2011年06月30日
麺屋 菜々兵衛
昨日の暑さが続き、朝から蒸し暑い

すっきり晴れ

明日から7月突入!! 早くも1年の半分終了

本日『菜々曜日』!!
張り切って菜々シフトの行動予定を作成


ちょいと不都合な件は、明日に回して・・・
完璧にこなしMy菜々タイム10分前の到着

5名の並びに続きます。
提供が早いので、5名の並びでもさほど待たないのは流石です

注文は・・・菜々さんで1番好きな清湯「醤油」を、チョイス

今日は大盛です(笑)
着席してからのオーダーでしたが、早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さに醤油の合わせが絶妙

思わずニンマリの自分的大好き「旨味系醤油」


葱使いが旨さを、更に引き立てる!!
麺は・・・流石の「自家製麺」!! 細目だけどしっかり食感

大盛チョイスでも、多いと思わせない美味しい麺

いつもの穂先メンマの味わい&食感が良いアクセント♪
肩ロースチャーシュー・・・これまた旨し

チャーシュー好きは是非、増しをチョイスして欲しい


完飲は、当然の出来事(笑)
今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
何食しても美味しい菜々さんですが・・・
自分的に大好きな「醤油」です


今日も「つけ麺」大人気ですね~♪
来週は何にしよう?? 既に悩みモード(笑)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月29日
麺や けせらせら
朝から良い天気



もう少しで真夏日の29℃

今日は何処に行こう? 新店もオープンしてるけど・・・
この暑さでは、確実に「美味しい一杯」で気分もリフレッシュしなきゃ

段取りも良く、早々に出発したし~余裕の日程

食したい一杯が閃きます

『麺や けせらせら』さん!! 5/25振りの訪問。
12時前の到着も、2名の並びに続きます。
3名体制で、素早い捌きです

いつもの空間は・・・接客&BGM♪で、今日も癒し系

1度訪問すると、また行きたくなるお店です

当然リピターも多い超人気店

注文は・・・この暑さだし「つけ麺 塩(並)」を、冷たい麺でチョイス

'10.11/24振り。
見てても、気持ち良いスピード感で次々に供されます

着席後、程なくしてラー

葱が変更になってますが、当然の良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・鶏の旨味凝縮の濃厚鶏白湯を、
絶妙なスパイス使いで、更に旨さを引き立てる

表面が黄色膜で覆われて、前回より旨さパワーアップしてます

この黄色さは鶏油の所為かな??
鶏出汁の旨味凝縮で美味しい~


麺は・・・塩つけ麺専用の太麺。つけダレとのマッチングも良い

プルルン食感の美味しい麺

美味しいメンマが良いアクセントに♪
ドド~ンって、感じの存在感有々のチャーシュー

厚みもあり、ボリューム満点でウマウマ

チャーシュー好きも大絶賛間違い無しの旨さ!!
いつも綺麗な切り口の、味付半熟玉子も美味しい~
麺にレモンを搾ると・・・すっきりな味わいに変化で
これまた旨い!! 暑い日でもすっきりリフレッシュ


美味しく味わって、お楽しみのスープ割!!
小ポットでの提供

割スープ自体も鶏出汁の旨さが

当然めちゃ旨な訳で・・・
このスープ割でまた麺食べたいし~


やっぱ完飲は必然です

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
店主&お店のポリシーが伝わる「美味しい一杯」!!
まさに「一杯入魂」

温和な表情&物腰の奥に秘めた「熱意」を、しっかり頂きましたm(_ _)m
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月28日
麺 eiji
すっきりしない天気で気温は高め・・・蒸し暑い一日です

爽やかな晴天

今日は行くお店決めてました!!
6月末で、現在店舗での営業を終了で、
7月中旬新店舗での営業スタート・・・
って、事は明日定休日なので今日が最終営業??
向かったのは『麺 eiji』さん!! 6/20以来の訪問。
思い出深い店舗での最後の一杯は「醤油」と決め到着も・・・
何と順延決定で
7月中旬迄、現店舗で営業
7月末、新店舗での営業スタート!!
に、変更になってました

注文は・・・「醤油」と決めてたけど、順延なら・・・
限定の「濃厚煮干豚骨(醤油味)」を、チョイス

12時台の到着も、グッドタイミングで並ばずに着席

4人体制で素早い捌き

ラー


前回同様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・前回同様、超濃厚豚骨にガッツリ煮干しが効いた超旨味系

かなりの濃度だけど、驚く程食べ易い「麺 eiji magic」!!
濃度は変わらず、美味しさ&食べ易さが進化してる

麺は・・・啜り感抜群のストレート麺。高濃度のスープが
ストレート麺にもしっかり絡む


《具材構成》
薬味のチョイスが素晴らしい!!
生姜、一味、葱で・・・
濃厚超旨味系の一杯を、さらりと食せる

いつものメンマも美味しい~♪
肉の旨味堪能の美味しいチャーシュー

ボリュームも良いです


気付けば完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
高濃度の豚骨の旨味に煮干しをガッツリ合わせ「超旨味系」に!!
濃厚な一杯を飽きさせず完飲まで導く「薬味」チョイスも完璧

古川店主のラー

日々精進&日々進化!!
これからも目が離せないお店です


メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月27日
かとうらーめん 月寒店
曇天



辛うじて持ち応えてくれたって、感じ

今日は、半日会議等で拘束・・・しかもランチも逃げれず

2年数ヶ月振りにラー

まぁ~おやつに食べれば良いかぁ(笑)
って、思うも15時迄拘束され要件広範囲でめっちゃハード

食す時間も無ければ、某ファミレスのランチが重く
一向にお腹空かないし・・・
食すチャンスもあったけど、仕事に励みます

やっと終わりが見えてきて、行脚開始

向かったのは『かとうらーめん 月寒店』さん!!
行脚前はよく来てたけど・・・それこそ2年数ヶ月振りの訪問。
旭川な一杯が食べたくなったら訪問してました


注文は・・・自分的には当然の「醤油らーめん」を、チョイス

此方では「醤油」以外、食した事無いです

てか・・・旭川系のお店、全てで無いです(汗)
ラー


良い顔つきです


スープは・・・ちょい濃厚な旭川な味わい

自分的ライス

麺は・・・旭川な一杯、代表格の直系「かとう麺」!!
低加水麺のぱっつん食感にスープを吸って変わる味わい・・・
このスープに、この麺の鉄板な組み合わせ


《具材構成》
素朴なメンマが良いアクセント♪
薄めのチャーシューが2枚


麺を包んで食べるとめちゃ旨~

気付けば完飲は当然

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
久々の一杯は変わらぬ旨さの「美味しい一杯」
旭川系を食したい時に、再訪したいです


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :かとうらーめん 月寒店醤油
2011年06月26日
らぁめん道場 極 KIWAMI
昨日に引き続き良い天気

北海道らしい清清しさで気持ち良い~


BBQが似合う季節の到来です!!
休日行脚は、今日も出遅れ

しかも休日利用店が、立て続けに2店無くなったし・・・悩みます

そうだ


向かったのは『らぁめん道場 極』さん!! 4/17以来の訪問。
調整中の「鶏塩つけ麺」が、そろそろ完成してるのでは??
・・・って、事での訪問でしたが、6/28(火)~正式提供でした

な・何と開店6周年記念イベント中でした!!
おめでとうございます!!
今日は17時~「塩らぁめん」が、限定30食¥300だったとは・・・
注文は・・・辛口味噌と悩んだけど「塩らぁめん」を、チョイス

何やら麺を思案中らしく、細麺で食べてみます??
って、事で細麺でお願いしました


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味を堪能出来る美味しいスープ

本日ちょっとしょっぱめですが、あっさりながら深い味わい


麺は・・・思案中の細麺。啜り感抜群でちょい硬の茹で加減もグー

自分的にはかなり好きですが・・・食べ始めと終わりで変わる食感が、
万人向けではないかも??
中太麺も思案中らしく・・・提供してくれましたm(_ _)m
プルルン食感で、札幌ラーメンに慣れ親しんだ方なら
こちらの麺の方がきっと好みでしょうね

自分的には細麺の方が、このスープには合ってると思いますが・・・
《具材構成》
素朴なメンマも良い感じ~♪
流石チャーシューが評判のお店です!!
味わい&柔らか食感でウマウマ

ナイスな茹で加減の玉子が丸々1個

スープを吸った麩は・・・毎度の事ながら美味な訳で


気付けば麺2玉完食&完飲

すっかり地元に根付いたお店ですね~

常連客が多いのは、店主さんの人柄もあるんでしょうね~
勿論「美味しい一杯」も含めてですが

明日は11時~12時の間で限定10食
復活「鶏塩つけ麺」が¥300提供!! 残念だけど明日は無理やわ(涙)
17時~は「らぁめんサラダ」が¥300で提供です!!
「鶏塩つけ麺が気になります」

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月25日
麺屋 高橋
北海道らしい清々しい天気



晴れ

用事ありで出掛ける予定が、思ったより遅めになり・・・
こりゃ~先に食さないと空腹に耐え切れない

同行者と美味しい一杯を目指します

向かったのは『麺屋 高橋』さん!! 5/30以来の訪問。
13時頃の到着で・・・相変わらずの大盛況!!
10名の並びに続きます。客層の幅が一層広がってる感じです

注文は・・・かなり迷ったけど、久々の「みそつけ麺 大(2玉)」を、冷盛でチョイス

提供始まって、早々に食した'10.10/26以来のチョイス

同行者は「おさかな正油」に、味玉トッピング

3名体制で次々に捌かれ、着席後さほど待たずにラー


後客が次々で・・・自分帰る頃には外迄の並び

着席後、程なくしてラー登場!!
いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨&煮干しの旨味凝縮に、
更に味噌ダレの旨さも加わる
「超濃厚旨味系」



麺は・・・平打ちストレート太麺。表面つるりの喉越しの良い麺は、
しっかり食感の「つけ麺の醍醐味」を、堪能出来る美味しい麺

さがみ屋さんだった頃の「あの美味しい麺」にも、負けてない

トレードマークの幅広メンマ!! 味付け&独特の食感もグー

トロ~リ柔らかチャーシューを、麺上に・・・柔らか過ぎて崩れた(汗)
とろける旨さでめちゃ旨


なるとが「絵」になってます!!
めちゃ旨なつけダレで美味しい麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割

旨過ぎて・・・味わうというより、一気飲み(笑)
完食が必然の美味しい一杯

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
自分的には「辛つけ麺」が、高橋さんでは一番メニューですが・・・
超旨味系「みそつけ麺」も、味わって欲しい逸杯です


同行者の「おさかな正油 味玉トッピング」
唸る美味しさの一杯!!
こちらも良い顔つきです


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月24日
らーめん 侘助
朝は小雨


久々に好天の土曜日かも??
今日は行くお店決めてました!!
『らーめん 侘助』さん!!6/17以来、1週間振りの訪問。
祝!! 3周年おめでとうございます!!
昨年は「菜々曜日」なのに訪問でしたが・・・
完璧に用意をし、シャッター狙いの筈が・・・
色々用事が勃発

満席覚悟でしたが・・・前客5名で空いてるカウンターに着席

3名が知り合い(笑) 閣下がナイスポジションで、隣にふうさん!!
なんか、ラヲタじゃないと言いながら離れて座ってるのに
ラヲタオーラを放ってるまはろさんです(爆)
注文は・・・やっぱ「醤油」をチョイス

侘さんを象徴するオンリーワンwabi styleの一杯


昨年、自分が一番食した一杯です


全員ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの旨味いっぱい

ちょっとライトですがwabi styleの美味しさ~


麺は・・・流石の「自家製麺」!! スープとの相性は」完璧です


初訪の2年前とは随分変化してる日々進化系の麺

《具材構成》
評判の良い極太メンマはめちゃ旨~♪
いつもより柔らかめのチャーシューも美味しい~

当然の完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
wabi styleの美味しい一杯は・・・wabi magicの魅力ある一杯!!
これからも引き寄せられる美味しさです


5年、7年、10年と進化し続ける一杯を味わいたいです

新調の提灯も素敵~♪
3周年記念のマイ箸頂きました!! ありがとございますm(_ _)m
使うの勿体無い(汗)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月23日
麺屋 菜々兵衛
昨日ほど蒸し暑くないけど・・・分厚い雲に覆われた曇天

やはり昨日同様、降り出します


本日『菜々曜日』!! 当然の菜々シフト


順調に片付きMy菜々タイムより、僅かだけど早目の到着。
2名の並びに続きます。後客も続き、並びが絶えません

相変わらずの人気ですが、流石の捌きでさほど待たずに「着席

注文は・・・「名古屋コーチンあっさり 塩」を、チョイス

本日も「つけ麺」のオーダー率高めです

いつも感心する素早い捌き&素早い提供!!
着席後、程なくラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨味+αのめちゃ旨スープ

思わずニンマリ



麺は・・・啜り感抜群の細麺

先月の製麺機トラブルの影響?? いつもより歯応え弱めです・・・
トレードマークの穂先メンマはいつもの美味しさ~♪
肩ロースのチャーシューも旨し

即効完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
何食しても美味しい菜々さんですから~
毎回注文悩みますが・・・
やっぱ清湯醤油が一番かなぁ~


名古屋コーチンあっさりも、醤油の方が好みですが・・・
出汁の旨さを堪能するなら塩も良いです

ん~来週の注文悩みます

*6/25(土)は、臨時休業です!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月22日
つけめん Shin.
曇り


やっぱり降りました


今日は行くお店悩みました

気になってる未訪店行こうかと思ったのですが、
11時頃そのお店の近くに居ましたが・・・
もう少し用件済ませてから、ゆっくり食したい

思いの外順調に片付き、暫く振りのお店が閃きます

向かったのは『つけめん Shin.』さん!! '10.3/10以来、久々の訪問。
丁度一年前の'10.6/21につけ麺博出店には伺ってました

13時少し前の到着で、5名の並びに続きます。
後客も次々で・・・自分着席時には10名越えの並び!!
相変わらずの人気です


「札幌つけ麺文化の向上」を、きっちり感じる流石の牽引店

注文は・・・新メニューもありますが「つけめん」を、チョイス

あつもりチョイスが続いてたので・・・何と'09.6/24以来、2年振りでした

もしかしたら音喜多店主に会えるかも??の、期待もありましたが・・・残念。
3名で絶妙に切り盛りしてます


少々待ちましたが、待ち望んだラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨魚介の王道の味わい

甘い・辛い・酸っぱい・しょっぱいの全ての要素を味わえる
絶妙なバランスは流石です


麺は・・・極太のプリシコ食感は、つけ麺の醍醐味堪能系の美味しい麺

美味しいメンマが沢山~♪
粗切りの葱が良い仕事してます

チャーシューは・・・拘りの稀少部位「豚バラ軟骨」のトロトロチャーシュー

柔らかでめちゃ旨チャーシューもいっぱいでボリューム満点

美味しいつけダレで、太麺を堪能!!
正に、王道の味わいを満喫して・・・
お楽しみのスープ割り!! これがまた旨し


当然の完食

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
つけ麺「王道の一杯」!!
「札幌つけ麺文化の向上」に寄与する一杯は・・・
音喜多店主の、つけ麺に対する「熱い情熱」を、感じます
久々の一杯は、満足&満腹の一杯でした


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :つけめん Shin.つけめん
2011年06月21日
豚骨 背脂 山嵐
一気に夏



夜は涼しい北海道らしい気候


今日も行くお店決めてました


昨日発売の北海道Walker7月号企画
お得でうれしい半額ラーメン祭り
トップを飾るお店にGO

向かったのは『山嵐本店』さん!! 3/8以来の訪問。
何と!! 北海道Walker7月号持参で・・・
夏限定メニュー『冷たいおさかなラーメン(味付煮卵付き)』¥800が半額

(6/20~7/4 1日先着10名)
煮干しでとった冷たいスープのラーメンは・・・
『山嵐』の概念を覆す新感覚の一杯!!
わくわくしながらラー

お~!! めちゃくちゃ良い顔つきです


(雑誌掲載画像にラー油が加わり既に進化

冷たいスープ・・・煮干し出汁をしっかり感じるめちゃ旨スープ

あっさりながら奥深い旨味も


透明度が高いスープにラー油が映えると共に、
ピリ辛感で食欲もそそる

麺は・・・冷水できっちり〆られた細麺は、しっかり歯応え

啜り感の良さは,当然ながら素晴らしい!!
《具材構成》
カツオ節が良い仕事してますよ~♪
鶏のつみれチョイスも良いですね~

スープの旨味を引き立たせ、このスープだからより一層つみれの
旨さを味わえる!! 持ちつ持たれつの相思相愛

味付煮卵は絶妙な半熟加減&味わいでめちゃ旨~

冷たいラーメンは完飲する事無いけど・・・なんと完飲

残せない美味しさ!!
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
豚骨&背脂で人気のお店ですが・・・
流石(雷文実績)の煮干しスープ!!
ラー油使い&具材チョイスで「美味しい一杯」を、演出


期間限定メニューは、必食の一杯です


チャンスがあれば¥400で食せます!!
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月20日
我流麺舞 飛燕
昼に『麺 eiji』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に用件も片付け・・・
実は・・・昨日訪問時に、「6/21のみの限定メニュー」の情報を聞きました

前日18時以降なら食せるかも?? との事で向かいました!!
その限定メニューは・・・『煮干濃厚醤油』!!
(店主さんのツイート告知のみで、店内告知は無いです)
飛燕さんの鶏白湯を、濃厚にし煮干を加えるメニュー!!
気に成らない訳がない


出来上がったばかりですがOKとの事でめっちゃラッキー

わくわくしながらラー

お~!! 飛燕さんらしい良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃厚鶏白湯にガッツリ煮干が効いてます

こりゃ~旨い

鶏の旨味が更に凝縮され、ガツンと効かせた煮干と相まって超旨味系に
仕上げてます


麺は・・・いつもの中太ストレート。この濃厚スープにも抜群の相性

《具材構成》
いつもの極太メンマも美味しい~♪
ボリューム良いチャーシューもいつものウマウマ

多目のシャキシャキ玉葱が良いアクセント!!
程好く効いたスパイスと共に、飽きさせず完飲迄導きます


惜しみつつ完飲

今日は「美味しい2杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
鶏白湯に拘る店主の新メニュー!!
6/21、一日限定で終わらせるのは勿体無いメニューかと・・・
行ける方は是非です!!
好評なら期間限定の再提供もあるかも??
メニュー & お店情報は続きから・・・
続きを読む
2011年06月20日
麺 eiji
予想最高気温27℃!! 覚悟してたわりには??
でも、確かに蒸し暑い

今日は行くお店決めてました!! てか・・・メニューも(笑)
向かったのは『麺 eiji』さん!! 6/13以来、一週間振りの訪問。
気になってる限定です!!
何やら好評で、昼営業で品切れになる日も多い

先週は「濃厚煮干豚骨」だったので「濃豚つけNIBO」を、チョイス

以前にも同名のメニューがあったので復活ですが、
明らかに進化してる事でしょう


12時前の到着も3名の並びに続きます。
さほど待たずに着席で・・・いつも通り事前に食券渡してるので、
程なくしてラー

お~!! こちらもやっぱ良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨にガッツリ煮干は「濃厚煮干豚骨」と同様で、
パンチのある超旨味系

麺は・・・つるりとして喉越し&食感も抜群


中太で、つけ麺にしては細目ですが存在感のある麺

つるりの麺でも濃厚つけダレがしっかり絡む!!
《具材構成》
麺上に配置されてます。
薬味が実に良い仕事してます

いつものメンマも美味しい~♪
焼きが入るチャーシューは、香ばしくめちゃ旨~

旨味いっぱいの濃厚つけダレで美味しい麺を堪能して
お楽しみのスープ割!! 焼き石が入り熱々復活


いや~この美味しさ・・・幸福になる旨さ

気付けば完食

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
ラーメンセンス抜群の古川店主が創る一杯は・・・
旨いに決まってます!!
本日も感動の一杯を、ありがとうございますm(_ _)m
《移転情報》
移転告知 新店舗地図
画像クリックで拡大
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月19日
我流麺舞 飛燕
朝から良い天気

自分的に北海道で一番天気の良い日に認定されてます


今日もばっちりでした


休日にしては用事もさっさと済ませ、何処に行こうか悩みます・・・

悩むの面倒だし向かいます

『我流麺舞 飛燕』さん!! 6/7以来の訪問。
震災の影響で、食材の調達が不可能になり・・・
試行錯誤してたけど、納得のスープが完成したとの事。
そりゃ~気になりますよね


注文は・・・一押しメニュー「鶏塩白湯」にしようと思ってたけど・・・
店主さんお奨めで「鶏SOBA・正油」を、チョイス

前々回、食材の悩みを聞いた時のチョイスです。
前客が丁度、供されるタイミングだったので早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープ

醤油ダレの合わせも良く「鶏出汁の旨味堪能系」


麺は・・・中太ストレートの啜り感&心地良い食感の美味しい麺です

スープとの相性も良い


《具材構成》
焼きが入る極太メンマ
ジューシーで肉の旨味を堪能出来るチャーシューも旨し

スープが滲みた麩は・・・やはり絶品


惜しみつつ完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
鶏出汁に拘る研究熱心な前田店主が創る「美味しい一杯」!!
日々進化で、これからも目が離せないお店です


休日はカップル率高めで・・・ラー


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月18日
平凡 くじら屋
朝からどんより曇り


土曜日は天気悪いのが当たり前に、なっちゃってます

午前中から用事等で、すっかり出遅れ

今日オープンのお店もあったけど・・・諦めます

向かったのは『平凡 くじら屋』さん!! 4/3以来、2ヶ月半振りの訪問。
相変わらずの非凡な店外&店内(笑) 14時過ぎの到着。
新メニュー「冷しラーメン」3種類登場してましたが・・・
前回と同じ「辛みそ」を、チョイス

旨辛なバランスが気に入ってます


ラー


葱が変わり、更に良い顔つきです


熱々のスープ・・・甘めの味噌に程好い辛さがベストマッチ

軽めに効かせた魚介が、旨味アップに貢献してます


麺は・・・プリシコのThe・札幌。熱いスープに負けず、
味噌には鉄板の相性です

《具材構成》
葱の緑が綺麗

木耳のコリコリ食感が良いアクセント♪ 増殖注意の若布は早めに食べましょう
今日もスープの中から玉子を救出


柔らかで美味しいチャーシューが3枚

気付けば完飲

旨さと辛さのバランスが絶妙な「美味しい一杯」!!
新メニューの「冷しラーメン」3種類も気になります!!
暑い日に再訪します


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月17日
らーめん 侘助
初夏を感じる清々しい天気


本日オープンの『島のらーめん いちまく』さんで、
早めのラー


西区、北区の用件を済ませ環状線で白石に向かいます

が、何かに引き寄せられます・・・
ふと気付くと来てしまいました

『らーめん 侘助』さん!! 6/4以来の訪問。
wabi magic に嵌って・・・10日行かないと無性に行きたくなります(汗)
14時近い到着も、前客で賑わってます

注文は・・・悩みますが、大好きな「醤油」を、チョイス

いつもの素早い捌きで、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・いや~旨い!! 鶏白湯&煮干しの旨味凝縮

一口目でニンマリはいつもの事です


麺は・・・流石の「自家製麺」!! このスープにはこの麺という「拘り」

オンリーワンwabi styleの「美味しい麺」
《具材構成》
極太メンマはいつも通りの美味しさ~♪
小さめな場合は2枚になるチャーシュー

薄味の肉の旨味堪能系チャーシューは、スープの味わいも邪魔しない


2杯目だけど・・・完飲

今日も「wabi style」の「美味しい一杯」を、
食せた事に「感謝です!!」
食したいメニューばかりなので・・・
また引き寄せられるでしょう(笑)
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月17日
島のらーめん いちまく
朝から良い天気



昨年の大通のイベントを思い出しますね~楽しかったなぁ♪
いつの日か再度、催して欲しいですが・・・
今日は、行くお店決めてました!! 本日オープンの
『島のらーめん いちまく』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
新琴似の『一幕』さんが、移転オープンの様です

シャッター狙いの訪問ですが・・・
到着と共に、暖簾が出るベストタイミング


閣下と狛犬さんもいらっしゃいます(笑)
居て当然と思うのが、不思議じゃなく当然なのです(爆)
オープン特典で、今日&明日・・・鶏ガラ塩&醤油が¥500での提供


小・中学生は¥380

店内は I型カウンター7席に、2名×2・6名×2のテーブル席で広い!!
今日、明日は特典メニューのみの提供で・・・
注文は・・・やっぱ「鶏ガラ醤油」を、チョイス

(閣下と被りましたが、狛犬さんが塩を、チョイス)
色々、好みチョイス可能ですが・・・デフォでお願いします

油多めがある・・・いきなり5倍増しとか言う人、いると思います(笑)
早々にラー

素朴な良い顔つきです


熱々のスープ・・・めちゃ熱のスープは、鶏ガラの名称だけど豚骨も使用で・・・
ニンニクが効いた、どこか懐かしさを感じる味わい

麺は・・・熱々のスープに負けないプリシコ食感のThe・札幌。
スープとの相性もバッチリ

《具材構成》
小ぶりながら歯応えの良いメンマ♪
岩海苔が良いアクセント
チャーシューは簡単に崩れる位の柔らかさ

懐かしさも感じる「美味しい一杯」です!!
通常営業のメニューが気になります・・・
「昭和醤油」に「豚清湯醤油&塩」他、多彩なメニュー構成

P無いのが・・・ですが、再訪したいです


狛犬さんチョイスの「鶏ガラ塩」
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
タグ :島のらーめん いちまく鶏ガラ醤油
2011年06月16日
麺や ハレル家
朝からめっちゃ良い天気




祭りも最高潮の盛り上がりかと

本日『菜々曜日』!! ですが・・・
My菜々ネットワークから、本日臨時休業の知らせが

それなら仕事の流れで早々に食しましょう~

向かったのは『麺や ハレル家』さん!! 6/2オープン日以来、2週間振りの訪問。
昨日まではオープン特典で¥500でしたが・・・
今日~6月末迄は、4味¥100引きの「オープン企画第二弾」!!
12時前の早めの到着も前客で賑わってます

オープン2週間経過で・・・オペレーションも進化してます

注文は・・・前回と同じ「こく醤油」にしようかと思ったけど「旨塩」を、チョイス

素早い捌きで早々にラー

具沢山の良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&魚介、更に帆立等の旨味が出てる正に旨塩


味わいは良いけど・・・丼形状で、少な目になるスープが、更に少な目で・・・

麺は・・・太目のプリプリThe・札幌。
麺自体の味は良いけど・・・このスープとのマッチングは??
《具材構成》
岩海苔が・・・目指してる「磯風味の一杯」に貢献してますが、
無い方が、スープの味が際立つのでは??
小ぶりのメンマ
木耳が良いアクセント♪
柔らかチャーシューは美味

初日の綺麗さは無いけど・・・味付けは良い味玉

無難な味わいですが・・・やっぱ量少な目

ランチサービスの小ライス付で、¥100引きの¥600がギリギリのラインで・・・
¥700だと割高感は否めないです

今後の展開に期待します!!
7月~の提供予定だった「つけ麺」が、6/22~登場です


*6/20(月)は、休業です
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月15日
麺処 まるは 健松丸
昼に、本日オープンの「元祖旭川らーめん 一蔵」さんで食して・・・
順調に用件を済ませ気になるお店に!!
今日から営業時間&営業形態変更との情報で
めっちゃ気になったので早速訪問!! 向かったのは
『麺処 まるは 健松丸』さん!! 4/15オープン日以来の再訪。
一昨日、メルマガ&長谷川店主のツイートで・・・
本日より営業時間を11:00~深夜3:00迄に変更!!
しかも17時~の営業で・・・「味噌」・「塩」・「あっさり醤油そば」を、提供!!
気にならない訳がない

17時までの営業は従来の4メニューのみの提供だけど・・・
濃さを、3段階からチョイス可能に変更

17時からでも濃厚豚骨オーダー可能です


注文は・・・やっぱ「あっさり醤油そば」を、チョイス

「味噌」の麺もヤバイ位良い物を「麺屋 棣鄂」さんが作ったらしく気になったけど
「あっさり醤油そば」が気になります(汗)
長谷川店主が厨房に居ます!! 1ヶ月程体調不良でお休みしてたみたい

リズミカルに捌かれ、店主が作る一杯が登場!!
お~!! めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・鰹が香るめちゃ旨スープ

本店とほぼ同じ味わい

ちょっとしょっぱめですが、飲んだ後なら丁度良い塩梅でしょう


麺は・・・太さ不揃いの何とも不思議な麺

手打ち手揉み麺の様な麺が、めちゃ旨スープにベストマッチ


いや~この麺かなり好みです!!
《具材構成》
極太メンマの歯応え&味わいも良い~♪
柔らかでめちゃ旨なバラ肉チャーシュー

あっという間に完食&完飲!!(画像取り忘れ・涙)
めちゃ旨な「美味しい一杯」を、食せた事に「感謝です!!」
この場所でこの美味しい「中華そば」を、食せる喜び

しかも・・・深夜3時迄の営業!! 飲んだ後の〆の一杯に決定


「塩」は・・・ライト豚骨系らしいです

「味噌」は・・・ヤバイ位の「新札幌麺」らしい!!
やっぱ食すべきだったかも・・・めっちゃ気になります

要望の多かった「中華そば」が、ススキノで食せます


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月15日
元祖旭川らーめん 一蔵 札幌店
思ってたよりは、まずまずの天気


早い時間帯から、中島公園は賑わってましたよ~


今日は行くお店決めてました!! 本日オープンの
『元祖旭川らーめん 一蔵 』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
旭川に本店を構えるお店が、札幌進出!!
日程にも助けられ、12時半前の到着。
凄い数の御花です

ほぼ満席の賑わいです

注文は・・・豚骨ベースの「正油」を、チョイス

「鮭ぶし」が一押しメニューですが、敢て「ノーマル正油」です


スタッフ数もめっちゃ多い

ホールも5~6名で、次々供されます

少々待ってラー

素朴な淋しげな顔つきです

熱々のスープ・・・ライト系旭川な味わい

旨味系醤油の自分的には好きなタイプ


麺は・・・小麦にもこだわった「自家製麺」!!
旭川系にしては、太めで加水率も高め。
《具材構成》
歯応えの良いメンマ♪
素朴な薄いチャーシューが1枚のみ・・・
さらりと完飲

ラーメン激戦地区にまた一軒!!
セットメニューも豊富なのでファミリーでの利用も良いですね


一押しの「鮭ぶし」メニューも気になります

オープン特典で・・・
生ラーメン(スープ&メンマ付)を、頂きました


おっ!! 「鮭ぶし」です

7/15迄有効の10%OFFチケットも同梱

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月14日
煮干らぁめん なかじま
生憎の雨


しかも、かなりの本降り


平日だけど休日なのに、予定外の動きになって・・・
昼食のタイミングが大きく狂います

14時過ぎにやっと行脚開始

『煮干らぁめん なかじま』さん!! 6/1以来の訪問。
品切れ閉店も覚悟してたけど、メルマガで閉店案内来ないので向かいました

想定外の道路混み事情の中、14時半過ぎの到着でしたが開いてます


もしや「なまらこいにぼ」あったりして~なんて期待もしつつの訪問

注文は・・・ありゃ


同行者は未食の「こいにぼざる」を、チョイス。てか・・・これがメイン(笑)
素早い切り盛りで、早々にラー

こいにぼざるは、多少遅れての登場です

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干しが香る優しい味わいの中に、奥深い旨味も

いや~毎回この美味しさに癒されます


麺は・・・手揉みで程好いウェーブの中太麺。
スープの絡み&プルルン食感が良い美味しい麺です


《具材構成》
美味しい一杯を引き立たせる具材

端正なメンマも美味しい~♪
いつも思うけど・・・上品な味付けのももチャーシュー

これが旨いのなんのって




美味しいスープを吸った麩もめちゃ旨~

完飲は当然です


今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
あっさりながら奥深い旨味の一杯!!
何度食べても都度感動する味わいです


こいにぼシリーズもめちゃ旨ですが、ノーマルの旨さも格別です!!
7月~は日曜日限定で「冷たいらぁめん」も登場!!
これもお楽しみの一杯ですね~♪
同行者の「こいにぼざる」
めちゃ旨な一杯は・・・
すぐにこうなる(笑)
*6月臨時休業案内
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月13日
麺 eiji
移転前までは11:00~15:00
17:30~20:30
どんより曇り




明日からのお祭りは、晴天

憂鬱な週始めですが・・・今日は、俄然張り切っての出勤

何故ならば・・・「麺 eiji」さん昨日から新メニュー&復活メニューの登場です!!
昨日の夕方、店主さんのツイートで発覚


シャッター目指しての出陣でしたが・・・11:01の到着

前客5名に続きます。お~!! 狛犬さんが、いらっしゃいます

(札幌ラーメン会の重鎮)
流石ですね~!! てか・・・最近よ~くお会いします(笑)
新メニュー&復活メニューは・・・
「濃厚煮干豚骨(醤油味)」&「濃豚つけNIBO」!!
《煮干をふんだんに使用したつけめん&らーめん!!》
注文は・・・やっぱ新メニュー「濃厚煮干豚骨」を、チョイス

狛犬さんは「濃豚つけNIBO」を、チョイス

新店舗に向けて、スタッフさん2名が入店!! 楽しみですね

素早い捌きで次々供され、いよいよラー

お~!! めっちゃ良い顔つきです


スープは・・・めっちゃ濃厚なのに熱いのは流石!! 煮干が香ります

ネットリ高濃度に、ガッツリ煮干が効いた超旨味系


通常の「濃厚魚介豚骨」とは、比にならない濃厚さ!!
濃厚魚介好きには堪らない味わい

麺は・・・ストレート。啜り感&食感も良い「自家製麺」!!
ストレート麺でも濃厚スープがガッツリ絡みます


《具材構成》
いつもの味わいの良いメンマ~♪
チャーシューはボリューム満点

この濃度なら・・・もう少し薄くても良いかも(笑)
生姜と、パラリの唐辛子が完食まで導きます


美味しいスープは・・・濃厚だけど残せない(汗)
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
超濃厚豚骨にガッツリ煮干のインパクト大の一杯!!
ラーメンセンス抜群の古川店主が創る一杯は・・・
旨いに決まってます!!
濃厚豚骨&魚介好きには、堪らない一杯です


狛犬さん注文の「濃豚つけNIBO」
喉越し良い麺に濃厚つけダレが絡み、めちゃ旨~

次回チョイス決定


《移転情報》
移転告知 新店舗地図
画像クリックで拡大
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月12日
らーめん 藍屋
分厚い雲


スッキリしない憂鬱な天気

ちょいと気になるお店があるので向かいます

『らーめん 藍屋』さん!! 2/15以来の訪問。
「鶏白湯」の印象が良かったので、もう一度

13時の到着で、前客2名に後客も続きます。
注文は・・・鶏白湯が気になっての訪問だったけど・・・
メニューのもう一つのおすすめ「塩らーめん」が気になり
まさかの「塩らーめん」を、チョイス

ラー


素朴な良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏ガラ&魚介のあっさりながら、旨味が際立つ

スープだけならしょっぱめですが、麺と一緒で丁度良い塩梅に

麺は・・・中細ストレートの啜り感良いタイプ
スープが絡み辛いので、一緒に食すと良い感じに

《具材構成》
スープの味わいを邪魔せず、良いアクセントになってる岩海苔
素朴な味わいのメンマ
茹で加減が絶妙の玉子
薄味で「この一杯」に合ってる美味しいチャーシューが2枚


さらりと完食

あっさりながら、旨味も十分な「美味しい一杯」!!
やっぱ「鶏白湯 しお」も気になりますね~♪
追加発注迷ったけど・・・次回の楽しみに

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月11日
凡の風
思った程、天候の崩れも無く・・・
明日のYOSAKOIフィナーレ迄、良い天気が続いて欲しい


昼前に『麺処 まるは』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
用件も無事終わり、今度は所用で旭ヶ丘方面へ

これまた無事終了して食したい一杯が閃きます

向かったのは『凡の風』さん!! 5/3以来の訪問。
18時過ぎの到着で、もしやスープ切れ??って、思ってたけど開いてました


同行者1名との訪問ですが・・・強い要望もありました(笑)
待たずに着席もラッキーです

注文は・・・食したかった「味噌・赤」を、チョイス

同行者は「醤油・白」を、チョイス。
前客8名が食しててラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・トリプルスープのめちゃ旨に程良い辛味

痺れ系の辛さに絶妙な味噌ダレで、正に旨辛な一杯


麺は・・・中太縮れの「味噌」には鉄板のThe・札幌麺

プリシコ食感で、スープの絡みも良い美味しい麺

《具材構成》
立体的なオブジェの様な綺麗さ

極太メンマは味わいも良い

もやし&キャベツが美味しさを、引き立てる

木耳の食感も良いアクセント~♪
チャーシューも柔らかでめちゃ旨

味たまの半熟加減も良い

挽肉を追いかけてたら・・・
当然の完飲

今日は「美味しい二杯」を、食せて「幸福過ぎ!!」
(今日で、3ヶ月ですね・・・更なる復興を祈願してます)
札幌進化系の美味しい一杯!!
何食しても美味しい「ハズレ」が無いお店です


5周年おめでとうございます!!
ちょっと前に3周年だったと思ってたら・・・
時の流れの早さにびっくりです

7周年、10周年も楽しみですね~

同行者の「醤油・白」
あっさりながら奥深い味わい

焦がし葱の風味も絶妙

麺もスープに合わせたチョイスでマッチング良い

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月11日
麺処 まるは
午前中は天気良かった

ゴロゴロ雷



休日行脚は、いつもなら遅めですが・・・
午後から予定があり、早めの行脚開始

向かったのは『麺処 まるは』さん!! 5/1以来の訪問。
11:11分の到着で、前客10名。後客も良い感じに続きます

注文は・・・食したかった「中華そば しょうゆ」を、チョイス


やっぱ大好きな一杯なので、注文率高いです

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鰹が香るめちゃ旨なトリプルスープ

自分的に大好きな旨味系醤油


店主不在でもきっちり受け継がれた味わいに、納得&大満足!!
麺は・・・中細ストレートの啜り感抜群の麺

モチっとした食感で、スープとの相性も抜群


《具材構成》
極太メンマ・・・ゴリゴリ度アップでしっかり食感♪
味付けも、以前より特徴だった甘めが控えめ。
味玉もトロ~リ度控え目ながら、美味し~い

柔らかなバラ肉チャーシュー
噛み応えのあるももチャーシュー
美味しく完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
自分的大好きな味わいの一杯です


「健松丸」さんでも出してくれると良いのになぁ~
でも、コンセプトが違う2号店なので・・・
相変わらず「つけそば」の人気高いですね


年配層まで、浸透してるのは流石です!!
「札幌つけ麺文化」の向上に寄与してます


*6/13追記
何と!! 健松丸さん6/15~営業時間変更!!
11時~深夜3時迄の営業に
しかも17時~は夜メニューで、「味噌」・「塩」・「あっさり醤油そば」を、提供!!
17時までは、従来の4メニューですが・・・
濃度を3段階から選べる様になるとの事


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月10日
豚ソバ Fuji屋
どんより曇り


降り出しそうで降らなかったけど・・・突然の降雨

最近、このパターン多い様な・・・

週末だけど、余裕の日程で・・・食したい一杯が閃きます

スケジュールも味方してくれて、向かったのは
『豚ソバ Fuji屋』さん!! 5/6以来の訪問。
12時半頃の到着で、並びも覚悟でしたが・・・
3名に続く並びはラッキーな方です


さほど待たずに着席出来たし~

注文は・・・無性に食したかった「豚ソバ 醤油」を、チョイス


そうそう

「ら~めん喰えすと」第1弾で・・・
見事!! 「豚ソバ Fuji屋」さんが、1位に輝きました


記念のトロフィーが飾られてました!!→実食記事
おめでとうございます!!
(復活を、お願いしたけど・・・いずれあるかも??)
素早い捌きで次々に供され、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランスが絶妙の「和風魚介豚骨」

一口目でニンマリのめちゃ旨な味わい


麺は・・・中細ストレートの啜り感&食感も心地良い美味しい麺

マッチングに拘った麺は、当然の如く相性バッチリです


《具材構成》
コリコリの木耳が良いアクセント~♪
玉葱のシャキシャキ感と味わいも美味しい一杯を、引き立てる

ボリューム満点のチャーシュー
肉の旨味も堪能出来る絶妙な味付け


惜しみつつ完飲

やっぱ大盛チョイスか??
今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
ラーメン大好き店主さんが創る一杯は・・・
相変わらずラー

完成された美味しさだけど、日々進化も遂げてる「美味しい一杯」!!
これからも目が離せないお店です


*6/15(水)は臨時休業です
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月09日
麺屋 菜々兵衛
曇り空


風も強いし、いつ降り出しておかしくない空模様

今晩から本格的な雨

ご存知本日『菜々曜日』!!
でも、5/5以来の『菜々曜日』です

5月は製麺機のトラブル等で臨時休業も多かったので・・・
(てか・・・3日前に来てるけど・汗)
12時過ぎの到着で、P待ちでしたが直ぐに空きました

入れ替わりのタイミングで待たずに着席もラッキー

注文は・・・「鶏白湯 塩」を、チョイス


いつもの絶妙なコンビネーションで捌かれ、早々にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨味凝縮の白湯スープ

コラーゲンいっぱいでウマウマです


麺は・・・流石の「自家製麺」!! 心地よい食感の美味しい麺


スープとの相性は当然の如く完璧

具材構成
トレードマークの穂先メンマ・・・相変わらずの美味しさ&抜群の存在感

スライサーでカットされる肩ロースチャーシューもめちゃ旨

美味しいスープで美味しい麺を、堪能

丁度良い感じで食べ進み、麺食後にはスープも殆ど残らず完飲

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
安心の一杯は大満足の一杯です!!
鶏白湯が流行りですが・・・格上の一杯此処にあり


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月08日
麺肴 よしず
昨日、今日と晴天


YOSAKOIも始まり、祭りムード一色に包まれる季節の到来

今日は行くお店決めてました!!
本日オープンの『麺肴 よしず』さん!!
祝!! 開店おめでとうございます!!
新店ラッシュですが、何気に気になってたお店です


日本各地を巡り、食べ歩きもした店主さんが長野で出会ったお店・・・
「麺肴 ひずき」さんに感銘し、同店で修行されたらしい・・・
札幌ラーメンに拘らない一杯との事で期待度大です


開店10分以上前の到着も、既に並びあり

注目度が窺えます

6/8(水)~6/12(日)迄、TOPメニューの「醤油麺コクにごり」が、
オープン特典で¥500の提供です!!
注文は・・・やっぱお奨めの「醤油麺コクにごり」を、チョイス

何やら厨房に「麺肴 ひずき」店主も入ってます!!
絶妙のコンビネーションで捌かれ、程なくしてラー

見覚えのある丼形状の良い顔つきです


小さめに見える丼ですが、丸いので容量は結構入ります

熱々のスープ・・・豚骨&鶏がらの旨味凝縮スープに背脂も加わる旨味系醤油

醤油ダレの合わせも良く美味しい味わい


麺は・・・長野でも使用する「拘りの麺」を、取り寄せ!!
かなりな細麺で、加水率も高目の特徴ある麺です

素麺っぽい感じですが、啜り感の良さは抜群です


麺量もかなり多目かと・・・
具材構成
極太メンマ・・・ちょっと繊維感が残る食感
2種類のチャーシューは柔らかで味わいも良い

気付けば完飲

丁寧な仕事振りが伝わる美味しいスープです


札幌麺に慣れ親しんだ方なら、びっくり

「拘りの一杯」は、全体のバランスで食す一杯なので・・・
やっぱ他のメニューも気になりますよね~♪
出直しました(笑)
「醤油麺あっさり」
熱々のスープ・・・鶏出汁が主体で、魚介の味わいも

ちょっと苦味がある、醤油ダレ強めの和を感じる味わい。
麺は・・・「醤油麺コクにごりと同じです

メンマ
2種類のチャーシュー
かなりな「和のテイスト」を、感じる一杯。
あっさりな味わいはラー

「潮ラー麺」
上品な味わいに細麺のマッチングが楽しい一杯

「潮つけ麺」
麺は、平打ちで、さらりのつけダレも絡みやすい

「汁なし坦々麺」
ラー油等のチューニングアイテムが欲しいかも??
メニューも豊富で、それぞれに「拘り」感じる一杯です!!
まだまだ進化しそうなので、今後に期待出来るお店の誕生です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月07日
我流麺舞 飛燕
朝からすっきり晴れ



気温も上がり


やっと良い季節、到来って感じ

こんな天気の良い日に限って内勤

今日は何処に行こうかなぁ~??

ラー

2人揃って「飛燕さん」!! で、決定


5/24以来、2週間振りの『我流麺舞 飛燕』さん!!
12時台の到着で、前客6名後客3名の賑わい

注文は・・・麺が変更になったと聞いた「魚介鶏パイ正油つけ麺」を、チョイス

本日は、つけ麺オーダー率高めです


5/7以来、丁度一ヶ月振り

前回も、麺変更になったかと思ってのチョイスでしたが・・・
5/30~変更してるとの事。
後輩2名は「温盛」チョイスで、先に供されその後にラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚鶏白湯に魚介の合わせが絶妙

鶏の旨味が凝縮された白湯に魚介のダブルの「旨味」です


多めの胡麻が風味を引き立てる

麺は・・・以前の麺より、表面がツルっとなり喉越しの良さがアップ

しっかり食感で、つけ麺の「醍醐味堪能系」の麺

さらりとしてるつけダレだけど・・・麺変更に伴い、トロミ感を上げて
麺の絡みを、向上させてます


麺上に魚粉
つけダレに投入で、魚介の旨味感をより強調


極太メンマはコリコリ食感で、味わいも良い

柔らかでウマウマな大きめチャーシューが、
三分割にされつけダレ内に入ってます

美味しいつけダレで、太麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割!! 丼を、渡して入れてもらうシステムです。
これがまた旨い

鶏出汁と魚介の旨さを味わえます


麩を追加で入れるセンスの良さ


美味しいスープを吸った麩がまた旨し

さらりと完食

今日も「美味しい一杯」を、食せる事に「感謝です!!」
「鶏白湯」に「拘る」店主さんが創る「美味しい一杯」!!
研究熱心な店主さんですから・・・これからも期待大です


メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月06日
麺屋 菜々兵衛
一時的な雨





『かれん』さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
順調に用件もこなし・・・気になる一杯が閃きます

臨時休業等で、すっかりご無沙汰でした

『麺屋 菜々兵衛』さん!! な・何と5/13振りです

製麺機絡みのトラブルで、怪我したりで・・・
先月は7日も休業したとの事


昼営業も終わりの時間帯ですが・・・後客も続くのは流石です


注文は・・・久々なので、一番好きなメニュー「醤油」を、チョイス

まはろさんも、今日訪問で・・・釣られたのも事実(笑)
いつもの素早い捌き&絶妙なコンビネーションで、ラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さに、生醤油の合わせ&油使い

いつもの旨さにニンマリ




麺は・・・流石の「自家製麺」!! 細麺なのにしっかり歯応え

通称玉子麺の麺自体の美味しさ!! スープとの一体感も絶品の逸品


「美味しい一杯」を、構成する具材
トレードマークの穂先メンマ~♪
絶妙な食感に味付け



1種類になったチャーシューですが・・・
自分的には大歓迎の肩ロース

葱使いの上手い旨い一杯は・・・
2杯目なのに、さらりと完飲

今日も「美味しい二杯」を、食せた事に「感謝です!!」
*6/25(土)は、臨時休業です!!
何を、食しても美味しい菜々さんで・・・
菜々曜日の訪問はやっぱ必須ですね(笑)
近々、営業時間の改定もあるかもです・・・
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2011年06月06日
かれん
今日は天気良い


昼前位から雨


予期せぬ雨

情報が入り、今日は行くお店決めてました!!
残念ながら、6/5で閉店予定だった・・・
『かれん』さん!! 4/5以来2ヶ月振りの訪問。
食材調達等で、惜しくもの閉店ですが、
新メニュー開発で6/25迄、営業延期です!!
《画像クリックで拡大》
情報では何やら「煮干しラーメン」との事で、
シャッター目指し張り切って訪問したものの・・・
11時半開店だったの忘れてました(汗) 30分後に出直しました(笑)
きっちりシャッターでの訪問


注文は・・・「おさかなラーメン」を、チョイス

他のメニューは「おさからラーメン(辛い)」の2本立てで、
それぞれに「ワンタンメン」があります

程なくしてラー

素朴な良い顔つきです


熱々のスープ・・・煮干しが香る塩味のスープ

ちょっとしょっぱめですが、良い出汁出てます!! 旨い


麺は・・・スープに合わせた低加水麺。
相性も良いです

具材構成
ワンタンメンじゃなくても2個のワンタンが入ります


濃い目の味わいが良いアクセントに♪
さらりと完食

煮干し出汁の美味しい一杯!!
塩分控えたらもっと旨味が出る一杯かと??
このまま封印するのは勿体無いかと・・・
鶏出汁の一杯も含め、復活を期待します


美味しい一杯、ありがとうございましたm(_ _)m
25日迄、もう一度食したいです

期間限定メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む