2009年06月30日
麺 eiji
今日は、曇り




少し前の気候に、逆戻りした様な一日でした

内勤日です・・・自由度かなり低めです

大阪から社員来てたので・・・気の利く後輩が「彩未」さん連れて行く

・・・って、良いんじゃない


後輩は・・・当然、自分も行くと思ってたけど・・・
昨日から決めてました!! 「eiji」さんって

なんせ、ラマダン明けのマンボウさんの情報で・・・
新メニュー


これを食したくて・・・夢にも出てきました!!←オオゲサ(汗)
昼時間帯なのに、ラッキーな事に空席ありました

後客は次々で・・・直ぐに並びでした

ワクワクしながらのラー


涼しげで、まさしく「涼を感じる」一杯です


つけダレは・・・冷たくさらりとした、煮干を感じる濃い口の醤油味です

薬味の葱&海苔で「蕎麦」を思わせます。山葵と天かすが良い仕事してます

海老の風味がする天かす・・・サクサクの食感が良いです!!
麺は・・・「煮干SOBA」用の細麺ですが、冷たいとまた風合いが変わって・・・
口当り&喉越しが、このつけダレにめっちゃ合ってます

正直、「蕎麦」です!!って言われたら「蕎麦」なんだ・・・って思ってしまうかもです??
でも、しっかり「つけ麺」してるので・・・新たな食感は良いです

炙ったチャーシューも独特で美味しいです

山葵もウマシ!!
あっという間に完食でした!!大盛チョイスが良いかもです

そしてスープ割り・・・
豚骨?脂の効いた割スープで、さらりのスープが一変して違う味わいに変貌!!
これがまためっさ美味しい



店主さんの「涼麺」に対しての拘りに・・・感動しました

美味しかったです


「彩未」さん向かった後輩達・・・休みで、「山嵐」さんで食べて帰社でした

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月29日
麺屋 高橋
今日も晴れ、






風が強かったので、そんなに暑く感じなかったけど・・・しっかり夏日でした

月末で忙しいです


ラー


何処で食べようか悩みます

そうだ

仕事一段落したので、中央区から一気に月寒に移動です

6/13スープ切れで食せなかった「高橋」さんです!!5/18以来の訪問です

タイミング良く、店前のPが空いてます

メニューは決まってます!!未食の「辛つけ麺」です!!券売機での購入です。
前回は、「つけ麺 中」温盛で・・・
もう少し食べたい気分だったので「辛つけ麺 大」冷盛をチョイス

14時になろうかという時間帯なのに・・・7人掛けカウンターの残席1に着席。
後客も続きます!!並ばないで着席出来たのがラッキーです


いつも綺麗


ラー


赤いつけダレに迫力を感じる一杯です

ベースの濃厚魚介スープがしっかりしてるので・・・辛さをスポイルしてる感じ。
辛いというよりは、スープの旨さを際立たせてるって感じで・・・
旨さと辛さのお互いが、良い部分を引き出しあってる美味しいつけダレです

(上手く表現出来てない

ニボ系苦手な方でも全然平気な一杯です


麺も相変わらずのプリップリ太麺で、食感&歯応え抜群です


茹で加減、しめ加減

具材も美味しいです!!
超幅広メンマ!! トロ~リのチャーシュー!!
「つけ麺」も美味しいのですが、「辛つけ麺」の美味しさにヤラレました!!
店主さんの、ラーに対する拘りめっちゃ感じる一杯にありがとうです


スープ割りがまたウンマイ!!
ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月28日
らーめん 佳
いや~今日も朝から天気良いです



それにしても暑~い

休日でダラダラしてたら美味しいラー


この方の情報で・・・「つけめん」が食せる事がわかり向かいます

5/22、6/13にフラれて・・・3/25振りの「佳」さんです!!
休日行脚にしては異例の早い出発です

正直、並ぶ覚悟でやってきました。Pが1台分空いてる


前客7名でラー出待ち4名です。待ち席で待機です。
おっ!!これは、これはK氏こんにちわ~

「らーめん」を食しておられます・・・もしや「つけめん」未提供なのか??
・・・って食べ終えたK氏が会計します。¥1,400で~す!!
(@@)!!成る程、「つけめん」食して「らーめん」だったんだ(汗)おそるべし

席に着いたら・・・ちゃんとありました!!
やっと食べれる~

太麺なので茹で時間長めです!!きっちり水でしめられてからの登場です!!
濃いつけダレと太麺の迫力ある面持ちの一杯

「らーめん」のスープも濃厚で、そのままでもつけダレになるのでは?
って思いますが・・・ちゃんと味が濃くなってて、「つけめん」用になってます

濃厚故に麺がしっかり絡みます!!美味し~い

「らーめん」のニボ感が苦手な方でも、「つけめん」だったら大丈夫だと思います

そして麺ですが・・・
これがまた美味しい!!ツルシコで、食感&歯応えがめっちゃ良いです

麺だけを食べてもらえば、麺の「旨さ」がわかると思います!!
具材も良い仕事してます!!
幅広のメンマ ボリューム満点のチャーシュー
メンマの食感&味が良いです!!
酸味のあるチャーシューは好みわかれるかもです??
ポットに入ってる、割りスープを好みの濃さに調整して・・・
しっかり完飲でした~


店主さんの「つけめん」への拘りきっちり頂きました!!
美味しかったです


臨時休業案内&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月27日
豚ソバ Fuji屋
今日も朝から気温高めです




青空が綺麗な


土曜日だけど、出勤日です。何処で食べようか悩みます

色々考えて・・・「豚ソバFuji屋」さんに決定!!
5/27以来、丁度1ヶ月振りの訪問です。新メニューを食したりで・・・
久々に「豚ソバ醤油」が食べたくなったのでやって来ました

4/1に食べたっきりでした・・・
時間帯が良かったのか、Pに1台も停まってないし・・・
(一瞬、臨時休業??がよぎったのは本当です!)
前客も少なめです。後客は次々でしたけど

注文が決まってて悩まなくて良いのは嬉しいです(笑)
程なくしてラー


いつもの良い顔つきです

いつも思いますが、豚骨と魚介出汁のバランスが良いし・・・
ガツンと魚粉も効いてて本当に美味しいスープです

つい飲み過ぎてしまい、麺残量とのバランスが悪くなったのはナイショです

麺もスープにマッチしてる中太麺。食感&歯応えも良いです


ボリューム満点のチャーシューも柔らかで味も良いです

1㎝位の厚さです

具材のキクラゲ・・・
これがまた良い仕事してます

全体のバランスが本当に良いです!!
美味しい~って満足感が込み上げてきます

店主さん拘りの一杯!!今日も美味しく頂きました


メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月26日
らーめん いおり
今日も朝から暑いです


暑いからってダラダラしてる場合ではないのです。
しっかりラー・・・じゃなく、仕事しないと

淡々とこなして、さて何処で食べよう??
桑園付近に居たので「あらとん」さんに向かいます

わ~ォ!!外までの並びです

昼前~曇って



未食の「味噌」って思ってたので・・・「味噌」が食べたい気分

普段「味噌」食さない方なので、データー少なめです(汗)
そうだ

店名が「庵」からひらがなメインに変わってます

前客4名で・・・皆さん「醤油」を食べてます。3味一律の¥750です!
誘惑には負けないで「味噌」をオーダー

L字のカウンターは、7席で・・・4人掛けのテーブル×2の店内です。
カウンター奥のクーラーが効いてる席に座ります

程なくしてラー

さり気なく生姜がのってます

熱々のスープです!!
ラードで蓋をした舌ヤケド注意の・・・湯気の立たないそれです!!
「純すみ系」って言われるタイプの一杯です。生姜も良い仕事してます

出汁、味噌、ラードのバランスが良いスープです

熱々で美味し~い


麺もこのタイプには鉄板の中太縮れ麺です!!(和田山製麺製)
スープがよく絡みます!!
熱々のスープでも緩くならなず、歯応え&食感良いです


マッチングはかなり良いですね!!・・・ってベストマッチ

チャーシューも柔らかで美味しい

他にもサイコロ状のチャーシューが5,6個入ってます

バランスの良い一杯!!美味しく頂きました


てか・・・マイケルが死んだって・・・
信じたくない事実・・・
「KING OF POP」のマイケルが・・・
「スリラー」のP.Vは・・・今観ても凄いなぁ~!!って思うし・・・
ゾンビとのダンスシーンは、一生忘れないと思う・・・
あの頃の野生的なマイケルが好きでした・・・
ご冥福をお祈りします

ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月25日
麺屋 菜々兵衛
今日は、朝から
ピ~カンのサッポコです←by yukkaさん
朝から気温グングン



さすがに暑いです




そうです!!今日は、誰が何と言おうと「菜々曜日」です


仕事の予定も順調に、菜々さん方向です(笑)
淡々とこなして向かいます


今日は、「つけ麺」ひやもりの気分で・・・「特濃鶏白湯つけ麺」もありましたが、
通常の「つけ麺」を、オーダーしたけど・・・厨房内に見慣れないメニューが

(画像撮り忘れた

『合鴨と とろろの冷しつけ麺』 ¥900
(平日限定10食)
冷しつけ麺??まさしくこの暑さに、嬉しいメニューではないですか!!
当然、オーダー変えました(笑)
SRNの速報でお馴染のR・Tさんはじめまして~


・・・って、あんたに言われたくないよぉ~

いつも思いますが・・・年配のお客様も多いお店です。
老若男女に愛されるお店で・・・
メニューの幅もあっさり~特濃迄バリエーション豊富です


そうそう



程なくしてラー

とろろでつけダレが見えない個性的な顔つきです

流石、日本料理の経験もある店主さん!!盛付けも綺麗

独創的なメニューにビックリしながら食します・・・
冷たいつけダレです!!さらりとした濃い口の醤油味です。
とろろとの相性抜群です

さらりとしたつけダレだけど・・・とろろとの相性で、麺によく絡みます!!
食感&歯応え抜群!!美味しい麺です

いつもの穂先メンマも、合鴨もめっさ美味しいです

そばを思わせる構成ですが・・・
つけダレも節系じゃない鶏出汁ベースで美味しいです!!
鶏油も使用してると思われるのに?冷たいタレでも固まらない・・・
研究熱心な店主さんの努力&拘り感じます!!
冷たいままのスープ割・・・これまたウンマイ

いや~今日はやられました!!忙しい中、こんなラー

美味しさに感動してたら・・・
あっ!!さいとさんこんにちわ~

・・・って、本当に食べてるし(笑)
これからの季節に最高の一杯に感動しました!!
おいしかった~


メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月24日
つけめん Shin.
今日は、朝から気温高目です





ちょっと寒いと、「あ~寒い!!」 ちょっと暑いと、「あ~暑い!!」
・・・って近頃の人々は我慢ばかり言ってますよね~

・・・って自分もその一人ですが

車内


暑い日も、当然お腹空く訳で・・・何?じゃなく何処で食べようかな??

つけ麺をガツン

「つけめんShin.」さんに決定!! 5/13以来の訪問です。
先客11名で後客も次々です!!人気あります!!
全てのお客さん「つけめん」食べてます

「あつもり」と「ひやもり」が半々位です。
自分は「ひやもり」未食だったので・・・「ひやもり」をチョイス

店の奥に小上がりも有るので、小さいお子様連れでもOKです

限定の「塩つけめん」登場してます!!
「塩つけめん」のつけダレは、冷たいタイプとの事!!珍しいですね!!
これからの季節には良いですね

ラー



海苔に魚粉がガッツリ乗ってて迫力ある表情です

相変わらずの濃厚豚骨魚介のつけダレです

先ずは・・・魚粉を溶かさずに食べます!!太麺によく絡みます


濃厚なつけダレの旨さを堪能出来ます

魚粉を溶かすと・・・魚粉がガツン


豚骨のベースがしっかりしてるので、魚介系苦手な方でも平気だと思います

麺がまた美味しい


ボリューム満点の300g!!少食の方は、200gもチョイス可能です

「つけめん」の存在を確実に上げる


チャーシューも柔らかでウンマイです


濃厚なつけダレの旨さを、太麺で味わう・・・美味しい一杯です


今日、


ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
タグ :つけめん Shin.つけめん
2009年06月23日
麺 eiji
今日は、久々に朝から晴れ




暫く晴れ


何処で食べよう?
・・・って昨日から決めてました!!6/2以来の「eiji」さんです


いつも言いますが、何を食べるか悩むお店です

悩んだ結果、「煮干SOBA」に決定!!
前客6名で、「つけBUTO」が殆どでした。後客は次々です

いつも綺麗


程なくしてラー

良い顔つきです


先ずはスープ・・・
今日は、煮干の味が強め目です!これがまた美味しい


スープ飲む頻度多目になり麺との残量比率が狂ったのは本当です

麺は・・・
このスープの為に作られた特製ストレート麺!!スープに合わない筈がない!!
パツンの食感&啜り感・・・ベストマッチです

美味しかった



いつも思うのですが・・・「濃厚豚骨系」めっちゃ美味しくて
そして「煮干系」もめっさ美味しい!!
店主さんの研究熱心さに驚かされます!!
これからも美味しい一杯を期待してます


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月22日
麺部屋 綱取物語
今日は、午前中はまだマシだったけど(風強かったけど・・・)
昼過ぎから悪くなりだして



夕方には本格的な雨


忙しい一日です


時間指定の仕事あったりで・・・やっと落ち着いたのが14時過ぎ

ラー

一段落してからと思ったら、こんな時間です

何処で食すか決めてなかったから・・・悩みます

そうだ

3/30初訪以来です

のぶさんの記事で気になってた「カレーつけめん」あります

Pが4台になって再訪率上がりそう


14:30の時間帯なのに・・・先客1名、後客4名。流石、人気店ですね

さて、注文ですが・・・初訪は「醤油」で、「綱取」さんといえば「味噌」が評判!!
やっぱ「味噌」食べないと!!って事で「味噌」に決定


(優柔不断でスイマセン

程なくしてラー

良い顔つきです

先ずはスープ・・・まろやかで味噌辛くない、出汁とのバランスが良い!!

生姜も良い仕事してます!!
味噌は余り食さない方ですが・・・この味噌はめっちゃ美味しい

麺も・・・このスープにベストマッチな中太縮れ麺で、歯ごたえ&食感良いです

更に感動なのが・・・チャーシューです!!ボリュームあって柔らくてウンマイ


噂通りの美味しい一杯に感動しました!!
味噌は色んなバージョンがあるので他も気になりますね

再訪率上げないと

メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月21日
平凡くじら屋
今日は、風が強いけど・・・晴れ間


何処でラー



ラーメンの幟と暖簾が無いと、駄菓子屋さんと間違えそうな外観です

店内も相変わらずレトロ感漂います



今日は、「極太しょうゆ」に決めてたけど・・・壁に新メニュー??
前回は無かったはず・・・
聞くと、やはり新メニューとの事。メニューには「極太麺」をチョイス出来るのが・・・
「みそ」だけになってるけど、どのメニューでも出来るとの事。
(合う合わないは有ると思うが・・・)
考えた結果、「激辛しゅうゆ」を「極太麺」でチョイス

カウンター席に座ったら・・・



程なくしてラー

具沢山な一杯です


先ずはスープ・・・
豚骨ベースで、トロリ感は少な目です。醤油の濃口の方が勝ってます。
個人的には、もう少し旨味がある方が好きですね

辛さも、激辛というよりは、中辛位です

そして麺です・・・
プリっとしてて、歯応えも食感も良い美味しい麺です!!スープもよく絡みます

違うスープで味わいたい麺です


和田山製麺製極太麺
具材も豊富で・・・
特にチャーシューは3枚の他にブロック状のチャーシューも5個位入ってます

ボリューム感の良い一杯に満足でした


辛系なのにスープ迄完飲してました(笑)
お店情報と、新しくなったメニューは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月20日
ラーメン専門店 本物屋
どんより曇り空


晴れ

今日は、何処に行こうか?未訪問先で考えます

そうだ


札幌東急ストア自衛隊駅前店内にあるお店です!!
フードコートに隣接しているので、事前に食券を購入します。
何にしようかなぁ? 「醤油」も気になるけど・・・
事前情報で気になってた「醤油味つけ麺」をチョイス

お店専用のカウンター席も有りますが、開放感の良いコートでも食せます

前客0でしたが、つけ麺の茹で上がりに多少時間が掛かるとの事で・・・
少し待ってラー

『和』のティストを感じる一杯

つけだれは・・・酸味が効いた甘みの強いタイプ。
出汁より、醤油ダレが勝ってるって感じです。
少し温いのが残念です

もう少しコクがあった方が好みかなって思いますが・・・
この麺にはこれも有り!とも思います

そう思わせる麺ですが・・・道産小麦「ハルユタカ」使用の自家製麺!!
表面がつるっとしてて、食感&喉ごしがめっちゃ良いです


麺の美味しさを味わう「つけ麺」って感じです!!
「和」を感じる涼しげな一杯は、これから暑くなって、食欲減退時に良いかもです

具材も良いです!!
シャキっとしたメンマ 細切りの柔らかチャーシュー
中々、味わえない麺は美味しかったです

お願いすると、スープ割もしてくれました


お店情報が記載されたクーポン券と、メニューは続きから・・・
続きを読む
2009年06月19日
凡の風
今日も、晴れ


昨日、飲み会で・・・めっちゃ楽しさ大だった分・・・
翌日の辛さも大です

昨日の途中迄の記事を、帰宅してから作成して・・・
アップの段階で、消してしまったのは痛いです


アップしましたので・・・また見て頂けたら光栄ですm(_ _)m
そんなこんなで、二日酔い&寝不足の中・・・何処で食べよう~??
いつもの悩みです(笑)「あらとん」さんの醤油も良いけど・・・
11時過ぎに、調子悪いのにやたらとお腹が空きます

熱いスープ飲んでシャキッ!!としたい心境です

こうなりゃ早目にラー

また良い場所に居ました


Pに一台しか停まってません

時間も12時の遥か前だし・・・(笑)
Pが増えてます!!7台分も有ります!!
お店に入ると・・・おっ!!ワインにやたらと詳しいあの方が、貸切で食してます!!
こんにちわ~です

何にしようかなぁ~?


トップメニューの「塩」に決めました!!
3周年を迎えた店内・・・相変わらず綺麗


いつも言いますが・・・
女性が一人でも気軽に入れるラーメン店って素敵だなぁ~って・・・
そんなお店の一つが「凡の風」さんです


女性の支持率めっちゃ高いお店です!!ラー


次から次へと後客さんで、いっぱいになります。
ラー


上品な顔つきが良いですね~

これまた綺麗

鶏出汁にほんのり魚介を感じる・・・美味しい

旨味を感じるスープは、ウンマイです


麺も、ベストマッチな中太縮れ麺。具材も美味しいし

バランスの良い一杯に、店主さんの拘りが伝わります

厨房内の若いスタッフさん・・・面持ちが自信に満ち溢れてます!!
良いラーメン職人になるだろうなぁ~
今日も美味しい一杯を食せて嬉しかったです!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月18日
麺屋 菜々兵衛
久々に晴れた



そうです!!今日は、「菜々曜日」です!!
先週は、店主さん体調崩してお休みでしたが・・・
良かった



何を食べるかホントに悩む

今日は早目の到着ですが・・・先客4名、後客も良い感じで続きます。
着席しても未だ決めてません



おススメの「塩」です


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです

澄んだ綺麗

思わずニヤッとしてしまいます

そして麺・・・いつも言いますが、流石!自家製麺!!
細麺なのに歯応え&食感良いです


具材も良い仕事してます

いつもの穂先メンマが!
バラ肉のチャーシューが!!
ロースのチャーシューーも!!!
どれもこれも美味しい


そうそう

あっという間に完食&完飲でした(笑)
それにしても、接客応対がまたレベルアップしてます!!
日々、進化系の「菜々兵衛」さんから目が離せません

今日も「ありがとうございました~」の言葉で午後の仕事頑張れました!!
こちらこそ、「ありがとう」です


*6/20は、臨時休業です。
メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月17日
餃子と麺 いせのじょう
今日は、久々に雨

昼頃に晴れ間


想定外の用件が入り・・・自分の考えてたルートと違う動きです

何処で食べようか決まってないまま、時間だけが過ぎてゆきます

今日は、あっさり系のラー



12時半頃に着いたのですが、いっぱいだったので・・・
1軒用事を済ませて13時過ぎに再訪しました。
前客3名後客1名で・・・
この時間帯ではゆっくり食する事が出来てラッキーでした


決して広くは無いお店なので、満席だとゆっくり食べれないので・・・
初訪は「正油味ラーメン」だったので、「しょうがラーメン」をチョイス

相変わらず無駄な動きの無い店主さん・・・テキパキしてます

程なくしてラー

素朴な表情が良い一杯です


鶏出汁と煮干のバランスが良いライトなスープ・・・美味しいです

ライトなだけに、生姜を溶かすと生姜の味が圧勝になりますが・・・
これがまた美味しい

風邪気味で、食欲無い時はこの一杯と、脳内にインプットです(笑)
麺も、このスープにベストマッチです!!茹で過ぎると緩くなりそうな麺ですが・・・
その辺は流石です!!固めの湯で加減でバッチリです


食感良いです


具材のメンマもクセが無く美味しいし、
チャーシューもこの一杯に合った懐かしい系で良いです!!
良い意味での昔風ラーメン+生姜の味に・・・
心も身体も温まる一杯に「美味しかった~」です


メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年06月16日
拉麺 シン
今日も、雨


この時期の北海道は・・・例年なら、晴れ

平日なのに休日です。天気が悪くてダラダラ過しててもお腹は空きます

何処に行こうかな~

そうだ!!「味噌」好きに食してもらいたいお店が有りました


「拉麺 シン」さんです!!5/19以来、約1ヵ月振りの訪問です。
同行者は初訪で・・・「炙り背脂みそ」を食して欲しかったのでやって来ました!!
自分はいつも「魚ダシ しょうゆ」ですが、違うメニューで考えます

「焦がししょうゆ」も気になるけど・・・「赤のつけ麺」をチョイス

13時をかなり過ぎた時間帯ですが・・・前客2名、後客2名です。
程なくして、ラー


黄色い平打ち麺が特徴の一杯です!!
具材は、細切りチャーシュー・メンマ・味玉、半玉・葱
お好みで入れられる、別盛の青葱が供されます。
つけダレは、さほど辛く無く、味噌の旨味を感じます

赤味噌のキレのある旨味が豚骨に馴染んでます!!
麺は・・・「あつもり」か、「ひやもり」かをきかれたので、「あつもり」をチョイス

パスタっぽい感じの平打ちの特製麺です!!森住製麺さんです。
平打ち麺なので仕方無いとは思いますが・・・
個人的にはもう少し、しっかりした歯応えが欲しいとこです

濃い味噌ダレとの相性は良いと思います

サラっと食べ終えてしまいました

別容器で供されるスープを入れての「スープ割」も美味しく完飲

満足の一杯でした!!
同行者の「炙り背脂みそ」
いつもの顔つきです

スープを味見したかったけど・・・
自分が、スープ割の頃・・・既に完食&完飲してました(笑)
「味噌」好きも唸る



メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月15日
らーめん 侘助
曇り


段々南下して来ます

雨降らなれば良いけど・・・って、思いながら淡々と仕事こなします。
昼少し前から降り出して


これじゃ、さっき見た出汁・・・じゃなくて山車の方々大変だろうな

程なく止んだので良かったです

今日は、何処で食べよう・・・悩みます

昨日、「eiji」さんで「煮干SOBA」食べれ無かったから・・・「煮干系」が食べたい・・・
しかも、体調余り良くないし・・・蕎麦でも食べたい気分なので・・・
そう思ったら「侘助」さんです!!一気に東区直行です

13時を過ぎてたので、先客3名後客1名で、ゆっくり食す事が出来ました

いつも思いますが、こちらのお店・・・
綺麗

ランチ時間帯は、リーマン系の方が多いですが、客層の幅はかなり広いです。
未食の「つけ麺」も気になりますが、「醤油らーめん」をチョイス

いつもの顔つきです


先ずはスープ・・・煮干を染み滋味感じる、この味・・・好きです

醤油の味も感じつつ煮干の旨さも感じれる・・・絶妙なバランスですね!!
煮干が勝つ「夜侘」は未経験ですが・・・このライトな感じはグッドです

麺は、流石の「自家製麺」!!このスープに合わせて作ってるんだぁ~!!
・・・っていう店主さんの拘り感じます!! 食感&歯応えベストマッチです

大き目のメンマも美味しいし、これまた大き目のチャーシュー・・・
自分的にはモサッとした食感は好みでは無いですが・・・
このラー


トロっと系のチャーシューじゃ絶対合わないと思うし・・・
やっぱりラーメンってバランスが一番!!って再認識させられる一杯ですね


こんなラー



そうそう


一時、中断みたいで・・・復活は有るみたいなので・・・期待しましょう!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月14日
豚骨背脂 山嵐
今日も、雨


夕方に止んだのも、昨日と一緒で・・・
何やかんやで、ラー


このままではマズイ!!って事で、向かいます

「eiji」さんです

19:30前でしたが、スープ切れ


運良くPも空きました

後客がワンサカ続き、外迄の待ちが直に出来て・・・タイミング良かったです

券売機で「限定」を押して・・・そうです!!未食の「ジャンクヌードル」です

同行2名は、「白スープ」をチョイス

さほど待たずに、テーブル席に案内されました。
この時間帯なのに、相変わらずの人気店です!!20:00に暖簾を入れた時点でも外迄並びでしたから

先に「ジャンク」用のチューニングボトルが供されます。
左から、酢、ラー油、マヨネーズです

程なくしてラー


個性的な表情の一杯です!!
他のブログで拝見してましたが、本当に個性有ります!!
見た目のインパクト大です!!
丼の底のタレに麺、具材を混ぜます、混ぜます。よく絡みます

それぞれの具材が良い仕事してます!!味も食感もこれまたインパクト大です

太麺にタレがよく絡んで美味しいです

店主さんの拘り感じつつ・・・よく考えられてるなぁ~って感心しました!!
同行者の「白スープ」です!!
いつもの良い顔つきです

少し食べましたが・・・見た目よりは、クドクなく飲みやすいスープには感心します!!
麺とのバランスも良いし

自分的には「海スープ」の方が好みですね

次回は、「海スープ」を食したいなぁ~また来ます


ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月13日
麺処 まるは
今日は、雨




夕方にようやく止んだけど・・・
今日の行脚先は、昨日から決めてました!!
「佳」さんで「つけ麺」って!! 雨も止んだし向かいます

18:30~の夜営業だけの提供なので・・・
18:20に到着。えっ!! スープ切れで今日の営業終了の案内

気を取り直して「高橋」さんに向かいます

札幌ドームを右手に見ながら、僅かな時間で到着

えっ(@@)!! 「高橋」さんも、スープ切れ終了

これまた気を取り直して「まるは」さんに向かいます

良かった


先客4名で、後客4名、2名と続けて入店!!
この時点でスープ切れになったのは本当です

後、5分遅れてたらアウトだったかも・・・
何にしょうかな?悩みます



程なくしてラー

いつも通りの良い顔つきです

先ずはスープ・・・熱々で美味しい


豚骨、鶏出汁、魚介のトリプルスープのバランスが良い一杯です

旨味を感じるスープは、自分的にはかなり好みです

麺もこのスープにベストマッチで、歯応え&食感も良いです!!
チャーシューもいつも通りの2種類(バラ&ロース)で美味しい

大き目のメンマの味も良いです


いや~今日の一杯も最高でした!!美味しかった

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月12日
おうぎ屋
今日は、朝から晴れ


何処に行こうか悩みます

今日は、余裕あったのである程度の範囲で移動が可能です

中央区内の用件を済ませて・・・取り敢えず次の用件の菊水方面に移動して・・・
未だ決まってない

昨日、休みで善くなったかなぁ~?・・・って、やっぱり今日も休みでした

無理せずゆっくり休んで、完全復調してから、また頑張って欲しいですね

川下迄来たので・・・近場の「おうぎ屋」さんに決定


お店前に共有のPが沢山有るのが良いですね

3/9初訪で「醤油」、再訪5/9が「味噌つけ麺」で・・・「つけ麺」は未食でした!!
6月いっぱい「味噌つけ麺」にゴマだれサービス実施中です

13時を過ぎた時間ですが、前客6名後客1名です。
接客も良いし、お店の雰囲気も落ち着きます

程なくしてラー

中盛をチョイス

熱々のつけダレ・・・魚粉がガツンと効いて美味しいです

出汁が、豚骨&鶏に魚介で・・・
そのバランスが実に良いので、魚介系苦手な方でも全然平気だと思います


具材のチャーシューもメンマも美味しい~

そうそう麺です

流石!!自家製麺!!食感&歯応え、実に良いです

つけダレによく絡みます

つけダレの旨さを楽しみながら、麺の旨味も味わう・・・贅沢な一杯です


スープ割もこれまた美味しい!!出汁の旨味を実感出来ます

今日の一杯も美味しかった~!!「ありがとう」です

お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年06月11日
手打ちラーメン麺工房 高砂
今日は、雨

本格的な雨

そうです!!今日は、「菜々曜日」です!!
憂鬱な雨も、行く店決まってるから


・・・って8時過ぎに臨時休業の知らせが届きます

今日開店の「国民食堂」さん、めっちゃ気になってますが・・・
今日、新川は不可能な日程です

他にも行きたい店有るので、何処にするか考えます

そうだ!!江別の得意先の方々が言ってた「高砂」さんに決定


淡々と用件をこなし・・・12時ちょい過ぎに到着!! しかし、4台分のP満車

待ちます


初訪です!!何にしようかな~??
トップメニューの「鶏白湯 醤油」に決定


てか・・・自分の中で、鶏白湯は大好きな部類なので


好みの問題ですが・・・自分は、札幌ラーメンの醤油(ニンニク、ラード)より、
豚骨魚介・煮干系・鶏出汁等の、旨味を感じるスープが好きなので・・・
期待大です


ラー

白濁した、まさに白湯スープです

先ずはスープ・・・熱々で、鶏の旨味を感じる!!めっちゃ美味しい~

これは、かなり好みです!!麺を食べる前に蓮華で何回も確かめてしまいます(笑)
そして麺です・・・流石!!「麺工房」を店名に入れる位、拘りを感じます!!
食感&歯応え、実に良いです

自家製麺のなせる業ですね!!札幌では同じ様な麺は無いと思います。
パツン系でも無いし・・・蕎麦で言う手打ち麺の感じ・・・
って、店名にも手打ちラーメンって入ってるジャン(汗)
実に美味しい麺ですね

スープも美味しいので、ついつい飲みすぎで・・・余地無しでした(苦笑)
昔風の鶏ガラのみのスープも気になりました!!
鶏出汁の旨味系好きには堪らない一杯です


帰り際に、・・・「美味しかったです!!ありがとう~」って自然に言ってしまったのは本当です


お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年06月10日
オニヒゲロック
今日は、朝から晴れ



天気予報通り、夕方~雨


変に蒸し暑い感じは・・・やっぱり雨になる前ぶれだったんでしょうね

何処で食べようか迷います

一気に東区迄、

昨日から「しお」を提供している「オニヒゲロック」さんに向かいました!!
「しお」もそうですが・・・
前回、ご飯切れで未食の「たまごかけごはん」


オープン時に入店



厨房の奥?から店主さんの「あっー!!」との叫び!!
何事??って思ったら・・・炊飯器のスイッチ入れ忘れ~(笑)
またしても食べれず・・・普段ご飯食べない天罰ですね(苦笑)
そんな失敗も憎めないオニヒゲ店主さんです(爆)
ラー

相変わらずのカワイイ丼です

先ずはスープ・・・オープン時なので、ライトですが、魚介の旨さは美味しいです

出汁の美味しさが、「しょうゆ」よりわかるかもです!!
夜仕様でも食べてみたいなぁ~

麺も拘りの・・・岩手からの取り寄せ麺。
チュルチュルって食感がこのスープにベストマッチです

昨日、発売の北海道Walkerに掲載されて賑わうのでは??
さり気ない美味しさが好きですね


今度は、夜にお邪魔したいです

ショップカード&メニューは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月09日
あら焚き豚骨 あらとんらーめん共和国店
今日は、久々の晴れ



内勤日だったけど・・・エスタの7Fに用件が入ります・・・
そうだ!!気になってた「あらとんらー共店」さんに行こう

12時を少し過ぎた時間帯・・・共和国賑わってます

行く店決まってるから良いけど・・・決まってなかったら迷うでしょうね

先客、11名で並ばずに着席

「つけ麺 醤油」 注文聞きに来て注文言うと・・・
「つけ麺は、ひやもりがお勧めですが・・・あつもりもできます。」
・・・って。「あつもり」って決めてのであつもりでお願いしました

本店でも「あつもり」が殆どだったので・・・
涼麺期間限定もありました!!
中央のあじ玉は、ピンク色してます!!頼んでる方多かったですよ~!!
程なくしてラー

画像悪過ぎでスイマセン


つけだれの香りも本店とは違うかな・・・チャーシューの味も・・・
一番は麺ですね・・・かなりべたつくし、味も違う・・・
あらとんの・・・
この本筋は伝わりますが・・・
本店の味を知ってたら・・・少しガッカリしたのは本当です

出店してる以上、色々制約もあると思いますが・・・
評判を落として欲しくないですね!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月08日
らーめんの たくみ館
今日は、曇り



最近、スッキリと晴れ

6月って・・・もう少し爽やかな日が多かった様な

5月も暖かだったし・・・天候が1ヶ月早くなってる気がする

こんな日は、ラーメン


(・・・っていつもラーメンですけど

向かったのは、2/16初訪で3/14再訪以来の「たくみ館」さんです!!
客層の幅広いお店で、小さいお子さん連れから、年配層の方迄・・・
場所柄、学生さんも多いですね

暖簾が新しくなって「赤」が鮮やかです!!
此処のスープは・・・
「48時間、じっくりことこと煮込んで更に24時間寝かせた熟成スープです。」
が、売りのお店で・・・「塩」、「麺」にも拘ってます!!
「モンゴル岩塩」
「こだわりの麺」
初訪時も再訪時も「醤油」でしたが・・・今回も「醤油」を、チョイス

平日のランチタイム(11:00~14:00)は、小ライスサービスです


ラー

中央のほうれん草が良いですね

スープは、旭川系の豚骨醤油です!!個人的には好きなタイプです

この系統は・・・和歌山の中華そばのそれに何となく近い味わいで・・・好きです

「こだわりの麺」ですが・・・
個人的には、このスープにはやっぱり旭川系の麺が合うと思います。
でも・・・旭川系のスープは好きだけど、麺が嫌いって人も多いのでこれも有りなんだ・・・とも思います!!
「和田山製麺製中太縮れ麺」
変なモチっと感無く・・・
それなりにスープにも合ってるので違和感なく美味しく頂きました


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
タグ :らーめんの たくみ館醤油
2009年06月07日
麺屋 彩未
雨



向かったのは、誰もが知ってる超人気店の「彩未」さんです!!
実は・・・「彩未」さんもオープン当初に行って「醤油」を食して以来ご無沙汰です!!
5/10も・・・
だったし

人気店攻略も行脚の一つとして・・・今日は待ち覚悟でやって来ました


今日は、同行者居るので先に降ろしてP空き待ちます


13時半近くの時間帯・・・並びは外に14名!!店内にも同数位の並びのはず・・・
回転が良いのでこれ位ならまだマシかもです

自分が、店内に入る頃には・・・外だけで30人位の並びです!!
並んでる内にメニューを聞かれて・・・
席に着いたら程なくしてラー



今日は、ブッキング禁止令無しで・・・3名なので、「味噌」×2、「醤油」を注文。
自分は、未食の「味噌」です!!
タイミング良くテーブル席が空いて案内されました


着席してから、程なくしてラー


やはり生姜が特徴の一杯ですね


熱々のスープ美味しいです!!
生姜を溶かすと風味が変わってこれまたウンマイ!!
普段、「味噌」は食さない方ですが・・・此処の「味噌」は別格ですね

連日の行列で、味のブレも無く、評判も落とさない完璧の一杯は流石です


今日は、大曲でこれも食しました~~~~~~~

6/6から提供の「チョコレートバナナパフェ」
おっ!!のぶさん、マンボウさん~です


此処で遭遇するとは・・・ラー

何やら大人買いしてたから・・・記事アップ楽しみです(笑)
「チーズソフト」も美味しかった


のぶさん、マンボウさん、こめさんとも会えたの嬉しかったし

てんちょさんともお話できて良かったです


今度はゆっくり

「てんちょ」さんとこのサービスカードです

「彩未」さんのメニュー&営業案内は続きから・・・
続きを読む
2009年06月06日
らぁめん道場 極 KIWAMI
今日は、曇り



いつもの事ながら、ダラダラ過ごしてても一日は過ぎ去ってしまいます

やっぱり、休日も行脚しないと

向かったのは「極」さん!!オープン当初、帰省中に行ったきりのお店です。
初訪時に「醤油」を食して・・・
俗に言う「札幌ラーメン」じゃなかったナァ~位の記憶です

14時半にもなろうという時間なのに・・・先客11名、後客1名です!!
また「醤油」って、思ってたけど・・・何やら「塩」が一押しみたい!!
最近、「塩」にも新境地を感じてるだけに・・・悩みます

鶏出汁を味わいたい気分なので「塩」をチョイス

「醤油」と「味噌」は豚骨主体の様です。
店内は、まさしく「ラーメン屋」って感じです!!「男」を感じます!!
カウンターに1席空きがありましたが、待ち席で待ちます。
雑誌に載った記事の拡大版が貼ってあるので読みます。
ふむ、ふむ。。。店主さん、深川出身なんですね・・・
カウンターの4名様が帰ってから席に着きます。
程なくしてラー


優しさを感じる表情です

先ずは、スープ・・・熱々でしっかり鶏を感じる白湯です!!
ほのかに海鮮系の旨味も感じる・・・ウンマイです

麺は細麺で、このスープに合ってます!!「醤油」と「味噌」は、中太麺の様です。
チャーシューのボリュームも良いです


最後の方は少し、しょっぱく感じましたが、しっかり完食&完飲でした!!
メニュー&ポイントカード兼用ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月05日
麺武 はちまき屋
今日は、午前中は雨


14時前には止んで晴れ


一昨日、断念した「はちまき屋」さん初訪です!!
13時をかなり過ぎてるのに前客さん5名、後客さんも続きます。
入って直ぐ右に、券売機が有ります。3味¥700です。トッピングも豊富です!!
初訪は「醤油」をどうしても選択してしまいます(苦笑)
綺麗



小上がり席も有るので、小さいお子様連れでも安心して行けますね

ラードの焦げる匂いが立ち込めて、食欲そそります!!
好みを、頼めるのも親切です


程なくしてラー

葱とコマ切れ肉が、特徴の一杯です

「熱いですから気を付けて下さいね~」って言われて・・・確かに気を付けました!!
脂の層のあるスープは、湯気が立たないけど熱々ですから~
コクがあってキレのあるスープ・・・「黒醤油」って感じで美味しいです

このタイプのスープでは、かなり良いレベルです!!
麺は、中太の縮れ麺で・・・
このタイプの麺にしては、しっかり歯応え&食感で良いです

チャーシューの画像無いのですが・・・ボリューム感良くて美味しいです

コマ切れ肉も良い仕事してます!!
綺麗な



ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月04日
麺屋 菜々兵衛
今日は、朝から雨


11時位~晴れ間



そうです!!今日は、「菜々」曜日です


行くお店が決まってるのは嬉しいですが・・・これまた注文に悩みます

食歴を思い出しながら向かいます


気付きました!!デフォの「醤油」は2回目の訪問3/19以来食してない事に!!
早目の到着でしたが、Pがいっぱいで空くのを待ちます。程なく空きました

おっ!!今日も「特濃つけ麺」があります!!
おっ!!カウンターに大御所の方がいらしゃいます!!こんにちわ~です(^^)
決めていた「醤油」をオーダー


すると店主さん・・・「B仕様ですよね!!」って、
先々週、我儘言ったから自粛してたのに・・・めっちゃ嬉しかった


(B仕様は・・・醤油ダレが違う、まかないメニューで、特別な醤油を使います。)
お隣に醤油提供した方もいらっしゃるし


ラー

穂先メンマが良い表情を醸し出してます

先ずはスープ、醤油の美味しさも感じながら、鶏の旨味もしっかり感じ取れます!!
白湯とはまた違う、この旨味!!美味しいです


麺も、細麺なのにしっかり歯応え&食感には、いつも感心します!!
流石!!「自家製麺」のなせる業ですね

具材の、穂先メンマもチャーシューも相変わらずウンマイです


今日も美味しい一杯に「ありがとう」です!!
帰り際の息の合った「ありがとうございました~!!」に元気も頂きました

臨時休業案内、メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2009年06月03日
麺や けせらせら
今日は、晴れたり



何処で食べようか悩みます

中央区内を淡々と済ませて、道路空いてる時間帯を利用して・・・
太平に向かいます


先ずは、前にコメントに情報頂いていた「はちまき屋」さんに行きます!!
が・・・かろうじてPは、空いてましたが、並んでる方がいたので断念

今日は、時間が無かったので次回にして「けせらせら」さんに向かいます!!
2/3初訪で、4/3再訪なので・・・丁度、2ヶ月おきの訪問になりました。
相変わらずの綺麗な



BGMのビートルズも良いです

此処の、世代を超えて愛されるラー


注文は、いつもの「醤油らぁめん」をチョイス

かいわれが、個性有る表情の一杯


先ずはスープ・・・熱々で、鶏白湯+αのトロミのあるスープは実に美味しい!!
旨味感が有ります!!個人的には、かなり好きなタイプです

前回思ったのですが・・・この美味しいスープと麺とのマッチングが・・・
万人向けだとは思うし、未食ですが、「味噌」だったら全然OKだと思いました。
でも・・・流石!研究熱心な店主さん!!
今回は、前回よりマッチングが良くなってました


モチっと感が薄らいでマッチング良くなってます


何やら、熟成期間を変えたとの事。前回より格段に美味しいです!!
チャーシューもボリュームあって美味しい


店主さんと、少しお話し出来たのですが・・・色々、考えてらっしゃるみたいで・・・
限られたスペースの厨房だから・・・苦労が伝わります・・・
そんな中、新メニューも近々期待出来そうです!!
良い人柄の、店主さん&奥さんが創り出す・・・
美味しい一杯


益々の期待も込めて「ありがとう」です


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月02日
麺 eiji
今日は、曇り



内勤日だったので、天候の変化に影響は無かったけど

仕入先の担当営業さんと、商談終えて一緒にラー


「山嵐」さんか「eiji」さんか迷いましたが・・・営業さんはどっちも未訪問で・・・
営業さんの行ってみたい方に決めました!「eiji」さんです!!
3週間振りの訪問です。お店決まっても、何を食べるか決まらないお店です(苦笑)
振り返ると・・・
「煮干SOBA」⇒「つけBUTO」⇒「濃厚魚介豚骨醤油」⇒「濃厚魚介豚骨塩」
5/12 5/1 4/28 4/14
悩んだ結果「濃厚魚介豚骨塩」に決定


3人体制になってからは、回転率も良くなったと思います

いつも綺麗な

ラー


いつも通りの良い顔つきです

魚介を感じる濃厚で熱々のスープは、相変わらずウンマイ

いつも言いますが、麺も熱々で美味しい~!!
歯応え&食感もグー

ジュレも良い仕事してるし、具材も美味しい


今日も、完璧な一杯に「ありがとう」です


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年06月01日
らーめん 侘助
今日は、予報に反して晴れ


昼位から曇り


ずっ~とじゃなく止んだから良いけど

得意先の方に言われます・・・「今日もラーメン

答えは当然「はい!!」です(笑) その方は・・・
「蕎麦だったら毎日でも良いと思うから・・・その感覚と一緒ね!」って・・・。
多分同じだと思いますが・・・定かではありません(笑)
今日は何処に行こうか決めて無い時の会話でした。蕎麦かぁ・・・
用事が有って寄った知り合いのお店に・・・
綺麗な胡蝶蘭が有ったので思わずパチリ

おっ~と!!ラーメン


何処に行こうか考えてたら・・・脳裏に「蕎麦の呪文が・・・

そんなこんなで「侘助」さんです


自分の中では・・・
「蕎麦」の話が出たら=「侘助」さんって・・・勝手な図式が出来てます(笑)
5月末で、終了って噂の「辛口カレーつけ麺」が・・・
本当に無いの?かも、確かめたかったのは本当です!!
実は、「つけ麺」が未食で・・・「つけ麺」を食しにの訪問でしたが・・・
お~!!あります

前回5/11の、あの美味しさが甦ります!!「カレーつけ麺」をチョイス

どうやら・・・止めないでコールが多くて、夏迄伸ばすみたいです


夏こそカレーだぁ~~~~~~~~~!! だから、嬉しいです

これで・・・「カレー」=「侘助」さんって、図式も完成!!(笑)
ラー



麺上の葱の「緑」と唐辛子の「赤」のコントラストが実に良い!!
先ずは、魚粉を溶かさずに食べます・・・
カレーのスパイシーさと、しっかり出汁のスープのバランス最高です!!ウンマイ

魚粉溶かしてからは、味に深味が出てこれまた旨し


拘りの「自家製麺」!!
これがまた美味し~~い

具材も良い仕事してます!!
葱!! 太いメンマ!!
角切りチャーシュー!! とどめの割りスープ!!
どれも最高でした


割りスープに・・・替え玉入れて、食べたいと思うのは、私だけ??
店主さんの、「麺」に対する拘り、「スープ」に対する拘り、しっかり頂きました!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・
続きを読む