さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


人気ブログランキングへ←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年08月31日

らーめん 侘助



8月最後の日、今日も涼しくて過ごし易い一日です。
想像以上の、自民党惨敗の話題ばかりです・・・
月末で忙しくて・・・時間ばかりが過ぎ去りますicon10
何処で食べよう??いつもの悩みですface06
のぶさんの速報で、らー共の「涼麺」も今日迄と知ります。
「夏限定メニュー」か・・・って思った瞬間、閃きicon41ました!!
「限定!!辛口カレーつけ麺」を提供している「侘助」さんに決定face02icon22
8/10以来2週間振りの早い再訪です!!
「カレーつけ麺」に嵌ってるかも?? 7/18以来、今日で4回目ですicon10
こちらのお店も客層の幅が広いお店ですface01
いつも綺麗icon12な店内&丁寧な接客は素敵ですface02icon88
注文は決めていた「カレーつけ麺」をチョイスicon88
程なくしてラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・鶏白湯&煮干+カレーのトロミのある深い味わいface05

魚粉を溶かして更に風味アップicon14

麺は・・・流石の「自家製麺」 啜り感&喉越しが良い逸品ですface05

このコントラスト、何回見ても綺麗icon12

のぶさんとこで最近見た麺に似てますが・・・
啜り感の良い麺でも、濃厚なつけダレがしっかり絡みます!!
つけダレと麺の相性は・・・もう絶品ですねface05

具材もいつも通り美味しいですよ~!!

       焼き葱が!!                 太メンマが!!
 
      チャーシューが!!

どれも良い仕事してますface02icon88
構成が本当に良いと思います!!スープと麺のバランス、それを引き立てる具材・・・
店主さんの拘りめっちゃ感じます!!
麺、食した後のお楽しみのスープ割・・・

これがまた旨し!!

今日も美味しい一杯感謝&感激です!!
美味しい一杯への拘りをしっかり感じれるこの一杯は凄いです!!

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:01Comments(2)らーめん 侘助

2009年08月30日

麺処 まるは



今日は、曇りicon02で涼しい一日。衆議院議員総選挙、投票日ですicon10
絶好のマラソン日和icon16ランナーさんには良いコンディションだったと思いますface01
今日は何処に行こう??
先日の、この方の速報とこの方の記事で「辛みそ」が気になった、
「まるは」さんに決定!! 8/22以来の早目の再訪ですface02icon22
メニューに載ってないので、ノーマークでしたicon10
以前撮った券売機の画像チェックしたら・・・ちゃんと有りました(笑)
あるのが確定なので向かいますicon10
到着して券売機で「辛みそ」をポチっと押しますface02

今日は、限定メニューが無いです。

閣下の記事通り・・・
店主さん黒いTシャツ姿です!! カウンターの一番左に着席します。
厨房内から店主さんが囁きます・・・
「決してショッカーの制服ではアリマセン」←キッパリ
益々、怪しい??(笑)
程なくしてラーicon53登場です!!

これまた良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・バランスの良い旨味スープに、味噌ダレface05
そこにピリ辛がベストマッチ!!美味しいface05


麺は・・・中太の縮れ麺。味噌には鉄板のスープがよく絡むタイプ!!

熱々でも緩くならず食感&歯応え良い麺ですface02icon88

具材のメンマはいつも通り最高に美味しいしicon14
2種類のチャーシューも柔らくて味も良いface05


札幌味噌風にもやし・玉葱・挽肉が良い仕事してます!!


いやいや今日も美味しい一杯感謝&感激ですface02icon22
「中華そば」がお勧めのお店ですが・・・何食しても美味しいお店です!!
店主さんの美味しい一杯への探究心&拘りは流石だと思いますface02icon88
これからも目が離せないお店です!!

メニュー、券売機&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:39Comments(0)麺処 まるは

2009年08月29日

豚骨背脂 山嵐



天気良いicon01けど、風が冷たくて・・・もう秋って感じの一日ですicon10
今日は、出勤日ですface07しかも会議face10憂鬱です・・・
昼食位は好きなもん食べてリフレッシュicon14ドウセ、ラーデスケド!
向かったのは7/7振りの「山嵐」さんです!!
外の3名並びに続きますが・・・比較的早く着席できました!!
注文は、1年以上振りの「白スープ」に決定face02icon22
自分的には、「海スープ」の方が好きですが・・・
今日は殆どの方が「白スープ」を食してますface01
着席したら、間もなくラーicon53登場ですface02流石、繁盛店ですicon88

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・正しく豚骨&背脂です!!
見た目よりあっさりしてて飲み易いですface05


麺は・・・食感&歯応え良くて美味しい太麺ですface05

細麺チョイスも出来ますicon88

具材も美味しいです!!チャーシューは箸で簡単に崩れる位柔らかですface02
キャベツが良い仕事してますicon88


美味しい一杯への拘り頂きました!!
客層の幅も広いし、常時混んでる人気は流石ですface02
此処でしか食せ無い「拘りの一杯」に感動ですface02icon22

メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:51Comments(6)豊平区

2009年08月28日

麺や けせらせら



今日は、雨icon03降ったり止んだりで・・・強風もあったりで憂鬱な天気face07
地区によって天候が違う変な空模様face10
何となく忙しいですicon10ある程度、仕事が片付いてからゆっくり食したい気分icon10
一段落着いて向かったのは・・・
8/178/24と、2週連続で食せなかった「けせらせら」さんです!!
8/3以来の訪問です!!
7/6に食した「つけ麺・醤油」をもう一度食べたくての訪問ですface02icon22
「醤油」と「塩」では麺が違うので・・・
「塩」を食して直ぐに食べ比べしたかったのですが・・・
今日も13時半に近い時間なので、フラれるかも?でしたが・・・大丈夫でしたface02icon22
いつも言いますが、本当に良い空間ですface01めっちゃ落ち着きますface02icon88
綺麗icon12な店内、丁寧な接客等、マジで良いですface02
注文は当然「つけ麺 醤油」300gの温かい麺をチョイスicon88
二人三脚の絶妙なコンビネーションでラーicon53登場です!!

つけダレの顔つきが変わってます!!

熱々のつけダレは・・・鶏白湯&魚介の深い旨味があってめっちゃ美味しいface05
前回より、濃さが増してる??確実に旨さアップしてます!!

麺にもよく絡みますface02

麺は・・・全粒粉使用の、食感&歯応え良くて美味しい麺ですface05


そのままでも十分美味しいのですが・・・

魚粉投入で風味が増して、これまた旨しface05

ボリューム満点のチャーシューは味も最高face05美味しいですface05


味付き半熟玉子もめっちゃ美味しいのでicon14トッピング推薦しますicon88

半熟感が堪らない逸品ですface03icon22

美味しいつけダレ&麺を食した後のお楽しみの、スープ割りface02

赤い小ポットで供されます!!白い容器には、魚粉が入ってます!!
好みで調整出来るのは嬉しいですface02icon88

この割スープがめっちゃ美味しいのです!!
鶏をしっかり感じる旨味のスープです!!つけダレに投入で旨さ倍増icon14icon14

一気飲みでした(汗)

今日も美味しい一杯感謝&感激です!!
確実に美味しさが進化してます!!
日々、努力の店主さんですからicon14これからも進化するでしょうねface02icon22

メニュー&ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 22:44Comments(6)北区

2009年08月27日

麺屋 菜々兵衛



一日中、雨icon03icon15小降りだったからまだマシだけど・・・
慌しく用意を済ませ出発ですicon10
今日は、何曜日? そうです「菜々曜日」です!!
近い得意先にも、ちゃんと用事が有ります(笑)必然って感じicon14
良い時間に到着で・・・Pも1台分空いてるし、良い感じですface02icon22
が・・・混んでますface07嬉しい事ですがicon104名の並びに続きます。後客も続きます!!
直ぐに着席できましたface02注文考えますface06
おっ!!前客のカップルさんが、禁断の裏メニューを注文してます!!
自分も食べたい(**)けど・・・アップ出来ないから諦めます(笑)
この方この方はちゃんと食してるって聞いてますicon10
色々考えて6/18以来の「塩」に決定!!大盛を初チョイスicon88
それにしても、客層の幅が広いお店です。様々な客層に感心します!!
近隣地区の顧客もガッチリ掴んだって感じですface01
後客が絶えませんicon10おっ!!並びにシャーロックホームズMさんです!!
「今日は何を?」って聞かれます・・・
自分の注文迄は推理出来なかったみたいです(笑)
並びも落ち着いた時にまた、並び客です。おー!! Wさんですicon10
自分は「菜々曜日」だけど・・・世間一般では「木曜日」なんですね(汗)
ラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22・・・って麺量凄いですねicon10

熱々のスープは・・・
鶏出汁の旨さが際立つ!!清湯の綺麗なスープは、マジ美味しいface05


麺は・・・スープとの相性抜群の「自家製麺」!!もう言う事無しですねface02icon88

大盛が¥50だけのUPってめっちゃ嬉しいですよね!!

いつもの具材もいつも通り美味しいですface05

2種類のチャーシューは絶品!!


味も食感もホンマ美味しい穂先メンマicon14

刻み葱と柚子が良い仕事してます!!


今日も美味しい一杯感謝&感激ですface02icon22
「白湯」もめっちゃ美味しいですが・・・「清湯」の旨さに癒されます!!
注文悩むお店ですicon10

*9/1(火)臨時休業です!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:07Comments(6)麺屋 菜々兵衛

2009年08月26日

羅亜麺 魚金

icon74


今日も爽やかな晴れicon01の一日face01気持ち良いですface02icon22
思いの外、仕事も順調に片付きますface02何処で食べよう??
いつもの悩みですface06余裕が有るこんな日は・・・
やっぱ懸案店攻略でしょうicon14って事で向かったのは、
「魚金」さんです!! 当然、初訪ですicon10
札幌海鮮問屋 魚金」さん直営店との事で気になってました!!
広々としたPが有るので駐車の心配無しで来店出来るのが良いですicon88
店内も綺麗icon12オープンして1年経ってるの??って感じです。
カウンター7席、4人掛けテーブル席×3の座席数です。
ファミリーからリーマン系の方と幅広い客層ですねface02
女性だけのグループさんもいらっしゃたし、良い雰囲気のお店ですface01
3名で切り盛りしてましたが、和食の職人さんって感じの方々で・・・
美味しい一杯を思わず期待しちゃいます!!
何を食そうかな~?

注文は、一番人気の「こく醤油」に決定!!「醤油」好きなので・・・
「醤油」が一番人気だと妙に嬉しいですface02icon22
手際が良くて、正しく職人さんが作ってるって感じ!!
早々にラーicon53登場です!!

盛り付けが綺麗な一杯ですface02icon22

熱々のスープは・・・トロミが有る白濁してるタイプ。豚骨魚介系だけど・・・
こくがあって、深い旨味感!! 「旭川」とも違うめっちゃ旨味があるスープface05
和食の経験から・・・との事らしいけど、この深い旨味感には、感心しますface02

好みのタイプ!!美味し~いface05

麺は・・・中太の縮れ麺でスープとのバランスも良いです。

さがみ屋製麺製の食感の良い麺icon88

具材もしっかりした味付けで美味しいです!!

      歯応えの良いメンマ          トロ~リ食感のチャーシュー

      煮玉子も良い感じicon14

丁寧な仕事&拘りをしっかり頂きましたface02icon22
リピーターが多いのも納得ですねicon88
美味しい一杯感謝&感激です!!
「たまり醤油」が気になります!!

メニュー&ショップカード、スタンプカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:19Comments(2)北区

2009年08月25日

麺 eiji



今日は、晴れicon01icon14で清々しい、夏というよりは秋の一日ですface01
こんな良い天気の日は、外回りが気持ち良いもんです!!でも、内勤icon15face07
世の中、都合の良い事ばかりじゃ無いですから・・・そんなの百も承知icon11
昼食位は、好きな物食べてスッキリしないとicon10(どうせラーicon53ですけど~)
行くお店は決めてました!!この方の記事で・・・
煮干SOBA」の提供が終了する事になった「eiji」さんです!!
8/11以来2週間振りの訪問ですface02icon22
P案内が、手書きから変更になってより解り易くなってますicon88
相変わらずの綺麗icon12な店内&丁寧な接客は気持ち良いですface01
今日も女性一人の先客さんいたしicon14
女性が気軽に来店出来るって、本当に良いですよねface02icon88
煮干SOBA」が「煮干そば」になってて、¥750が¥650になってました!!
もうすぐ提供終了ですが・・・注文は当然「煮干そば」をチョイスicon88
程なくしてラーicon53登場です!!

煮干」も、めっちゃえぇ~顔つきやねん♪ ←リクエストbyシュリンヌ

6/23の「煮干SOBA」とは顔つきちゃうねんface02具材がシンプルやねん♪
「煮干」を味わうには、今日の方がえぇん~ちゃいます~icon88
熱々のスープは・・・煮干の良い香りと旨さを感じんねんface05
やっぱこの味、めっちゃすっきやわ~♪


麺は・・・このスープにベストマッチな中細ストレート麺face05

啜り感がえぇ~し~食感がスープにマジ合ってる逸品やねん♪

シンプルな具材がラーicon53全体を引き立ててるねん!!

メンマ美味しいし~ホウレン草がめっちゃ良い仕事してるんやわ~♪

チャーシュー画像ないんやけど~これがまためちゃくちゃ旨いんやわ~face05
柔らくて口の中でトロけるんやで~マジで~face05

お~っと!!壊れかけてる(汗)

いや~今日も美味しい一杯感謝&感激です!!
古川店主さんの努力&拘りを感じる一杯に納得ですface02icon88
煮干」無くなるのは淋しいですが・・・
他のメニューもめっちゃ美味しいので、悩みが減って良いかもですicon10
今後も目が離せない「eiji」さんですねface02icon22

メニュー&ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 21:48Comments(2)麺 eiji

2009年08月24日

麺の房 たけ田



昨夜からの雨icon03が昼前にようやく止んで晴れ間icon01もあったけど・・・
また雨降ったりで、昨日に引き続き安定しない空模様ですface10
今日は色んな形の雲icon02が入れ混じってて幻想的な感じもしましたicon10
忙しくない日程で・・・淡々と仕事もこなし、いつもの悩みですface06
そうだ!!先週の月曜日にフラレた「けせらせら」さんに向かいますicon17
13:20に着くも、今日もスープ切れface07流石、赤丸急上昇icon14icon14のお店です!!
何処に行こう??白石区に移動だったので車中で考えますface06
「侘助」さんの「カレーつけ麺」が気になったけど・・・懸案店攻略もしないと・・・
って事で、'09.5/2オープンの未訪店「たけ田」さんに決定!!
電信柱が邪魔ですが、P3台分有ります。
カウンター6席、4人掛けボックス席×1の綺麗icon12な店内ですface01
何を食そう?トップメニューは「みそ」ですが・・・
やっぱ「しょうゆ」をチョイスしてしまいますicon10
程なくしてラーicon53登場です!!

グリーンアスパラが特徴の一杯!!

熱々のスープは・・・豚骨&背脂系です。
脂の層もある、かなり「こってり」なスープです。
濃い味で、かなりしょっぱめ(ブレ??)


麺は・・・中細縮れ麺で食感良いです!!

森住製麺製で、スープとの相性も良いです。

チャーシューは、柔らかくて味も良いです!!


グリーンアスパラが良い仕事してます(濃い味なので・・・)


こってり好きには、お薦めの一杯です!!多分「みそ」の方がバランス良いのでは??
ラーicon53激戦区から程近い立地だし・・・
未だ若い店主さんなので、これからも頑張って欲しいです!!

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(2)東区

2009年08月23日

麺や 虎鉄 川沿店




パッとしない空模様です・・・雨icon03振ったり晴れ間icon01もあったり・・・
概ね曇りicon02の一日ですface10
今日は何処で食べようか?毎度の悩みですface06色々考えて、
以前から気になってた「虎鉄」さんに決定!! 初訪ですicon10
7/1に八軒店オープンで、4店舗になり勢い感じるお店ですface02icon22
白石店は、普段よく通るのに・・・機会が無くようやっとの訪問です。
広い店内には、小上がりも有り小さいお子さん連れでも平気ですface01
しかも、DVDが見れるのでお子さんも飽きずにラーicon53を楽しめるは、素敵ですicon88
何を食すか悩みましたが・・・
事前情報で、「つけ麺」は「北12条店」と「川沿店」のみとの事で、
「つけ麺」に決定!! 300gをチョイスicon88
オーダーを告げると、無料チューニングがあるとの事・・・

初訪なので、取りあえず全てノーマルでicon10

「つけ麺」の麺は、「浅草開化楼」さんを使用してるのも気になってました!!
茹で時間が長いとのコールも親切ですface01「美味しい食べ方」もとてもありがたいですねface02未だ「つけ麺」を食した事の無い方にも安心ですicon88


程なくしてラーicon53登場です!!

極太麺が迫力の一杯!!

熱々のつけダレは・・・豚骨&魚介でサラリとした醤油味です。
魚介の味は控え目ですface01もう少しトロミがある方が好みかな?


魚粉投入で風味が増してより美味しいですface05

苦手な方は、加減して投入がお勧めです!!

麺は・・・「浅草開化楼」さんのプリシコの極太縮れ麺!!
食感&歯応えがヤバイです!!美味し~いface05
歯応えが非常に良いので、柔らかめチョイスもありですねface01

縮れ麺なので、スープもよく絡みますface02icon22

具材のチャーシュー&メンマ

多少、酸味があるので・・・好みが別れるかも??


美味しいメンマです!!次回は、「増し」でお願いしよう~icon10

麺食べ終わった後のお楽しみのスープ割・・・

これはマジ美味しい!!スープの味に感動ですface05

この界隈で、本格的な「つけ麺」を食す事が出来て大満足でしたface02icon22
「豚そば」もめっちゃ気になるので早々の再訪かも??

メニュー&ショップカードは続きから・・・

  続きを読む


Posted by PINYA at 18:46Comments(0)南区

2009年08月22日

麺処 まるは



今日も晴れicon01気温も上がり穏やかな、夏の一日ですface01
秋がもうそこまで来てるのを感じますが・・・
何処で食べよう?? 味噌しか食わない奴と一緒ですicon10
7/19に食して好印象だった味噌を食べてもらおうと「まるは」さんに決定!!
8/2以来、20日振りの訪問ですface02icon22
休日とはいえ、15時過ぎの中途半端な時間帯だったのですんなり着席です。
何を食すか悩みましたがface06未食の「中華そば しお」をチョイスicon88
同行者は「背脂みそ」に決まってましたicon10てか、強制でした(笑)
程なくしてラーicon53登場です!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のスープは・・・豚骨、鶏ガラ、魚出汁の絶妙なバランスのトリプルスープ、
旨味がめちゃありますface05丹念に作られてるな~って感心します!!


麺は・・・白っぽい啜り感が良い中細麺で、食感も良いですface02icon88

スープとの相性も抜群です!!

2種類のチャーシューも美味しいicon14icon14


極太メンマ、これがまたウンマイですface05味&歯応えが最高!!

手間を惜しまず、拘りを感じるメンマです!!

味玉も美味しいです!!


同行者の「背脂 みそ」


みそには、中太縮れ麺!!

今日も店主さんの拘りを美味しく頂きましたface02icon22
美味しい一杯感謝&感激です!!
自分的に、「中華そば」は、しょうゆの方が好きですねicon88
店主さんとお話出来たのも嬉しかったですface02
本当にラーicon53好きなんだなぁ~って思いました(笑)
同行者も「背脂みそ」絶賛してました!!バリエーション豊富なお店ですねface02icon22
次回の注文悩みそうicon10

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:34Comments(0)麺処 まるは

2009年08月21日

凡の風



明け方の雨icon03が、嘘の様に晴れ上がりicon01もう秋?って言ってたのに・・・
また、夏の暑さが舞い戻った一日ですicon10
何処で食すか決めないまま、一軒の得意先で時間を費やします。
仕事の話半分、ラーicon53話半分icon10ラーメン好きは多いのです(笑)
12時をかなり過ぎて何処に行こうか悩みますface06
駄目もとで「凡の風」さんに向かいますicon17
おー!!P2台分空いてますface02即、決定!!7/3以来の訪問です。
並び2名に続きますが、直ぐに席空いたので並び無しと一緒ですface01
後客も良い感じで続いて、帰ったら入るみたいな感じです。
暑さの所為か、いつもよりは少な目ですねicon10
何を食すか悩むお店ですface06「味噌」も良いな~って思ってたら・・・
夏季限定メニューが気になります!!

暑いし、もう涼麺食べたいって思う日無いだろう~!!って事で・・・

「醤油」と悩んだけど(醤油好きなもんでicon10)「辛味噌」をチョイスicon88
実は・・・もう一人の自分が、暑い日は熱々のラーicon53やろう~!!
って言ってましたが、やっぱり「限定」に弱い自分です(汗)
綺麗icon12で雰囲気の良い店内は素敵ですface02icon22いつも言う、
「女性一人でも気軽に来店出来るラーicon53店は素敵!!」
正しくそんなお店です!!今日も、何人かいらっしゃたし、
女性だけのグループも多いし・・・女性の支持率めっちゃ高いお店ですねface02icon22
程なくしてラーicon53登場です!!

綺麗な盛付けに涼を感じる一杯です!!

麺にしっかりタレが絡んでて、若干、酢の酸味もあるので食欲そそりますface05
辛味噌のピリ辛感が、これまた食欲そそります!!

食感&歯応え良い麺です!!

具材も良い仕事してますface02ミニトマトが良いアクセントになってるしicon14
濃い味付けのメンマ&細切りチャーシューも美味しいface05


オーダー時に「温たま」or「味たま」をチョイスします!!

味たまをチョイスしましたicon88これがまた旨しface05

どのメニューも美味しいのに・・・
「涼麺」にも拘った店主さんの努力&拘りに感謝&感激です!!
これからも目が離せない素敵なお店ですface02icon22

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:41Comments(0)凡の風

2009年08月20日

麺屋 菜々兵衛



涼しい一日、昼前から霧雨icon03で・・・face10夕方には本降りicon03になるしface12
何とも憂鬱な日です。 でも今日は『菜々曜日』icon14icon14
気分は上々ですface02慌しい日程ですが、何とかこなして・・・
正午丁度に着きますicon10 P空き無しで暫し待ちます。程なく空きましたface02
丁度入れ替りって時に入店です。後客も次々、続きます!!
常連から新規、年代も様々、小さいお子さん連れと客層めっちゃ広いですicon74
高校生のバイト君がいません・・・ってもう新学期ですねface01
彼も「菜々兵衛」さんで、良い経験したと思える2009夏ですface02icon22
いつもの悩みですが、今日は決めてました!!8/16訪問時に・・・
「特濃鶏白湯」あったので、注文変更した「鶏白湯 醤油」をチョイスicon88
5/26振りです!!
手際の良い店主さんなので、早々のラーicon53登場です!!

今日も良い顔つきしてますface02icon88

スープの旨さにヤラレますface05鶏出汁の深い味を感じながら、
臭みが無いしっかりした味わい!!丁寧な仕事ぶり&苦労が伝わりますface03icon22
正に、旨味凝縮スープです!!


麺は、言わずと知れた「自家製麺」・・・
啜り感、食感、歯応え、味わい全てが良いですface05

スープとのバランス・・・悪いはずがないですよねface02icon22

具材もいつも通り美味しいです!!


2種類のチャーシュー、穂先メンマは鉄板の旨さですが・・・
スープが滲みた麩もめっちゃ美味しいですface02icon22

今日も美味しい一杯感謝&感激です!!

今日発売のporocoにも紹介されてるしicon14益々、人気度アップですねface02icon88

*8/25(火)臨時休業、8/26(水)定休日なので連休になります!!

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:40Comments(2)麺屋 菜々兵衛

2009年08月19日

あら焚き豚骨 あらとん本店



icon03止んだけど・・・どんより曇りicon02で気温も低目icon15icon15
このまま秋になっちゃうの??って感じの一日ですface10
淡々と仕事をこなし、そろそろ何処で食べようか?の時間になり・・・
居た場所が桑園地区icon10駄目もとで「あらとん」さん向かいますicon17
12時を過ぎたばかりの時間帯なので、行列覚悟でしたが・・・
車内から、チラッと見たら並びの列が見えません!!
Pも良い場所空いてたしface02「あらとん」さんに決定!!
8/5以来2週間振りの訪問です。
実は、「味噌」が未食で・・・前から気になってたのでicon10
3名の並びに続きます。この時間帯では、ラッキーですface02
後客、次々だったのでかなりラッキーでした。
今日は、「観光客」って感じの方はかなり少な目で・・・リーマン系の方が多いです。
店内奥に増設の窓が、かなり良い感じで店内の換気をしてくれてますface02icon22
並び3名、ラーicon53出待ち6名でしたが・・・
さほど待たずに着席&ラーicon53登場ですface02icon88

「味噌」も良い顔つきしてますface02icon22

スープは・・・味噌ダレがスープの味をスポイルしてる感じで・・・
「あらとん」さんらしい粗々しさは、少なめですが、
それがしっかり旨味になってるので、濃厚な旨味感って感じですface05
魚介系苦手な方でも全然平気だと思いますface02


麺は・・・プリシコの食感&歯応えが良い太麺ですface02

スープとの相性もバッチリです!!

チャーシューも美味しいし、挽肉が良い仕事してます!!


「つけ麺」が人気のお店ですが・・・実際、今日も「味噌」食してる方多かったし・・・
「味噌」好きにも絶対満足の一杯です!!
「醤油」好きで「あらとん」さんの「醤油」大好きな自分ですが、この「味噌」は、
めっちゃ美味しいと思いましたface05旨味の深さが凄いです!!
今日も店主さんの美味しい一杯への拘りに感謝&感激ですface02icon88

メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 20:46Comments(0)中央区

2009年08月18日

らーめん 寅乃虎



まずまずの天気icon01ですface02ギリギリの夏日ですicon10
平日なのに休日です。円山方面に所用有りで・・・1時間程時間空いたので、
行脚開始ですicon16 7/3以来の「凡の風」さんに13時半到着も・・・
7台分のP満車face1015分待ちましたが、空かないので諦めますface07
続いて向かったのが6/26振りの「いおり」さんです!! が・・・

フラレますface11

ちょっと考えてface068/7久々に行った「向日葵」さんのショップカードで・・・
姉妹店だとわかり、気になってた「寅乃虎」さんに決定!! 初訪ですface02icon22
ラーメンの幟が無いと見逃してしまうかも??居酒屋風の入口ですface01
店内は、さほど広く無いですが、落ち着ける雰囲気です。
何を食すか悩みますface06

つけ麺もこの時期はあります!!

悩んだ結果、「とらのこ らーめん」が気になったので・・・「一ノ寅」をチョイスicon88
程なくしてラーicon53登場ですface02icon22

綺麗な盛り付けにスパイスが香る一杯!!

熱々のスープ・・・豚骨ベースの旨味スープにしっかりスパイスでエスニック調face05
さほど辛くないのに、スパイスが効いて汗がジワッと出ますicon11
辛さを選べるので、辛系好きな方は是非、辛さ増しをお奨めしますface03icon22
スープカレーにも通じる味わいなので・・・
平日ランチタイム(11:00~14:00)は、小ライスサービスなので、
ライスにスープをかけて・・・そんな食べ方もありだと思いますface02icon88


麺は・・・中太縮れ麺で、食感&歯応え良いタイプ。スープもよく絡みますface05

森住製麺さんの「札幌」に鉄板のこの麺と・・・
このスープとのバランス・・・めっちゃ良いですicon88

具材の木耳も良い仕事してるし・・・
箸で持上げると崩れる位のトロ~リのチャーシューも美味し~い!!


スパイシーな一杯に満足しました!!こんなラーicon53もあり!!って感じで・・・
店主さんの拘り感じましたface02他メニューも気になります!!

ショップカード兼ポイントカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:49Comments(0)中央区

2009年08月17日

豚ソバ Fuji屋


暖簾が変わってますface02

今日は、予報と違って雨icon03降ったりでicon15変な天気face10
連休明けで、仕事モードに切り替らないダラダラモードface07
無駄に時間を浪費しますface10気付けば昼をかなり過ぎてますicon10
何処に行こうか??ちょっと焦りますicon10SRNの速報で、
この方が「菜々兵衛」さん→「けせらせら」さん連食してますicon10
中央区から一気に太平向かいますicon17「つけ麺・醤油」にロックオンですface02icon22
14時少し前に到着。P空いて無いけど・・・店横に停めてお店行くも、
まさかのスープ切れface12夜営業迄は流石に待てませんface10
でも、この地区は美味しいお店多いので助かりますface02
定休日の「はちまき屋」さんの前を通過して「Fuji屋」さんです!!
7/29以来の訪問です!!メニューも車中で決めてましたface02icon22
4/15振りの「つけソバ」です!!14時になるという時間帯だけど・・・
残席1に座ります。後客も良い感じで続きます!!
決めていた「つけソバ」を、大盛りでオーダーしますface01辛化」も人気ありますicon88
辛さがチョイス出来る様になったのは、他の方の記事で確認済みですが・・・
今日も、8倍の方いましたよ~face02icon88自分は、2倍でもヤバイかな??
程なくしてラーicon53登場ですface02

いつもの良い顔つきですよ~face02icon88

熱々のつけダレは・・・豚骨に煮干、そして背脂、旨味を感じる濃い口醤油味!!
バランスが良くてマジ、ウンマイface05

丼の半分を占める、チャーシューの迫力!!

麺も・・・プリシコの食感&歯応え良いですface05
つけダレとの相性も良いですface02icon88


具材のキャベツが実に良い仕事してるし、迫力のチャーシューも美味しいicon14icon14


麺、食した後のお楽しみのスープ割!!小ポットで供されます。

これがまた美味し~い!!


今日も、満足の一杯に感謝&感激ですface02icon22
9月の第一週に、「大阪大丸心斎橋店」の北海道物産展に出店との事で・・・
この美味しさを、関西の方々にも味わってもらえるのは嬉しい限りです!!
自分も知人に連絡して是非、堪能してもらわないとicon88
大成功を祈願してます!!頑張って欲しいですねface02

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:54Comments(5)北区

2009年08月16日

麺屋 菜々兵衛



今日は、朝から晴れicon01icon14まだまだ夏icon19らしい一日ですface02icon22
直ぐ秋になったら淋しいし~暑い日が続いて欲しいかもicon10
今日の行脚先は、8/10夜営業~14日迄お盆休みだった「菜々兵衛」さんです!!
8/6以来10日振りの訪問です。週一で食したいお店ですからicon10
菜々曜日」迄、待てませんでした(笑)無性に食べたくなっての訪問ですicon10
塩ラーicon53好きの2名も同行です!!是非、食して欲しかったのでface02
毎度の事ですが・・・何を食すか??悩みますface06
5/26振りの「鶏白湯醤油」に決定!!同行者2名は当然「塩」をチョイスicon88
注文してから、厨房内の貼紙に気付きますface08
『特濃鶏白湯』の文字icon74「特濃つけ麺」が出てから暫く見てません!!
オーダー直後だったので、変更間に合いましたicon10
4/9
以来の「特濃鶏白湯醤油」に変更ですface02icon22
「特濃鶏白湯」は、4/16に「塩」を食したのが最後ですからicon10
程なくしてラーicon53登場ですface02icon22

久々の特濃も良い顔つきですface02icon88

先ずはスープ・・・おー!!濃さが更にパワーアップicon37トロットロですface03icon88
ここまで濃い、鶏が凝縮されたスープは本当に凄いですface05

具材も沈みません!!

麺は・・・もう言う事のない食感&歯応え抜群の「自家製麺」!!ウンマイface05

濃厚スープの絡み具合伝わるかな??

「穂先メンマ」もチャーシューもいつも通りめっちゃ美味しいです!!



同行者の「塩」です

いつもの良い顔つきですface02icon22

いや~今日も美味しい一杯感謝&感激です!!
初訪の同行者2名も大満足でした!!
今まで食した「塩」で一番美味しい!!って大絶賛でしたface02icon22
いつも通りの丁寧な接客にも感謝ですface02icon88
お休みで、店主さんも元気になられてホッとしましたface01
研究熱心で、努力を惜しまない店主さんにはいつも感心しますicon74
これからも美味しい一杯期待大です!!

メニュー&ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 21:25Comments(4)麺屋 菜々兵衛

2009年08月15日

らーめんと中華の店 こばりん



今日は、午前中は晴れicon01だったけど・・・昼からは曇りicon02icon15
蒸し暑いけど、風が心地良い・・・もう秋??って感じの一日ですicon10
今日の行脚先は、「こばりん」さんです!!10年振りかな?
国道453号、通称支笏湖線に面したお店です。
芸術の森、支笏湖ドライブ等で通る場所ですねface01
店内の造りが変わった様に感じたけど・・・何せ、久々だから記憶も曖昧です(汗)
小上がりも有るので、小さいお子様連れでも安心ですface02icon22
中華のメニューも豊富で、ラーメンメニューも多彩です!!
広東メンが人気って聞いてますが・・・「正油」をチョイスicon88
程なくしてラーicon53登場です!!

懐かしい感じのする一杯ですface01

熱々のスープは・・・ラードの層迄は無く、程良い感じで、あっさり系です。
しょっぱくも無く塩分も良い感じです!!


炒め玉葱&もやしが入るオーソドックスな札幌スタイル!!


麺は・・・緩いウェーブの中細麺で少し緩めかな。
スープとのマッチングは良いですicon88

啜り感が良い、一柳製麺製の麺。

素朴で、懐かしい食感&味わいのメンマ&チャーシューface02icon22


中華屋さんのラーメンって感じで、懐かしさも感じる一杯ですface02icon22
やっぱり広東メンが気になりますicon10

メニュー&お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:14Comments(4)南区

2009年08月14日

らーめん 初代



今日は、晴れicon01気温はそんなに高くないし~良い感じface02
高校野球は、南北海道代表の第一高校勝ったしicon14良い一日ですicon88
RSRには、気温低過ぎだから・・・参加者は気を付けて欲しいですicon10
所要が有り小樽ですicon17 小樽と言えばやっぱ「初代」さんです!!
オープン当初に、2度訪問して以来ですicon1014年半振りicon10
昨年の5月に、らーめん共和国店には行ってますが・・・
正直、小樽で食した時の感動は無かったのですが・・・
同行者が、らー共の「初代」さんファンで6回行ってるって言うから、
本店の味を!!って事もあって・・・
3名での訪問で、15時に近い時間帯でしたが、ほぼ満席状態!!
待ち席でオーダーを告げます。「醤油」×2、「元塩」×1でオーダーicon88
30食限定の「白たまり醤油」は当然品切れでしたicon10
少し待って、カウンターが空いたので案内されます。
座って間もなくラーicon53供されます!!流石繁盛店!!
って・・・びっくりの早さでしたface08 自分注文の「醤油」です!!

チャーシューの大きさに圧倒される一杯ですface02icon22

熱々のスープは・・・脂の層で湯気が立たないタイプ。
濃い色の割にはしょっぱさ感じない・・・
と、言うよりスープの旨さに煮干&昆布の旨味がマッチして、深みを感じるface05
醤油自体にもかなりの拘りが有ると思います!!

この濃い色のスープで「旨味」を感じるスープは中々無いのでは??

麺は・・・少し透明感のある、ツルシコ食感の中太縮れ麺!!

スープもよく絡むし、スープとのバランスも良い美味しい麺ですface05

小ぶりだけど、しっかりした味わいのメンマ!!


大きさにびっくりですが、トロリでめっちゃ美味しい肩ロースチャーシューface03icon88


同行者の「元塩」です!!

スープのみでしたが・・・スープの「旨味」を「醤油」より感じるので、お奨めかも??

店主さん自ら作る一杯に感動しました!!
美味しい一杯に拘り、日々の努力が伝わる一杯に感謝です!!

メニュー&お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:22Comments(0)道内

2009年08月13日

ラーメン 山岡家/藤野店



今日から、お盆休みなのに生憎の雨icon03icon15気温も低目ですface10
行脚もお休みモード??なので・・・
この方の記事で、久々に食べたくなった「山岡家」さんに8/9深夜訪問しました!!
昔の話になりますが・・・東京に転勤してた頃、美味しいラーicon53が無くて・・・
「荻窪」に美味しい店あるって事で、連れて行かれても・・・??
そうな中、横浜の港北ニュータウンに旨い店有る!!って、先輩に連れてってもらったのが「横濱家」さんって言うお店でした。外迄の行列でface08期待大で食すも・・・
脂の層が凄いし、味も濃いし、麺も太過ぎだし・・・不思議な思いで完食&完飲しました。しかし、後に残る味で・・・夜になってから、昼のラー美味しかったかも?って思い、早々に2回目行ったら・・・そうそう、この味って感じで、間を置かずに3回目行って、嵌りました(笑)  お店の壁に書いてありました・・・
「一度じゃまだまだ、二度目で納得、三度たべたらやみつきだ」ってicon10
まさしく、その通りになっちゃいました(爆)
その後に、「吉村家」さん・「六角家」さん(札幌にも後に出来た)等の「家系」を知り、食したものでした。
札幌に戻り、すっかり「家系」も忘れ掛けた頃に、簾舞(今回判ったのですがギリギリ藤野なんですね)に「山岡家」さんが出来て・・・行った方に聞いたら、
脂の層で、味濃いし、麺太過ぎだし、ホウレン草が入ってるし、海苔もはいってる・・・
もしや??って思い訪問したら・・・懐かしい匂い、卓上に置かれた業務用の豆板醤、大蒜のボトル!!まさしく「横濱家」さんの雰囲気!!
期待して食べたら、かなり近い味で感激しましたface02icon22
「横濱家」さんでは、「醤油味」のみでしたが、この藤野店は早くから「味噌」もあったはず。篠路店とかは、「醤油」しかなかったけど・・・今では三味揃ってますが・・・
行脚してからは行かなくなってますが(今回も5ヶ月振り)たまに食べたくなりますface01自分の中では、思い出の系統の味なので・・・
そんな「山岡家」さんの拘り


当時の「横濱家」も同じです!! 通は、脂多め、麺固めでした(笑)

当然の「醤油ラーメン」!!

変わらない顔つきに一安心face02


脂の層に、濃い目の醤油ダレ・・・この味です!!

麺も太麺でかなり近い食感です!!

スープとのバランスも考えられてますicon88

具材のホウレン草も一緒で・・・

脂が滲みて・・・独特な味わいface02

チャーシューもそれなりに美味しい!!


今回も思い出の味を堪能しましたface02icon22
今は、美味しい一杯が沢山有るので・・・人に薦める事は無いですが、
自分の中では思い出系の一杯なので・・・また食べますねicon88

メニュー&お店情報は続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 17:13Comments(3)南区

2009年08月12日

おうぎ屋



今日も朝から気温高目ですicon14夏してますicon10
やっぱ夏は暑くないと・・・って言ってても、続くと辛いですface10
食欲も減退気味?でも無いみたいで・・・昼前からお腹空きますface01
何処で食べようか?face06思ったより仕事の進みも良くて・・・
想定外の場所に居たので近場の「おうぎ屋」さんに決定!!7/8以来の訪問です!!最近は、月一ペースですface02icon22
券売機上の「麺量の表示」は親切ですねicon88


今日は、ローテンションで「味噌つけ麺」をチョイスicon88
前客5名、後客も次々です。やっぱり「つけ麺」が人気です!!
「味噌つけ麺」は、太麺使用なので・・・茹で時間8分です。ラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・
豚骨&鶏出汁、魚介のバランスが良いちょぴり甘い旨味のスープface05
濃厚で、麺にもよく絡みます!!魚粉を溶かすと風味が増してこれまた旨しface02icon22


旨味のつけダレは、魚介系苦手な方でもOKだと思います!!

麺は・・・つるっとして、口当たりも良いし、プルシコの食感&歯応えは抜群ですface05

まさに拘りの自家製麺!!麺自体の味が良いですface02icon88

今日は「中盛り」にしなかったのが失敗でしたface10
バラ肉のチャーシューもメンマも美味しいです!!


お楽しみのスープ割face02別容器で供されます!!

出汁の効いた割スープ投入の、スープ割はマジ旨しface03icon22


「自家製麺」に拘る店主さんの拘りしっかり頂きましたface02icon22
美味しい麺に、旨いスープのバランス・・・「美味しい一杯」に感謝です!!

メニュー(券売機)&お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:59Comments(4)厚別区

2009年08月11日

麺 eiji



今日も晴れicon12icon01icon12めちゃめちゃ暑いですicon10
icon19だから、これ位暑くないとface02icon10やっと海水浴って気分ですね~face02icon22
天気が良くても仕事icon10しかも内勤face10
社内はクーラー効いて暑くないからマシかもface01
今日は、何処で食べよう??・・・って朝から決めてましたface02icon22「eiji」さんです!!
7/28以来2週間振りの訪問です!!お店決まっても注文に悩むお店ですface06
いつも言う事ですが・・・「女性一人でも来店出来るラーicon53店は素敵!!」ってicon10
そんなお店の「eiji」さんface02icon22
いつも綺麗icon12な店内、丁寧な接客・・・相変わらず良いですicon88
今日も前客に女性一人の方いました!!カップルも多いお店ですねface02icon88
Pも一気に5台分確保です!!勢い感じますface03icon22
注文悩みましたが、一押しの「濃厚魚介豚骨醤油」に決定!!
何と4/28以来でしたface08 程なくしてラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃厚さが増してるみたい!!
豚骨と魚介のバランスがめっさ良いface05
ジュレが良い仕事してるしicon14旨みのスープはマジ美味し~いface05


麺は・・・いつも思うけど、
熱々で食感&歯応えも良くスープとのバランスも最高ですface05


チャーシュー&メンマも美味しい!!


今日も美味しい一杯を、素敵な空間で食せて幸せですicon74
店主さんの美味しい一杯への拘りに感謝&感激ですface02icon88

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:12Comments(3)麺 eiji

2009年08月10日

らーめん 侘助



連日の晴れicon01で毎日暑いけど・・・icon11
今日の日差しは、ホンマもんの夏仕様icon12icon01icon12
ピ~カンサッポコです!!←by ハイボールyukkaさん
いや~31℃近く迄上るとさすがに暑いですicon10
食欲も減退する暑さの中・・・これから何処でラーicon53食べよう?って時に・・・
得意先で、「どら焼き」と、「熱いお茶」の洗礼受けますface07
それでもちゃんとラーicon53食べないとicon10
何処で食べようface06
「けせらせら」さんの「つけ麺・醤油」を食べたかったけど、「どら焼き」で・・・
icon41閃きましたface02icon22 「侘助」さんの「つけ麺」が未食でした!!
てな事で、7/18振りの訪問です!!
「カレーつけ麺」は、三度食してますが・・・「つけ麺」は、未食でしたicon10
14時近い時間で、前客0ですが・・・後客2名、3名と入ります。
今日みたいな日は、「カレーつけ麺」がベストチョイスですが・・・
迷わず「つけ麺」をチョイスicon88
程なくしてラーicon53登場です!!

海老粉のピンクが良い表情を醸し出してますface02icon22

熱々のつけダレは・・・鶏白湯+煮干の濃口醤油でちょい辛です。
このちょい辛は想像してなかったけど・・・めっちゃ美味しいですface05

海老粉を溶かすと風味が増してこれまた旨し!!

麺は・・・口当たり良く、啜り感抜群の自家製麺face05
この蕎麦っぽさがめっちゃ好きですface02icon88

つけダレとの相性も完璧ですface03icon88

具材も良い仕事してますよ~face02icon22

  食感の良いメンマは、味もグーicon88  ブロック状のチャーシューも美味しいです!!

美味しい麺を、美味しいつけダレで食す一杯!!スープ割がまたウンマイface05


この「つけ麺」を未食だった事に恥じてしまいましたicon10
「つけ麺」食べずに「カレーつけ麺」を語るな!!って感じでした・・・face10
今日の美味しい一杯に感謝と、
店主さんの美味しい一杯への拘りに感激しましたface02icon88

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:20Comments(2)らーめん 侘助

2009年08月09日

拉麺 シン



連日の晴れicon01icon14で、あちこちで開催の夏祭りも大盛況ですねface02
町内会の盆踊り&夏祭りも子供達にとっては、一大イベントでしょうからface02
晴れてなによりですface01西日本は大荒れみたいですface10
高校野球も中止になるし・・・災害等が心配ですface07
暑い休日も行脚ですicon16何処に行こうかな??考えますface06 
8/4にフラれた「拉麺シン」さんに決定!! 6/16振りの訪問ですface02icon22
何を食すか決めずに到着icon10L字カウンターのみ11席の店内です。
何にしようかな~?って思ってたら、限定メニューが有ります!!

「新作・つけそば」が気になります!!

何やら・・・強烈魚系のつけダレに、太麺の組合せ!!益々気になりますface02
当然の如く「つけそば」をチョイスicon88太麺故に6分の茹で時間との事。
魚出汁の良い匂いが店内に漂いますface03icon22
程なくしてラーicon53登場です!!

良い表情の一杯ですface02icon22

熱々のつけダレは・・・魚出汁の効いた、さらりとした濃口醤油味。美味し~いface05

以前の限定「魚ダシしょうゆ」を濃くした感じで・・・
動物系スープとのバランスも良いです!!
麺上の魚粉投入でさらにパンチicon09が効きます!!


麺は・・・口当たり、食感&歯応えも良くて美味しいですface05
森住製麺さんに、こんな麺有るんだぁ~って思いました!!
麺量180gは、正直少な目に感じます。
大盛りチョイスも出来ないのは残念かなface10
美味しい麺だから、余計に思うかもですicon10

マジで美味しい麺です!!

具材も美味しいですface02icon22
チャーシュー&メンマの味も良いし、食感もグーicon88味玉半個も入ってます!!


あっという間に麺完食で・・・別容器で供される割スープ

を、つけダレに投入してのスープ割も美味しいです!!

つけダレの量が多目なので・・・スープ割完飲で満腹度高いですface02
美味しい一杯感謝&感激です!!

*8/12(水)・13(木)は連休です。
メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:05Comments(0)南区

2009年08月08日

らーめん 佳



今日も晴れicon12icon01icon12五日連続ですface02icon22やっと夏らしくなりましたicon10
天気良いのにicon14仕事ですicon15忙しい日程では無いですface01
ならば、昨日のリベンジ「佳」さんです!!6/28以来です。ちょっと出遅れて・・・
11:08の到着で、既に2名外待ちface10当然P空無しface07
仕事に戻りますicon10区切りを付けて12:15に再訪も・・・
さっきと全く同じで2名の外待ちface07&P無しface11
また仕事に戻り、13時過ぎに再訪icon10P1台空いてますface02
3名の並びに続きます。「らーめん」と「つけめん」の比率同じ位ですface01
折角の土曜日訪問なので・・・「つけめん」に決定icon88
「つけめん」は、茹で時間長目です。同時注文の「らーめん」が先に供されます。
程なくして、ラーicon53登場です!!

良い表情の一杯ですface02icon22

熱々のつけダレは・・・まさしく濃厚豚骨魚介系!!豚骨と魚介のバランスが良いface05
前回同様、こりゃ~美味しいですface02icon22
麺は・・・表面がつるっとしていて口当たりも良く、食感&歯応えも良いface05
前回も思ったけど・・・麺自体の味がマジで旨いface02icon88

美味しい麺を、濃厚ダレでガツンicon09と食す!!って感じですface02

具材も良いです!!
メンマは、幅広から通常になってましたが、味も良く程よい歯応えで美味し~い!!
チャーシューが絶品です!!ボリューム満点で、「肉」としての存在感もあり、
なんせ美味し~いface05前回、感じた酸味も無かったですface02icon88


麺を食し終えた後の楽しみのスープ割!!
ポットが置いてあるので、好みの濃さに出来るのは嬉しいですface02icon22

これまた旨し!!

いや~今日も満足の一杯でしたface02icon22
美味しい一杯」に拘る店主さんの「拘り」頂きました!!
美味しかった~face02icon22

臨時休業案内、メニュー&ショップカードは続きから・・・
  続きを読む


Posted by PINYA at 18:24Comments(0)豊平区

2009年08月07日

らーめん 向日葵



今日も晴れicon01icon14やっと夏icon19らしくなりましたface02icon22
日差しが「」してますicon10気温はまだマシだけど・・・
やっぱり暑いですicon11最高気温になる前にラーicon53と思い・・・
行動パターンを変えて、早目に「佳」さんに向かいますicon17
な、何と!!臨時休業face07気を取り直して、いつもの行動パターンに切替えますicon10
1軒、用件を済ませて、「凡の風」さんに向かいますicon17
前客の駐車の仕方が悪くて7台のはずが6台しか停めれませんface10
自分は、7台目icon15気を取り直して仕事します。
近場の2軒、用件を済ませて久々の「向日葵」さん訪問です!!
1月初旬に来た以来で・・・7ヶ月振りです。
9~10年位前は、頻繁に来てたお店ですface02icon22
昨年、大阪から戻って来てからも、数回訪問してますface01
実は・・・「向日葵」さんでは「しょうゆ」しか食べた事がありません。
ちょっと悩みましたがface06やっぱり「しょうゆ」をチョイスicon88
前客5名は既にラーicon53供されてたので、程なく登場です!!

熱いのに湯気が立たない、「それ」です!!

ラードの層がある熱々のスープ・・・大蒜が効いてキレのある濃口醤油です!!
舌火傷注意ですface03icon22まさしく、札幌ラーメン進化系の美味しさですface02


麺は・・・このタイプには鉄板の縮れ麺!!
熱いスープに負けないで緩くならず、食感&歯応え良いですface05

スープもよく絡みます!! 森住製麺製

メンマの味&食感良いです!!


箸で持上げると、崩れるくらいの柔らかチャーシューface05


久々の一杯は、変わらず「札幌醤油進化系」の味でしたface02icon22
濃口醤油好きにはお奨めの一杯です!!

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:04Comments(0)南区

2009年08月06日

麺屋 菜々兵衛



今日も晴れicon12icon01icon12icon14icon14三日続くって久々ちゃいます??
毎度の事ですが・・・今日は、「菜々曜日」ですicon74
またかって思う方もいらっしゃるとは思いますが、自分にとっては大事なのです!!
一昨日の、この方の記事でめっちゃ心配してましたicon10
昨日の休日だけでは、回復無理だろうなぁ~って思いながらも・・・
川下に向かってますicon17icon10条件反射の如く向かいますicon10
正午にかなり近い時間に到着です!! おー!!営業していますface02icon22
店主さんが心配です・・・無理して欲しくないけど・・・嬉しいです。
いつも言う事ですが・・・女性一人でも来店出来るラーicon53店は素敵って!!
そんなお店の「菜々兵衛」さんです!! 
今日も、前客、後客にそれぞれ1名いらっしゃいましたface02icon22
確実に地元での人気も上がってますicon14icon14相変わらず新規客も多いしicon88
いつもの悩みですface06何にしよう??
・・・って向かいながら過去データーをチェックして、4/30以来の「つけ麺」に決定!!
今日は・・・「つけ麺」、「辛みそ」の、オーダーが多いです。
300g、冷たい麺をチョイスicon88程なくしてラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレの、丼も熱々です!!
濃厚鶏白湯の醤油味。魚介もほんのり効いてます!!


玉葱&胡麻が良い仕事してます!!柚子のアクセントも良いですface05

麺は・・・「つけ麺」専用の、全粒粉使用麺。「特濃つけ麺」の麺とは違います!!
つけダレの絡みも良いし、食感&歯応え良いですface05

めっさ美味しいですface05

具材も美味しい~!!

迫力の穂先メンマの味は絶品!!


チャーシューの美味しさに、いつもヤラレますface03icon22

いやー!!本当に旨い!!麺、食した後のお楽しみのスープ割・・・

これがまた、美味し~い!! 満足の一杯ですface02icon22

今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
未だ、体調万全でないのに、美味しい一杯に拘る店主さん・・・
無理せずこれからも頑張って下さい!!
いつも通りの「ありがとうございました~」
の、爽やかな言葉に後押しされて、午後からの仕事も・・・
暑い中、爽やかな気持ちで終える事が出来ましたface02icon22

休日案内、メニュー&Newショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:11Comments(2)麺屋 菜々兵衛

2009年08月05日

あら焚き豚骨 あらとん本店



今日も晴れicon12icon01icon12icon14日差しが夏仕様ですface02icon10
暑くなると「暑い!」と文句も言ってしまいますが・・・
短い夏だから、やっぱ歓迎しないとですface03icon10
今日は、後輩と同行ですicon74
得意先で言われます・・・暑いのに今日もラーメンicon53icon75 当然です(笑)
行き先悩むface06必要ないのが嬉しいですface02
後輩が行きたいお店にって決めてたから←優しい先輩です(笑)
「何処に行きたい?」 後輩「あらとん」さん!! よし!!決定!!てな感じでしたface02icon88
「あらとん」さんの「つけ麺」が未食との事で、是非って事ですicon10
7/24以来、早目の再訪になりました!!
13時過ぎの到着で・・・3名の並びに続きます。ラッキーな方です!!ただ・・・
ラーicon53出待ち8名だから、それなりに時間かかりますねicon10
その後、後客次々だったので・・・やっぱラッキーでしたface02icon22
何を食べよう?

今日は「味噌」あるけど・・・「辛つけ麺」を、冷盛りでチョイスicon88

何か店内が、前回より涼しい感じです??お店奥の壁に窓があります!!
確か無かったはずicon10この窓のお陰かな??
ラーicon53登場です!!

冷盛りなのに・・・温盛りの丼で登場ですicon10

「あらとん」さんらしい「旨み」+「辛み」のつけダレface02icon22


つけダレはもっと熱々の方が嬉しいかもicon10自分的には丁度良い辛さですface02
キャベツが良い仕事してますface02icon22


チャーシュー、味の良いメンマ美味しい~face05


麺は・・・プリシコの歯応え&食感が良い!!美味しい麺ですface05
前々回
は何だったの??って思います!!

つけダレの絡みも良いです!!

あっという間に麺完食でface03icon22お楽しみのスープ割ですface02


おー!! 「あら」の味が効いて・・・めっちゃ美味し~い!!face05
今日も「あらとん」さんらしい一杯を食せて感謝&感激ですface02icon22

ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:02Comments(8)中央区

2009年08月04日

平凡 くじら屋



今日は、気持ちよく晴れicon01icon14やっぱ夏はこうでなくちゃ~face02icon22
平日なのに休日の今日・・・昼間からビアガーデンicon49も良いけど・・・
一人じゃつまらんし・・・行脚が大事です!!(笑)
6/16振りに向った「拉麺 シン」さんに・・・

フラレますface11

程良い辛さのラーicon53で一汗icon11って気分だったので・・・
「平凡 くじら屋」さんに決定!! 7/26に来てるので、めっちゃ早い再訪ですicon10
いつも言いますが、非凡な店外です(笑)
14時近くの到着ですが、前客2名が「つけ麺」食してます。
5/31振りの「辛みそ」に「太麺」をチョイスしてオーダーicon88
早々にラーicon53登場です!!

相変わらずの具沢山な一杯!!

スープは・・・豚骨、鶏出汁、煮干しに、煮込んだりんごが入ってるという、
若干甘めの旨味系。辛系で丁度良い位ですface02
飽きが来ない、程好い味ですface02icon22


麺は・・・平打ちの太麺で、個人的にはもう少しプリシコ感が欲しい感じicon10
スープとの相性も、細麺の方が良いかも??


チャーシューが多い!!前回の「とんだらけ」程ではないけど・・・

柔らかでボリューム満点face05

小ぶりだけど×4枚!!

めっちゃ旨~い!!って感じでは無いけど・・・
旨辛で飽きないスープに、ボリューム満点のチャーシュで満足の一杯ですface02icon22

お店情報&メニューは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 16:29Comments(2)南区

2009年08月03日

麺や けせらせら



今日もグレーの雲icon02にに覆われた1日ですface07太陽icon01が全く顔を出しませんface12
休み明けで何かと忙しく・・・出発遅れますicon10
今日は、篠路に用件が有るので・・・昨日から「けせらせら」さんに決めてました!!
中央区内の用件を済ませて、一気に移動ですicon17icon10
何せ出発が、昼になりそうな時間だったので・・・
14時近くの到着です。7/6以来、約1ヵ月振りの訪問です!!
先客1名がラーicon53出待ちです。
それにしても、良い空間ですface01お店入るなり、何故か安堵感を感じますface02
空調の効いた店内は、いつも綺麗icon12で接客も気持ち良いですface02icon88
バタバタ仕事こなしてたので、本当落ち着きますface02icon22
今日は、メニューも決めてました!! 7月~提供の「つけ麺」が・・・
「醤油」と「塩」では麺が違うので、気になってましたface02icon22
いつものビートルズBGM♪聴いてたらラーicon53登場です!!

「醤油」とは違う・・・優しさも感じる趣の一杯です!!

つけダレは・・・クリーミーな鶏白湯。美味しい~face05
「つけ麺」向きに味濃い目ですが、麺が進みます!!


濃い味なので・・・多少、飽きが来るかな?って事も店主さんは考慮してます!!
つけダレに檸檬を搾ると・・・
これがまた旨い!!「醤油」の魚粉と一緒で、サプライズ用意してくれてますface05

鶏白湯に柑橘が合うのは知ってましたが・・・

麺は・・・「醤油」用の全粒粉使用とは違い、道産小麦使用麺で・・・
表面がツルっとしてて、啜り感&喉越しが良いですface05
麺自体の味も、麺臭さが無く美味しいです!!「醤油」用程、パンチicon09は無いけど・・・
この「塩ダレ」にはベストマッチだと思いますface02icon22


チャーシューのボリューム&美味しさ&柔らかさも絶品ですねface03icon88

マジでウンマイface05

300gの麺もあっという間に完食で、スープ割をお願いします!!

赤い小ポットで供されますface02

鶏出汁の割りスープを投入のスープ割も・・・これがまた美味しいicon14icon14

当然の完飲でしたface02icon22

「つけ麺」を食した事の無い、特に女性の方に絶対お奨めの一杯です!!
是非、味玉半個付きの並で食して欲しいなぁ~←女性の方
今日も美味しい一杯感謝&感激です!!
いつもの二人三脚の営業も日々進化してるし・・・
(週末は手伝いも入るらしいが・・・)
店主さんの美味しい一杯への、努力&拘りには感心しますicon88
益々、期待出来るお店ですface02icon22

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:18Comments(6)北区

2009年08月02日

麺処 まるは



昨夜からの雨icon03が止まない、生憎の天気ですface07
晴れicon01が3日しか続かない・・・まさしく三日坊主icon10
この言葉の響きに、子供の頃を思い出す・・・何かを決めてやり始めても、
決まって三日と続かないface07・・・って大人になっても一緒ですけど(汗)
そんな自分でもラーメン行脚!!は続いてます(笑)
天気が悪かろうが行脚しないとicon16
向ったのは7/19以来2週間振りの「まるは」さんです!!
無性に「中華そば しょうゆ」が食べたくなってicon14icon14
水源地通り沿いのマンション前のPに・・・
2台分「まるは」さん用が有るのを知らない方多いのでは??
Pと言えば・・・昨日「かもめ食堂」さんに居る時に、「eiji」さんがP5台分、
確保の情報が入りました!!早速、確かめる閣下は流石ですface02icon88
お店入るなり「限定メニュー」が気になります!!

暑かったら間違いなく、とろ肉チョイスだったでしょうicon10

でも、今日は目覚めた時から「中華そば しょうゆ」に決めてたので!!←オオゲサ
券売機で迷わず6/13振りの「中華そば しょうゆ」をチョイスicon88
珍しく空いてたので・・・早々にラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・ウ~ン!!美味しいicon14icon14face05
豚骨、鶏出汁、魚介のトリプルスープ・・・バランス最高~!!
この旨味感が堪らないface05中々麺を口に出来ない(笑)

自分的には、かなり好きなタイプ!!

麺は・・・中細のやや縮れ麺。
スープも良く絡むし食感&歯応え良いface02icon22スープとの相性バッチリicon88

啜り感も良いです!!

具材も良い仕事してますface02
             柔らかいチャーシュー2枚!!


  大き目で食感&味が良いメンマface01       トロ~リ半熟の味玉face05

ラーメンはバランス!!って言いますが・・・
スープ自体のバランス、麺とスープのバランス
サポートする具材のバランス、どれも最高に良い一杯ですface02icon22
店主さんの美味しい一杯に対する拘りに感謝&感激です!!
美味しかった~face02icon22

メニュー&ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:32Comments(0)麺処 まるは