さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |札幌市北区

ログインヘルプ


人気ブログランキングへ←参加してます!! ポチっと お願いしますm(_ _)m

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年06月30日

らーめん てつや ~さっぽろ大つけ麺博~





さっぽろ つけ麺 第3幕 !!

今日も、大通り西2丁目が熱い!!
食べ比べAセット狙いで出撃icon16
Aセットは「頑者」さん&「らーめん てつや」さんです!!
初日前夜に、お店が荒されて・・・営業出来ずで心配しましたが・・・
昨日から、営業してましたface02icon22
折角のイベントに水を差す行為は、絶対許せないし、
まして、首都圏から出店の方々に対して・・・思いっきり恥さらしですface10
警察の方々の活躍で、犯人も捕まると思いますが!!

食べ比べセットの2店舗間の連携も良く・・・
「てつや」さんを受取り、直ぐに「頑者」さんも登場!!
席を探して着席です。

やる気を感じる、良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・「和風豚骨醤油仕立て」との事ですが・・・
濃口の札幌醤油に、ほんのり魚介風味って感じです。
濃厚系では無く、さらりとしたつけダレです。


麺は・・・「The・札幌麺」の黄色い中太縮れ麺。慣れ親しんだ麺は・・・
ある意味、安心の麺ですが、分け麺的に感じてしまうかも??


さらりのつけダレも、縮れ麺で絡みは良いですface02icon88
麺量が、めっちゃ多く感じます!!


濃い味のメンマも美味しい


薄めだけど・・・3枚でボリューム満点のチャーシューも美味しいface05


札幌醤油ラーメン好きの方が、初めて「つけ麺」を、食すのには最適かも??
でも・・・「分け麺」が、「つけ麺」と思われてしまうかも・・・
普段、店舗では無い「つけ麺」メニューですが、
「つけ麺文化」の向上の為に是非、メニュー化して欲しいですface02icon88

ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:50Comments(0)中央区

2010年06月30日

頑者 ~さっぽろ大つけ麺博~





気温は落ち着いたけど・・・蒸し暑い一日face07
じめ~っと湿度が高目face10 北海道らしくないです。
サッカーicon70WCの興奮も醒めませんが・・・
毎日暑いicon10 熱いと言えば・・・大通り!!
さっぽろ つけ麺 第3幕 !!

月末で忙しいけど、行っちゃいました!!
てか・・・直ぐ近くに用件あったので、わざわざじゃなく普通に行けましたface02icon22
11時半頃の到着。未だ食べ比べセットも販売してました!!
今日は、Aセット(頑者さん&てつやさん)狙いですface02icon88
チケット購入で、早速「頑者」さんに向かいますicon16
おー!! 意外に並び少なくてめっちゃラッキーface02icon22
この時間帯は、「せたが屋」さんに一番の並びです!!

2店のコンビネーションも良く、出すタイミングを連絡し合ってますicon88
「てつや」さんを先に受取って、直ぐに「頑者」さんも登場!!

これまた良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・鶏ガラと魚介のWスープ!! 濃厚な味わいが旨いface05
魚粉もガツンと効いた、和風醤油味はある意味王道系だけど・・・めっちゃ旨いface02


麺は・・・プリシコ食感が、良い極太麺。麺自体が旨いですface05


濃厚なつけダレがよく絡みますface02icon22


メンマも美味しいです!!


カットされてるチャーシューは、食べやすくてこれも旨いface05


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
10年以上、提供している「つけ麺」は・・・
まさに、王道系のめちゃウマな一杯です!!
実家が、製麺所との事で・・・麺のノウハウも完璧だろうし、
若干、21歳でオープン・・・17年も続けてるのも素晴しいです!!
店主さんの「美味しい一杯」に対する「拘り」しっかり頂きました!!
ご馳走様でしたm(_ _)m
お店でも食べてみたいですface02icon88   


Posted by PINYA at 20:55Comments(0)道外

2010年06月29日

麺 eiji



連日の真夏日icon01 ちょいとお疲れモードですicon10
さっぽろ つけ麺第3幕 icon74icon74
も、めっちゃ気になるけど・・・今日は諸事情で無理ですface10
でも、「美味しいつけ麺」が食べたい!!
って、事で向かったのは「麺 eiji」さん!! 先週フラレたので・・・
6/11以来、自分的には久々の訪問(汗)

12時台のめっちゃ良い時間帯に到着。5名の並びに続きますicon10
この時間ならマシな方です。入替わりのタイミングで・・・
さほど待たずに着席face02 券売機はお店入って直ぐなので、
先に購入で・・・注文めっちゃ悩むのですが、今日は決めてました!!
「濃豚つけNIBO」5/7以来、久々ですface02icon22
超濃厚&強烈煮干し!! 個性のある一杯は、中毒性のある一杯face02icon88

お洒落な店内に、素敵な接客!! 癒しの空間ですface02
いつもの絶妙なコンビネーションで、注文捌きます。
着席後、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・濃厚豚骨に煮干しも強烈に効いてますface05
旨味超凝縮!! いや~旨いですface02icon88


麺は・・・表面が滑らかで啜り感も良く、喉越しも良い美味しい麺ですface05


濃厚つけダレが、絡みまくり~♪


具材は麺上ですface02
茹でキャベツと生姜が、飽きさせる事無く完食迄サポート!!


食感の良いメンマは味も良い!!


最近、ボリューム増してるチャーシューは・・・ジューシーでウマウマface05


美味しいつけダレで300gの麺完食・・・
お楽しみのスープ割り!! 濃厚故に、少ししか残ってないけどお願いしますface02


焼石投入で・・・熱々でめちゃめちゃ美味し~いface05
即、完飲(笑)


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
札幌のつけ麺もこんなに旨い!! って知って欲しいですface02
あっicon10 昨日「新風」さんの店主来てたみたいで・・・
流石、良く知ってますねface02icon88
次回の注文悩みますface06

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(0)麺 eiji

2010年06月28日

せたが屋 ~さっぽろ大つけ麺博~





暑い日が続いてますが・・・体調管理には、充分気を付けて下さいねface02icon22
食欲が無かったら・・・目指せ大通りicon16
さっぽろ つけ麺 第3幕 !!
開催中!! いよいよラストウィーク!!
今日からお店入替えで・・・オープン早々に、
「らーめん 侘助」さんの「美味しい一杯」食して・・・
仕事に戻りますicon10 頑張ったから時間に余裕が・・・
またまた行っちゃいました(汗)
17時過ぎの到着で・・・何処に行こうかな??
やっぱ、食べ比べセットに無いお店を攻略face02icon22
向かったのは「せたが屋」さん!!
出待ち1名に続き、ちょいと待ってラーicon53登場!!

中々の良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・素材の旨味凝縮の塩味face05
干し貝柱、昆布、スルメ、煮干し、鰹節を贅沢に使用してる旨味が凄い!!
深い味わいに、拘り感じますface02icon88
唐辛子のピリ辛感が、更に食欲そそりますface02


麺は・・・つけ博専用麺。平打ちの太麺で、歯応えも良い美味しい麺ですicon88
此方もカネジン食品さんです。
今回の「侘助さん」の麺でも食したいかも??


さらりとしたつけダレも、しっかり絡みますicon88


極太メンマの食感&味も良い!! 美味しいなぁ~face05


カットされてるチャーシューも美味し~い♪


つけダレの味わい確認してたら・・・割スープ無しで完飲してました(汗)
このベースで、ラーメン食したい!!
旨味凝縮系塩味!! これは上手い&旨い!!
今日の「美味しい一杯」「感動しました!!」
濃厚系がつけ麺を、リードしてますが・・・
これもありですね!! 東京の催事で・・・
「BのKさん」のつけ麺がめちゃ売れたのも・・・
わかる気がした、2010夏ですicon19  


Posted by PINYA at 22:55Comments(0)道外

2010年06月28日

らーめん 侘助 ~さっぽろ大つけ麺博~






連日の好天icon01は嬉しいのですが・・・暑過ぎ~face10 32℃って・・・face08
まぁ~大阪の暑さを考えれば・・・ですが、此処は北海道ですからicon10
暑いと言えば、大通りが熱い!!
さっぽろ つけ麺 第3幕 !!
今日から開幕です!!

張り切って向かいますicon16 11時ジャストの到着です。
早速券売機に向かうも、並びですicon10 おや??face08


正直、Aセット(頑者さん+てつやさん)狙いだったのに・・・
何やら、未明に店舗荒らしが発生した模様face10
てつやさん、かなりの被害だったらしく・・・営業中止を余儀なくされたとの事。
侘助さんにも不審者が入った痕跡有りで・・・盗難もあったし・・・
事前仕込みを全て廃棄したとの事。
全く何て事をするのか・・・折角のイベントに水を差すとはface09

だったら、通常チケットに切替えます。チケット購入で向かったのはicon16
「らーめん 侘助」さん!!
いつもの看板娘さんが、炎天下の中頑張ってますface02icon22
こちらの方もいらっしゃいます!! こんにちわ~face02icon22
ちょいと待ってラーicon53登場!!

おー!! 侘さんらしい良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・正にwabi style!! 鶏出汁に煮干しの旨さですface05
チョイ辛めが食欲そそりますface02icon88


麺は・・・つけ博専用の特注麺。細目で啜り感抜群face05
道産小麦100%使用で、小麦胚芽入り。素材にも拘ってる美味しい麺です!!


極太メンマもいつもの美味しさicon88


チャーシューの代わりに茹でた豚肉が大量に入ってますface02icon22
豚シャブって感じでicon14めっちゃ美味しいface05 肉増しお奨めです!!


美味しいつけダレで美味しい麺を頂き・・・
お楽しみのスープ割!! ちゃんと対応してくれますface02icon22


暑いのに、熱いスープ割も・・・即、完飲icon88

今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
wabi styleの「オンリーワン」な一杯!!
つけ博でも充分堪能出来ます!!

会場で配布してますので・・・
是非、ゲットで・・・お店でもwabi style堪能して下さいface02icon22


通常メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(0)らーめん 侘助

2010年06月27日

さっぽろ大つけ麺博 ~第3幕~


つけ麺史上 最北の食べ比べ祭
さっぽろ つけ麺 !!

第1幕 (6月14日~20日)
参加店は・・・
本枯中華そば 魚雷さん
豚ソバFuji屋さん
ラーメン さん
六厘舎さん
山嵐さん
ブタキングさん
の、6店で無事に終了して・・・
いよいよ第2幕の開幕!! (6月21日~27日)
参加店は・・・

詳しくは、画像をクリック

第2幕参加店は・・・
中華蕎麦 とみ田さん
つけめんshin.さん
麺処 まるはさん
博多新風さん
綱取物語さん
サッポロヌードル零 ZEROさん
の、6店も無事制覇して・・・
第2幕終了の場で乾杯です(笑)

加圧大佐&えぁさんお疲れ様ですface02icon22

いよいよラストウィークの第3幕(6月28日~7月4日)
参加店は・・・

詳しくは、画像をクリック!!

第3幕も全店コンプリート目指したいですが・・・




この方もPR大使として一言、言いたいとの事・・・

「ラーメン、つけ麺、僕イケメン~!!」
はいはいicon10 全店コンプリート目指して頑張りますface02icon22  


Posted by PINYA at 22:40Comments(2)ラーメン

2010年06月27日

らーめん 侘助



連日の天気でicon01すっかり夏が来た~って感じface02icon22
休日でも、ダラダラ寝てるのが勿体無い気分で(笑)
早目の起床で何やかんや、やり遂げて・・・
ちょいと所用で出掛けますicon16
地下鉄の人身事故で足止めくらって・・・
ちょいと遅れたけど大事な用件も済ませて・・・
ありゃ!! えぁさんと遭遇face08
諸事情で、お腹いっぱいなんだけど・・・「行く?? じゃー行きましょう」
って、向かったのは「侘助」さん!! 6/24以来の三日振り(笑)
明日からの・・・
さっぽろ つけ麺第3幕 !!
頑張って欲しくて、思わず訪問も・・・
15時ギリギリの嫌な客になっちゃいましたがm(_ _)m

注文は・・・迷わず「醤油らーめん」です!!
何せ、突然食べたくなっても・・・暫く食せませんから~icon10
程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・今日も「侘さん」の旨さ全開ですface02icon22


麺も・・・流石の「自家製麺」は、今日もめっちゃ美味しい~face05


極太メンマもいつもの美味しさ~♪


チャーシューも美味しいなぁ~face05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
「オンリーワン」な旨さに、すっかり嵌ってますface02icon22
諸事情で、お腹いっぱいなのに・・・


しっかり完飲です!!
明日からの「つけ麺博」も期待してます!!

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:15Comments(0)らーめん 侘助

2010年06月26日

麺 hinata屋



昨日に引き続き好天ですicon01 気温もグングン上がりますicon14icon14
昨日より暑いicon10 31℃face08 そりゃ~暑いわぁ~face07
絶好のBBQ日和です!! が・・・やっぱラーメンicon53です(笑)

2週続けて土曜日仕事だったので・・久々って感じの連休。
今日は行くお店決めてましたface02icon22
6/5以来、3週間振りの「麺 hinata屋」さんです!!
13時半頃の到着で、前客5名、後客も3名続きます。
暑い日でも熱い一杯を!! そう思う方は、多いです(笑)

注文は・・・前回訪問時に思った「hinata屋醤油」を、チョイスicon884/11以来。
程なくしてラーicon53登場!!

通常の「醤油」と同じ丼ですが・・・いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・豚骨スープに、かつお節の絶妙なハーモニーface05
旨味系醤油face02 手前と奥側のスープの違いを味わってから・・・
混ぜて食すと良いかもですicon88


麺は・・・程良い食感&啜り感で、スープとの相性も良いですface02icon22


具材は、刻み玉葱が追加になって・・・シャキッとした食感&味で
バランスUPに貢献してますicon88


メンマも美味しいface01


2種類のチャーシューですが・・・バラがトロ~リ系に変更されてますface02




今日の「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
豚骨スープに、かつお節を合わせてた旨味系醤油は、
自分的に大好きな味わいですface02icon22
もっと、ガツンと効かせるのも有りかな??とは、思うけど・・・
それは、別メニューで考えた方が良いかもですface02icon88
バランスの良い美味しい一杯です!!
次回は、何を食べるか悩みそうface06

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 16:55Comments(2)南区

2010年06月25日

サッポロヌードル零 ZERO ~さっぽろ大つけ麺博~





朝から最高の天気ですicon01 こりゃ~暑くなりそうicon10
・・・って、深夜から既に熱い戦いを観戦でicon70 ヒートアップの方、多数ですがface02icon88
自分は・・・目覚ましセットし忘れでface10 目覚めたら6:30face07
やっちゃいました(涙) お陰で寝不足では無いですが・・・不完全燃焼face11

熱いと言えば・・・大通り西2丁目です!!
さっぽろ つけ麺 第2幕 !!

いや~今日も行ってしまいました!!
何せ、第2幕も残すは1軒でコンプリートだったのでface02icon22
12時少し前の到着ですが、既に賑わってますicon88
早速チケット購入で向かったのは「サッポロヌードル零 ZERO」さん!!

メニューは「辛味噌 つけ麺」 暑い日に最適な一杯です!!
麺、茹で上がりを待って、いよいよ登場!!

おー!! 中々の良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・濃口の辛味噌味で、札幌ラーメンに慣れ親しんだ
つけ麺初体験の方でも、違和感無く食べれる味わいが良いかもicon88


麺は・・・全粒粉使用の中太麺。啜り感の良さと、
麺自体の味の良さが光るカネジン食品さんの麺。水切りが残念だったけど・・・


ポリッポリ食感のメンマも良い感じ~♪


カットされて食べ易いチャーシューは・・・ボリューム不足かなぁ~face10


つけ麺初体験の方でも、違和感無く食せる味わいは良いのですが・・・
つけ麺って・・・
暖かいつけダレに、冷たい麺を付けて食べる物なんだ~
って、思うかも?? 所謂分け麺がつけ麺って・・・
それも寂しいなぁ~

こちら側の3店も制覇!!
第2幕もコンプリート完了face02icon22


ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:45Comments(0)中央区

2010年06月24日

麺屋 菜々兵衛



今日は『菜々曜日』!!でしたが・・・
「侘助」さんの2周年で・・・昼に行かずで・・・
でも、身体が自然と反応します(笑)
菜々曜日にしては、仕事も順調に片付き向かいますicon17
18時ジャストの到着で・・・前客2名。後客も次々で、人気振りが伺えますface02icon22

注文は、いつも悩みますが・・・
折角の夜営業訪問なので、夜追加メニューの
「かやね豚骨 醤油」を、チョイスicon88 何んと、12/17の初提供以来でした(汗)
先客2名がラーicon53出待ちですが・・・程なくしてラーicon53登場!!

おー!! これも良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・当初より白濁していて、旨味凝縮系ですface05
最後迄、熱々なのが嬉しい美味しいスープですface02icon88


マー油が、更に旨さを引き立ててますface02icon88




麺は・・・流石の「自家製麺」!! 啜り感&味わいは、最高ですface02icon88


具材も「美味しい一杯」を、構成してます!!
葱の使い方、木耳の食感も良いですface02icon22




当初は、角煮っぽいチャーシューも・・・
通常メニューのチャーシューと同じ2種類を使用してますface02icon22
色々と、研究してるみたいですが・・・今日のチャーシューは、
めっちゃ美味しいface05 食感&味わいも良いicon88




今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
夜営業での、客層の広さにも感心しました!!
若いお客さんが、帰り際に丁寧に「ご馳走様でした!!」って、自然に言う光景に・・・
何か感動しましたface02icon22
「美味しい一杯」には、「素敵な笑顔」も付き物ですねface02
来週は何を食すかな??
あっ!! 6/26(土)は、臨時休業です!!

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む

Posted by PINYA at 23:10Comments(0)麺屋 菜々兵衛

2010年06月24日

らーめん 侘助



朝からかなりの勢いの雨icon03 土砂降りにもなるし・・・
11時頃から止んで、夕方には晴れ間もicon01 明日は、めっちゃ暑くなるみたいface07
その前に、icon85熱くなるだろうけどicon70icon74icon74 
今日は『菜々曜日』!!
でも・・・「侘助」さんが2周年です!!
定休日なのに記念で昼のみ営業との事!! こりゃ~行かないとicon16
6/19以来の早目の再訪ですが・・・何せ2周年ですからicon14
祝!! 開店周年
          おめでとうございます!!

シャッター狙いも、大幅に出遅れです(汗)
ちょいと遅れて到着で・・・店内入ると、な・何とほぼ満席状態face08
大御所の方々も、揃い踏みです!! 皆様こんにちわ~(^^)/
通常なら、定休日なのに・・・やっぱ「侘さん」の人柄&ラーicon53の素晴しさに
魅せられた方がこんなにいっぱいですface02icon22

「あれ~菜々兵衛は??」って、皆さんに言われますが・・・(汗)
注文は・・・大好きな「醤油らーめん」を、チョイスicon88 6/12振り。
入替わりで後客も続きますが・・・知ってる方も多いですface02
少々、待ってラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの旨味いっぱいですface05
もう~ニヤケル旨さですface02icon88


麺も・・・流石の自家製麺は、言う事無し!! めちゃウマですface05


自慢の極太メンマも相変わらずの美味しさ~♪


最近、美味しさUPのチャーシューですが・・・
今日のは、これまた格別の旨さでface05
来週からの「大つけ麺博」に向けて・・・気合の入り方が伝わる逸品face02icon88


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
これからも「オンリーワンな一杯」を、よろしくお願いいたします!!
美味しかった~face05
来週の「さっぽろ つけ麺 第3幕」も応援します!!

2周年の記念グッズ& サービスチケットも頂きましたm(_ _)m





大切に使わせていただきますm(_ _)m

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:50Comments(2)らーめん 侘助

2010年06月23日

綱取物語 ~さっぽろ大つけ麺博~



さっぽろ つけ麺 第2幕 !!

食べ比べセットBを、ゲットして「博多 新風」さんとセットです!!


「アンチョビつけ麺」!!

彩りが綺麗な良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・あっさりながら、出汁の深い旨味に・・・
アンチョビのアクセントで、新しい「つけ麺」を演出face02icon22
洋風なイメージは・・・つけ麺を知らない「女性」の方に、是非ですface02icon88
「凡の風」さんのつけ麺に通ずる、新しいつけ麺の新境地face02icon22


麺は・・・つけ博用との事ですが・・・森住製麺さんの食した覚えのある「平打ち麺」
新しいタイプのつけダレ&アンチョビの味に馴染む、
パスタチックな食感が良いですicon88


適度な縮れに、つけダレも絡みますicon88


アンチョビの味と、生ハムの塩分で、飽きる事無く食べれますface02icon22


普段はラーメンもあまり食べないし・・・つけ麺??って、感じな方(特に女性)にも
安心してお奨め出来る一杯です!!
第2幕ラーicon53デートで・・・女性が悩んだら是非チョイスかもicon88

ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:45Comments(2)白石区

2010年06月23日

博多 新風 ~さっぽろ大つけ麺博~



朝から蒸し暑いしface07 風も強いしface10 こりゃ~雨icon03降るかも??
雨降る前に行きたい場所・・・そうicon10
さっぽろ つけ麺 第2幕 !!

またまた行ってしまいましたface02icon22
気合入れてほぼオープン時間に到着。
今日のお目当ては・・・「食べ比べセットB」です!!
「食べ比べセットA」は、一昨日食してますface02icon22


当然売り切れの心配無い時間なので、早速ゲットで向かいますicon16
「博多 新風」さん!! 九州からの参加で気になってましたface02icon88
トンコツの本場・博多の人気店のメニューは・・・
その名も「元祖博多とんこつつけ麺」!!
オープン間もない時間帯で少々待ちます。いよいよ登場です!!
続いて、「綱取物語」さんで受取るのですが・・・
オペレーション悪過ぎで、暫く待ちますface10 スープ冷めるicon15
やっと登場で、席探して着席。

    「博多 新風」さん      「サントリー」さん     「綱取物語」さん

「とんこつつけ麺」!!

こってりトンコツの良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・濃厚豚骨ガッツリ系icon37 抜群の豚骨臭icon60
本場のトンコツ旨味凝縮ですface05 つけ麺用により濃厚なのでしょうface02icon88


麺は・・・これもつけ麺用に太めなのでしょうねicon88
九州ラーメンにしては太めですが・・・つけ麺にしては細目で、啜り感良いですface02


濃厚スープが絡みまくり~♪


バーナーで都度、焼を入れるチャーシューも柔らかで旨いface02icon22


流石の本場トンコツは・・・「天下一品」の「こってり」を、思い出す濃厚さですface02icon88
濃厚トンコツ好きには堪らない「つけ麺」です!!

それにしても凄いのが「中華蕎麦 とみ田」さん!!
千葉から、車持ち込みですから・・・気合の違いは、
「美味しい一杯」に確実に表れてます!!


ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:50Comments(2)道外

2010年06月22日

麺処 まるは ~さっぽろ大つけ麺博~





良い天気icon01 だけど蒸し暑いface07 大通西2丁目も熱いんだろうなぁ~そうicon10
さっぽろ つけ麺第2幕 !!

気になって仕事が手につきません(コラ~icon09)
しか~し今日は内勤日で・・・午前中は忙しく、出撃出来ませんface12
昼も過ぎて、諦めてラーicon53店目指しますicon16
向かったのは「麺 eiji」さん!! えっ??face08


こりゃ~行くしかないでしょうicon10 後輩2名引き連れて向かいますicon17
本日は「麺処 まるは」さん!!
こちら側の3店制覇ですface02icon22


13時過ぎの到着で、出待ち3名に続きます。
「中華蕎麦 とみ田」さんの並びも少なめですface08
オプションメニューですface02icon22


ちょいと待ってラーicon53登場!!

おー!! これは良い顔つきですface02icon22
(塩玉子は、賄い用で・・・オプションは、味玉です)

熱々のつけダレは・・・豆板醤と山椒が効いた程好い辛さface05
背脂も旨味感に貢献してますicon88
辛味噌系を想像してたけど・・・
「まるは」さん自慢のトリプルスープの深い旨味も良いですねicon88
通常メニューのつけそばとは全然違います!!


麺は・・・先日見せて頂きましたが・・・
プリップリ食感の太麺face05 歯応え&味が実に良いface05
流石「傾奇者」使用の麺です!! 麺自体が美味し~いface02icon22


自慢の極太じゃないけど・・・しっかり食感で美味しいメンマface02
メンマ好きな方は・・・是非、オプションの「大きいメンマ」チョイスです!!


お店とは違うチャーシューは・・・ボリューム良く、柔らかで美味しいface05


美味しい麺を、程好い辛味で完食で・・・
「つけ麺」には、「スープ割」は、付き物で・・・対応してますface02icon22


しかも、葱を追加で入れてくれますface02icon88
いや~美味しい!! 即、完飲ですface02icon22


通常営業でも、数量限定の味付玉子の塩味を頂きました。
これが、めちゃウマで~face05是非、お店で堪能して下さい!!


今日の「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
通常メニューの「つけそば」が、めっちゃ美味しいので・・・
つけ博限定で、違う味も楽しめるのが嬉しいですねface02
限定ラーicon53が、楽しみなお店なので・・・
また違った「つけ麺」も登場かな?? 楽しみです!!

残すはこちら側の3店か・・・

通常メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:10Comments(4)麺処 まるは

2010年06月22日

つけめん shin. ~さっぽろ大つけ麺博~






さっぽろ つけ麺 第2幕 !!

開幕初日に行って来ましたicon16
食べ比べチケットゲットで・・・Aセットを食します!!
「中華蕎麦 とみ田」さん& 「つけめん shin.」さん

   中華蕎麦 とみ田さん             つけめん shin.さん 


大つけ麺博仕様も良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・通常メニューとはガラリと変えての出店です!!
ホタテを何回も煮込んだスープに丸鶏を加えて・・・
通常の濃厚スープと違い、さらりとしてるスープ。
色々と、制約もあるかもですが・・・通常メニューで勝負して欲しかったかな??


麺は・・・通常営業の麺より細目ですが、しっかり食感&喉越しの良い麺ですface02
このつけダレには、細目とは言え麺が勝ち過ぎかなぁ~??


色白メンマの食感&味わい良いです!!


自慢のチャーシューはしっかり旨いface05


スープが沁みた麩は美味しいですね~♪


つけ博仕様の一杯ですが・・・
通常メニューで・・・「札幌のつけ麺」もこんなに旨い!!
を、アピールして欲しかったです。
札幌の「つけ麺」の牽引になる店主さんですから・・・
色々、大変でしょうが・・・これからも頑張って下さいねface02icon88

ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 00:05Comments(0)東区

2010年06月21日

中華蕎麦 とみ田 ~さっぽろ大つけ麺博~





昨晩の雨icon03は上がったものの、いつ降り出してもおかしく無い空模様face10
朝からソワソワしてますicon10 そうです!! 今日から・・・
さっぽろ つけ麺 第2幕 !!

早速行って来ました!! icon16
ちょいと張り切ってる割に、11時10分の到着。
まぁ~この時間なら食べ比べセットは余裕で購入OKですface02icon22


すっかりお店が入替わって・・・
豚ソバFuji屋さんの場所に→中華蕎麦 とみ田さん
本枯中華そば 魚雷さんの場所に→つけめん shin.さん
ラーメン 凪さんの場所に→麺処 まるはさん
六厘舎さんの場所に→博多新風さん
山嵐さんの場所に→綱取物語さん
ブタキングさんの場所に→サッポロヌードル零さん

食べ比べセット購入で向かったのは・・・
「中華蕎麦 とみ田」さん!! 
今回の参加店で、個人的に一番気になってたお店ですface02icon88
何せ、通販のお取り寄せを食して・・・
めっちゃ美味しかったので!!→その時の記事
既に並びですが・・・まだマシな方かも??
並び中に、もう一つの「つけめんshin.」さんのスタッフさんが、
「つけめん」or「あつもり」の確認をしてくれますface02
「とみ田」さんのスタッフさんも、事前にトッピングの確認してくれます。
30分弱で受け取りです。続いて、「shin.」さんで直ぐに受け取りますface02icon22
オペレーションが初日なのに良い感じですface02icon88

席を探して着席です。ゆっくりラーicon53とご対面!!

   中華蕎麦 とみ田さん              つけめんshin.さん


これは良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・長時間煮込まれた、旨味凝縮濃厚スープに
魚粉が効いてめっちゃ旨いface05
隠し味の柚子の利かせ方も絶妙ですface02icon22これは美味しい!!


麺は・・・抜群の歯応え&食感face05何と「自家製麺」!!
お店の味を、そのまま再現してますface08 全粒紛使用麺。
濃厚つけダレが、しっかり絡んでめちゃウマですicon88


メンマも美味し~い♪


取り寄せでめっちゃ美味しかったチャーシューは、当然旨いface05
ボリュームも良い感じ~face02icon22


美味しい麺を、めちゃウマつけダレで堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! 対応してくれてますface02icon88
これがまた旨いの何のって・・・即、完飲face05


柚子の使い方に「拘り」感じます!!


いや~今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
行列必須の、お店の味を・・・きっちり再現する「心意気」に感動です!!
これは是非の一杯です!!
お土産も販売してましたface02icon22
1食入:¥850  3食入:¥2、500です。

リニューアルした、オフィシャル・通販サイト情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:00Comments(4)道外

2010年06月21日

さっぽろ 大つけ麺博 ~第2幕~



つけ麺史上 最北の食べ比べ祭
さっぽろ つけ麺 !!

第1幕 (6月14日~20日)
参加店は・・・
本枯中華そば 魚雷さん
豚ソバFuji屋さん
ラーメン さん
六厘舎さん
山嵐さん
ブタキングさん
の、6店で無事に終了して・・・
いよいよ第2幕の開幕!! (6月21日~27日)
参加店は・・・

詳しくは、画像をクリック

の、6店!! めっちゃ楽しみですface02icon22
今回も全店制覇出来るかな??  
タグ :大つけ麺博


Posted by PINYA at 09:55Comments(0)ラーメン

2010年06月20日

麺処 まるは





午前中は、凄く良い天気icon01だったけど・・・昼からは曇りicon02
今日で第1幕終了の
さっぽろ つけ麺!!
も、賑わった事でしょうね~face02
明日からの、第2幕もめっちゃ楽しみですface02icon22

休日にしては早目の起床も・・・行脚は今日も出遅れ気味icon10
行くお店は決めてました!!
明日から 「大つけ麺博」に参加する「麺処 まるは」さんです!!
5/28 夜訪問以来、3週間ちょい振りです。

14時近くの訪問で、10人の前客に後客も良い感じに続きますface01
入口の限定メニューも気になりましたが・・・
「中華そば しょうゆ」を、チョイスicon88やっぱ大好きな一杯ですface02icon22
休業案内が告知されてます!!

自分の予想通り、本日15時迄でした。

ラーicon53出待ち4名でしたが、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22
が・・・何やら、デカイ物体が・・・



ショップカードよりも大きく・・・通常極太メンマと比較しても・・・



な・何なんだぁ~face08

・・・って、明日からの「大つけ麺博」でのオプショントッピングの
「日本一大きい?? メンマ」だそうです!! チョイ甘めの味付けで美味しいですface02icon22
辛味噌系の限定つけ麺らしいので、ベストマッチなので是非ですface02icon88

熱々のスープ・・・鶏ガラ、豚骨、魚出汁それぞれを別々に煮出したトリプルスープ
旨味のバランスが絶妙で、醤油ダレとのマッチングも良いですicon88


麺は・・・スープとの相性を考えた中細麺。啜り感&食感も良いですface02
当然、スープとの相性もバッチリicon88


極太メンマの程好い歯応え&味わいも絶品!!


2種類のチャーシュー(バラ肉・煮豚 肩ロース肉・焼豚)も、柔らかで美味しいface05


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
旨味系の醤油味は・・・自分的に大好きな味わいです!!
明日からの「大つけ麺博」も頑張って欲しいですface02icon22
使用する麺を、見せていただきました!!
当初は、平打ち麺を考えてた様ですが・・・
右が、今回使用する麺で・・・2番手太いですface08
「傾奇者」使用で・・・めっちゃ歯応えも良さそうだし、
絶対「味」も良いのは、間違い無いでしょうねface02icon88
いや~楽しみです!! つけダレもめっちゃ楽しみface03icon22


新しくなった、メニュー表 & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 17:45Comments(8)麺処 まるは

2010年06月19日

らーめん 侘助





今日も朝から晴れ渡りicon01 最高の季節到来って感じface02icon22
朝晩は涼しく、日中は汗ばむ位、気温も上がって・・・良い季節ですicon88
今日も賑わったみたい!!
さっぽろ つけ麺 !!

第1幕も、いよいよ明日で終了です!! (L.O15:30) 未だの方は是非です!!
第2幕も、今から楽しみですface02icon22

土曜日だけど出勤日で、行脚には最適icon16
何処に行こうかなぁ~??って、考えてたら・・・着いてましたicon10
「侘助」さんです!! 6/12以来、1週間振りの早目の再訪。
禁断症状で、身体が勝手に反応しちゃいました(汗)
そうicon10 「坦々麺 wabi style」を、身体が求める・・・もう中毒ですicon42

13時過ぎの到着で、前客3名ですが・・・後客、次々続きます!!
「つけ麺」も人気ですが、今日は暑いけど、
「醤油らーめん」の、オーダーが多いですface02
これまた、オンリーワンの旨さで、めっちゃハマル一杯ですicon88
注文は・・・悩む間もなく「坦々麺wabi style」を、チョイスicon88
店主さんと、「つけ麺博」に関して・・・多少お話出来ましたface01
内に秘めた「闘志」を、感じました!! 楽しみですface02icon22
ラーicon53出待ち1名だったので、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの旨味いっぱいのスープに程好い辛さが、
加わり・・・もう堪らない旨さですface05 思わずニンマリですface02


麺は・・・これも流石の「自家製麺」!!
啜り感&味わいは、素晴しいの一言ですface02icon88


多目の鶏そぼろ肉の味わいも良いface05


擂りゴマ投入で、味の変化も楽しめるし・・・
ピッキーヌを齧って、辛さを楽しむのもOKicon88


レモンを絞って、スッキリ酸味の効いた味も楽しめます!!


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
味わいの変化も楽しめる一杯は、
本当に「美味しい一杯です!!」
当然、完食&完飲 ピッキーヌも美味しく頂きました!!
(大量の汗、噴出ですが)


侘助」さんも、さっぽろ つけ麺 第3幕に出店です!!
今から楽しみです!! 応援してますface02icon22

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:30Comments(0)らーめん 侘助

2010年06月18日

ブタキング ~さっぽろ大つけ麺博~





天気もすっかり回復で~朝からすっきり晴れicon01icon14icon14
今日も暑くなるぞっicon10 暑いと言えば・・・大通りが熱い!! そうっicon10
さっぽろ つけ麺!!

またまた行って来ました(汗) てか・・・引き寄せられてる感じ(笑)
第1幕の6軒中、5軒を制覇して・・・後1軒でコンプリートface02icon22
そりゃ~行きますよねface02icon88
かな~り出遅れで・・・13時近くに到着。 「食べ比べセット」は、
今日も11:35頃、売り切れたみたい!! 連日の人気振りですface02icon22
券売機でチケット購入で向かったのは「ブタキング」さん!!
今年4月オープンの新店ですが・・・飛ぶ鳥を落とす勢いの人気店!!
てか・・・自分未訪ですが・・・ 理由は、知ってる方も多いかと(汗)

おっ!! 今日もこの方 & この方が、いらっしゃってま~すface02
こんにちわ~(^_^)/ ・・・って、つけ博何杯目ですか?? (汗)
並び3人目だったので・・・直ぐにラーicon53登場です!!
自分は、誘惑に負けないで?? デフォでお願いしました!!
「国民食堂の浅石店主」も頑張ってましたface02

おー!! めっちゃ良い顔つきですface02icon22
マシマシ& マシマシマシ?? の迫力の顔つきばかり見てましたから(汗)

熱々のつけダレ・・・持ち前の味噌味で勝負!! これが旨いface05
旨味の味噌ダレが、実に良いです!!
札幌味噌ラーメン好きで、つけ麺未食の方は・・・
このつけ麺から、つけ麺の旨さを堪能してみては??


デフォでも盛の良い野菜ですface02icon22


麺は・・・プリシコ食感の美味しい麺。通常ラーicon53と一緒なのかな??
濃口つけダレに負けてないface02まるは製麺さん製です!!


チャーシューというか、角煮に近いボリュームで・・・
柔らかで美味しいface05 肉増しもありです!!


いや~今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
正直、味噌味のつけ麺は、??でしたが、「おうぎ屋」さんで美味しいの出してたし・・・
期待薄で、食しましたが・・・これは、全然有りでめっちゃ「美味しい一杯」です!!
つけ麺文化を、確実に押し上げる一杯ですface02icon22
従来の営業では、今の時点では・・・提供しないと思うので、
この機会に是非、食して欲しい一杯です!!
お店にも、伺って通常ラーicon53を、味わいたいと思いました!!
こちら側の3店も制覇・・・6店コンプリート!!


そうそうicon10 券売機から見て左側の3店は・・・
(Fuji屋さん、魚雷さん、凪さん)
スープ割の対応してましたface02icon22
あの方の、オプション激辛バージョンの、スープ割を味見させて貰いました・・・face03

         魚雷さん                   Fuji屋さん

ショップカードは続きから・・・
サポートで頑張ってる「国民食堂」さんのショップカードも続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:20Comments(0)東区

2010年06月17日

麺屋 菜々兵衛



曇りでicon02時より雨icon03もぱらついたけど・・・何とか、持ち堪えたって、感じの空模様。
大通り西2丁目は、盛り上がってる事でしょうface02icon22
今日は『菜々曜日』icon74icon74 菜々さんシフトで、仕事もガンバicon37face02

いつもの様に、想定外の仕事は明日に廻します(汗)
順調に片付けて到着。最近、早めの到着が多い気が??
空いてるカウンターに着席です。その後、次々来店で並びですface08
自分的、菜々タイム伝説も崩壊した模様・・・face07
いつも悩むface06注文ですが・・・久々の「鶏白湯 醤油」に決定!!2/23以来です。
今日も素早い動き&コンビネーションで、次々捌きます!!
見ていて気持ち良いですね~face02 「美味しい一杯」を、期待させる
「オーラ」が、実に良いですface02icon88
とうとう「名古屋コーチン」は、終了したみたいですが・・・
めっちゃ美味しい「冷たい醤油ラーメン」は、提供してました!!
程なくしてラーicon53登場です!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯の旨味凝縮でクリーミーですface05
濃さが増してる感じですが・・・
鶏の旨味感は弱いかな?? 醤油ダレが勝ってる感じ・・・
それでも充分美味しいのですがface02icon88


麺は・・・これは流石の「自家製麺」!! 啜り感、食感、味わい、スープとの相性・・・
全て満足ですface02 この麺があって、このスープ・・・このスープだから、この麺・・・
「相思相愛」どちらが欠けても駄目ですねface05


穂先メンマの美味しさに今日も大満足face02icon22


2種類のチャーシュー・・・柔らかさは良いのですが・・・肩ロースの方の食感が・・・
いつもと違ってたかなぁ~


スープが沁みた麩は、ウマウマですねface02


今日も「美味しい一杯」「感謝です!!」
つけ麺ばかりで・・・5日振りの「ラーメン」でした(汗)
菜々さんの「美味しい一杯」で、満足でした!!
時期による、食材の変化にも対応で・・・常に「美味しい一杯」を、提供するって、
本当に大変な事ですねicon10
これからも「美味しい一杯」を、ヨロシクですface02icon22

*6/26(土)は、臨時休業です。

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:20Comments(0)麺屋 菜々兵衛

2010年06月16日

山嵐 ~さっぽろ大つけ麺博~



暫く続いた好天も、今日は生憎の雨模様icon03
早い時間帯は小降りだったけど・・・夕方からは、雨脚も強くなってface10

小降りのうちに行って来ました!!
さっぽろ つけ麺!!
11時半頃の到着。今日は、「食べ比べセット」残ってましたが・・・
通常チケット購入で向かったのは「山嵐」さん!!
通常営業では、つけ麺未提供なので・・・気になってましたface02icon22
並びは、3人でしたが、「六厘舎」さんとの「食べ比べセット」の方、大勢で・・・
合間を縫っての提供なので、少々待っての登場です!!
おー!! あの方も、この方もいらっしゃいますface02icon22
何やら、昨晩も来てたみたいです(笑)
あっ!! あの方は、事情ありでリンク貼れませんicon10
登場したラーicon53です!!

つけめんしろ」山嵐さんらしい、良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・たっぷり背脂です!! 通常ラーicon53より多目の背脂が印象的face02


麺は・・・通常ラーicon53は、太麺がデフォですが(細麺チョイスも可能)
つけ麺限定の中細ストレート麺。啜り感の良い麺ですface02icon88


たっぷり背脂がしっかり絡みますface02icon22


いつもの木耳の、こりこり食感も良い!!


チャーシューのボリューム&味も良く、美味しい~♪


「山嵐」さんらしい「つけ麺」です!!
さらりとした豚骨背脂のつけダレに、
中細ストレート麺を合わせる「拘り」を、感じました!!

通常メニュー & お店情報は続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 19:55Comments(1)豊平区

2010年06月15日

六厘舎 ~さっぽろ大つけ麺博~





「ラーメン 凪」さんの、がっつり煮干しの「美味しい一杯」を、食して・・・
少し休みがてら、並びを確認します・・・相変わらずの並びですface08
休日で時間も有るし~タイミング見計らって並ぼう~icon10
こちらの方も此処に、向かってるらしいし~(笑)
このチャンスを逃すと食せないかも??
折角ですから~並びました!! 「六厘舎」さん!!
昨日から、自分見た中で一番短いと思われるタイミングで並びますicon10
少しの並びでラーicon53登場はラッキーです!!

おー!! めっちゃ良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・濃厚系のダブルスープface05 動物系&魚介系の、
抜群のバランスに海苔上の魚粉が更に、旨さを引き立てる!!
王道の旨味系ですface02icon22 美味しくて当然って、言うか・・・
納得の旨さですねface02icon88


麺は・・・お店で使用してるのを、そのまま提供かと??
麺の袋に「六厘舎」のネーム入ってたし・・・
これまた、プリシコで・・・つけ麺の醍醐味を堪能出来る食感ですface02icon22


濃厚つけダレがしっかり絡みます!! つけダレと麺とのバランスも最高face05


具材もしっかり旨いし、「美味しい一杯」を、「構成」してますicon88
普通っぽいメンマだけど・・・確かな旨さface02


当然ながら・・・チャーシューも旨いface05


いや~今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
並びが絶えない名店は・・・
さっぽろ大つけ麺博でも、並びが絶えない・・・
初めてつけ麺を食す方が、並びを見てどうせなら・・・
って、並んで食して・・・
つけ麺の美味しさにビックリface08すると思います!!
並んでも食したい一杯!! 此処に有りですface02icon22

ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 22:30Comments(0)道外

2010年06月15日

ラーメン 凪 ~さっぽろ大つけ麺博~





今日も良い天気icon01 風が強いけど・・・心地良いですface02icon22
平日だけど、休日で・・・また行ってしまいました~(笑)
さっぽろ つけ麺 !!
好天で今日も賑わってますface02icon22
気温も高いので、つけ麺でも食べてみようか~??
って、感じの「初めてのつけ麺」体験の方が多かったと思いますface02
恐らく、お店では・・・絶対つけ麺注文しないだろうなぁ~
って、思われる方も多数見受けられました!!
まさに、つけ麺文化の向上になってると思います!!
天気に恵まれて本当に良かったですface02icon88

ちょいと出遅れ気味の13時過ぎの到着。
「六厘舎」さんは、長蛇の列face08 想像通りですが・・・
今日の目的のお店に向かいますicon16 「ラーメン 凪」さん!!
ラッキーな事に並び無しですface02icon22
少し後には・・・かなりの並びになったのでグッドタイミングicon88
大量の煮干しを使用してる事のアピールですねface02


ちょっと待ってラーicon53登場!!

迫力のある、良い顔つきですface02icon22

つけダレは・・・煮干し前面のがっつり煮干し系!!
濃厚スープとのマッチングで旨味もがっつりですface05
脂量も多いし、背脂も旨味に貢献face02


麺は・・・プリシコ食感の喉越し抜群の太麺face05
お店では「自家製麺」らしいですが・・・
今回は、道産小麦使用のカネジン食品さんの麺。この麺も美味しい~face02icon22


スープの絡みも良いし、マッチングもグ~icon88


メンマも極太で美味しい~♪


チャーシューもボリュームあって味も旨い!!


煮干しがっつりの「美味しい一杯」「感激です!!」
これ位個性ある一杯は嬉しいです!!
ただ・・・合わない方も居るかもですが・・・
自分は好きな一杯ですねface02icon22


こちら側の3軒は制覇しました~face02icon22
  


Posted by PINYA at 21:10Comments(0)道外

2010年06月15日

豚ソバ Fuji屋 ~さっぽろ大つけ麺博~



さっぽろ つけ麺開幕!!

「銘店食べ比べセット」の・・・「魚雷」さん&「豚ソバ Fuji屋」さん狙いで行くも・・・
僅かの差で売り切れで・・・「魚雷」さんをだけを、食して・・・仕事ですicon10
もう気になって、気になって・・・仕事も捗ります(笑)
またまた、やって来ました~icon10
やっぱ「豚ソバ Fuji屋」さんの、「大つけ麺博」限定メニューを、食したい!!


券売機で食券(¥800)を、購入して・・・オプションは店先で、出来ます!!


午前中は、長蛇の列も落ち着いた時間だったので・・・
程なくしてラーicon53ゲット!!

おー!! これまた良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・通常お店メニューでは、看板の「背脂」が無いのですface08
濃厚香味油(ラー油&ネギ油)が香る、ちょい辛魚介豚骨醤油ですface05
これも旨いなぁ~face02icon88 センスを感じる味わいですicon88


麺は・・・中細ストレートの啜り感抜群の麺face05
量も麺博にしては、しっかり多目face02icon88


薬味で、味の変化も楽しめるのは・・・嬉しい演出ですface02icon88


辛味リセットのキャベツが良い仕事してますface02icon88


この「美味しい一杯」「感動です!!」
つけ麺文化を、押し上げるこの企画・・・
大事な役割を、自覚してる店主さん!!
この一週間を、乗り切って・・・それからが勝負ですね(^^)b
頑張り、大応援してます!!

つけ麺博用に作った素敵なリーフレットは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 00:10Comments(0)北区

2010年06月14日

本枯中華そば 魚雷 ~さっぽろ大つけ麺博~





連日の好天icon01 気温もグングン上がりますicon14icon14
初夏を思わせる陽気で・・・汗ばむ位icon10 そんな暑い日に、
熱い企画の開幕です!!
さっぽろ つけ麺
行って来ました!!

ちょいと出遅れの11時半の到着。 システムに戸惑いながら・・・
チケット券売機向かうも、各日限定100セットの「銘店食べ比べセット」は、
僅かの差で完売icon10
取り合えず、共通の¥800のチケットを購入して向かったのは・・・
「本枯中華そば 魚雷」さん!! 気になってました~face02icon88
さほど待たずにラーicon53ゲットicon88 席探してたら・・・こめさん発見!!
のぶさんと、マンボウさんの食べ比べセットを、ゲットは流石ですface02icon22
直後にお二方到着face02 こんにちわ~face02icon22
そうそうicon10 ラーicon53でした!!

良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレは・・・濃厚鶏白湯に節系の旨味&香りが良い、
めっちゃ旨味系ですface05 卵黄が更に旨味&絡みを演出face05


麺は・・・道産小麦使用の平打ち太麺。食感&喉越しが良い美味しい麺ですface02icon22
カネジン食品さんの麺です!!


濃厚&卵黄で、麺の絡みもめっちゃ良いですicon88


シンプルな具材も旨しicon88


きっちり美味しいチャーシューは2枚!! 旨いface05


この「美味しい一杯」「感動です!!」
事前情報で・・・めっちゃ自信有り気な話を聞いて・・・
新店の割には超人気店で・・・
ラーicon53に対する拘りはハンパない店主さんで・・・
確かに「旨い一杯」でした!!  


Posted by PINYA at 22:00Comments(2)道外

2010年06月14日

さっぽろ大つけ麺博



つけ麺史上 最北の食べ比べ祭

さっぽろ つけ麺 !!

いよいよ開幕!!
6月14日~7月4日 熱い3週間のスタートですface02icon22
第1幕 6月14日(月)~20日(日)は・・・この6軒!!

詳しくは、画像をクリック!!

いや~楽しみですねface02icon22
何軒いけるかなぁ~??

この方、一日中居て頑張ってました!!


他にも、ずっ~と居てビール飲んでた方もいましたが(謎)  
タグ :大つけ麺博


Posted by PINYA at 19:38Comments(0)ラーメン

2010年06月13日

拉麺 シン



風が強めですが・・・連日の好天icon01 爽やかな北海道の気候を、観光客の
皆様方は満喫したと思います。が・・・道内在中者にとっては、暑い一日face07

休日行脚は、今日も出遅れ・・・悩むの面倒なので、いつものお店向かいますicon10
「拉麺 シン」さん!! 5/9以来、1ヵ月ちょい振りの訪問。
13時半の到着で、先客1名が食してます。
「いらっしゃいませ~」って、2人の方に言われて着席。
えっ?? 店主さんしか厨房内に居ないし、変だなぁ~?? 空耳かなface08
ちょっと経って納得でしたface01 食して方がバイトさんだったのです(笑)

注文は・・・事前に決めて無かったので悩みます。以前は、限定だった
「焦がし黒正油」が、メニューインになってます。う~ん迷いますface06
悩んだ結果、限定の「つけそば 魚介ダシ正油味」を、チョイスicon88
昨年「つけそば」と違い、「平打ち麺」を使用してます。

割スープの楽しみ方が増えてます!! 平日のランチタイムはめっちゃお得face05

ラーicon53出待ち無しだったので・・・魚介出汁の良い匂いがしたら
程なくしてラーicon53登場!!

黄色の平打ち麺が、鮮やかな良い顔つきですface02icon22

熱々のつけダレ・・・昨年バージョンより、魚介出汁強めで正油ダレとの
バランス良いですface02icon22麺上の魚粉投入で風味感更にアップ!!
濃厚系じゃなく、さらりとしたタイプだけど背脂が旨味感出してますicon88


麺は・・・平打ち麺で、ピロピロ食感が特徴で、啜り感良いです。


さらりとしたつけダレもよく絡みますface02icon22


麺上の魚粉投入で、風味が更にアップ


具材も美味しい~face02icon22 食感の良いメンマ


ブロック状のチャーシューも旨い!!


しっかりした味付けの煮卵も美味しいなぁ~♪


麺食後のお楽しみ~スープ割は・・・以前は、別容器で供されましたが、
つけダレの丼を渡す方式に変更で、熱々で供されますface05


これがめっちゃ美味しい!!
おじや風にライス投入は必須です!! 絶対合うと思いますface02icon88
更に卵投入が一番旨い食べ方かも?? 平日ランチタイムはお得なので
是非、試して欲しいですface02icon22


今日の「美味しい一杯」「感謝&感激です!!」
地元に愛される名店は、何食しても美味しいです!!
確かな調理技術と、森住さんの「The・札幌麺」の美味しさを、
堪能出来ますface02icon22

いよいよ明日から「さっぽろ大つけ麺博」が、開催です!!
札幌の「つけ麺文化」の向上に期待大です!!

詳しくは画像をクリックicon74

メニュー& ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 18:00Comments(0)南区

2010年06月12日

らーめん 侘助



昨日に負けない位・・・いや、それ以上の快晴icon01 暑いですicon10
最高気温も昨日より1℃記録更新したみたいicon74そりゃ~暑いはずですface02
YOSAKOIも、盛り上りicon14icon14絶好調って、感じです!!

土曜日だけど、出勤日。こんなに暑いとダレちゃいますが・・・
「美味しい一杯」で、元気に乗越えないとface02icon88
まぁ~仕事の予定は余裕なんですが(笑) お店も選び放題な訳ですが・・・
やっぱ確実に旨いのを、食したい!! 向かったのは「侘助」さん!!
5/31以来の訪問。 2週間空けれない位、ハマッてますface02icon22

11時半頃の到着。思ってたより、空いてました~
おっ!! ポスターが貼ってます!! いよいよ来週からですね~face02
楽しみです!! 「侘助」さんは、第3幕に登場です!!

詳しくは、画像をクリック!! メニューも大分、発表されてますface08

注文は・・・「坦々麺 wabi style」の禁断症状も出掛かっては、いるものの・・・
これまた嵌ってる「醤油らーめん」を、チョイスicon88 5/17振り。
ラーicon53出待ち無しだったので、程なくしてラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの旨さに、癒されますface05
時間が早いせいか・・・少しライトな感じですが、充分美味しいface02icon88


麺は・・・流石!!の「自家製麺」 啜り感&食感、味も、スープとのバランスも完璧!!
いや~美味しい麺ですface05


極太メンマの食感、味わいも良く美味しいface02icon88


チャーシューの・・・この風合いに「拘り」感じます!!
この一杯にバッチリ合ってて、これまた上手い!! 旨い!!ですicon88


今日も「美味しい一杯」「感動です!!」
此処でしか味わえない、めっちゃ美味しい「オンリーワンな一杯」です!!
無性に食べたくなる一杯。未食の方は、是非ですface02icon22
月一ローテの「坦々麺 wabi style」も、近々食さないと・・・
って、身体が勝手に反応して、また来てしまうと思いますが(笑)



メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 20:00Comments(0)らーめん 侘助

2010年06月11日

麺 eiji


夏仕様face02icon88

朝から良い天気icon01 気温もグングン上がりますicon14icon14
今年の最高気温26.2℃icon74 そりゃ~暑い訳だicon10
暑い日も熱いラーicon53で、元気一杯(笑)

今日は行くお店決めてましたface02icon22
ちょっとの間ラーicon53を、控えてたけど・・・今月になって解禁??した
こちらの方と、ラーicon53をご一緒にって、事で・・・リクエストで向かったお店は、
「麺 eiji」さん!! 6/1以来、10日振りの訪問。
お店前での待ち合わせで、ジャストの到着!! 流石ですface02icon22
久々の訪問との事で・・・えっ!! あの時以来でしたかface08

券売機が入って直ぐの場所に移動になったので、入店前に注文決定です!!
久々に「濃厚魚介豚骨 醤油」って、思ってたけど・・・ブッキング禁止です(笑)
「濃豚つけNIBO」に、するとの事なので、決定です!! 1/26以来、久々icon10
昼時の良い時間帯だけど・・・今日はゆっくりモード。こんな日も有るの??face08
って、感じで・・・ゆっくり「美味しい一杯」を、堪能出来ましたface02icon22
近況ラーicon53話してたら、ラーicon53登場!!

いつもの良い顔つきですface02icon22

熱々のスープ・・・名に恥じない「濃厚豚骨」&「魚介」のダブルスープ・・・
めちゃウマface05 今日は濃度が一段と高く、ネバ度最強icon37


麺は・・・いつも言いますが、麺まで熱々なのが嬉しいface02icon88
啜り感&食感も良いし、スープとの相性も完璧face02icon22


具材も最高の一杯を構成してます!! ジュレが堪りませんface05


メンマも美味しい~♪ 今日はもっと大き目のあったしface02


最近、チャーシューが都度違いますが・・・
今日のチャーシューは過去最強の美味しさ&ボリュームでしたface02icon88


   柔らかで、厚さも凄いface08


今日の「美味しい一杯」「感動です!!」
「つけNIBO」も、美味しそうだったし~
初食で、感動してましたもね~face02icon22
自分も食べたい(笑) こりゃ~早目の再訪決定です!!

メニュー & ショップカードは続きから・・・  続きを読む


Posted by PINYA at 21:10Comments(1)麺 eiji