2011年08月31日
麺や けせらせら
8月も最終日ですが、毎日暑い日が続きます

拍子抜けしましたが・・・明日は30℃の予想出てるし

きっと湿った空気で蒸し暑い事でしょう・・・

今日も行くお店決めてました!!
この週末、初の催事出店に挑む『麺や けせらせら』さん!!
8/3以来、3週間振りの訪問。
今年も開催している・・・
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今週末は「麺や けせらせら」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
12時半の到着で、3名の並びに続きますが・・・
カウンター残席1の為、先に着席させて頂きましたm(_ _)m
後客も次々で、並びが絶えない人気は流石です!!
いつものアットホームな接客に癒されます

悩む注文ですが・・・今回の催事で「味噌らぁめん」を、提供との噂だったので、
「味噌」を、チョイス


やっぱ看板の「塩」、好きな「醤油」チョイスが多いし・・・
「つけ麺」もめっちゃ美味しいので、「味噌」はオーダー遠のく・・・
って、全般に「味噌」少ない自分です

そうそう、in 札幌競馬場では、「塩」&「味噌」の2本立てとの事


看板メニューの「塩らぁめん」も、競馬場で食せるチャンスです!!
3人体制の絶妙な捌きで、次々供され程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・クリーミーな鶏白湯の美味しさを邪魔しない
味噌ダレの合わせが絶妙で、めちゃめちゃ美味しい~

こんな「味噌ラーメン」もあるのか~?? って、唸る味わいです


この味わいを、今度の土日に何百名体験する事か・・・
麺は・・・見た目よりThe・札幌じゃない食感の中太縮れ麺

スープの絡み&相性も良いです

《具材構成》
味噌には、トレードマークの貝割れの代わりに葱が入ります

素朴なメンマも美味しい~♪
ボリューム満点のチャーシューは、トロ~リ柔らかでめちゃ旨

いつも思うけど、絶妙な味&半熟加減の味付半熟玉子は、
切り口もナイス

当然こうなります

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
素敵な空間で食す、最高の一杯!!
リピートは必須のお店で・・・益々、ファンが増えるでしょう


初催事も楽しみです!!
in 札幌競馬場出店に伴い・・・
メニュー & お店メニューは続きから・・・ 続きを読む
2011年08月30日
men-eiji HIRAGISHI BASE
湿度が高く蒸し暑い

台風の影響みたいだけど、直撃は避けて欲しい

今日も行くお店決めてました!!
『men-eiji HIRAGISHI BASE』さん!! 8/23以来、一週間振りの訪問。
メニューに掲載されてるも、未提供の「つけNIBO」が、提供されてるらしい

前店舗でも大好評だった「つけNIBO」を、食したい


12時半近くに3名で訪問。ちょっとだけ待って着席

注文は・・・当然「つけNIBO」を、大・冷盛チョイス

新店では、初です。券売機に「本日限定」と、記載されてたので・・・
常時提供ではないみたい。狙いで行くなら、確認をお勧めします

5名体制の完璧オペレーションで次々供されます

さほど待たずにラー

めっちゃ良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨にガッツリ煮干しが効いてめちゃ旨

煮干しが苦手な方には、無理な位の効かせ具合に本気を感じます

麺は・・・もちもち食感の太麺

つけ麺の醍醐味堪能の美味しい「自家製麺」!!
麺上の薬味(生姜・一味) & 貝割れが良い仕事してて・・・
飽きる事なく、一気に完食まで導きます

つけダレ内に、いつもの美味しいメンマ~♪
ブロック状にカットされ、食べ易くめちゃ旨なチャーシューも
つけダレにゴロゴロ入ってます


つけ麺の醍醐味を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! 割スープはタンブラーでの提供

好みの量を投入・・・
割スープもめっちゃ良い出汁出てて、
めちゃ旨スープ割の完成


完食&完飲が当然の一杯!!
今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
食後の満足度がめっちゃ高い一杯!!
美味しさアップの「つけNIBO」に大満足

つけ麺好きは必食の一杯です!!
何やら、夜営業でも「生姜肉ソバ」なる新メニューを限定提供したとの情報あり

めっちゃ気になります!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月29日
煮干らぁめん なかじま
連日暑い日が続きます

休日明けなのに、疲れが取れてない

何かと忙しいスケジュール(汗)
この暑さで、食す一杯は決めたけど・・・何時に着けるかが問題

思ってた以上に、捗らないし・・・
予定変更で先にラー

『煮干らぁめん なかじま』さん!! 8/8振りの訪問。
13時40分過ぎの到着で、品切れも心配でした

前客5名で、3名様が帰られるタイミング。
後客1名が続きます。お~何とmacponさんです

macponさんの「こいにぼざる」で、麺品切れで暖簾入ります

注文は・・・朝から決めてた「冷たいらぁめん」を、「味噌」で

冷たい味噌は、初チョイスです

何やらレモンとの相性抜群との事で、めっちゃ気になってました


前客2名がラー


めっちゃ良い顔つきです


冷たいスープ・・・煮干し出汁の旨さに、味噌ダレの融合


持ちつ持たれつの最適バランスでめちゃ旨~

正直、冷たいラー

全然有りでめっちゃ美味しい一杯

麺は・・・最適な状態での提供にこだわる手揉み麺!!
絶妙な縮れが、心地好い食感とスープの絡みを生み出す


《具材構成》
煮干し出汁氷が冷たさ&味わいをキープ

端正なメンマも旨し

スープの味わいを邪魔しない最適な味付けのチャーシュー

肉の旨味も堪能出来る、めちゃ旨チャーシュー

圧巻はレモン!! 投入で味わいの変化を楽しめます


さっぱり&すっきりの爽快感!! 正に夏向き~♪
美味しいスープが滲みた麩の旨いこと


完飲画像撮り忘れですが・・・
こんな美味しいスープを残せる訳がない!!
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
客層の幅も拡がる一方だし・・・
リピートは当然で・・・
益々、人気急上昇で・・・
品切れ早仕舞いが普通になりつつある人気店!!
煮干しラーメンの旨さを堪能出来る希少なお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月28日
札幌豚骨ラーメン 常 JOE
8月最後の日曜日は、昨日に引き続き好天

気温も上がり



お盆過ぎたら、涼しくなる・・・は、もう過去の言い伝え??
最高の天気に向かうお店は・・・
『札幌豚骨ラーメン 常 JOE』さん!! 7/10以来の訪問。
同行者1名と、13時半頃の到着。前客15名の賑わい

相変わらず、ワンコイン&豊富な無料トッピングで頑張ってます!!
「お客様に喜んで頂く」が、モットーで本当、頭が下がりますm(_ _)m
注文は・・・「鶏ガラ」の「醤油」を、チョイス

同行者は「鶏ガラ」の「塩」です

スープを「豚骨」or「鶏ガラ」からチョイス出来て、尚且つ無料トッピング!!
しかも、豚骨と鶏ガラで麺も変えてるし・・・凄いですよね~

店主さんが、試作中のガゴメこんぶ使用のがあるとの事で、お願いしました。
ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味に合わせる醤油ダレも良くて美味しい

今日のは、試作で・・・ガゴメこんぶの粉末に追いがつおの、めちゃ旨仕様

この一杯は、ワンコインの提供は厳しいかと・・・
混雑時には、提供時間かかりそうだし・・・
めっちゃ美味しいので、何らかの形で提供して欲しい逸杯!!
麺は・・・中細の縮れで、プリシコ食感&スープの絡みも良い

The・札幌を、思わせる黄色い麺は「森住製麺」さん製


トレードマークの四角いメンマは、食べ易いサイズ

火当ての良い玉葱はシャッキシャキ

こだわりのチャーシューは販売もしてます!!
コリコリ食感の木耳が良いアクセント~♪
これは旨い!!
今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
ワンコインのCP高い一杯!!
今日の試作の一杯は、マジ旨な一杯なので是非提供して欲しい!!
ガゴメこんぶは、トッピングだけでも十分美味しさアップに貢献!!
スープにトロミ感&昆布の旨味が加わります

ガゴメこんぶトッピングは明日から提供するとの事

同行者の「鶏ガラ 塩」
こちらもガゴメこんぶ入で、昆布の旨味が加わりめちゃ旨

更に「美味しい一杯」を、目指してる姿勢に感動しました!!
これからも「美味しい一杯」に期待大です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月27日
我流麺舞 飛燕
最高の夏の一日




札幌競馬場で「豚ソバ Fuji屋」さんの「美味しい一杯」を、堪能して・・・
本日より限定提供の「我流麺舞 飛燕」さんに向かいます

前回の限定提供、2日連続訪問以来

特別企画Vol.5!! 大好評だった『鶏sio清湯』再提供!!
今回は、5日間とロングランです


注文は・・・同行者が「鶏sio清湯」チョイスなので・・・「冷たい」のを、チョイス

いつもの素早い捌きで早々のラー

前回同様の良い顔つきです


冷たいスープは・・・丼も冷え冷えで、めっちゃ冷たい

鶏の旨味がクリアーで、めっちゃ透明!! めちゃくちゃ綺麗

前回より弱め目ですが、十分美味しい

麺は・・・クラシカルな麺を、チョイス


前回は「麺肴 よしず」さんの麺チョイスだったので、冷たいのをこの麺で
食すのは初めてだけど、とっても相性良いです

《具材構成》
いつもとは違う、素朴メンマが似合う一杯

3種類の葱、変更あるものの・・・相変わらず使い方が上手い!!
冷たいの専用の鶏チャーシューは・・・柔らかで独特の臭味も無く美味しい~♪
ピンクのなるとが可愛いアクセント


2杯目だけど、美味しいスープは残せない

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
鶏白湯に拘り、オリジナルな美味しい一杯を日々提供してますが・・・
鶏清湯も素晴らしく「美味しい一杯」に仕上げてます!!
限定にしておくのが勿体無いです

とりあえずは、限定なので・・・
この機会を逃さずに、是非食して欲しい一杯です


同行者の「鶏sio清湯」
あっさりながら、しっかりした奥行きのある旨さ!!
一杯きっちり、また食べたい!! てか・・・今すぐに食べたい(汗)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月27日
豚ソバ Fuji屋 in 札幌競馬場
抜ける様な青空でピーカン

最高の行楽日和



今日は行く場所決めてました!!
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今日&明日は「豚ソバ Fuji屋」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
本日は10時ちょい過ぎの到着で、
既にラー

天気も良いし、取りあえずビール

併設してるドリンクコーナーはメニューも豊富!!
ドリンクメニュー《画像クリックで拡大》
夏の日、屋外で飲むビール



一杯飲んで一杯です

入って右奥の券売機で食券購入

今日の提供メニューは『豚ソバ 醤油』!! Fuji屋さんの看板メニューです

お盆を渡されラー

手際良い捌きで、早々にラー

まんまお店仕様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランスが最高のめちゃ旨「和風魚介豚骨」

お店と同じ味わいにニンマリ


麺は・・・オリジナル中細麺は、ちょい硬の茹で加減がベスト

啜り感の良さ&心地好い食感の美味しい麺は、スープとの相性抜群

《具材構成》
このアングルなら、お店で撮ったみたい

コリコリ食感の木耳が良いアクセント~♪
美味しいチャーシューもお店仕様の、ボリューム満点でめちゃ旨

惜しみつつ完飲

お店同様の「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
三日前にお店で食した一杯と同じ味わいを、この場で食せる喜び


明日もこの場で食せるチャンス

美味しい一杯

美味しい2杯目


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月26日
麺肴 よしず
ピーカンの晴れ


昼前位に凄い豪雨


5分位は続いてたかな?? 凄い降りにびっくりでした

今日も行くお店決めてました


『麺肴 よしず』さん!! 7/19以来の訪問。
先日の『我流麺舞 飛燕』さんの限定で堪能した「細麺」を・・・
オリジナルのスープで堪能したい


そうそう

8/27(土)~8/31(水) 1日20食で復活です!!
好評に付、再提供願う声が多く・・・早々&ロングランでの提供決定!!
よしずさんとの麺コラボは未定ですが、日にち限定であるかもです

前回食せなかった方は、この機会に是非です


注文は・・・未食の「潮ラー麺」に決定!!
前客2名が食してて、ラー


よしずさんらしい、良い顔つきです


熱々のスープ・・・あっさりな様で、コクのあるトリプルスープ

旨味凝縮の贅沢スープは、奥深い美味しさ


麺は・・・拘りの群馬の麺!! 札幌1・2位を争う程の細麺

啜り感&喉越しを、楽しんで欲しい美味しい麺

《具材構成》
極太メンマは濃い味で美味

美味しいチャーシューが2枚


気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
丁寧な仕事振りが伝わる一杯


もう一度「醤油麺コクにごり」も味わってみたいし、
追加になった「味噌メニュー」も気になります!!
来月には、限定メニューも登場かも??
今後も目が離せないお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月25日
麺屋 菜々兵衛
朝から雨


土砂降りじゃないから、まだマシだけど・・・
本日「菜々曜日」に付き、菜々シフトの日程

今週も完璧なスケジュールで、11時10分に到着

Pいっぱいで、空き待ち・・・少々待って入店も6名の並び。
まぁ~提供が早いのでしれた待ちでしょうが・・・
後客も次々続き、外までの並びは流石の人気店


本日は・・・いつものポジションに奥さんが居なくて・・・
4名体制とはいえ、店主一人での調理は多少提供も遅れ気味。
それでも十分早いので、次々捌かれます

注文は・・・「名古屋コーチンあっさり 醤油」を、チョイス

着席後、さほど待たずにラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁にアゴ出汁他のダブルスープ

めっちゃ美味しいスープにニンマリ


麺は・・・専用「自家製細麺」 啜り感抜群の、美味しい麺です

トレードマークの穂先メンマも美味しい~♪
肩ロースチャーシューの、この一杯に合ってます

完飲は当然の「美味しい一杯」
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
並びが絶えない人気店です!!
どのメニューも美味しいし・・・
一度行くと,リピートしたくなるお店です

てか・・・全メニュー制覇したくなるかと??
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月24日
豚ソバ Fuji屋
雨


蒸し暑い感じで、ちょっと動くとじんわり汗

降らずに済んだから良しですが・・・
今日も食したい一杯がありました!!
スケジュールも、ばっちり後押ししてくれます


向かったのは『豚ソバ Fuji屋』さん!! 7/17振りの訪問。
13時前の到着で、8名の並びに続きます。
後客も次々で、外にも並びが出来る流石の人気店

今年も開催中の・・・
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今週末は「豚ソバ Fuji屋」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
注文は・・・朝から食したかった「豚ソバ 醤油」を、チョイス

今日も3名体制の、絶妙なオペレーション

事前にオーダーしてるので、着席後程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランスがめっちゃ良いスープ

目指してる「和風魚介豚骨ラーメン」を、きっちり具体化してます


最後まで、熱々が持続で・・・ラーメン好き店主の「拘り」感じます

麺は・・・特注の中細ストレート。心地好い食感&啜り感


スープとの相性も完璧です

《具材構成》
コリコリ食感の木耳が良いアクセント~♪
箸で持ち上げると崩れる位の柔らかチャーシュー

厚みもあり、ボリューム満点でめちゃ旨

美味しいスープは残せない


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
ラーメン大好き店主が創る一杯は・・・
ラーメン好きの感性をも刺激する一杯!!
今日も大満足の一杯でした


*8/27・28は、in 札幌競馬場で休業ですが・・・
この美味しい「豚ソバ 醤油」を、お店以外で食せるチャンス!!
普段お店に行けない方も、この機会に是非

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月23日
men-eiji HIRAGISHI BASE
朝から小降り

もう秋なの?? って、思わせる一日でした。 また明日から暑くなるみたいだけど

今日は後輩3人との行脚


「men-eiji」さんに決定との事で向かいます

一昨日の札幌競馬場催事、8/15と・・・訪問頻度高いです


12時台の到着も、並び4名と少な目でしたが・・・
たまたまのラッキーで、後客次々で並びは増える一方

流石の人気!! 客層の幅も更に拡がってる

注文は・・・昨日のさいとさんの速報の辛いラーメンが、
めっちゃ気になってたけど未提供で

「あっさり 塩」を、チョイス


5名体制の完璧な捌き!! 着席後程なくラー

eiji spiritの良い顔つきです


熱々のスープ・・・ネーミング通りの「あっさり感」ですが・・・
旨味の奥深さはハンパない


自分的札幌No.1醤油のベースを、味わう気分

麺は・・・日々進化の「自家製麺」!!
スープとのマッチング&麺自体の旨さもどんどん向上


《具材構成》
シンプルながら完璧なコーディネイト


いつものメンマも実に旨いのです

チャーシューの存在忘れる位、スープ&麺で満足ですが・・・
肉の旨味堪能のチャーシューも美味しい

めちゃ旨な一杯は直ぐに・・・(汗)
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
自分が求める一杯に、決して「妥協」しない古川店主!!
こんなに美味しいのに・・・
まだまだ美味しさUPは、間違いない事実でしょう

既に今日・・・一層大きなオーラ放ってました

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月22日
国民食堂
朝晩はめっきり過ごし易くなったけど・・・
日中はギラギラの日差しで、まだまだ暑い

このまま秋になったら淋しいし・・・残暑楽しまないと


休日明けで、バタバタして出発も遅れ気味

広範囲の用件で、食したい一杯は決めてます


問題なのは、何時に到着出来るか?? です

向かったのは『国民食堂』さん!! 7/15以来の訪問。
何とか14時前には到着出来ました

前客2名ですが、見覚えのある方で・・・
お~!! 伊達の店主さんです

注文は・・・朝から食べたかった「しょうゆらーんめん 白」を、チョイス

メニュー名変更で、以前の「正油」で・・・4/19振り。
出待ち2名でしたが、早々にラー

いつもの良い顔つきです


スープは・・・めっちゃ綺麗


あっさりながら、奥深い旨味にいつも唸ります


麺は・・・いつもより細く感じるストレート麺。
抜群の啜り感&喉越しで、スープとの相性も良いです

《具材構成》
それぞれが「美味しい一杯」を、引き立てる

小ぶりながら、しっかり歯応えで美味しいメンマ~♪
三つ葉&葱の緑が良いコントラストに

チャーシューは絶品の旨さ

やっぱ味玉より、茹で玉子が似合う一杯です

いつも言うけど・・・美味しいスープを吸った麩が堪らん旨さ


当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
国民食堂さんを、象徴する一杯は・・・
正に芸術的な「美味しい一杯」!!
見た目の綺麗さ、奥深い旨味・・・こんな一杯もあるのか!!
って、唸る美味しさです


未食の方は是非!!
他メニューもハズサない「美味しい一杯」ですが・・・
先ずは「しょうゆらーめん 白」を、食して欲しいです

旧メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :国民食堂しょうゆらーめん 白
2011年08月21日
らーめん 侘助
爽やかな快晴



朝の9時から札幌競馬場で、美味しいビール

「men-eiji」さんの「美味しい一杯」を、食して・・・
元町方面に所用ありで、10時40分に競馬場に迎えに来てもらい向かいます

ちゃちゃと済ませ、同行者の意見で向かいます!!
『らーめん 侘助』さん!! 8/10以来の訪問。
11時40分の到着も満席で、10名の並びに続きます

(全然お腹空いてないから苦にならない・笑)
あっという間に後客も10人越え!!
注文は・・・大好きな「醤油」を、チョイス

同行者は「坦々麺 wabi style」に味玉トッピングを、チョイス

一緒の醤油の予定が、まさかの購入寸前の変更(笑)
暑いから「つけ麺」の人気はわかりますが・・・
「坦々麺」オーダー率もめっちゃ高いです

今日も侘さんフルスロットル!! めっちゃ素早い捌き

着席してから、さほど待たずにラー

なると追加で、良い顔つき度もアップ


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しのめちゃ旨スープ

正直、虜になってたりします(汗)
この旨さは「オンリーワンwabi style」の美味しさ


麺も・・・オンリーワンの日々進化系「自家製麺」!!
食感&味わいが素晴らしい麺は、当然の如くスープとの調和で
より真価を発揮する美味しい麺です

《具材構成》
なるとが追加で華やかさもアップ


好評の極太メンマも美味しい~♪
メンマ好きさんには、絶対増しで食して欲しい逸品

素朴な味わいがめっちゃ嬉しいチャーシュー

本日小さめなので2枚仕様


2杯目なのに・・・美味しいスープは残せず完飲

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎです!!」
リピーター続出の侘さんですが・・・
1回食すと絶対虜になります!!
未食の方は、覚悟して是非


そうそう

グルメラーメンラリーに 9/17・19出店です!!
同行者の「坦々麺 wabi style」味玉トッピング
これまた中毒性のあるめちゃ旨な一杯!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月21日
men-eiji in 札幌競馬場
気持ち良い快晴


絶好のアウトドアー行楽日和


今日は行く場所決めてました!!
今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
昨日&今日は「men-eiji」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
今日は一番のメインレースがあるので早くから混雑

9時前の到着だったけど、既に入場OKだったし凄い人。
10時~ラー

美味しいビール


併設してるドリンクコーナーはメニューも豊富!!
ドリンクメニュー《画像クリックで拡大》
めちゃ旨なドイツビール

天気が良いので外で飲みましょ~♪
あまりの美味しさに、午前中にもかかわらず3杯目飲んでたら、
10時前だけど提供開始


今回は「味噌」のみの提供!!
1番GET(笑) おぼんを持ってラー


『屋食ラ~麺』のお店紹介付
《画像クリックで拡大》
流石!! 催事慣れしてるので早々に、ラー

丼は違えどeiji-spiritの良い顔つきです


熱々のスープ・・・先週、お店で食せなかった一杯を此処で堪能

あっさりながら深い旨味の出汁に味噌の合わせで・・・
味噌好きじゃなくても、めっちゃ旨いと感じる味わい

麺は・・・啜り感抜群のストレート中太。
味噌には縮れ麺が鉄板ですが・・・
このスープには、この麺が合います


《具材構成》
美味しいメンマが良いアクセント~♪
柔らかチャーシューも美味しい~

いや~ほぼ一気食いでした(笑)
この場所で、men-eijiさんの「美味しい一杯」を、食せる喜び!!
あまりの美味しさにもう一杯いきそうでしたが・・・
ビール


グルメラーメンリレーはまだまだ続きます


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月20日
らぁめん道場 極 KIWAMI
午前中は激しい雷雨


午後からは概ね晴れ

休日行脚は、毎度の出遅れで・・・
でも行くお店は決めてました


『らぁめん道場 極』さん!! 7/23以来の訪問。
休日訪問店2軒が相次ぎ閉店で・・・来店頻度上がってます


13時半頃の到着で、前客4名ラー

注文は・・・オーダーする前に、店主さんが「つけ麺」かい??と、言いますが・・・
辛いラー

初オーダーの「辛口味噌野菜」を、チョイス

「大丈夫??」って、不適な笑いに一瞬ビビリます(汗)
試し中の麺があるとの事で、味見もさせて頂きましたm(_ _)m
程なくしてラー

デカイ丼の迫力ある良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃厚なスープは痺れ系の辛旨~

結構な濃度です


麺は・・・中太のやや縮れた麺。
加水低めで、変わる食感が「極」さんのスープに合ってる

試し中の森住さんのプリシコThe・札幌麺
熱々のスープにも負けず、最後までプリシコ食感を持続

味噌には鉄板の麺です

《具材構成》
素朴なメンマも美味しい~♪
もやし、白菜に鉄板の挽肉

(挽肉は写ってないけど)
濃い味のめちゃ旨チャーシューが、辛さをリセットしてくれる~


それでもダメなら、トッピングの「真黒味付卵」!!
濃厚な味わいに、ニンマリ間違いなし

満腹で少し残したスープに、若干敗北感

旨辛な「美味しい一杯」に大満足!!
あっさりながら美味しい「塩」~辛旨な一杯まで・・・
バリエーションの豊富さと、どれも外さない美味しさで、
客層の幅 & リピーターの多さも納得のお店です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月19日
麺屋 直(じき)
日中は、まだ暑い日が続きます

ギリギリ夏日越えなので、しれた暑さですが・・・
場所に拠っては、夕立みたいな雨


週末だけど、余裕の日程

用件の範囲も広いので、お店選び放題


正午前に桑園地区だったので、久々に「あらとん」さんと、思ったけど・・・
気分じゃなかったので、移動して北24条近駅辺の用件を済ませて・・・
あっ!! 気になってたお店が閃きます

向かったのは『麺屋 直』さん!! 7/20オープンの新店です

何やら、軍鶏料理店の支店で、ラーメン専門店みたいです

12時半頃の到着で、前客5名が出待ち。
メニューは・・・地鶏らーめんの「あっさり」か「のうこう」で、
それぞれに、塩と正油です。
注文は・・・「あっさりの正油」を、チョイス

2名体制の、手際良い捌きで早々にラー

素朴な良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味が伝わる、あっさりながら美味しいスープ

醤油が強過ぎで・・・もう少し控えめなら、鶏出汁の旨味がより生かされるかと??
ただ場所柄、飲んだ後の〆の一杯なら丁度良いと思います・・・
麺は・・・中太のプリシコ縮れ麺。
自分的には、違ったタイプの麺の方が、このスープには合ってると思いますが・・・
《具材構成》
メンマは入ってません・・・
味玉は、絶妙な半熟加減

豚角煮風のチャーシューは、ボリュームあり

気付けば完飲

さらりと頂ける「美味しい一杯」!! 日中は薄味提供が、嬉しいかも??
「のうこう」は、白湯みたいですね・・・気になります

メニュー & お店情報は続きから・・・
麺屋 直 (ラーメン / 北24条駅、北34条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年08月18日
拉麺 Shin.
朝晩は過ごし易くなったけど、日中はかなり暑かった

涼しくなると、夏の疲れが出て体調不良に成りやすいので要注意です

な、訳で『菜々曜日』(どんな訳??)
完璧なスケジュールで向かうも・・・
先週の告知より、臨時休業が1日延びてます

気を取り直して「一路」さん向かうも・・・
体調不良で暫く休業の告知

夏の疲れを解消するにはやっぱ「美味しい一杯」じゃないと

向かったのは「拉麺 Shin.」さん!! 7/7以来の訪問。
12時過ぎの到着で、前客6名、5名が出待ち。
注文は・・・味噌初チョイスも考えたけど・・・
前回同様、大好きな「醤油らうめん」を、チョイス

さり気なく「お使い下さい」って、紙エプロンを提供してくれました


使用しなかったけど、こういう気配りって嬉しいですね

5名の出待ちでしたが、2名体制の素早い捌きで程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・オープン当初より、油控えめになり、
動物系スープと煮干しのバランスがめっちゃ良い「旨味系醤油」!!
自分的、大好きな味わいにニンマリ


麺は・・・中細麺で、前回より縮れ少なめ。
啜り感&チュルッと食感も良い麺は、スープとの相性も抜群

《具材構成》
コンセプトの「中華そば」を、具体化してます

小ぶりながら、しっかり食感のメンマが良いアクセント~♪
2種類のチャーシュー・・・素朴系のももチャーシューの方が
合うかもですが、満足度を高めるナイスなチョイス

なるとの存在が嬉しい一杯


汗かきながらも、しっかり完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
バランスの良い一杯は・・・食後に「美味しかった~」って、
思わせる「計算された一杯」!!
美味しさアップで大満足でした

メニュー & お店情報は続きから・・・
拉麺 Shin (ラーメン / ひばりが丘駅、大谷地駅、新札幌駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年08月17日
我流麺舞 飛燕
5連休も終わり、重たい身体を引きずって出勤

天気も回復して絶好のラーメン日和(笑)
今日はお盆休みのラー

しかも定休日の多い水曜日


『我流麺舞 飛燕』さん!! まさかの二日連続(笑)
今日は一等賞と思いきや・・・昨日一等賞の方が既に来てます(爆)
昨日味見した限定「冷たい鶏sio清湯」が、どうしても食したかった

昨日&今日のみの限定だから、今日逃すと悔いが残るし(汗)
しかも今日からサプライズ!! な・何と『麺肴 よしず』さんとのコラボで・・・
よしずさんの麺をチョイス出来ます!!
こだわりの「長野の麺」です

注文は・・・当然の限定「冷たい鶏sio清湯」を、よしずさんの麺でチョイス

あの「細麺」は、絶対に冷たい一杯にベストマッチだと思うし


昨日2杯食した一番客は「鶏SOBA 醤油」によしずさん麺チョイス!!
やるなぁ~と思ってたら、今日も「冷たい」のを追加発注

いつもの素早い捌きで早々にラー

昨日見てるけど・・・やっぱ良い顔つきです


丼も冷え冷えの冷たいスープは・・・綺麗


鶏の旨味前面ですが、煮干し出汁とのブレンドでほんのり昆布も感じます


いや~めっちゃ美味しい!!
麺は・・・「麺肴 よしず」さんの「拘り麺」は、細麺で抜群の啜り感

素麺ちっくな麺も冷水で〆られ、しっかり食感で美味しい


思った通り、冷たいスープに抜群のマッチングです

《具材構成》
スープに合わせて、いつもの極太ではなく素朴系のメンマに変更

チャーシューも鶏肉チョイスで、バッチリマッチ


鶏の臭みも無くめちゃ旨~

葱使いが上手い一杯で・・・
特に玉葱スライスが、「美味しい一杯」を引き立ててます

突っ込みが入る程、じっくり味わいながらの完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
二日連続でも食べに来て大正解の一杯でした!!
いや~マジ旨な一杯に大満足


前田店主のラー

2日間だけとは・・・
でも、元々、長いスパンの提供を考えてたので・・・
取りあえずの2日間だったので、
早ければ来週~長めの提供ありそうです!!
少しでも多くの方に食して欲しい一杯!!
「麺肴 よしず」さんとのコラボも継続の予感

今回食せなかった方は、是非次の機会に!!
次回提供判り次第、記事内で告知します

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月16日
我流麺舞 飛燕
連休後半は生憎の雨

すっかり涼しくなって、夏


まだまだ暑い日も続くと思いますが・・・
連休最終日。今日は行くお店決めてました!!
昨晩、前田店主の呟きで・・・
特別企画Vol.4 開催!! との事
8/12来たばかりですが、こりゃ~気になります

鶏白湯に拘る飛燕さんが、一周年記念に限定『とりしお』で清湯の一杯を提供!!
それ以来の清湯スープです


前回の一杯も、かなり好評で復活を願う声が多かった逸杯

更なる進化を遂げた一杯は・・・今回は冷たいラーメンもチョイス可能

8/16・17日、各20食の限定ですが・・・
当初一週間位の提供を予定してたけど、食材の調達がつかず
取りあえず2日間での提供。間を置いての再提供も期待出来そう


オープン25分前の到着も、既に1名来てるし(笑)
快く店内で待たせてくれた店主さんに感謝m(_ _)m
注文は・・・初の冷たいラーメンと迷ったけど温かい方を、チョイス

お~っと!! yonezakiさんも登場


段取りも良く早々にラー

前回同様いや、それ以上の良い顔つきです


熱々のスープは・・・綺麗で透明な


こんなに澄んでるのに鶏の旨味が凄く出てる



久々にスキップするとこでした(汗)
麺は・・・クラシカルな中華麺。縮れにスープが絡み、
チュルッと食感も楽しく、スープとの相性も良好

《具材構成》
それぞれが「美味しい一杯」を、引き立ててる

いつもの極太メンマ~♪
柔らかなチャーシューは薄味で、スープの邪魔せずに美味

あっさりで奥深い味わいにベストマッチな、なると&麩


余りに美味しいので、もう一回スープアップ!!
あっという間に完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
想像してた以上に「美味しい一杯」!!
レギュラーにして欲しいなぁ~
今回は取りあえず明日までですが、早期に再提供して欲しいですね

yonezakiさんの「冷たい鶏sio清湯」
メンマは素朴系に、チャーシューは鶏肉に・・・
具材も変更で、気合が伝わります

スープ飲ませてもらったけど・・・
やっぱ冷たい方が、鶏の旨味堪能出来ます!!
ヤバイくらいの美味しさ

時間あったらもう一杯食べたかった・・・
明日また行こうかな

メニュー & お店情報は続きから・・・
続きを読む
2011年08月15日
men-eiji HIRAGISHI BASE
昨夜の雨


昼過ぎ迄は何とか頑張ってたけど、一気に降りました

予想以上の雨に、ずぶ濡れになった方を多数見ました

天気予報がズバリ的中でした

澄川に所用で、小一時間程空きタイム

この隙に行脚ですが、何処に行こう??

天気もすっきりしないし「美味しい一杯」で、気分転換

「men-eiji HIRAGISHI BASE」さん!! 8/9に来たばかりだけど

てか、新店舗オープンして10日目で3回目の訪問(笑)
どのメニューも美味しいので、毎日でも飽きないです


今年も開催してる
グルメラーメンリレーin札幌競馬場
ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
今週末は「men-eiji」さんの登場です!!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
13時過ぎの到着で、外までの並び

入替りのタイミングだったので、さほど待たずに着席出来ました

注文は・・・新テイストの味噌が気になってたけど・・・
あっさり醤油&塩と共に品切れ

豚骨スープ(こってり)の魚介豚骨醤油を、チョイス

(メニュー名変更で、以前の濃厚魚介豚骨醤油です)
広くなった厨房内では、絶妙のコンビネーションで素晴らしい捌きです


着席後に次々供され、自分も着席後直ぐにラー

丼変更で更に、良い顔つきです


熱々のスープは・・・濃厚豚骨&魚介のバランスが良いめちゃ旨スープ

旨味が凝縮された濃い味わいに、ニンマリ

麺は・・・日々進化の「自家製麺」!! ラーメン好きの方なら認知してるでしょうが、
知らずに食してる方も多いかと??
抜群の啜り感&食感



《具材構成》
ジュレが濃厚な旨さを引き立たせ、玉葱がさっぱり感を演出

美味しいメンマ~♪
柔らかチャーシューも旨い

最近、濃厚系はきつかったりしますが・・・
さらりと完飲は流石の美味しさ


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
「美味しい一杯」への拘りに、一切妥協しない古川店主!!
これからも進化し続ける事でしょう


登場予定の新メニューが楽しみです

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月14日
麺処 まるは健松丸 in 札幌競馬場
連日好天



気温変わらないから蒸し暑い


高校野球、北北海道代表「白樺学園」!! 惜しかったですが、
強豪、和歌山智弁学園相手に見事な試合でした!!
感動をありがとうm(_ _)m
今日は何処で食すか決めてました!!
今年も開催です


ラーメン頂上対決!
札幌の超人気店が8週にわたり
繰り広げる至高のバトル!
8/13~10/2の競馬開催日に各店が出店します

《画像クリックで拡大》
8/13,14 9/24,25『麺処 まるは健松丸』さん!!
8/20,21『men-eiji』さん!!
8/27,28『豚ソバFuji屋』さん!!
9/3,4『麺や けせらせら』さん!!
9/10,11『我流麺舞 飛燕』さん!!
9/17,19『らーめん 侘助』さん!!
10/1.2『ラーメン札幌 一粒庵』さん!!
以上、7店の豪華なラーメンリレーです


*10:00~16:00の提供です
普段行けないお店もこの機会に食せるチャンスです!!
(JR桑園駅・市営地下鉄二十四軒駅から無料送迎バスも運行してます)
*入場料¥100(15歳未満は無料)かかりますが、日によって無料の日も有り
トップバッターの『まるは健松丸』さんのメニューは??
東京催事でも好評だった「味噌ラーメン」です!!
ドリンクコーナーも併設で、めっちゃバリエーション豊富


今日は飲めなかったけど


《ドリンクメニュー 画像クリックで拡大》
入口右奥の券売機で食券買って、おぼんで受け取るシステムです。
おぼんに広告のチラシが敷いてある

《画像クリックで拡大》
札幌謹製屋食ラ~麺のお店案内でした!!
丼を受取ると、側に置いてあるブロックチャーシューを
な・何と自分で、好きなだけ入れれます

催事慣れした店主さんが麺担当で、次々に供されます!!
受取り、チャーシュー投入して着席

丼が違うだけのまんまお店仕様の良い顔つきです


熱々のスープは・・・出汁の旨さと味噌ダレが絶妙のコンビネーション

ほんのり生姜で飲み易くめちゃ旨~


札幌味噌のポイントを押さえつつ、一歩先行く味噌ラーメン!!
麺は・・・「京都老舗麺屋 棣鄂」の工場長が、
新たな「The・札幌麺」をコンセプトに開発した「NSP」麺!!
程好い縮れにスープが絡み、麺自体の味わいも良い

何と小麦胚芽使用で「卵、色素」を使用せずにプリシコ食感&色合いを出してます!! 違うスープでも味わってみたい美味しい麺です


《具材構成》
極太メンマ~♪
トロ~リ柔らかなバラ肉チャーシューも美味しい

ブロックチャーシューも当然美味

炒めもやし&玉葱はThe・札幌味噌には必須アイテム

たっぷ~しの挽肉も嬉しい

追いかけてたら完飲しちゃいました!!
今日も「美味しい一杯」を、食せることに「感謝です!!」
場所を変えても、お店同様の「美味しい一杯」を提供!!
流石、催事慣れしてる店主さんです

競馬場で超人気店のラーメン食べれるなんて・・・
昨年同様、嬉しい企画に感謝です


次々に人気店登場です!! 是非この機会に、気になるお店の一杯を

まるは健松丸さんのお店メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月13日
らーめん みかん
連日の好天


お盆休みで、民族大移動です

お墓参りで、各霊園付近も長蛇の渋滞だったかと・・・皆様お疲れ様でした。
そんな自分も小樽2ヶ所に石狩&滝野の計4ヶ所に行った訳で・・・
今回は出発遅れて、見事に渋滞に遇いました(涙)
予定では3ヶ所終了して、太平で・・・の筈が、予想外の遅れで・・・
小樽での行脚に決定!! いつもなら『初代』さんですが、
たまには違うお店でって事で、向かったのは『らーめん みかん』さん初訪です!!
同行者2名で、1名が「味噌」好き(最近はつけ麺に夢中ですが)なので・・
「味噌」が評判なので決定!!
14時過ぎの到着、入替わりのタイミングで直ぐに着席でしたが・・・
後客が、4名・5名・10名・・・と続きもう少し遅かったら大変でした(汗)
7名のカウンター席に、4名×3卓の店内です。
注文は・・・入口ドアにも掲示してた「昔らーめん」が、気になりチョイス

同行者は「味噌」と「醤油」です

流石の繁盛店で、接客&捌きも良好で次々供され程なくラー

懐かしい系のめっちゃ良い顔つきです


熱々のスープは・・・確かに懐かしい味わいで、「塩」・「醤油」の味チョイスが無い
「らーめん」のみの頃の、味わいでしょう

「ゆりや食堂」さんにも通じる味わいに、思わずニンマリです


あっさりながら、奥深い旨味

麺は・・・中太縮れのプルプル食感で、The・札幌とは違う中華麺


スープとの相性も抜群!!
《具材構成》
きっちり「昔」を、感じさせます

小ぶりで素朴なメンマも美味しい~♪
チャーシューは、昔風にしてはボリュームも良くめちゃ旨です!!
素朴なチャーシューが合う「一杯」でしょうが・・・
美味しいチャーシューなので無問題

麩&なるとが「らしさ」を、演出


演出的には、固茹で玉子がお似合いですが・・・チャーシュー同様
煮玉子で、トータルに「美味しい一杯」を構成

気付けば完飲

あっさりながら、懐かしい味わいの「美味しい一杯」は・・・
具材チョイスで満足度も高い一杯です!!
同行者の「醤油」
ラードの層で熱々の濃い口The・札幌ですが・・・
見た目よりすっきりな飲み口で美味しいスープ

麺は・・・スープとの相性抜群、プリシコ食感の中太縮れ
同じく「味噌」
生姜も効いた「トレンド札幌味噌」!!
鉄板の旨さです


どのメニューも、レベルの高い一杯で満足度大ですね!!
行列も納得のお店です


*8/16~18は、お盆休みです!!
メニュー & おメニューは続きから・・・
らーめん みかん (ラーメン / 南小樽駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
続きを読む
2011年08月12日
我流麺舞 飛燕
陽射し


風が清々しい北海道らしい夏の一日

夏休みに入った方も多いかと?? 絶好の行楽日和になりました

自分も今日から5連休で・・・ちょいと平岸に所用です

同行者2名との行脚で、意見を聞いて向かったのは・・・
『我流麺舞 飛燕』さん!! 7/31以来の訪問。
12時台の到着は、休日行脚にしては早め(笑)
注文は・・・「鶏SOBA 正油」を、チョイス

同行者は「鰹正油」と「魚介鶏パイ正油つけ面」を、それぞれチョイス

相変わらずの素早い捌きで、早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープは・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープ

こってりな様で、意外にあっさりな「こっさりスープ」


他のメニューより、白湯スープの旨味をストレートに味わえます!!
醤油ダレとのマッチングも良い

麺は・・・中太ストレートの低加水麺。心地好い食感で、
スープとの相性も抜群


《具材構成》
極太メンマが良いアクセント~♪
炙りが入らないチャーシューは肉の旨味を堪能出来る薄味で、
スープの旨味も邪魔しない絶妙加減

美味しいスープを吸った麩が・・・溜らん旨さ


気付けば完飲

同行者の「鰹正油」
鶏白湯と鰹のハーモニーを、楽しむ一杯!!
同じく「魚介鶏パイ正油つけ麺」
鶏白湯&魚介で、「つけ麺の醍醐味」を堪能


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
鶏白湯の美味しさに拘る、若き店主が創る一杯は・・・
日々進化系の「美味しい一杯」です!!
何やら、近々限定の提供もあるみたい

益々、目が離せないお店です


メニュー & お店情報は続きです・・・ 続きを読む
2011年08月11日
麺屋 菜々兵衛
今日も暑い一日でした


33.8℃


今日を乗り切ればお盆休み!! 何とか乗り切ろう

しかも『菜々曜日』・・・1ヶ月以上無いけど、やっぱ菜々シフトのスケジュール

連休前で慌しいけど、何とかMy菜々タイムの到着。
お~!! 本日営業してました


ずっ~と木曜日が休みだったので、久々の『菜々曜日』です!!
相変わらずの人気で、7名の並びに続きます。
って、事は・・・毎週相当数の方がフラれてたのだと実感します(汗)
今日の暑さで、フード内の並びは流石に暑いけど・・・
「美味しい一杯」の為なら並びます(笑)
4名体制の素早い捌きで、いつも通り思ってる以上に回転早いです

注文は・・・「つけ麺」と悩んだけど、前回と同じ「醤油」を、チョイス

圧倒的に「つけ麺」&「鶏白湯」のオーダーで・・・
自分滞在中にそれ以外は、自分と「コーチン醤油」1名のみ

実は・・・この「醤油」の旨さを未体験の方が多過ぎな件・・・
着席してからのオーダーでしたが、相変わらずの捌きの良さで・・・
程なくしてラー

いつものめっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・いつもの清湯スープに生醤油の合わせ

暑さに合わせて、醤油強めも計算付くでしょう

麺は・・・こだわりいっぱいの「自家製麺」!!
ちょい硬の茹で加減も最高の逸品

啜り感&味わいも良い

《具材構成》
いつも思うけど・・・葱使いが上手いです

トレードマークの穂先メンマは、いつも通りの美味しさ~♪
肩ロースチャーシューの旨さも絶品

大盛チョイスでも、美味しいスープは残せない

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
五ヶ月経ちましたか・・・更なる復興と、少しでも安堵な思いが出来る事を願います。
久々の『菜々曜日』の一杯で嬉しかった~


相変わらずの「美味しい一杯」で、暑さにも負けず仕事も完了!!
*臨時休業案内
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月10日
らーめん 侘助
毎日暑いですね~が、挨拶になってる今日この頃・・・

皆様いかがお過ごしですか?? 自分は、喉が痛く風邪の初期症状

窓開けっ放しで寝てますから(汗)
毎度の蒸し暑さで、食欲も下降気味ですが・・・しっかりお腹空きます(笑)
やっぱ「美味しい一杯」で、元気付けないとね~

向かったのは『らーめん 侘助』さん!! 7/29振りの、ほぼ定期訪問

毎度悩む注文(醤油が多いですが・汗)ですが・・・
暑いし「つけ麺辛いの」かと思う方も多いでしょうが・・・
久々の「味噌」を、チョイス

何と今日は、前回でいっぱいになったポイントカード使用でサービスの一杯


激混み後の到着で、ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの絶妙な旨さに味噌ダレの合わせ

めちゃ旨に決まってますが・・・当初より、一層「味噌」してる味わいで・・・
旨味度増してる~


麺は・・・オンリーワンの「自家製麺」!! 正にwabi styleの美味しい麺

啜り感絶妙なストレート麺は、味わい&食感も最高

いつもの極太メンマも美味しくて、良いアクセント~♪
素朴なチャーシューも「この一杯」に合ってます


持ちつ持たれつの素晴らしい関係

普段、香辛料は使いませんが・・・
敢えて、「拘りの七味」を、使用で・・・
味わいの変化も楽しめます


当然、こうなります

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
自分的には「醤油」が、めっちゃ好きですが・・・
この味わいなら「味噌好き」な方も、大満足かと??
益々、wabi magicに嵌る方、続出な予感

てか・・・自分が既に嵌ってますが(汗)
メニュー & お店情報は続きから・・・
続きを読む
2011年08月09日
men-eiji HIRAGISHI BASE
連日の暑さ


湿度は幾分かは、控え目だけど・・・
昼間から大通のビアガーデン


そんな訳にもいかず、内勤day

今日は行くお店決めてました!!
本日より、通常メニュー営業の『men-eiji HIRAGISHI BASE』さん!!
8/6オープン日以来の、早々の再訪


通常メニューの豚骨スープ「濃厚煮干らーめん」が、めっちゃ気になってました!!
が・・・未提供で、これまた気になってた新メニュー「つけBOSO」を、チョイス

12時台の到着で、少々待って着席。
出待ち多数でしたが、3名体制の素早い捌きで次々供されます


着席後、さほど待たずにラー

これもまた良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・さらりとした和風ベース

「細麺」に合わせた醤油ダレ強めの、旨味系


ほんのり唐辛子で食欲そそる

麺は・・・もっちり食感の、つけ麺にしては細目です

啜り感抜群で、喉越しの良さも楽しめます


「この麺」を、堪能する為の「つけダレ」だと実感します!!
ナイスバランス


《具材構成》
通常のラー


いつものメンマはいつもの美味しさ~♪
肉の旨味堪能系チャーシュー


貝割れのリセット感で最後まで美味

旨味のつけダレで、麺の旨味も堪能して・・・
お楽しみのスープ割り


焼き石は入りませんが、程好い熱さ復活で・・・
当然の完食


今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
濃厚なつけダレで、極太麺を堪能・・・それが「つけ麺の醍醐味」ですが、
あっさり旨味系のつけダレで、麺の旨味を堪能!!
そんな「つけ麺の楽しさ」を、拡げてくれる一杯です


このstyleで既に成功してるお店もありますね

eijiさんの新たなる「つけ麺」新メニューは・・・
古川店主のセンスの良さが際立つ一杯かと

益々「濃厚煮干らーめん」が、気になります!!
以前の「濃厚煮干醤油」とは違う進化した一杯を、期待してます!!
メニュー & 券売機、今日からスタートのポイントカードは続きから・・・ 続きを読む
2011年08月08日
煮干らぁめん なかじま
連日の好天



本州に比べたらマシですが、31.8℃


昨日、調子に乗って飲み過ぎで体調悪いし

休日明けで、広範囲に用件ありで・・・
食欲下降気味にこの暑さ



ルート的にも好都合

『煮干らぁめん なかじま』さん!! 7/27以来の訪問。
13時半近くの到着で、前客4名。
暑い日でも冷たいメニュー、充実してるのが嬉しい

さすがに今日は、自分と同じ考えの人多かったみたい(笑)
注文は・・・「こいにぼざる」を、チョイス

2杯の出待ちでしたが、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


冷たいつけダレは・・・こいにぼ出汁ベースでめちゃ旨

煮干出汁氷で、冷や冷やで食せて味も薄まらない

麺は・・・いつもの手揉みが入る麺を、冷水で〆るので
抜群の喉越し&しっかり食感


絶妙な縮れに、さらりとしたつけダレも絡みます!!
生卵を絡めてから、つけダレ付けると・・・
つけダレがより絡み、めちゃ旨な味わいに


具材は麺側に載ってます

多めの葱と、葉わさびが良い薬味になってます

素朴な味わいのチャーシューが、
この一杯にもナイスバランスで美味しい~♪
温かい割出汁が、同時に供されるので、濃さの調整も出来ます

濃い目の煮干出汁でめちゃ旨

2玉の麺を、存分に堪能して割出汁投入で・・・
めちゃ旨なスープも堪能


当然の完食で大満足

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
暑い日でも、さらりと食せる「冷たいメニュー」が嬉しい


しかも煮干出汁のめちゃ旨な一杯に癒されます

煮干ラーメンが密かに流行ってますが・・・
牽引店の「なかじま」さん!! 未食の方は必食です

*8/16・17は臨時休業で、
18(木)定休日なので・・・3連休になります
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月07日
麺 hinata屋.
連日の猛暑で、昨日にも増して海水浴日和

夏祭りもあちこちで催され、外で飲むビール



この暑さでもきっちり麺活で(笑) 行くお店も決めてました

向かったのは『麺 hinata屋.』さん!! 7/9以来の訪問。
休日行脚にしては、早めの12時台の到着

前客3名に後客も3名続きます。
この暑さで、つけ麺のオーダーが殆どですが、
注文は・・・「中華そば しょうゆ」を、チョイス

この界隈で「つけ麺文化の向上」に勤しんでるお店で、
今日も年配のご婦人が一人来店で、つけ麺を食してました


手際良い捌きで程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨と魚介のバランスが良い美味しいスープ

香味油の使い方&醤油ダレが美味しい出汁を引き立てる


麺は・・・中細ストレート麺は啜り感&喉越しが良い

「中華そば」を、意識した麺チョイスはThe・札幌麺に慣れ親しんだ方には、
物足りないかもですが、スープとの相性は良いと思います

ただ、もう少し違う食感の麺でも食べてみたいかも・・・
《具材構成》
コリコリ食感のメンマが良いアクセント♪
柔らかで美味しいチャーシューが3枚

気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
暑い日に熱々の一杯で良い汗かきました


旨味系醤油の大好きな味わいの一杯です

つけ麺も人気で、これからも頑張って欲しいお店です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月06日
men-eiji HIRAGISHI BASE
これでもかぁ~って位、夏本番の1日

朝から気温もグングン上がって



長時間、外に居たくない暑さ

こんな暑い日に「熱い情熱」を持った男が、新たなページを開きます!!
『men-eiji HIRAGISHI BASE』さん!!
祝!! 移転オープンおめでとうございます!!
「麺 eiji」古川店主が、場所を変え新店舗 でスタートです


店前にPスペース、店内もI型カウンターに7席、
2名×2卓・4名×1卓の計15席と、以前より充実してます


御花も凄い沢山で札幌ラーメンを牽引してる力量も感じます

オープン告知 オープニングメニュー
《画像クリックで拡大》
開店20分前の到着も、既に10名位の並び

続々来店で、オープン前に長蛇の列!! 人気振りを象徴してます


外並びには苛酷な暑さですが・・・「美味しい一杯」の為なら

閣下と話してたり、レセプションで時間経つのも早かった

入って直ぐ左に券売機です

注文は・・・新店での一杯目はやっぱ大好きな「醤油」を、チョイス

旧店舗での〆の一杯も「醤油」でした


3名体制の素早い捌きで、次々供されます。
さほど待たずにラー

お洒落な丼に変更で、良い顔つき度アップしてます


熱々のスープ・・・あっさりと言いながら深~い旨味

濃度が若干増してる感じで、めちゃ旨


麺は・・・日々進化の「自家製麺」!! 啜り感抜群のストレート麺

スープとのマッチングも当然良い

メンマもいつも通りの美味しさ~♪
薄味のチャーシューは、美味しいスープの邪魔をしないだけじゃなく
肉の旨味も堪能

完飲は必然

側が白で、内側が赤の斬新な丼も「らしい」ですね


同行者の「あっさり塩」
こちらも美味

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
自分の目指す一杯を、表現し易い環境ゲットで・・・
益々、「美味しい一杯」を期待出来ます


通常メニューの「濃厚煮干しらーめん」が、めっちゃ気になります

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月05日
麺処 四代目 ゆうじ
朝から暑い


今年3回目の真夏日


食欲が無くなる様な暑さですが「美味しい一杯」で、元気モリモリ

用件の範囲が広くお店選び放題ですが・・・気になる一杯を、目指します

向かったのは『麺処 四代目 ゆうじ』さん!! 4/8以来の訪問。
13時頃の到着で、前客10名後客も続く人気振り

定休日が水曜日に変わったとの情報でしたが・・・
暫くの間、不定休で、11:00~21:00の営業との事。
注文は・・・あっさり醤油も気になってたけど、
「鶏白湯濃厚つけ麺」を、300gでチョイス

絶妙のコンビネーション&素早い捌きで、次々供されます。
程なくしてラー

良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・鶏白湯&魚介の旨味いっぱい

背脂も旨味に貢献して濃厚な味わい


ちょいとしょっぱめですが、割スープで調整出来ます

麺は・・・道産小麦使用の極太麺

ツルっとした表面で喉越しが良く、しっかり食感

麺自体の味わいも良い



メンマは何と!! 穂先メンマ

絶妙な半熟具合の味玉
トロ~リチャーシューに・・・
ブロック状チャーシューもゴロゴロで、
チャーシューいっぱいの贅沢仕様

美味しいつけダレで太麺を堪能して、お楽しみのスープ割

ポットで事前に供されるので・・・
つけダレの濃さも調整出来ます


この割スープがめちゃ旨~♪ そのまま飲んでも美味しい!!
好みの量投入で、味調整

出汁の旨味を堪能で、当然美味しい

完食は必然

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
インスパイヤーしてる某店の良さを、自分なりに研究されてます

鶏白湯&魚介の「つけ麺の醍醐味堪能系の一杯」!!
この界隈で「この一杯」を食せるのは嬉しいです


もう一度「鶏白湯 塩」を、食して見たいです

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年08月04日
柳華亭
朝から気温高めだったけど、風が強かった分過ごし易い

真夏日寸前まで気温上がってたとは・・・
今日は「菜々曜日」なので、当然の菜々シフトだけど・・・営業してるかな??
完璧なスケジュールで向かうも、やっぱ休業

7月は1回も木曜日営業してないし・・・
気を取り直し「一路」さん向かうも
メニュー改正が気になります

何処に行こう?? 真剣に悩みます

そうだ

『柳華亭』さん!! 初訪です

「はまりやすい方は、ご遠慮ください 坦々麺 R-12」
の看板がず~っと気になってました


L型カウンターに、4名×3卓のテーブル席・小上がりに丸テーブル3卓
かなり広い店内はファミリーでの来店もOK


13時過ぎの到着も賑わってます!! 後客も次々

セットメニューも充実で、中華食堂的なお店。
注文は・・・外看板では「坦々麺」だけど、メニューでは、
「タンタンらーめん」の中辛を、チョイス

小辛・中辛・激辛からのチョイスですが・・・弱気に中辛

前客出待ち多数の中、絶妙に捌いてます

五目あんかけもめっちゃ美味しそうだし~
って、早々にラー

辛そげな良い顔つきです


熱々のスープ・・・あっさりベースな味噌に辛味が加わり旨辛

痺れ系の山椒も良い感じに効いてます

麺は・・・オーソドックなThe・札幌麺は西山製麺さん

《具材構成》
多めの葱が嬉しい

素朴系のチャーシューも旨し


火当ての良いしゃっきしゃきもやしに、多めの挽肉

汗かきながら、挽肉追っかけてたら・・・完飲

辛い系ラー

暑い日に熱々の辛いラー



セットメニューも豊富だし、ランチに最適なお店ですね

ファミリーでの訪問もお奨めです!!
メニュー & お店情報は続きから・・・
柳華亭ラーメン (ラーメン / 野幌駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
タグ :柳華亭タンタンらーめん(中辛)