて、ちょっとショッパメですが・・・旨いです


麺は・・・加藤らーめんさんの中細麺。「旭川系」には鉄板の麺ですね

低加水麺の茹で加減も良い


スープを吸った、味わいの変化もまた旨し

メンマもしっかり食感で美味しい~♪
チャーシューは・・・この肉々しい味わいが「この一杯」に、合ってます

2枚入ってま~す


今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
しっかり「旭川」を感じる一杯で、美味しいです!!
場所柄、飲んだ後の〆に食べたくなる一杯かと


深夜迄、営業してるので・・・やっぱ〆に行ってしまうでしょうね(汗)
メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :旭川らーめん けいと醤油
2010年07月29日
旭川ラーメン たいせつ
鬱陶しい日々が続いてます・・・

「菜々曜日」で美味しい一杯を頂き


今日一日お疲れさ~んてな時に、魔人からの矢文が

実は・・・昨晩も、蒸し暑くて空けてる窓から矢文が・・・
無視してたのに・・・(汗)
めっちゃ近くに居たので向かいます

「旭川ラーメン たいせつ」さん!!
開店 おめでとうございます!!
19時ちょっと前の到着。店前の3台分のPがいっぱいで・・・
空くのを、ちょいと待って入店。残席2のカウンターに着席。
12名の前客。てか、帰った方を差し引くと・・・満席だったのか!!
更に後客続いて、並びも

『パパもママも僕も私もみんなも大好き旭川ラーメン』
の如く、ファミリーも続きます


注文は・・・やっぱ「旭川ラーメン」だし、初訪は「醤油」を、チョイス

ラー


素朴な良い顔つきです


熱々のスープ・・・あっさりな旭川系で、懐かしさも感じる味わい


結構好きな味です


麺は・・・佐藤製麺工場製の「旭川麺」!! 東神楽の老舗店で食した以来かも??
ちょっと茹で過ぎで、美味しさ半減ですが・・・普段なら大丈夫かと??
何せ、満員御礼に並びで・・・テンパッてますから(汗)
しっかり食感のメンマも美味しい~♪
肉々しい濃い味のチャーシューも、この一杯に合ってます!!
何故か嬉しくなる味わいです

今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
本日オープン特典で¥400ですが・・・
通常でも3味¥500です!! 小腹が空いたら食したい一杯です


何やら、新メニューも近日、発売みたい


旭川ラーメン好きには、嬉しいお店です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :旭川ラーメン たいせつ醤油
2010年07月26日
らーめん ぎょうざ ICHIRO 一路
日中は暑くても、朝晩は過ごし易い・・・北海道らしさが戻って来ました~


熟睡出来るのが嬉しい~


休日明けで、自分なりの行動予定を立ててたのに・・・
想定外の用件が入ってました


今日は「なかじま」さんの「醤油らぁめん」って、決めてたのに・・・(涙)
速報見たら、閣下もまはろさんも食してるし

う~ん残念(>_<) 全然行けそうに無いし、
たった1件の用件で動きが全て逆になっちゃいました

さぁ~て何処で食べよう

そうだ


「らーめん ぎょうざ 一路」さん!! 6/4以来の訪問。
12時半頃の到着。前客8名、ラー

殆どの方が「つけ麺」です!! 「つけ麺」めちゃめちゃ人気です


自分も前回食しましたが・・・人気なのも納得です!!
注文は・・・前回訪問時に気になった「あっさり塩」を、チョイス

おっ!! 塩つけ麺も登場してました!!
これも気になりますね~

何せ7名のつけ麺出待ちなので、少々待ってラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・名古屋コーチン使用の鶏出汁の旨さと、和風だしの旨さの
バランスが良い



あっさり系ながら、深い味わいを楽しめます


麺は・・・「塩」には細麺をチョイスしてます

この拘りは正解ですね~!! このスープに中太麺だったら・・・
細麺だけど、ちょい固の茹で加減も良いし、啜り感&スープの絡みも良いです

具材のチョイス&盛り付けも良いです
ボリボリしっかり食感のメンマも美味しい~♪
トロ~リ柔らか食感のチャーシュー

この一杯には、菜々さん的チャーシューの方が合いそう??
味玉の半熟加減&味もグ~

今日の「美味しい一杯」に「感激です!!」
あっさり系ながら、深い旨味も味わえる一杯!!
塩好きには堪らない一杯かと??
それにしてもつけ麺の人気が凄いですね~


これからも「美味しい一杯」を、期待出来るお店です

メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年06月05日
らーめん ぎょうざ ICHIRO 一路
『国民食堂』さんで、美味しい新メニューを食して・・・
先週から、某店主がお奨めする一杯があって・・・
気になってたし、今週もめっちゃ褒めちぎるし・・・めっちゃ気になって

向かったのは「らーめん ぎょうざ ICHIRO 一路」さん!!
12/9以来、半年振りの訪問です。
昼時に、この場所に居る事って・・・菜々曜日以外無いし・・・
定休日が、菜々曜日のお店なので・・・ご無沙汰でした(汗)
使用してる麺会社さんも変更になってるし~

暖簾は・・・「らーめん つけめん ICHIRO 一路」さん、なんですね(汗)
17時半過ぎの、超中途半端な時間に到着。通し営業なのが嬉しい


(難民救済店に、任命です ・ 笑)
最近、色々と変更になったみたい

味で、麺変えてるんだぁ~チョイスも可能なんだぁ~

5/29~?? つい最近じゃないですか!!
注文は・・・変更になったばかりの「つけ麺」を、250gでチョイス

ワンタン麺もあるんですね~
拘りのぎょうざは・・・お持ち帰りも出来るみたい!!
色々、見てたら・・・8分の茹で時間も気にならずにラー

おー!! 想像以上(失礼



熱々のつけダレ・・・濃厚魚介系の旨味バッチリのつけダレ

魚粉無しでも、濃厚な味がインパクト有りです


麺は・・・プリシコの太麺で、歯応えの良い食感に、全粒粉使用の美味しい麺

何処かで食した覚えのある美味しい麺です


麺上には、刻み海苔・・・大きいままの方が自分は好みかな??
濃い目味付けの味玉も美味しい~
メンマの食感&味も良いけど・・・ごぼうは、賛否両論かと??
チャーシューのボリューム&質感は・・・かなりのレベル!!
柔らかで、味付けも良く美味しいです


美味しいつけダレに、美味しい麺を堪能して・・・
スープ割りも美味しく頂き完食&完飲!!
今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
まとまりのある一杯です!! バラバラな一杯も多い昨今ですが・・・
濃厚魚介の、旨味系のつけダレに・・・
プリシコ食感の、つけ麺の醍醐味満載の麺が、
程好くマッチングしてて・・・変にギクシャクしてない
所謂、バランスの良い一杯に仕上がってます


ラー

のぶさん・・・是非です(謎)
メニュー& ショップカード、ポイントカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月09日
らーめん ぎょうざICHIRO 一路
風が強かったけど・・・寒さもマシで、穏やかな一日。

休み明けでバタバタしてるし・・・ちょっとしたミスで、予定外の動きに・・・
予定とは、全然違うルートでの仕事

何せ、昼頃に「菜々兵衛」さん近くに居ます。さぁ~て何処に行こう??

そうだ

残念ながら、閉店した「おうぎ屋」さん跡に出店されたお店です。
調理場が見える様になったし・・・4人掛けのテーブル席×3と、
ラー


前客10名、後客も続きます。既に、地元に愛されてるって感じです


接客も、良いし、明るい雰囲気も良いです

メニューが豊富で、注文悩みましたが・・・
トップメニューの「一路醤油味」をチョイス

「つけ麺」をオーダーする方が多かったです。ちょっと気になりました

「ニンニク生搾り」出来ますが・・・休日ならトライしてみたい(汗)
程なくしてラー

白濁濃厚豚骨の顔つきです


熱々のスープ・・・背脂チャチャで表面は、かなり白濁してますが、
ベースは「醤油」の色してます。思ったより、濃厚じゃなくて飲みやすいです!!
旨味感が有って、バランスも良いです。背脂の使い方に拘り感じます!!
焦がし背脂も良いアクセントになってます!!
麺は・・・中太縮れのオーソドックな麺ですが、スープとの相性は良いです

味が濃い目で柔らかいメンマ、トロ~リ系のチャーシューも良い感じ

今となれば、懐かしい感じもする背脂チャチャ系ですが・・・
豚骨ベースの、旨味感有りのスープ&背脂の使い方に拘り感じます!!
「札幌・醤油」とは、異なる「旨味系・醤油」に今後も期待度大ですね


「つけ麺」も気になりますが・・・鶏出汁のあっさり塩も気になります


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年11月05日
山ちゃんら~めん
月曜、火曜日の寒さが嘘の様な暖かさ・・・暫く続くみたいで嬉しいです。

午後~雨


そうです!! 今日は『菜々曜日』


気分上々ですが・・・「菜々曜日」至上、最高にハードな日程です

何時に着けるかな?? 必死で用件こなします

これがまた、思ってた以上に、順調に片付きます


流石、「菜々曜日」って感じです(笑)
13時を少し過ぎての到着

Pが、がら空きだし・・・幟も出てないし・・・
さんちゃん寒い・・・←ナゾ??
ありゃ~麺がって事は・・・スープを無駄にしたって事ですね

「拘り」の店主さんですから、「妥協」は皆無なのですね・・・
「美味しい一杯」への「拘り」感じました!!
気を取り直して、菜々さん近くの、いつもの得意先に行きます。
ちゃんと、用件入ってたし(汗) 言われます・・・
「もう、行って来たの?」 麺の件を言うと・・・「山ちゃん行って~」って言われます。
「山ちゃんら~めん」さんの存在は、知ってます。
毎週、菜々さん後に店前通ってますし・・・
esさんも、macponさんも最近行ってるし!!
「行かないと、取引辞めるよ~」って背中を押されます(爆)
大きい提灯に歓迎されて到着です。
カウンター12席、小上がり4名×2卓の店内。往年のラー


注文は、トップメニューの「正油」をチョイス

年季の入ったお母さんが作ってくれます!!
程なくしてラー

素朴な表情の一杯です!!
熱々のスープは・・・想像してたより脂多目で、
醤油ダレが前面の、ある意味懐かしいタイプです。
麺は・・・西山製麺さんにしては、さほど黄色くなく縮れも少ないです。
大き目丼、タップリスープの中を泳いでます。
歯応えの良いチャーシューに懐かしさを感じます

メンマも懐かしい食感&味わいです。
固めの茹で玉子がこの一杯には合うかもです??
ウズラ玉子??って思うのは・・・蓮華が大きいからです!! マジ大きい蓮華です(笑)
昭和な一杯に懐かしさを感じました!!
この一杯もワンコインです!! 味も価格も「維持」している、
「姿勢」に感激しました!! これからも頑張って欲しいですね


今日の夕焼けも綺麗だったなぁ~

何故かセコマーの看板が・・・(笑)
メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年10月10日
麺や白 厚別通り店
台風一過でめちゃめちゃ晴れ




こんな良い天気なのに仕事です



何処で食べよう??悩みながら

気付けば13時になろうかという時間・・・
川北の得意先で、「麺や白」さんオープンの話しを聞きます。
近日オープンの情報は、あったけど・・・じゃ~行ってみますか

本町店にも行ってないまま「麺や白」さん初訪です

手稲にも有るし、系列店が北広島にもありますね。
広い店内です。厨房が高い場所に有るのは、演出効果狙ってるんでしょうね

厨房前に8席のカウンター。コの字のカウンターと,L字のカウンター各6席。
4名の小上がり1卓と、2名が小上がりで2名が椅子の1卓がユニークです

オープン特典は・・・
三味500円です

ちょっと待ちましたが、並びという程では無いです。
先に、注文聞かれて・・・「しょうゆ」をチョイス

席に案内されて程なくしてラー

「白い」スープが印象の一杯です


スープは・・・白湯で、背脂も浮いてます。
若干甘めで、旨味感は有るけど深みが・・・
麺は・・・中太の縮れ麺。固めの茹で加減で、食感&歯応え良いです

スープも良く絡みます。小林製麺製。
具材は・・・細目のメンマの食感は良いです。
チャーシューも柔らかです。
丼がお洒落です!! 「醤油」だから「醤」なんでしょうね??
他の丼、確認してません(汗)
オープン、おめでとうございます

ファミリーでラー



メニュー&オープン記念スタンプカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年08月12日
おうぎ屋
今日も朝から気温高目です


やっぱ夏は暑くないと・・・って言ってても、続くと辛いです

食欲も減退気味?でも無いみたいで・・・昼前からお腹空きます

何処で食べようか?

想定外の場所に居たので近場の「おうぎ屋」さんに決定!!7/8以来の訪問です!!最近は、月一ペースです


券売機上の「麺量の表示」は親切ですね

今日は、ローテンションで「味噌つけ麺」をチョイス

前客5名、後客も次々です。やっぱり「つけ麺」が人気です!!
「味噌つけ麺」は、太麺使用なので・・・茹で時間8分です。ラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・
豚骨&鶏出汁、魚介のバランスが良いちょぴり甘い旨味のスープ

濃厚で、麺にもよく絡みます!!魚粉を溶かすと風味が増してこれまた旨し


旨味のつけダレは、魚介系苦手な方でもOKだと思います!!
麺は・・・つるっとして、口当たりも良いし、プルシコの食感&歯応えは抜群です

まさに拘りの自家製麺!!麺自体の味が良いです


今日は「中盛り」にしなかったのが失敗でした

バラ肉のチャーシューもメンマも美味しいです!!
お楽しみのスープ割

出汁の効いた割スープ投入の、スープ割はマジ旨し


「自家製麺」に拘る店主さんの拘りしっかり頂きました


美味しい麺に、旨いスープのバランス・・・「美味しい一杯」に感謝です!!
メニュー(券売機)&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年07月08日
おうぎ屋
今日は、朝から雨




慌しい一日です

バタバタ仕事こなします。車の乗り降り多くて結構雨にも濡れたし・・・
何処で食べよう


良い時間に良い場所に居ました

前回は「つけ麺」で、前々回5/9は「味噌つけ麺」を食しました。
今日は「しょうゆラーメン」に決定


入口入って直ぐの券売機で購入です

前客6名、後客も6名・・・注文は1人「味噌つけ麺」で後は皆さん「つけ麺」でした

・・・って事は、自分だけ「しょうゆラーメン」です

女性スタッフ2名が機敏且つ丁寧な接客で、店主さんをサポートしてます!!
程なくしてラー

ウ~ン!美味しそう


先ずはスープ・・・豚骨・鶏・魚介出汁が絶妙なバランス!!旨味のスープです

「醤油」の味がもう少し薄いと、出汁の旨さがより、わかるかもです

十分に美味しいスープで麺とのバランスも良いです!!
麺は・・・中太の自家製麺。食感&歯応え良いです

特筆は、麺の味が凄く良いです!!美味しい~

「つけ麺」リピーターが多いのを納得しますね

具材も良い仕事してます!!味の良いメンマ&チャーシューです


今日も美味しい一杯でした


次回の注文悩みます・・・太麺の「味噌つけ麺」も良いし、「つけ麺」も美味しいし・・・
どのメニューも「麺」の旨さを堪能出来るので・・・悩みます(汗)
お店情報は、続きから・・・
続きを読む
2009年06月12日
おうぎ屋
今日は、朝から晴れ


何処に行こうか悩みます

今日は、余裕あったのである程度の範囲で移動が可能です

中央区内の用件を済ませて・・・取り敢えず次の用件の菊水方面に移動して・・・
未だ決まってない

昨日、休みで善くなったかなぁ~?・・・って、やっぱり今日も休みでした

無理せずゆっくり休んで、完全復調してから、また頑張って欲しいですね

川下迄来たので・・・近場の「おうぎ屋」さんに決定


お店前に共有のPが沢山有るのが良いですね

3/9初訪で「醤油」、再訪5/9が「味噌つけ麺」で・・・「つけ麺」は未食でした!!
6月いっぱい「味噌つけ麺」にゴマだれサービス実施中です

13時を過ぎた時間ですが、前客6名後客1名です。
接客も良いし、お店の雰囲気も落ち着きます

程なくしてラー

中盛をチョイス

熱々のつけダレ・・・魚粉がガツンと効いて美味しいです

出汁が、豚骨&鶏に魚介で・・・
そのバランスが実に良いので、魚介系苦手な方でも全然平気だと思います


具材のチャーシューもメンマも美味しい~

そうそう麺です

流石!!自家製麺!!食感&歯応え、実に良いです

つけダレによく絡みます

つけダレの旨さを楽しみながら、麺の旨味も味わう・・・贅沢な一杯です


スープ割もこれまた美味しい!!出汁の旨味を実感出来ます

今日の一杯も美味しかった~!!「ありがとう」です

お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年05月09日
おうぎ屋
今日も朝から良い天気



でも仕事




ラジオから「ドナ・サマー」の「ホットスタッフ」が流れます♪急に元気に成ります!!
ギターソロの部分で、もう絶好調です





今日は、忙しく無いし・・・お店の選択肢いっぱいです(笑)
色々考えて、3/9初訪以来の「おうぎ屋」さんに決定!!
「支那そば」の冠が無くなってます

初訪時は、「しょうゆ」を食したので・・・今日は、「つけ麺」に決めてました!!
太麺が食べたい心境だったので、「味噌つけ麺」をチョイス

券売機です

2玉の「中盛り」にして、注文時に「あつもり」でお願いしました

「味噌つけ麺」だけ麺、茹で上がりに8分かかります

極太麺だからしょうがないです

待ちに待ったラー登場です!!
濃い目のつけだれ、魚粉を溶かさなくても、
若干魚介系の味がしてウンマイです

太麺の食感良いです!!プルしこで、これまたウンマイ!!
具のチャーシュー&メンマも美味しくて、あっという間に完食です!!
スープ割りも頂きました

濃さを調整出来る様に、更に徳利でのスープ提供は嬉しいです!!
これまた、あっという間に完飲でした

いや~美味しかったです!!麺の美味しさにヤラレました!!
流石、「自家製麺」に拘る店主さん!!
その拘りを、しっかり感じる一杯に「ありがとう」です!!
ショップカードは無いので、お店情報は続きから・・・ 続きを読む