さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


人気ブログランキングへ←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年10月31日

らーめん 侘助



「煮干らぁめん なかじま」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
白石に所用ありで、必然と間近を通るし・・・
身体が反応してました(笑) 15時ちょっと前だし・・・
来てしまいました~「らーめん 侘助」さん!!
10/25夜営業以来の、相変わらず早目の再訪です。

15時の閉店間近だし、ゆっくりモードかなぁ~って、思ったけど・・・
残席1のほぼ満席状態!! カウンターには、空いた丼に、
支払われたラーicon53代金が散乱face08 嵐の後に、更に満席状態!!
人気振りが伺える光景ですface02icon88
良いお客さんがついてるなぁ~って、思いますface02icon88
食べ終わった丼を、カウンターに上げて・・・
代金もおつり無いように支払ってくれたり・・・
そこまでさせる「美味しい一杯」なのでしょうねicon88

注文は・・・やっぱ新作の「塩らーめん」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち多数だけど、さほど待たずにラーicon53登場は流石!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・油の膜が張るウマウマなスープface05
鶏出汁と煮干しの旨さいっぱ~いに多目の油が、更に旨さを引き立てますface02icon22


麺は・・・流石の「自家製麺」!! 啜り感、食感、味どれも絶品!!
油の貢献で、より啜り感の良さが増してめちゃ旨ですface05
「醤油」でもこの旨さを、確かめたい!!
けど・・・「塩らーめん」の旨さに嵌ってて・・・オーダー出来ない件(汗)


いつもの極太メンマもウマウマ~♪
ぼりっぼり食感が良いですねicon88


チャーシューも旨いよ~face05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」

「塩らーめん」のネーミングですが・・・
以前の自分もそうでしたが・・・「塩らーめん」は食さないって、方も多いかと??
「塩」のネーミングだけで「この一杯」を、敬遠するのは・・・
絶対勿体無いと思う「美味しい一杯」です!!
自分的ネーミングは「NEW wabi style」!!
「醤油」が、オンリーワンの旨さで・・・
それに負けない「オンリーワンな一杯」!!
ラー好きさんには、絶対味わって欲しい「美味しい一杯」ですface02icon22

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:38Comments(4)らーめん 侘助

2010年10月31日

煮干らぁめん なかじま



寒気も緩み、昨日より更に暖かくて過ごし易い一日face01
このまま冬になったら、やっぱり悲しいですし・・・
もう少し、紅葉もicon86楽しまなくちゃface02icon22
先日の雪icon04で、樹の枝が折れてる光景、目にします・・・face08
湿った雪がドカッと降ったから、樹も耐えれなかったのでしょうねface10

休日行脚は毎度の出遅れですicon10
急遽、同行者参入で・・・何処に行きたいか聞きます??
「なかじま」さんの一杯が食べたいとなface02 じゃー行きましょうface02icon88
早速向かったのは「煮干らぁめん なかじま」さん!! 10/23以来の、訪問。
14時をかなり過ぎた時間の到着で・・・品切れ情報(メルマガ)は、無かったけど、
心配しながらの到着。おー!! 暖簾出てますface02icon22

注文は・・・決めてました!! 限定らぁめんの「こいにぼ」face02icon22


「みそ」で、撃辛味をトッピング!! 同行者はしょうゆを・・・
、残念な事に、品切れでしたface11
気を取り直して、デフォの「みそ」&「しょうゆ」にしますface02icon22
「撃辛味」のトッピングもチョイスicon88

見覚えある方が旨そうに食してますface08
おー!! 伝説の「シャカリアン」 ノエル氏です!!
こんにちわ~face02icon22 ラーicon53店遭遇率NO.1です(笑)
(あれだけシャカリキさん行ってるのに、遭遇率NO.1って・・・??)

ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・煮干しの優しい味わいに、味噌ダレの合わせが、
最高に旨いface05 めっちゃ癒し系の一杯face02icon22


麺は・・・中太の縮れで、手もみが入り食感&スープの絡みも良いicon88
スープとの相性もどんどん良くなってるイメージですface02icon22


具材の構成も「美味しい一杯」を、引き立てますicon88


下ごしらえが施された、美味しいメンマ♪


スープを吸った麩が旨いのなんのってface05


チャーシューの美味しさは、絶品ですね!!
味わい&食感が最高~face02icon22


「辛味」トッピングは以前、「みそ」で食してますが・・・
「撃辛味」は、初トッピングです!!


この辛味噌を、スープに溶かして・・・
味の変化を楽しみますface02icon22


辛味が加わったスープも旨い!!
麺にもよ~く辛味が絡みます(笑)


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
「なかじま」さんでしか味わえない「オンリーワンの一杯」は、
店主さんの「拘り」いっぱいです!! 「こんなラーメン」もあるの??
って、初めての方は、思うはずですが・・・
一度食べたら、嵌る一杯ですface02icon22 覚悟して、是非です!!

嵌ってる同行者の「しょうゆ」


次回は「こいにぼ」を、もう一度食べたいなぁ~face02

メニュー(券売機) & ショップカード、営業案内等は続きから・・・  続きを読む


2010年10月30日

麺処 HASUMI 蓮海





朝方の冷え込み厳しかったけど・・・日中は寒さも一段落face02
陽射しの温もりも感じましたface02icon22

土曜日だけど出社日で・・・午前中は、ミーティングface10
ちょいと長引き13時の凸ぱ~つ!! 目指すは、当然「あのお店」です!!
ありゃface08今日も休業かぁ・・・益々、心配ですface07
何処に行こうかなぁ~?? ちょっと悩んでface06 久々のお店が閃きますicon41
向かったのは「麺処 HASUMI 蓮海」さん!! 3/18以来の訪問。

「二毛作」のお店が流行りつつですが・・・
後、2週間で1周年を迎える、札幌では先駆けのお店ですface02icon22
営業時間が11:00~15:00で、
17:30~は「鮨DINING 海幸」さんでの営業です!!

13時をかなり過ぎた時間の到着も、ほぼ満席の店内。
後客も良い感じで続きますface01 すっかり人気店ですface02icon88
注文は・・・激辛メニューも増えてますが、前回と同じ
「醤油つけ麺」を、大盛でチョイスicon88
つけ麺についての告知もありますface01


ラーicon53出待ち5名でしたが、さほど待たずにラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22 ピンボケでスイマセンm(_ _)m

表面は温めですが、熱々のつけダレ・・・よく混ぜてからの方が良いかとface02icon88
「拘りのつけダレ」は、黒豚の豚骨と地物鶏ガラを10時間も煮込んで・・・
香味野菜を加え、絶妙のタイミングで鮪を投入の逸品ですface05
これまた「拘りの醤油ダレ」との合わせで、めっちゃ旨味いっぱいですface02icon22


麺は・・・プリシコ食感の太麺。
しっかり食感で、「つけ麺」の醍醐味を堪能出来きます!!
表面ツルっとで、啜り感も良い美味しい麺ですface02icon88


具材も豊富で・・・多目のキャベツが旨味&食感リセットに貢献。
メンマも普通に旨い!! 煮玉子もついてボリューム満点face02icon88


 チャーシューも柔らかで美味しい~♪    蓮根が良い仕事してるし~icon88


「拘りのつけダレ」で「美味しい麺」を、堪能して・・・お楽しみのスープ割face02


豚骨&魚介の旨味に和風出汁の旨さもプラス、キノコ&万能葱も加わり、
めっちゃ美味しい~face02icon22


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
「拘り」いっぱいの一杯は・・・かなりコストが掛かってると思います!!
当然、手間隙も・・・「美味しい一杯」に「妥協」してない「拘り」感じます!!
つけ麺の醍醐味を味わえます!! つけ麺デビューにもお奨めのお店ですface02icon88

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(0)豊平区

2010年10月29日

餃子と麺 いせのじょう





月末で忙しい日「麺屋 三四郎」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に仕事も片付き、少し余裕も出来ちゃいますface02icon22
菊水近辺に居ます。ふと思いつく一杯があります!! 時間は15時過ぎてますが・・・
15時半迄が、昼営業だし・・・早速向かいます!!
「餃子と麺 いせのじょう」さん!! 10/20以来の、早目の再訪ですが・・・
限定の「辛口ラーメン」が気になって・・・
自家栽培の「唐辛子」が無くなり次第、提供終了だから・・・
せめてもう一回は食したい!! って、事で訪問ですface02icon22

注文は・・・迷わず「辛口ラーメン」を、チョイスicon88
何時まで提供かは、分かりませんが・・・未だ大丈夫そうface01
唐辛子&韮で、香味油作りますが・・・やっぱ目が痛い(笑)
「旨辛な一杯」を、期待出来る空気に包まれますface02
程なくしてラーicon53登場!!

本日も良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・いつものあっさり系旨味のスープに、辛味香味油が加わり
めっちゃ旨い!! 唐辛子を齧ると辛さ増すし~良い感じ!!
「しょうがラーメン」もそうですが・・・
別の香辛料が加わっても「美味しさが」ブレ無い・・・
やっぱベースの出汁がしっかりしてるんだなぁ~
しみじみだけど、深~い旨味に「拘り」感じます!!


麺は・・・中細の低加水麺。今日は、前回より固めの茹で加減で・・・
食感の良さを満喫した後に、スープを程好く含み、
味の変化も楽しませてくれますface02icon88


唐辛子&韮が旨辛の一杯を演出してますface02icon22


挽肉&玉葱が・・・「満足の一杯」に大貢献!!


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
昼の「美味しい一杯」から、3時間しか経ってないけど・・・
美味しく完食ですicon10


メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 23:05Comments(0)白石区

2010年10月29日

麺屋 三四郎



風が冷たくface10 冬モードのままの一日face07
このまま冬icon04になってしまうのか・・・

月末で、用件も多く範囲も広いface10
こんな日は、早目に食して、一気に仕事こなす方が良いかと・・・
シャッター狙いで「お店」向かうも、今日も休業face07 大丈夫かな??

軽く仕事して、何処に行こうか考えますface06
そうだicon41 久しぶり&気になってたメニューが閃きますface02icon22
向かったのは「麺屋 三四郎」さん!! 5/4以来、半年振りの訪問。
12時前の到着で、Pも1台分空いてるし~face02
注文は・・・以前から気になってたけど、未食のままの
「限定 潮らーめん」をチョイスicon88
「李さんの白いタンタン麺」も気になったけど・・・
「1日10食限定で・・・前回訪問時は遅い時間の到着で当然の品切れ。
丸鶏のスープに秋刀魚節を合わせるらしく、めっちゃ期待度大の一杯face02icon88
貴重な秋刀魚節を使用してるので、10食の限定らしいです。
程なくしてラーicon53登場!!

これもまた良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・魚介の良い香りがめっちゃそそりますface05
鶏出汁の旨さと秋刀魚節の旨さのハーモニーが堪りませんface02icon88
優しい味わいながら、奥深い旨さです!!


麺は・・・ストレートの細麺。細いながらも絶妙な茹で加減で、
しっかり食感&啜り感を楽しめる美味しい麺。
流石、「かとうらーめん」さんと思わせる麺ですface02icon88


メンマは歯応え&味も良く美味しい~♪


柔らかで美味しいチャーシューがい~~~っぱいface05


チンゲン菜の彩と味わいが「美味しい一杯」を、引き立ててますface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
丸鶏の旨味と貴重な秋刀魚節が奏でる深い旨味!!
「この味」を堪能出来る喜びに感謝ですface02icon22
麺とのマッチングも素晴しい「美味しい一杯」ですicon88

「麺屋 三四郎」さんの「美味しい一杯」を、
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、堪能出来ます!!
自慢の「塩らーめん」が、自宅で食せるチャンス!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:10Comments(0)中央区

2010年10月29日

昇龍





「菜々兵衛」さんで「美味しい一杯」を食して・・・
順調に用件もこなして・・・ 以前から気になってたお店目指します!!
「自家製麺」との事で・・・以前来たけど、
中休み(15時前だったけど)で食せなくてface10
しかも、地元の方が「麺が変わって美味しくなった!!」って、言うし・・・
気になり向かったのは「昇龍」さん!! 初訪ですface02icon22
以前来た時は、赤いテントだったし・・・良い感じに変わってますface02icon22
江別産小麦使用をアピールした「自家製麺」みたいface02期待感高まりますface02icon88

地元に愛されてるな~って、オーラ感じる店内face02icon88
初訪は・・・やっぱ「醤油」を、チョイスしちゃいますicon88
ラーicon53出待ちなしだったので、程なくラーicon53登場!!

The・札幌を感じる顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・調理中、ファイヤーが立ち上がるThe・札幌を予感する一杯。
濃口醤油の「それ」ですが・・・ラードの層もあるもののくどさが無く
野菜系の旨味も感じる、飲み易い味わいface05
自分的、札幌醤油系の味わいで・・・ある意味懐かしいface02icon22


麺は・・・中太の縮れだけど、「The・札幌」の黄色い麺とは違う「自家製麺」
プリッと感とは違う腰のある麺で・・・熱々のスープにも負けない
食感&味わいが良いですface02icon88


メンマは食感も良く普通の味わいface01


もやしは、火当ても良くシャキシャキで良い感じ~♪


自分的には要らないワカメですが・・・
食感&味わいが一杯を引き立ててます。


薄めだけど、大きいチャーシーの味わいはグーicon88


The・札幌の一杯ですが・・・
「その味」に慣れ親しんだ方々が、多数な現実・・・
普通に「美味しいラーメン」が、食べたいって思う時に「最適な一杯」かとicon88
「ラーメン」と言えば、「この系統」って、思う方には絶対満足の一杯ですねface02
「味噌ラーメン」もきっと「美味しい一杯」って、想像つきますねicon88
所謂、札幌系の・・・「美味しい味噌ラーメン」!!
「味噌」にめっちゃ合いそうな薬味も用意されてます!!
試す価値ありそう~face05

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 00:55Comments(0)道内

2010年10月28日

麺屋 菜々兵衛



昨日よりは、寒さマシになったとはいえ、一桁の最高気温face07
一気に冬icon04って感じで・・・熱々の一杯が恋しくなる季節到来!!
(・・・って、年中やろう~)←陰口聞こえてます(汗)
そうです本日『菜々曜日』icon74icon74
当然の菜々シフトスケジュールを、作成(笑)
予定通りに片付け向かいますicon16

いつもより早い到着で、ラッキーな事に席空いてましたface02icon22
次々に後客で・・・並びも出来ますface08
席数も多いし、回転も早いので・・・多少の並びなら直ぐですface02icon88
いつも悩む注文ですが・・・
ローテーションだったら、半年に一回の「味噌」だけど・・・4/29   '09.10.29
食べたい一杯があります!! 2週間前から復活の・・・
「名古屋コーチンあっさり醤油&塩」!! 今日は「醤油」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち多数ですが、
いつもの素早い動き&コンビネーションで、次々注文捌きますface02icon22
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏の旨味が深いface05 アゴ出汁とのダブルスープが旨しface02icon22
いつもの事だけど・・・美味しくてニンマリface02


麺は・・・流石の「自家製麺」!! 名古屋コーチンあっさり」用の専用細麺!!
啜り感抜群でface05 細いのにしっかりした食感も良いface02icon22
この麺で、通常の「醤油」も食べてみたいなぁ~


トレードマークの穂先メンマは、いつも通りの美味しさface02


「名古屋コーチンあっさり」は、チャーシュー1枚ですが・・・
本日は、バラ肉チャーシューでしたface02


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
深い鶏の旨味にアゴ出汁で・・・美味しさダブルのめちゃ旨な一杯!!
毎日でも食べれる、あっさりだけど深い味わいの一杯face02icon22
通常の醤油もめっちゃ美味しいし~♪ 注文悩みますねicon10

*10/29(金)は・・・取材の為、昼営業のみです!!

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)麺屋 菜々兵衛

2010年10月27日

麺や けせらせら



昨晩からの雪icon04が、ドカンと積もって・・・一気に冬景色face08
札幌市内でも地区で降り方違った様ですが・・・我が地区は豪雪face07
1時間早く起床して、雪掻きする位icon10 朝から疲れましたface10

用件は少ないけど、めっちゃ広範囲の日程。
スケジュール的に行くお店が決定face02 順調に片付き向かったのは、
「麺や けせらせら」さん!! 10/4以来の訪問。
12時台の到着ですが、待たずに着席face02icon22
その後次々来客で、並びも出来ますface08 昨日に引き続き良いタイミングface02icon88

注文は・・・久々の「醤油らぁめん」を、試験提供の「低加水麺」で食してみたい!!
「低加水麺」あるのかな?? ラッキーな事に ありました!! 早速、お願いしますicon88
いつものBGM♪に素敵な接客が素敵なお店ですface02
今日は4人体制ですface08 若いお兄さんの接客も爽やかで良いですicon88
店主さんの目配り、気配りも相変わらず素晴しい!!
的確に指示を出し、次々注文捌きますface02
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏が香る白湯スープ。旨味凝縮でめちゃウマですface05
醤油ダレの合わせ&スパイスの使い方にも「拘り」が、伝わりますface02icon22
何かと話題の「鶏白湯」ですが・・・「けせらせら」さんのスープは、別格です!!


麺は・・・試験提供の「低加水麺」!!
啜り感とパツンの食感が良い美味しい麺ですface02
通常麺も、熟成に拘ってスープとの相性良くなってるので・・・
甲乙付けがたいかも?? face06


具材のチョイスにも「拘り」感じますface02icon22


小ぶりだけどしっかり食感のメンマも美味しい~♪


貝割れの、味リセット感で・・・最後迄、美味しさを楽しめますicon88


味付き玉子の半熟加減&切り口の綺麗さは今日も健在face02icon22


チャーシューのトロ~リ感&ボリュームも最高face05     この厚さface08


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
生真面目さ&拘りが伝わる「美味しい一杯」!!
客層の幅が広いし、女性からの支持も高い素敵なお店ですface02icon22
これからも「けせらファン」は、増える一方ですねicon88
「けせらせら応援団」さんも安泰ですface02icon22

「麺やけせらせら」の「美味しい一杯」を、自宅で食せるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
人気の「つけ麺 塩」が、味わえますface02実食記事
1食づつ注文出来る様になりました!!
送料も値下げになったので、この機会に色んなお店を試すチャンスですface02icon88
そうそうicon10 話題の「らー麺 シャカリキ」さんも登場ですicon74icon74

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(0)北区

2010年10月26日

麺屋 高橋



一気に冬icon04がやって来たface08 6年振りの10月初雪icon04
夜にはかなりの積雪に・・・

今日は、ほぼ内勤の一日で・・・行くお店は決めてたけど・・・
残念ながら今日も臨時休業face10 大丈夫かな?? かなり心配です。
さぁ~て何処に行こうかな?? ちょいと悩みますface06
そうだ気になってたメニューが閃きますicon41
早速向かったのは「麺屋 高橋」さん!! 一昨日来たばかりですが(汗)
新メニューの「みそ」は、食したけど、「みそつけ麺」が未食ですicon10

12時台の到着で、並び覚悟でしたが・・・すんなり着席。前客5名ですが、
全員ラーicon53出待ちface08 そっくり入替わったタイミングみたい。
その後、次々来客で・・・10人オーバーの列が出来ます!!
めっちゃ良いタイミングでの到着でしたface01

注文は・・・迷う事無く「みそつけ麺・大」を、冷盛でチョイスicon88
メニュー増えた関係で・・・券売機で購入後、温盛or冷盛を口頭でチョイスです!!
(以前は、メニューボタンに温・冷それぞれがありました)

2人体制で機敏に注文捌きます!! 程なくしてラーicon53登場!!

これもまた良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・めっちゃ濃厚で旨味いっぱ~いface05
濃厚豚骨&煮干しの旨味に味噌ダレの旨味もプラスface02icon22 旨味の相乗効果!!


麺は・・・全粒紛使用の太麺。しっかりした食感の
つけ麺醍醐味満喫系の美味しい麺ですface02icon22
表面も滑らかで啜り感&喉越しの良さもグーicon88


濃厚なつけダレが麺に絡みまくり~face05
いや~旨味でニンマリface02icon22 唐辛子も効いてますが・・・
濃厚な旨味を引き立てる程度で、「辛みそつけ麺」も期待しちゃいますface02icon22


トレードマークの幅広メンマも旨しface02


チャーシーもトロ~リで美味しいface05


なるとが「いい味」出してますね~face02icon88


濃厚なめちゃ旨なつけダレで、美味しい麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! つけダレを消費し過ぎて、殆ど残らずで(汗)
スープ割頼むの恥ずかしかったけど・・・お願いしましたface02

あっ!! この画像・・・つけダレの残りじゃないですicon10 割りスープ投入後です(汗)
めちゃ旨~face05 蓮華5回分で、即完飲(汗)


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
濃厚豚骨&煮干しの「高橋流」の旨味に、味噌の旨味ダブル攻撃!!
濃い旨味を堪能出来る「本格つけ麺」!!
つけ麺デビューにも最適かも?? 休日は、めっちゃカップル率高目のお店・・・
ラーicon53デートで、「美味しいつけ麺」でもって時に、最適な一杯かとface02icon88

『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「麺屋 高橋」さんのつけ麺」を、自宅で再現出来ますface02icon88
来店不可能な方でも「麺屋 高橋」さんの、一杯を楽しめる幸福face05

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:35Comments(0)豊平区

2010年10月25日

らーめん 侘助





「豚ソバ Fuji屋」さんで「美味しい一杯」を、昼に食して・・・
昼の車アクシデントの件でディーラー行ったり、仕事もこなして・・・
速報見ると、皆さん行ってるし~face08
めっちゃ食べたくなって向かいます!! 「らーめん 侘助」さんface02icon22
10/22以来のめっちゃ早い再訪ですが・・・どうしても食べたかったicon10

そうです!! 食べたい一杯は新作「塩らーめん」!!
これが旨いのなんのって・・・次の日も行こうかと思った位(笑)
今日は我慢出来なかった(汗)
夜営業シャッター狙いでの訪問。他に6名のシャッター狙いicon10
凄い人気ですね~face08
さほど待たずにラーicon53登場は流石です!!

「塩」も、ホンマ良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・ん~この味ですよ~face05
マジ旨いスープface02icon22 鶏出汁&煮干しの旨さに絶妙な油加減に塩梅!!


柚子皮が「美味しい一杯」に大貢献icon88


流石の「自家製麺」は・・・「塩」専用ではないとの事face08
多少、水分量の調整はあるものの・・・季節での調整範囲内で・・・
啜り感がめっちゃ良く感じるのは、やっぱ油の使い方ですかね??
「醤油」で食すのとはイメージが変わるのが不思議です。
兎に角「美味しい麺」です!!


極太メンマも美味しい~♪


丁寧な作りが伝わるチャーシューface05 めちゃ旨いのですが・・・
もっと素朴なチャーシューで食べてみたいと、贅沢を言ってみます(汗)


いや~今日の「美味しい一杯」にも「めっちゃ感動です!!」
まだまだ美味しくなる予感の一杯です!!
正直、前回の初提供日より食べ易くなってますface02
優しい味わいに、少しシフトしてます。これからも、多少の変化はあるかもですicon88

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 23:55Comments(2)らーめん 侘助

2010年10月25日

豚ソバ Fuji屋



朝から分厚い雲icon02に覆われて、暗い・・・夜が明けてないみたいface07
雨が降ったり止んだりで・・・憂鬱な一日face10 明日は雪icon04??

休日明けだけど、余裕の日程で・・・
「麺 eiji」さんのシャッター目指すも今日も休業ですface10
大丈夫かな?? かなり心配ですicon10
さあ~て何処に行こうかなぁface06 気になる一杯が閃くも定休日。
9年振りのお店も思い付いて・・・向かうも、車アクシデントで・・・断念。
仕事の流れで「安心の一杯」を、目指しますface02
向かったのは「豚ソバ Fuji屋」さん!! 10/8以来の訪問。
13時前の到着で、3名の並びに続きます。さほど待たずに着席face02

注文は・・・決めてました!! 「つけソバ辛化」を、弱気のデフォで(汗) 8/4振り。
つけダレの旨さを堪能したいface02icon22 (ハンカチ忘れてたからデフォにしたのはナイショ)
手際良い作業で次々、捌いてますface02icon88 程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・コントラストも綺麗な、旨味いっぱいのつけダレface05
辛味がより旨さを引き立ててるface02icon22 めちゃ旨~


背脂の旨味も最高~face05


麺は・・・つけ麺にしては細い、いつもの麺ですが、しっかり食感で
つけ麺の醍醐味を味わえる美味しい麺ですface02icon22


キャベツ&木耳が「美味しい一杯」を構成してます!!
食感&味わいが、飽きさせることなく完食まで導きますface02


チャーシューはボリュームも良くめちゃ旨~♪


今日も美味しく完食で・・・お楽しみのスープ割face02
小ポットで供されますicon88


好みの濃さにして~


めちゃ旨で、即完飲face02icon22


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
未だ食べ歩きもするラーセンス抜群の店主さん!!
更なる美味しい一杯を期待出来るかも??
「辛化ソバ」も期待しちゃおう~face02icon22

この「美味しい一杯」を、自宅で食せるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
めちゃ旨な「つけソバ 辛化」& 「つけソバ 醤油」を、自宅で味わえます!!
お店に中々、行けない方は是非ですface02icon88

*11/3(水)は、臨時休業です!!
メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(2)北区

2010年10月24日

麺屋 高橋



午前中はめっちゃ天気良かったicon01けど・・・段々曇ってicon02きて・・・
寒くもないし、まずまずの行楽日和face01 こんな日は、国道453号で
支笏湖経由で~美笛~大滝村~紅葉icon86満喫ドライブicon17
伊達のイリトさんでラーicon53がベストですが・・・

休日行脚は今日も出遅れicon10
行くお店は決めてたけど・・・向かったのは
「麺屋 高橋」さん!! 9/25以来、1ヶ月振りの訪問。
新作の「みそ」メニューが追加になって・・・
めっちゃ評判良いので気になってましたicon10
早く来たかったのですが、やっと訪問出来ましたface02icon22

14時前の到着で、並び3名に続きます。思ってたより空いてて
ラッキーでした!! 後客次々で・・・あっという間に7名続きますface08
タイミング良かったぁ~face01

注文は・・・新メニューの「みそ」か「みそつけ麺」で、悩みますが・・・face06
「みそ」を、チョイスicon88 味噌のオーダーは少な目な自分ですが・・・
「高橋」さんの「みそ」って、どんな感じか気になってましたface02
さほど待たずに着席。3名体制で、機敏に次々、注文捌きますicon88
程なくしてラーicon53登場!!

「みそ」も良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚豚骨&煮干しの旨味いっぱい出汁に味噌ダレの合わせで、
旨味の相乗効果!! めっちゃ美味しいface05 唐辛子がピリッと効いて
旨味を更に引き締めてますface02icon22
味噌が強すぎない・・・と、言うか味噌味に負けない位の出汁の旨さと、邪魔をしない味噌との融合で・・・今迄、味わった事が無い「美味しい味噌ラーメン」です!!
高橋流オンリーワンの一杯face02icon88


麺は・・・中太のストレート。啜り感&食感も良い美味しい麺です。
ストレートでも濃厚スープがよく絡みますface02icon22


多目のもやしが「味噌ラーメン」を、主張してますface02
味噌に、もやしは当然って思うのは変ですか??


シャキシャキとした、もやしの歯応えも楽しい~♪


トレードマークの幅広メンマ・・・
味付けが、この「みそ」にもバッチリ合ってますface02icon88


トロ~リ柔らかチャーシューも美味しいface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
濃厚豚骨&煮干しと味噌ダレの融合で・・・
高橋流味噌ラーメンの誕生ですface02icon22
旨味の相乗効果を、存分に味わえる一杯!!
これは是非ですface02icon22 「みそつけ麺」も気になりますicon10

『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「麺屋 高橋」さんのつけ麺」を、自宅で再現出来ますface02icon88
来店不可能な方でも「麺屋 高橋」さんの、一杯を楽しめる幸福face05

一気に紅葉icon86が進んだ感じで・・・
身近な場所でもicon12綺麗icon12な紅葉を楽しめますねicon88


メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・
*朝ラー(7:00~9:00)が、めっちゃ気になりますface08

  続きを読む


Posted by PINYA at 18:25Comments(4)豊平区

2010年10月23日

煮干らぁめん なかじま


提灯が増設されてますface02


粋な提灯なので・・・アップでface02icon22

最高の好天icon01に恵まれた一日face02
昼前に「東京 けいすけ × 札幌さいみ」コラボの
「美味しい味噌ラーメン」を、食して・・・仕事に励みますface01
ちょいと遠方(星置)の用件等を、済ませて・・・
未だ15時前で・・・近くを通ってたら、自然に向かってました(笑)
「煮干らぁめん なかじま」さん!! 10/13以来、10日振りの訪問。
毎週金曜日は夜営業(17:00~20:00)のみの営業で・・・
先週の金曜日~提供してる限定メニューが、めっちゃ気になってました!!
「冬の限定らぁめん こいにぼ」(数量限定)icon74icon74


当然、限定狙いの訪問face02icon22
券売機で限定らぁめんをチョイスで、味を告げます。
(間違って普通のしょうゆを押してこいにぼって、言ったのは自分です・汗)
手際良い調理で、程なくしてラーicon53登場!!

シンプルながら「力を感じる」良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・おー!! いつもより煮干しの香りが強くめっちゃそそりますface05
煮干し出汁の味わいをより楽しめる「旨さ」に、心躍りますface02icon88
こりゃ~旨い!! 煮干しの旨味凝縮の深い味わいに大満足!!


麺は・・・中太縮れの食感良い麺です。手もみを入れる「拘り」が、
スープとの相性をより高めてます!!


よりシンプルな具材構成ですface02icon22


下処理(硬い部分を除去)が施されてるメンマは・・・食感も良く美味しい~♪
多目なのも嬉しい~face05


多目の葱が・・・「美味しい一杯」を、より引き立ててますicon88


いつもの絶品チャーシューが・・・マジ旨いface05icon22


今日のより「美味しい一杯」「感動です!!」
煮干し出汁100%で、ここまで「美味しい一杯」が、
更に旨さパワーアップですicon37 煮干しの旨味の引き出しがめっちゃ上手い!!
濃いにぼで・・・暴力系煮干しを、想像してましたが・・・
旨味の部分のみを、濃くした感じで・・・こりゃ~旨過ぎface05
「こんな美味しい一杯」を、食せるなんて・・・「幸福です」!!
トッピングメニューも豊富で、自分好みの一杯を創る楽しみもありますface02icon22

メニュー(券売機) & ショップカード、お店情報は続きから・・・   続きを読む


2010年10月23日

東京 けいすけ × 札幌 さいみ 





連日の晴天icon01で、絶好の行楽日和ですface02icon22 陽射しの温もりが嬉しいface01
こんな日は、のんびり紅葉icon86でも見に行きたいのですが・・・
出勤日でしたicon10 空いてる道をいつも通り通勤ですface07

休日でダラダラしてるよりシャキッと行脚出来るし良いかぁ~(笑)
行きたいお店も閃いたicon41し~face02icon22
完璧に準備を整えて、シャッター狙いで向かいますicon16
向かったのは「麺 eiji」さん!! 催事出店等で10/12~10/22休業で・・・
本日再開!! が・・・ショックですorz 気を取り直してGSで給油&洗車。


そうだ!! 「麺屋 高橋」さんの「味噌」と、思うも・・・
昨夜のmacponさん速報で、臨時休業だったのを思い出しますface08
何処に行こうか決まらず仕事再開。 ふと気になってたお店に向かいますface01
おー!! ラッキーな事に、1台分しかないPが空いてますface02icon22
これは決定です!! 「東京 けいすけ × 札幌 さいみ」さん!!
「狼スープ」さん企画のコラボ店で、10/4~3ヶ月間限定です!!

12時前の到着で、残席2の店内。空いてて良かったって、
思う位の人気振り!! 後客も次々で・・・注目度が窺えますface08
注文は・・・コラボ店で単一メニューです。その「海老味噌」を、チョイスicon88
トッピングや、大盛チョイスも可能ですface02
厨房内は素早い動きで、注文捌いてますicon88
程なくしてラーicon53登場!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・思ったてた以上に、海老が主張してません。
仄かな海老風味って感じで・・・「彩未」さんの味噌と大差ないかもですicon10
って、事は・・・美味しい味噌ラーメンなのは確かですface02icon88


トレードマークの生姜を溶かすと・・・一段と「食べ易い味噌ラーメン」に変化face05
その分、海老の風味が・・・


麺は・・・中太縮れの「The・札幌麺」 プリシコ食感で、熱いスープにも
負けずスープの絡みも良いですface02icon22


意外に極太のメンマは旨しface01


しっかり食感のチャーシューは、素朴系で良い感じ~♪


もやし&挽肉が・・・「The・札幌味噌」を更に主張してます!!


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
超人気店同士のコラボな一杯を食せる喜び・・・
第2、第3の企画も続くらしいので、楽しみですface02icon22

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:25Comments(2)中央区

2010年10月22日

らーめん 侘助



昨日に引き続き、抜ける様な青空でめっちゃ晴れicon01face02icon22
この時期にしては暖かで、気持ち良い一日face01
来週には雪icon04の予報も出てるので・・・貴重な暖かさかも??

今日は行くお店決めてました!!
今月号(10/20発売)の、「北海道walker」で・・・
侘さんの新メニューが紹介されてました!!
昨日、一昨日が休みだったので・・・今日~提供のはず!!
仕事はきっちり侘さんシフトに変えて向かいますicon17
シャッター狙いしたかったけど・・・出発が遅れて無理でしたface11
辛うじて正午前の到着。 10/18以来、早目の再訪ですが・・・
新メニューあるのかな~??
おー!! ありましたface08

塩らーめん

注文は・・・迷うことなく「塩らーめん」を、チョイスicon88
ラーicon53出待ち2名でしたが程なくしてラーicon53登場!!

「塩」も、めっちゃ良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・マジでめっちゃ熱いです!! 油分多目で・・・この油がめちゃ旨face05
魚介が香るけどこの油の旨さは何?? 葱油??
出汁の旨さも格別face05 塩梅も最高face02icon22

あまりの旨さに「何の油」か、思わず聞いてしまいました・・・
成るほど!! そりゃ~旨いはずface02icon88 ラーicon53食べ歩きもして、
研究熱心な店主さんです!! 旨さの引き出し方も完璧face05

隠し味的な柚子皮が、美味しさを一層引き立てますface02icon22


麺は・・・流石の「自家製麺」ですが・・・「塩専用麺」??
ちょっと細い感じで、よりストレートな印象。
油のせいか、啜り感がめちゃくちゃ良いです!! 喉越しも最高だし・・・
当然、食感も味も最高!! めちゃ旨な麺face05


具材構成は「醤油」と同じですが・・・この構成が「塩」にもベストチョイスicon88


いつもの極太メンマも美味しい~♪
「塩」なので、メンマの味わいがより楽しめますface02icon88


素朴ながらウマウマなチャーシューは・・・この一杯にも最高に合いますicon88


今日の「美味しい一杯」「めっちゃ感動です!!」
「塩」というカテゴリー抜きで味わって欲しい、
「美味しいらーめん」!! この旨さに唸りましたface08
久々に「ヤラレた旨さ!!」 もうビックリですicon88
「塩ラーメン」は、食す事なかった自分ですが・・・
「塩」の美味しさ・・・と、いうより「美味しい塩らーめん」を、提供するお店が増えて
「塩らーめん」が、流行の兆しです!!
「塩」は、食べないって方にも、絶対味わって欲しい一杯ですface02icon22

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22
何んと!! 本日より話題の「らー麺 シャカリキ」さんも登場です!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:55Comments(4)らーめん 侘助

2010年10月21日

麺屋 菜々兵衛



爽やかな晴れicon01 綺麗な青空が気持ち良い一日face02icon22
明け方には雨icon03降ったみたいだけど・・・気付かず爆睡(笑)
ご存知、本日『菜々曜日』icon74
当然の菜々さんシフトの日程ですicon88
完璧にこなして向かいますface02 お~っと2名の並びに続きます。
おや?? カウンターでmacponさんが食してます!!
丼内は見えなくても、
「名古屋コーチンあっさり塩」を、食してるのが分かります(笑)
そうそうicon10『食べログ』 口コミ400件達成!!おめでとうございます!!

少し待っての着席ですが・・・後客次々で、外にも並びです!! ざっと10名face08
相変わらずの人気face02icon22 皆さん「美味しい一杯」を、期待しての訪問face01
注文は・・・いつも悩むので、事前に考える様にしてます(汗)
今日は「鶏白湯 塩」を、チョイスicon88 8/26振りです。
いつもの素早い動き&絶妙のコンビネーションで、次々捌きますface02icon88
きっと感じると思うのが・・・ラーicon53供される時間・・・
今日も思ってた以上に早目にラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・綺麗な白のクリーミースープface05 鶏出汁の旨さ凝縮face02icon22
鶏白湯の人気が一段と加速してますが・・・菜々さんの鶏白湯は絶品です!!


麺は・・・流石の「自家製麺」 白湯用の麺は、ちょっと太めで
啜り感&食感を楽しめると共に、麺自体の美味しさも堪能出来ますicon88


トレードマークの「穂先メンマ」!! 味わいも美味~face05


2種類のチャーシューも絶品でウマウマface02icon22

見た目よりボリューミーですよ~icon88


美味しいスープが沁みた麩・・・めちゃ旨いface05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
いつもの美味しい一杯に大満足!!
何食しても美味しい菜々兵衛さんですが・・・
「名古屋コーチンあっさり 醤油&塩」が、復活提供されてます!!
昨日発売の「北海道walker」のラーメン特集にも紹介されてますface02
提供中に是非ですicon88

今日の夕焼けも綺麗で・・・


陽が沈んだ西の空。反対の東の空には・・・
icon85が、輝きを増そうとしてますface02


メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:05Comments(2)麺屋 菜々兵衛

2010年10月20日

餃子と麺 いせのじょう



すっかり寒くなって・・・雪虫目撃情報が飛び交いますicon10
いよいよ冬icon04の到来を感じます。ついこないだ迄、暑かった様な・・・
icon86がない、何とも変わった季候です。
秋がない・・・?? 飽きがないのは「ラーメン行脚!!」(寒っ)

休日明けで、かなりハードな日程face10 出発が大幅に遅れて・・・
変則な動きを、強いられますface12 何処で食べよう?? face06
食したい一杯が閃きますicon41 向かうも、ちょっとの差で車停められて・・・
もう1台が出ないか10分程待ったけど・・・空かないface10
諦めて「綱取物語」さん向かいますicon17 おー!! 店横のP空いてる~face02
ルンルン♪でお店向かうと・・・おや??

『本日ラーメンはありません』の告知face08
それでは無理ですface11 戻りますicon17

再び舞い戻ったのは「餃子と麺 いせのじょう」さん!! 9/10振りの訪問。
前客2名で、1名はオーダーしたばかり。次々2名の後客。
常連さんに守られてるなぁ~って、感じるお店ですface02icon22
注文は・・・前回訪問直後に提供始まった「限定」の「辛口ラーメン」!!
めっちゃ気になってました!!
何やら、自分で栽培した唐辛子を使用してるとの事face02icon88
唐辛子と玉葱を炒めて香味油を作ります!! 店内の空気が、
辛味を含んで・・・目がチカチカするのは気のせいかな??(笑)
程なくしてラーicon53登場!!

これまた良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・いつものしみじみ美味しいスープに、
辛味が加わりめっちゃ美味しいface05 ガツンと来る辛味は無いけど
ジワーっと、カプサイシンが効いてきますface02icon88


麺は・・・絶妙の茹で加減の低加水麺。スープを微妙に吸込み、味わいの
変化も楽しめる美味しい麺ですicon88


「辛口ラーメン」に抜群の組み合わせ・・・「唐辛子&ニラ」!!
最強のコンビですface02icon22


玉葱&挽肉も「美味しい一杯」を、演出face02icon22


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
しみじみ美味しい「癒し系」の一杯に辛味が加わり・・・
心も身体も温める「美味しい一杯」です!!
この「美味しい一杯」は、季節限定メニューです!!
店主さんが栽培した唐辛子が無くなり次第終了です!!
気になる方は、早目の訪問が宜しいかと・・・

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:55Comments(0)白石区

2010年10月20日

中華そば 浅月 ~特製お持ち帰りそば~



宅ラーicon53シリーズ(笑)←いつからシリーズ化??
ラーicon53繋がりの方から頂いた「中華そば 浅月」さんの「特製お持ち帰りそば」!!
何やら、岡山県岡山市で最古のラーメン店で、めっちゃ老舗の様ですface02icon88
早速、食してみますface02icon22

内容は・・・温めるだけのスープ & 自家製中細ストレート麺。


具材は・・・自慢のチャーシューに、メンマ & 葱まで入った完璧仕様face02icon22
豚さんicon60を、イメージした、足付きのラードが可愛いface05


「おいしいお召し上がり方」通りに作りますface02icon22


スープは沸騰してる鍋に湯煎して~麺は茹で時間1分30秒!!
丼にはお湯を入れて温めてと・・・
いよいよ完成で、ラーicon53登場!!

シンプルながらめちゃめちゃ良い顔つきですface02icon22

熱々にしたスープ・・・豚骨ベースのウマウマスープface05
醤油ダレが強めで、ラーメンライス部になりそう~(笑)
和歌山~なぁ旨味系中華そばに、徳島~なぁ強めの醤油ダレ!!
自分的、大好きな旨味系醤油味face02icon22
和歌山 & 徳島の良いとこ取りの様な美味しさぁ~face02icon88


麺は・・・おー!! これは旨いface05 お土産用でこの美味しさ!!
てか・・・お店仕様そのままかとface02icon88


メンマもしっかり食感&味わいでウマ~♪


チャーシューも4枚で!! ボリュームも良いけど・・・
味も良いface05 めっちゃウマ~face05icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
老舗店の味を、「そのまま」自宅で再現出来る「嬉しさ」!!
これはマジ嬉しい「美味しい一杯」ですface02icon22

お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 07:55Comments(0)道外

2010年10月19日

味千拉麺 札幌石山店







気持ちの良い青空face02 日差しicon01の温もりも嬉しいface01
朝は寒いけど、日中はまだマシで過ごし易いface02icon88

平日だけど休日で・・・行きたいお店あったけど、
本日オープンのお店がありました!! 何んと海外にも出店してる
「味千拉麺」さん!! 帯広&札内にはあるそうですが・・・
札幌初出店!! おめでとうございます!!
国内103店舗目face08 海外に505店舗!! 凄いですface08

13時過ぎの到着で・・・十数名の並びに続きます。
今日と明日は、オープン記念で、看板メニューの「味千ラーメン」
¥590が¥390です!! その他のメニューは通常価格。
広い店内は、5名掛けのカウンター×2 4名のテーブル席×4
6名のテーブル席が一つに、4名の小上がり席×4
ファミリーでも安心なお店ですface02icon88
着席にはさほど時間掛からなかったけど・・・
回り見たら殆どがラーicon53出待ちface08
ホールスッタフの割りに作り手が足りないのか??
頻繁にラーicon53が供されてない状況。
まぁ~初日ですし、並びの状態がずっと続いてるし・・・

注文は・・・やっぱ「味千ラーメン」を、チョイスicon88
麺のチョイスが可能で・・・中太ストレートor中太縮れが選べますface02icon22
2名での訪問なので、それぞれをチョイスface02
「縮れ麺」は、札幌対策?? 他店舗には無いと思うけど・・・
少々待って、ラーicon53登場!!

本格豚骨の良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨スープと「千味油」が絶妙のバランスで美味しいface05
塩梅も良く、飲み易いスープ。臭みも無く、ある意味慣れ親しんだ豚骨味。


麺は・・・自分は王道のストレートを。啜り感&スープとの相性も良いですface02icon22


縮れ麺も味見しましたが・・・そんなに合わなくは無い、スープとの相性を
考えた食感&味わい。


具材は・・・「豚骨の一杯」を、引き立てる構成。


味玉は、半熟の方が好みだけど・・・


チャーシューは・・・薄いのが1枚。食感&味わいも好みじゃないかな~
もし、チャーシュー麺頼んで、このチャーシューがいっぱい載ってたら・・・
ちょと残念な気になるかもですface07


卓上に「紅生姜」が、常備されてます。お好みで・・・
やっぱり「紅生姜」が、似合う一杯icon88


メニューが豊富で、広い店内!! 家族連れで行くには良いお店ですface02icon22
場所もショッピングモール内で、買い物ついでに食事~って、時に重宝しますicon88

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:40Comments(4)南区

2010年10月18日

らーめん 侘助



朝方の冷え込みが一気に厳しくなり、最高気温も上がらずで・・・寒い一日face10
明日の最低気温は5℃の予報face08 更に寒い朝になりそうface07

今日は、行くお店決めてましたface02icon22
お世話になった方を、ラーicon53に連れて行く約束をしてたので・・・
前回は、「国民食堂」さんの「正油」を堪能してもらい今回は、
「らーめん 侘助」さんの「醤油らーめん」を、堪能してもらおう!!
お迎えに向かうも・・・昨日から体調を崩されてて・・・face07
無理は禁物なので、今回は断念します。

気分は、すっかり侘さんなので一人でも向かいます!!
10/11以来、1週間振り。侘率高しicon74
13時過ぎの到着。お~っと、満席ですface08
少々待っての着席。ラーicon53出待ち5名ですが、
素早い捌きでどんどん供されますface02icon88
注文は・・・「つけ麺」と迷ったけど、やっぱり禁断症状出始めてる一杯を、
身体が求めます(汗) 「坦々麺 wabi style」を、チョイスicon88
月1ペースで食べ続けて、丸一年経ちました(笑) 前回は、9/22でした。
事前に供される胡麻を擂りながら待ちますface02


わくわくしながらの出待ちface02程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しに適度な辛味face05
旨いのなんのって、正に嵌る旨味ですface02icon22


麺は・・・拘りの「自家製麺」!! 最近ラーメン寄り??(元々ラーメンですが・汗)
啜り感&食感、麺自体の味も美味しい~face05
辛味のスープにもベストマッチface02icon88 めっちゃ美味しい麺です!!


鶏そぼろ肉、韮、ピッキーヌが「美味しい一杯」を、演出!!
辛味を増したい時には、ピッキーヌを箸で潰すだけで
辛さUPしますが・・・齧ると一層辛さを体験出来ますface03icon22


更に、胡麻投入&レモンを絞って、味の変化も楽しめるface02icon22
最後迄、飽きるどころか、旨味の七変化を堪能出来ますface02icon88

当然の完食です!!


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
この「美味しい一杯」は、此処でしか食せない「オンリーワンな一杯」!!
「この旨味」に嵌ってる方・・・増殖中ですface02icon22

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22
1食販売スタートキャンペーン 好評に付き期間延長中!!
*10/22(金) 15:00迄
5食買ったら1食サービスです!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 21:05Comments(2)らーめん 侘助

2010年10月17日

らーめん 藍屋





分厚い雲icon02に覆われて、日中でもかなり暗いしface07 時より雨icon03も混じる一日。
寒さがマシなのが、唯一の救いface01

休日にしてはちょい早目の行脚開始icon10行くお店は、昨日同様決めてましたface02icon22
藤野から川沿に移転になったのは知ってたけど・・・移ってから未訪だった、
「らーめん 藍屋」さん!! 藤野に在った'09.10.12以来、1年振りです。

休日にしては珍しく12時台の到着。前客2組(2名・5名)が、食してます。
後客2名も続き・・・地元に愛されてるなぁ~って、感じですface02icon22
店内は、前の店舗とほぼ同じく、L型カウンター8席に小上がり4名×2卓。
小さなお子様連れでも安心ですicon88

注文は・・・前回、気になった「塩」の予定でしたが、「醤油」が2種類ありますface08
「鶏がら醤油らーめん」と、「和風醤油らーめん」です。ちょっと迷ったけど、
先頭メニューの「鶏がら醤油らーめん」を、チョイスicon88
醤油×2種類、塩、味噌が¥600なのがリーズナブルface02icon22
+¥150で、チャーシュー丼or 半炒飯のセットメニューもありますface02icon22
平日ランチタイム(11:30~14:30)は、ワンコインメニューも!!

3味¥500face08

ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

湯気が立ち上がる良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁がしっかり出てるあっさり系です。
醤油ダレの合わせも素朴な一杯を演出face02 牛蒡と、鶏肉を入れて、
焼いた餅で食べたくなる、自分的懐かしい系の味わいですicon88
「和風醤油らーめん」は、これをベースに和風出汁がプラスかな??


麺は・・・緩いウェーブの中細麺。啜り感の良さと、スープとの相性の良さが
光りますface02icon88ちょい固の食感も良い感じ~♪


小ぶりだけどしっかり食感のメンマ


岩海苔が素朴な一杯を引き立てます


肉々しい味わいのチャーシューは、薄味であっさりスープの邪魔をせず、
ボリューミーで美味しいface01


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
鶏出汁の素朴な一杯は・・・懐かしさも感じる深い味わい。
毎日でも食べれる位の優しい味わいで、客層の広さを感じます!!
こってり好きには物足りないかもですが・・・
素朴な旨味を味わえる一杯ですface02icon22
やっぱ「塩」も、気になるけど、「五目あんかけらーめん」face08 気になるface01

メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:55Comments(2)南区

2010年10月16日

麺処 まるは



良い天気icon01になりました~face02icon22 絶好の行楽日和icon86
ピリッとした空気だけど、日差しの温もりが気持ち良いface02icon88

休日行脚は、今日も出遅れicon10 行くお店は決めてましたface02
「麺処 まるは」さん!! 9/12以来、一ヶ月ちょい振りの訪問。
14時近くの到着で、前客6名が食してます。後客次々で、ほぼ満席にface01
流石の人気店ですface02 今日の限定は~
おー!! 変わってる!!


「トンコツマー油ソバ」・・・「なんつッ亭」の一杯が思い浮かびますが・・・
気になったけど、大好きな「中華そば しょうゆ」を、チョイスicon88 6/20振り。
ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鰹節の良い香りが食欲そそりますface05
今日もトリプルスープが絶妙なバランスで、めちゃ旨~face02icon22


麺は・・・中細ストレート。前回より食感がしっかりした感じface01
スープとの相性も、啜り感も良い美味しい麺ですicon88


極太メンマは・・・ちょい甘めの味付けで美味しいし歯応えも程好いface02


2種類のチャーシューは・・・前から気になってたけど、
肩ロースがモモ肉に変更かな?
バラチャーシューの柔らかさは絶品face05


味玉の半熟加減&味わいも良い~♪


今日の「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
トリプルスープが奏でる深い旨味が堪りませんface02icon88
自分の大好きな旨味系醤油!! いや~やっぱり旨いですface02icon22
限定も気になる~face08

『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
お店では提供してないメニューを食せるチャンス!!
ネット限定メニューなので・・・お店では食せない「美味しい一杯」です!!
そうそうicon10
*1食づつの注文も可能になり
    10/22迄キャンペーン実施中!!

5食買うと、1食サービス!! 送料も安くなったし・・・この機会に是非ですface02icon22

メニュー& ショップカードは続きから
  続きを読む


Posted by PINYA at 18:55Comments(2)麺処 まるは

2010年10月15日

国民食堂



放射冷却で、道内各地で今シーズン最低気温を記録face10
日中も雨icon03で気温上がらず寒い一日face07

何かと用件ありで出発遅れますicon10
日程的には余裕だけど・・・今日も「食す一杯」を決めてますface02icon22
仕事の片付きで食べる時間が決まるパターンicon10 早々に、お腹空くけど、
「決めた一杯」を目指して我慢して頑張りますicon37

中央区内の用件を済ませ向かったのは「国民食堂」さん!! 10/2以来の訪問。
前回訪問時に10月の限定を、期待してたけど未提供で・・・
その後、平日限定で提供してる限定麺が気になってました!!
え~「〇本さんちの蒙古〇〇メン」じゃなくて(汗)
「みのやさんちのマー坊(麻婆)麺(味噌ベース)」が、
めっちゃ気になってましたface02icon22
店主さんが敬愛する「みのや雅彦」さんが、ネーミングの由来らしいですface01


13時前の到着(意外に早く着いたface02)。
注文は、決まってるけど・・・問題はか・ら・さ!!
5段階からのチョイスicon88 ん~迷ったけど真ん中の辛口をチョイス!!
辛口でも、「相当、きます」との事。ちょっとビビリますが・・・
今日は、「ごま辛味噌」を注文する方が多いです!! (マー坊麺も多い)
自分的には、「正油&潮」の鶏出汁の旨味を味わうお店ですが・・・
「味噌系」も、人気とは??face08
程なくしてラーicon53登場!!

辛そげな良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・山椒が香る、食欲そそる良い匂い~face05
おー!! 結構辛さきますface03 味噌ベースの旨味が救い(汗)


麺は・・・味噌に合わせた中太縮れ。スープの絡みも良く、
辛さをしっかり運んでくれますface02icon22 思いっきり啜るのは遠慮します(汗)


具沢山です!! 豆腐に挽肉、白菜、もやし、玉葱・・・
うまから~を、味わう食材達が「美味しい一杯」を引き立てますicon88


今日の「うまから~な一杯」「感激です!!」
辛口で、前回の限定のデフォと同じ位の辛さかな??
「大辛」は、かなりの方が」食してますが、「異次元」は、
未だ誰も食してないとの事!!
ちゅんさん!!出番です(汗)

今日も完食で良い汗かきました~face02icon88


メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:15Comments(5)豊平区

2010年10月15日

我流麺舞 飛燕



一昨日の訪問です。
昼に「煮干らぁめん なかじま」さんで、「美味しい一杯」を、食して・・・
19時半~大事な用件ありで、その前に小腹が空いたので軽く一杯!!
って、事で向かったのは「我流麺舞 飛燕」さん!! 10/3以来、十日振りの訪問。
あくまでも軽~くなので・・・「かけらーめん」狙いですface02icon22
3味全てチョイス出来ます!! 悩んでたら・・・「かけらーめん」は、
「塩」が、一番人気との事で「塩」を、チョイスicon88

程なくしてラーicon53登場!!

シンプルな良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯の旨味がストレートに伝わりますface05
程好い鰹の節感もめっちゃ良くてバランス良いface02icon22 これは旨い!!


麺は・・・啜り感&食感の良いストレート麺。スープとの相性も良いface02icon88
通常メニューと同じ麺のはずだけど・・・違った食感に感じる??
成るほど!! 茹で時間を微妙に変えてるとはface08 「拘り」感じますface02icon88


万能ネギと海苔のみのシンプルさで・・・スープと麺のみを楽しむface02


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
鶏白湯のストレートな旨さを堪能出来ます!!
具材が入る事により、バランスも変えてるとの事。
自分的にはこのバランスの一杯は、かなり好みface02icon88
このバランスのままでの、具材チョイスを変えた一杯にも期待しちゃいます!!
「かけらーめん」の「醤油」も気になりますface08

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:25Comments(0)豊平区

2010年10月14日

煮干らぁめん なかじま



昨日の訪問記事です。
昨晩のいきなりの豪雨icon03にビックリで・・・朝には止んでましたが・・・
雨降り後は、気温も上がらずで・・・少々、寒い一日。曇りicon02で憂鬱な空模様です。
さほど忙しくは無いスケジュールで・・・お店は選び放題face02
でも、行きたいお店があったので、決定してました~♪
順調に片付き向かったのは「煮干らぁめん なかじま」さん!!
TVicon13登場の9/27以来の訪問。

12時過ぎのめっちゃ良い時間帯の到着。前客2名が食べ終わる頃合です。
注文は・・・「しょうゆ」に「生卵」トッピングを、チョイスicon88
50円トッピングで「オンリーワン」の一杯を、カスタマイズ出来るのもお楽しみface02


ラーicon53出待ち無しだと思ったら・・・
前客の女性2名の方が、それぞれ2杯目をオーダーしてましたface08
中々の、ラヲタ振り(笑) しかも、1名の方・・・
撃辛味のトッピングとな!!やるなぁ~icon10
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・煮干しが香る癒し系のスープface05
醤油ダレの合わせも抜群で、めちゃ旨~face02icon22
動物系スープ無しで、この旨味!! 「拘り」感じますface02icon88


「生卵」トッピングは、ご好意で「黄身」のみにしてもらいましたface02


麺は・・・中太の縮れ麺。これまた絶妙な手もみが入る食感の良い麺face05
いつの間にか、ベストマッチングと思わせるのも流石ですface02icon22


細目ながらしっかり食感で美味しいメンマ!!
実は・・・硬い部分を手作業で省いての提供ですface08
ちょっとした事にも手間隙惜しまないのが素晴しいface05
包丁で切るだけなら、微妙な硬さは分からないので・・・


チャーシューは・・・素朴ながらしっかり美味しいface05 絶品です!!


美味しいスープが沁みた麩は・・・いつも言うけど、めちゃ旨~face05


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
煮干し出汁の美味しさを堪能出来る一杯は・・・
店主さんの「拘り」感じる「オンリーワンな一杯」です!!
「生卵」トッピングの「月見 」もこれまた旨しface02icon88 是非、お試しを!!
10/15(金)は、夜営業(17:00~20::00)ですが・・・
な・何んと!! 「こいにぼ」が、登場ですface02icon22
煮干しを強調した一杯は、絶対美味しいでしょうね~face05
但し・・・初訪の方には提供しない(煮干し耐性の面で)のと、数量限定です!!
これは楽しみが増えましたface02icon88

メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


2010年10月14日

麺屋 菜々兵衛





朝から良い天気icon01 日差しの角度が大分、冬仕様に・・・
眩しさが、夏とは明らかに違いますface01 空気もキリっと張り詰めてる感じ。
そうです!!本日『菜々曜日』icon74icon74
ただ、普通の「菜々曜日」とは違います!!
祝!! 開店2周年
     おめでとうございます!!

昨年の1周年は、水曜日の定休と重なって・・・翌日の「菜々曜日」
1周年記念日で・・・2年連続、「菜々曜日」がバースディーですface02icon22
2年連続「菜々曜日」が記念日とは・・・めっちゃ嬉しいし運命感じますface02icon88

いつも以上に用件パス?? して向かいます(笑)
かなり早目の到着も・・・ほぼ満席。丁度空いたカウンターに着席ですface02
おや?? カウンターに「キング オブ シャカリアン」の
「ノエル」さんが旨そうに食してます!! こんにちわ~face02icon22
その内に・・・「シャカリキング」称号を頂けると自分は確信してます(笑)
先日東京でも・・・めちゃ食いしたという噂が既に入ってますface08

注文は・・・2周年を記念する日に・・・な・何んと!!
「名古屋コーチンあっさり」塩&醤油が、
復活してます!! 迷ったけど「醤油」の方を、チョイスicon88 5/20振り。
いつもの素早い動きで注文捌きます!! 程なくしてラーicon53登場!!

5ヶ月振りの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・立ち上がる湯気の香りが既に、いつものスープとは違いますface05
めっちゃ良い香りface02icon22 鶏の旨味出汁とアゴ出汁のダブルスープ!!
思わずニンマリは毎度ですface02icon22 醤油ダレの合わせも完璧で旨い!!


麺は・・・専用の細麺!! 啜り感抜群で、細いのにしっかりした食感の
美味しい麺face05 この麺をまた食せるのも嬉しいface02icon22


いつもの「穂先メンマ」が「美味しい一杯」を、演出icon88


めっちゃ柔らかな肩ロースチャーシューも美味しい~♪


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
鶏出汁の旨さの引き出し方が絶妙の店主さん!!
その旨味にアゴ出汁+煮干しでダブルの旨さface05
いや~「美味しい一杯」に大満足で、「塩」も、早く食したい・・・
一週間後の「菜々曜日」迄、待てないface10って、事で
夜営業にも訪問(汗)
当然、「塩」を、注文icon88 5/6振りです。

こちらも良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁&アゴ出汁の旨さが堪りませんface05
葱油の使い方も絶妙です!! 「塩」もめちゃ旨~face02icon22


今日の「美味しい二杯目」にも「感動です!!」

2周年の記念日に「美味しい2杯」を、頂き大満足face02icon22
これからも「美味しい一杯」を、期待出来るお店です!!
次回の注文また悩みそう(笑)

今日の夕日も綺麗でしたicon12


メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:01Comments(2)麺屋 菜々兵衛

2010年10月14日

豚骨背脂 山嵐本店



「麺屋 彩未」さんで「美味しい一杯」を食して・・・折角なのでもう一軒!!
ラーicon53友に、何処に行きたいか聞いたところ・・・
先日、浜松町で開催された「つけ麺博」で、かなり好評で、
東京のラーicon53好きにも話題になってるとの事で「山嵐」さんに決定!!
9/21以来の訪問。 13時をかなり過ぎてるけど6名の並びに続きます。

注文は・・・ラーicon53友は、自分もお奨めの「からいやつ」を、「カラし」でチョイスicon88
自分は、やっぱベースを味わって欲しいので「白スープ」を、チョイスして
味見してもらおう作戦ですface02icon22 何んと'09.10.27以来1年振りface08
さほど待たずに着席で、ラーicon53も程なくして登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨白濁スープにたっぷりの背脂!!
見た目よりすっきりした旨味のスープですface05
旨味いっぱいで・・・見た目とのギャップにビックリすると思いますface02icon22


麺は・・・プリシコの美味しい太麺。旨味がっつりのスープに負けない
食感で美味しいです!! 細麺チョイスも可能で・・・1度試して欲しいですicon88


具材のキャベツ&木耳が・・・
味のリセット、食感のアクセントになり飽きることなく食せますface02


チャーシューの味わいも柔らかで、濃すぎなく美味しい~しかも2枚face02icon22


今日の「美味しい一杯」「感激です!!」
豚骨&背脂の旨味いっぱいのスープは、「山嵐」ならではの一杯!!
つけ博で、東京のラーicon53好きをも魅了した「オンリーワン」の旨さface02icon88
ラーicon53友も満足の一杯です!!

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 00:25Comments(0)豊平区

2010年10月13日

麺屋 彩未





10月半ばにしては温かい一日face01 来週位から一気に寒くなりそうface10
温かいのは嬉しいけど・・・落差が激しいと、余計寒さが身に沁みるface07

昨日、ラーicon53友と「美味しい一杯」を、連食して・・・
本日も都合良く、一緒に札幌ラーメン行脚!! (笑)
折角だから、2軒行きましょう~face02icon22
行きたいお店いっぱいだけど・・・やっぱ「王道」のお店も行かないとね~face02
向かったのは「彩未」さん!! 自分は、'09.6/7以来、久々の訪問。
12時台のめっちゃ良い時間帯の到着。外の並びが10人ちょっと・・・
これはラッキーですface02 中には14人の待ちだから・・・
席数16だし、さほど待たずに食せそう~♪
普通のお店なら・・・えっ?? だけど、「彩未」さんだったら全然平気なレベルface02icon88
そうそうicon10 コラボ店も気になりますが・・・


店内に入って、並んでる内に注文なので・・・
席に着いたら早々にラーicon53供されるお店です!!
注文は・・・自分的にやっぱ「味噌」のお店なので「味噌」を奨めて
自分は「醤油」を、チョイスicon88で味見してもらう作戦face02
凄いなぁ~って、思うのが・・・退席した後の片付けの早さface08
作る側も職人の技ですが、片付けにも職人気質を感じます!!←by ラーメン女優
席に着席したら・・・今日も程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・以前より、舌火傷注意face03感は減ってるかも??
正にこの味!! 「札幌醤油の最高峰」の味わいに大満足icon88


麺は・・・「The・札幌麺」の中太縮れ。熱々のスープに負けず最後迄、
プリシコ食感が続く美味しい麺です!!
スープの絡みも良い!!


小ぶりだけどしっかり食感で美味しいメンマ


火あてが完璧で、シャキシャキのもやしがまた旨しface02icon88


このチャーシューが旨いのなんのってface05
最近はめっちゃ美味しいチャーシューも珍しくないけど・・・
自分の記憶の中の美味しいチャーシューって、この味だなぁ~


今日の「美味しい一杯」「感謝です!!」
「The・札幌醤油」の最高峰の味わいです!!
「味噌」も味見しましたが・・・
食べ易い方向にシフトしてるかな??
『The・札幌』王道系NO.1の一杯!!
いつも行列ですが、1度は食べて欲しい一杯ですface02icon88
ラーicon53友も、「王道の一杯」に大満足face02icon22
続いてもう一軒・・・

3ヶ月限定のコラボ店ショップカード




メニュー& お店情報は続きから」・・・






  続きを読む


Posted by PINYA at 00:05Comments(0)豊平区

2010年10月12日

らーめん 侘助



「ラーicon53友」と「美味しい一杯」を、『菜々兵衛』さんで食して・・・
事前に、行きたいお店は「菜々兵衛」さんと、「侘助」さんって確認してたので、
(他にも沢山有るけれど、早々に行きたいお店です)
侘さんにご案内~face02icon22 って、事で早速向かいますicon17
道中、「シャカリキ」さん前、「ブタキング」さん前を通過icon10
ラヲタしか喜ばない、つかの間の市内観光(笑)
「ブタキング」さん・・・今日も15人位の並びでしたface08

何とか間に合っての到着(間に合わせた??) 侘さんサンクスm(_ _)m
9/29以来の訪問。
注文は・・・これまた前回同様、大好きな「醤油」を、チョイスicon88
ラーicon53友も「醤油」を、チョイスface02icon22
トッピングメニューで「生たまご」追加になってます!!
月見にしようかな??って、思うも・・・連食なので控えます(汗)


程なくしてラーicon53登場!!
ラーicon53登場にラーicon53友もニッコリface02icon22

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの深い味わいの「旨味」!!
今日もめっちゃ美味しい~face05
ラーicon53友の「匂いが美味しい~」って、言葉に・・・
上手い表現やわ~!!流石 「ラーメン女優」の肩書きは伊達じゃないicon88


麺は・・・これまた流石の「自家製麺」!!
最近は、ラーメン寄りに(元々、ラーメンだけど)シフトして、
以前を知ってる方には賛否両論だけど・・・
独特の食感&味わいは流石オンリーワンの美味しさですface05


極太メンマの食感&味わいもいつも通りの美味しさですface02icon88


ももチャーシューの素朴な味わいが、この一杯に合うのですface01


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
いつもの旨さに・・・連食なのに完飲してました(笑)
オンリーワンのwabi styleの味わいにすっかり嵌ってる
『ワビラー』状態(汗)
「坦々麺」の禁断症状も出そうだしicon10 再訪しないとface02

侘さんの「美味しい一杯」を、是非ご自宅で!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、
「らーめん 侘助」さんの味を、堪能出来ますface02icon22

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 07:55Comments(0)らーめん 侘助

2010年10月11日

麺屋 菜々兵衛



めっちゃ良い天気icon01になりました~face02icon22
体育の日で、色んな催し目白押しだったので・・・好天で何よりですねface02icon88

今日は何処に行こうかな~??
・・・って、東京から『ラーicon53友』が、札幌に向かってるicon74
し、しかも「菜々兵衛」さん狙い?? ちょっとした考えもあり向かいます!!
案内するはずが、出遅れで・・・もうお店に着いてました(汗)
先週の「菜々曜日」は、臨時休業だったので・・・9/30以来の訪問。

ラーicon53友に、メニュー勧める前にもうラーicon53供されたとこicon10
お~ 流石!! 「塩」を、チョイスしてますface02 自分は「醤油」を、チョイスicon88
9/10振りの大好きな一杯ですface02icon22
かなり遅い時間帯だけど・・・相変わらずの賑わいface02
いつもの手際の良さで次々、注文捌きますface02icon88
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さと醤油ダレの合わせが絶妙face05
旨味いっぱいで、めちゃ美味しい~face02icon88


麺は・・・流石の「自家製麺」!! 今日も啜り感&食感の良さは格別です!!
細目なのにしっかりした食感で・・・スープとの相性も当然ながら良いですicon88


いつもの「穂先メンマ」は、「この一杯」には必要不可欠な味わいface05
一体感がありますface02


ボリューム増してる2種類のチャーシューも
柔らかで「美味しい一杯」を、引き立ててますface02


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
いつも通りの「美味しい一杯」に大満足face02icon22
鶏出汁の旨味の引き出し方には、いつも感心します!!
ラーicon53友に「醤油」も味見してもらったけど・・・
「この旨味」に大絶賛でした!! 東京でも「この旨味」は、味わえないとの事face02icon22
当然、「塩」も大好評でした!!
10/14で、2周年ですねface02icon22 これからも頑張って欲しいです!!
*ちょとした考えとは・・・ラーicon53友が行きたいって、言っていた
「あのお店」に案内して連食です(汗) 続く・・・

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:55Comments(0)麺屋 菜々兵衛