2010年05月31日
らーめん 侘助
五月最後の日は・・・完璧な「五月晴れ」で、〆てくれました


気温20℃前後は、もっとも「過ごし易い気候」で大好きです


月末で忙しいはずが、意外にそうでも無い日程(笑)
何処で食べようかな??

「安心の一杯」が、食べたくて・・・向かったのは「らーめん 侘助」さん!!
5/22以来の訪問。 侘率確実に上がってます


13時半頃の到着。前客5名で、後客も続きます。
注文は・・・すっかり「醤油」に嵌ってるけど・・・「つけ麺」を、チョイス

「坦々麺」も月一のローテで・・・3/30以来、2ヶ月振りでした

ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・鶏白湯&煮干しの旨味いっぱいです

醤油ダレのバランス、ちょい辛味が絶妙です!!
海老パウダーが更に旨さを引き立てます


麺は・・・流石の「自家製麺」!! 日々進化の美味しい麺

啜り感&食感&旨さ、どれも良いです


極太メンマの食感&味は、絶品ですね~♪
ブロック状にカットされたチャーシューも美味しいなぁ~

拘りの「美味しいつけダレ」で「美味しい自家製麺」を、しっかり堪能して
お楽しみの「スープ割り」!! これがまた旨いです


今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
そうそう

「侘助」さんも参加します!!
大変でしょうが、もうメニューも決まった様ですし・・・頑張って欲しいです!!

※詳しくは、画像クリックで・・・
新緑の「緑」が、めっちゃ綺麗な季節ですね


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月30日
中華そば イリト
今日もすっきり晴れ



天気も良いし~「美味しい一杯」を・・・何処に行こうかな??
昨日のリベンジかなぁ?? おっ!! アニキ行ってる~(笑)
いつも日曜日は仕事の同行者が、昼迄だから一緒にラー

し、しかも先週自分が行った「中華そば イリト」さんに・・・
じゃ~行きますか(笑) 13時過ぎの出発で、伊達でも・・・
目指すのがイリトさんだったら、全然苦になりません


残雪の羊蹄山を眺めながら、喜茂別の道の駅でアスパラ買ったりで・・・
15時ジャストの到着



この佇まいが良いですね~



何を食べようかなぁ~?? めっちゃ悩みます

おっ!! 新メニュー?? って・・・先週、特別に提供してくれた仮称「アラビアータ」が、正式名称「肉汁そば 辛口」に決定したとの事。
ラー


程なくしてラー

熱々のスープ・・・この一杯もマジ熱々です

絶妙のカレー味とのコラボ



中太の歯応えの良い麺も美味しいです


多目の具材のチョイスも良いです!!
豚肉、葱、揚げが美味しい一杯を構成してます

いや~美味しい一杯は、即完飲です(笑)
同行者の「中華そば」
ちょいと頂きましたが・・・出汁と醤油ダレのバランスが、絶妙ですね

「中華そば」!! な、一杯にニンマリです


折角ですから、もう一杯

未食の「つけめん」を、追加オーダーしちゃいます(汗)
これまた程なくして登場です!!
おー!! つけめんも、めっちゃ良い顔つきです


熱々のつけダレは・・・
美味しい出汁に酸味が加わり、めっちゃ食欲そそる旨さです

麺は・・・これも歯応えの良い太麺

つけ麺の醍醐味を味わえる食感が良いです

大ぶりのメンマも美味しいし~チャーシューも旨いわ~♪
今日の「美味しい2杯」に「感動です!!」
片道2時間も、この「美味しい一杯」を、味わえるなら平気ですね


次はいつ来れるかな~??
メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月29日
我流麺舞 飛燕
いや~良い天気




「五月」も「晴れの代名詞」なら、嬉しいでしょうが・・・
「五月蝿い」は、きっと嫌だと思ってるに違いない・・・と、思うのは自分だけかも(汗)
今日は、小学校の運動会が多かったと思うので、この晴天は何よりです

何せ、北海道の運動会は・・・祭りと一緒ですから

弁当作りに、場所取りにと・・・一大イベントですから~!!
きっと、良い思い出が、あちこちで出来上がった事と、思います


さぁ~てと、休日行脚は今日も出遅れ

行くお店は決めてたので・・・のんびりしてたら、14時過ぎてるし

ダッシュで向かいます

安定感増した、「醤油」狙いです!!
えっ!!


気を取り直して考えます

向かってる最中に、ふと気になるお店が閃きます

行き先変えて到着したのは「我流麺舞 飛燕」さん!! 3/23以来、2ヶ月振りです。
15時近くの到着。中休みのあるお店なら、そろそろアウト

「飛燕」さんは、通し営業なので・・・無問題でしたが・・・
注文は・・・未食の「塩」って、決めてました


過去2回の訪問で「醤油」のみだったし・・・って、醤油が多いのはいつもの事(汗)
おっ!! 何んとセールをしてます


おすすめの「塩」を、是非味わって~的なセールですね


店内はPOPが多少増えて、「拘り」をアピールしてますね


平日のランチタイムサービスも実施してるんですね~♪
店内見てたら、程なくしてラー


糸唐辛子が追加になり、以前より良い顔つきです


熱々のスープ・・・9時間煮込んだ拘りの白濁スープは、魚介も薫る旨味系。
無化調にも拘ってるみたい


魚粉のざらついた食感がちょっと残念だけど・・・
麺は・・・中太のストレートで、啜り感が良くしっかりした歯応え

スープとの相性も良いです

具材のチョイスも良いです

ホタテと海老の干物をミキサーにかけた物との事ですが、良い風味だしてます

極太メンマの食感&味も良い~
焼きが入るチャーシューは、ボリューム&美味しさUPしてます!!
今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
丁寧な作り&拘りが伝わる一杯です!!
研究熱心な若い店主さんなので、これからも楽しみなお店です


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月29日
麺処 まるは
昼食に「国民食堂」さんで「美味しい一杯」を、食して・・・
夜もラー

同行者2名の意見を聞いて、「麺処 まるは」さんに決定!! 5/16以来の訪問。
19時半頃の到着も、前客9名。後客も6名



同行者一人が、あっさりで美味しいラーメンを、もう一人は味噌が食べたい・・・
自分も当然「美味しい一杯」を、食したい!! やっぱり「中華そば しょうゆ」かな~??
おー!! 限定が変わってる~

『濃厚デミグラス豚骨ラーメン』


とっても濃厚そうなネーミングです(汗) 限定に弱い自分です・・・決定!! (笑)
同行者は「中華そば しょうゆ」と、「みそ」を、チョイス

3名が、ラー


前回の「アッサリ煮干しそば」と同じ、粋な丼の良い顔つきです


スープは・・・かなりの濃厚さです

って、表現が一番わかりやすいかも?? 豚骨の旨味が凝縮されていて、
豚骨独特の臭みが無いのは流石ですね!!
デミグラスってネーミングだと「デミグラスソース」を、連想しちゃうけど・・・
このラー

ネーミングに用いたと思います。それ程、じっくり(16時間)煮詰めてるみたい。
麺は・・・ストレートの細麺。他メニューとは違う麺ですね

啜り感抜群の麺で・・・違うスープでも食してみたいって思いました

ストレート細麺にもしっかり絡む濃厚なスープ

いつもの極太メンマも美味しい~♪
チャーシューの美味しさも流石です


『濃厚』 『特濃』好きには堪らない一杯ですね!!
是非、無くなる前に必食です!!
「麺処 まるは」さんも、来月開催の、
『さっぽろ 大つけ麺博』に、参加します!!
頑張って欲しいですね


同行者の「中華そば しょうゆ」
同じく「みそ」
「麺処 まるは」さんの「美味しい一杯」が、自宅で食せるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、購入出来ます


「背脂みそ」と「辛みそそば」の、2味をチョイス出来ます!!
この機会に是非です


メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月28日
国民食堂
もう直ぐ6月になるのに・・・めっちゃ寒い一日。


今日は、午前中ミーティングで・・・遅めの出発

ハードな日程で、月一の新琴似での用件あるので・・・
あるお店の前を通ります・・・そのお店に決定して、空腹を我慢して頑張ります

そのお店とは「国民食堂」さん!! 5/17以来、早目の再訪。
お店前通るのに、素通りは出来ません(汗)
13時半の到着で、もうお腹ペコペコです

注文は迷ったけど・・・「ネオ 正油」を、チョイス

自分的「癒し系の一杯」は、かなりの好み


程なくしてラー

いつもの綺麗



熱々のスープ・・・ご自慢の鶏出汁に鰹も感じる旨味系

醤油ダレとのバランスも最高で、実に良い塩梅です


あっさりだけど、深い旨味感は・・・正に癒し系の美味しさ

麺は・・・スープとの相性バッチリなチュルッと食感で、
啜り感も良い美味しい麺

具材のチョイスも「この一杯」にベストマッチ

小ぶりだけど、しっかり食感で美味しいメンマ~♪
柔らかチャーシューも程好い味加減で旨いです


旨いスープが滲みた麩・・・これまた旨い

実は・・・前回の「素らーめん」に入ってた「ワンタン」は、特別サービスでした(汗)
初オーダーだったので・・・全てに入ってるのかと思ってしまいました

てか・・・今回も入ってた


今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
癒し系の一杯は「安心の美味しさ」で、大満足です


限定メニューの「カレー南蛮ラーメン」は・・・
今月中で終了です!! 未食の方は、お急ぎ下さい

えっ!! 6月からは「新メニュー」ですか!!
し、しかも「それ系ですか??」・・・へぇ~



メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月27日
麺屋 菜々兵衛
何とか雨


気分も暗くなる様な、空模様



気分上々




当然仕事は菜々シフト!! 余計な件は、無視です(笑)
思ってたより順調に片付き、向かいます

自分的「菜々タイム」より、18分11秒29前に到着。
閣下と待ち合わせしたかの様に・・・同時の到着


7名の並びに続きます。流れが良いので全然OKです

でも・・・いつもより捌きに余裕が無い様な・・・まぁ~気のせいでしょうね(汗)
席に着いたのが丁度、菜々タイムだったけど・・・
めっちゃ並びが続いてます

今日はびっしりで・・・テンパってる店主さんを、久々に見ました(笑)
いつも悩む注文ですが・・・
「鶏白湯 醤油」を2/23以来、食してないので決めてましたが・・・
閣下の注文が、正しく「それ」で・・・
「それ」狙いでした!!って、思わず言ってしまいました(汗)
「譲るよ」・・・って、滅相も御座いませんm(_ _)m
ちょいと考えて「鶏白湯 塩」を、チョイス

閣下と楽しいラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さいっぱいの、程好いクリーミー感

いや~美味しいです



麺は・・・啜り感&食感が、当然の如くスープに合う「自家製麺」!!
麺自体が美味しいのも流石です

穂先メンマもいつもの美味しさです


2種類のチャーシューも柔らかで味付けもバッチリ旨い

旨味いっぱいのスープが滲みた麩・・・これまた旨し

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
オンリーワンな美味しさ!! やっぱそれが一番大事!!
清湯もめっちゃ美味しいし、このクリアーな旨さの白湯も素晴しい


これからも「美味しい一杯」を、期待出来ます


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月26日
豚ソバ Fuji屋
天気は回復傾向で、気温も上がったけど・・・ちょっと湿度高目な感じ

洗濯物は乾きづらいかも?? 梅雨に比べれば全然マシですが・・・
余裕の日程で、お店選び放題ですが・・・水曜日休みのお店多いのも事実

あっ!! 食したい一杯が閃きます

向かったのは「豚ソバ Fuji屋」さん!! 道、空いてる時間を利用して、
中央区から一気に移動です

前回訪問時に、以前は夜営業限定だった「つけソバ ナットウ・カリー」が、
昼営業でも提供されてたので(限定15食) 是非、食してみたかった



13時を過ぎた時間帯に到着。4名の並びに続きます。
ありゃ?? 券売機が故障の様です・・・
着席してからのオーダーで、注文は・・・当然「つけソバ ナットウ・カリー」です

丁度、一年前に「つけソバ 辛化」と「あつもり」の提供が始まって・・・
一年もあっという間で・・・時の過ぎ去る早さにビックリです

メニューに書いてる通り、供される迄、少々時間掛かります。
厨房内から、トントントントンとリズミカル♪な音が聞こえてきます

納豆の香りが穂のかにしたらいよいよラー

おー!! この一杯も、めっちゃ良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・ほんのり納豆の香りもしますが、カレーの匂いで
マスキングされてますね



苦手な自分でも全然平気です!!
納豆の粘りがよりスープの濃厚さを増してます


麺は・・・通常「あつもり」で使用する麺を「ひやもり」で、提供してます。
プリシコのしっかり食感&味の良い麺


いつもの美味しいチャーシューは、カットされて食べ易く量も多目ですよ~

粘性のあるつけダレが、麺に程好く絡みます!!
美味しくてあっという間に麺完食!! 割りスープをお願いします

小ポットでの提供は通常のつけソバと同じですが・・・
「ナットウ・カリー」専用の割りスープです!!
スパイスが効いた割りスープ投入のスープ割・・・
おー!! 一気にスープカレーの様な味わいに変化

これは、ライス



今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
創作力&センスに感心する一杯!! 流石、食べ歩きしてる店主さん

ただのラヲタじゃないですね


えっ?? 更に、新メニュー完成済み??

し、しかもラー

めちゃめちゃ気になります(*_*) 今すぐに食べたい(>_<)
「豚ソバ Fuji屋」さんの「美味しい一杯」を、自宅で食せます!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』に参加してます


「つけソバ 醤油」に加えて「つけソバ 辛化」もラインナップに登場!!
この機会に是非です


来月の「大つけ麺博」も頑張って欲しいです!!
メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月25日
麺 eiji
昨日からの雨


来週は、もう6月突入なのに・・・寒いです

寒暖を繰り返して、夏はやって来ると思いますが・・・
今日は、ラー


(させられてる??)新人君の4名での昼食。
何を食べよう?? じゃなく、何処で食べよう

皆んなの意見は・・・「麺 eiji」さん!! 5/21に来てるけど、決定


食べたいメニューがいっぱいだから~頻繁でも全然OKなお店です

昼時の混雑タイムの到着。7名の並びに続きますが・・・
さほど待った感も無く着席出来ちゃいます

お店の雰囲気と手際良い捌きで、待ち時間も苦になりません

注文は・・・めっちゃ悩みました(汗)
最近は、「つけNIBO」と「醤油」の繰り返し気味で・・・
今日は「つけNIBO」未提供だったし・・・
「濃厚魚介豚骨」も久しく食してないけど・・・
「濃豚つけBUTO」に決定!! 4/12以来です。
着席してさほど待たずにラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・濃厚豚骨と魚介のバランスがめっちゃ良い旨味系

程好いトロミで麺にもよく絡みます

麺は・・・プりシコ食感の歯応え良い麺


以前より、平打ち気味に変更になってます!!
あっ!! そう言う訳での変更でしたか・・・サプライズは間近ですね??(謎)
メンマの味付け食感も良い~

焼きが入るウマウマチャーシューは、ブロック状にカットされて食べ易いです

300gの美味しい麺も、美味しいつけダレであっという間に完食!!
で・・・お楽しみのスープ割

これがまた旨いのなんのって!! 即、完飲で並びの方に席を空けます

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
いつも言いますが・・・幅広い層に支持を受けてるのも納得ですね

「美味しいラーメン」への「拘り」は流石で・・・
「そのセンス」も、流石です!!
この、美味しい「濃豚つけBUTO」が、自宅で食せるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』で、ゲット出来ます


来店が難しい方は・・・お店と同じ味を体感出来るので是非です!!
メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月24日
らーめん 木蓮
昼前に降り出した雨


明日は、気温もまだ下がり、雨も更に強くなるみたい

日替わりで天気が違うので、体調管理をしっかりしないと・・・
ラー

ちょっとイレギュラーな用件で、予定が大幅に狂います

お陰で「ある一杯」が、閃きます

気になったまま未訪の「らーめん 木蓮」さん!! 初訪です。
のぶさんの記事にもコメントしたけど・・・来る気満々でした(笑)
「あっさり醤油」が、美味しいとの情報でめっちゃ気になってました

昼時の良い時間帯に到着。前客5名、後客3名で人気が伺えます

お洒落な店外&店内です



カウンターに着席で、とりビー

注文は・・・迷わず「あっさり醤油」を、チョイス

普通の醤油と迷うのでしょうが・・・

ラー


良い顔つきです


熱々のスープ・・・あっさりだけど、しっかり鶏の旨味が出てます

鶏出汁の旨味を邪魔しない醤油ダレの使い方も良い塩梅です


昔、正月に食べた・・・昆布出汁と、鶏ガラで丁寧に作ってくれた「雑煮」のスープを
思い出す味わいに、懐かしさも感じました

麺は・・・ストレート中細の、啜り感の良い麺。麺の太さもスープに合ってます

「あっさり」を、注文する方を想定しての食感だとは思いますが・・・
もう少し、しっかり食感でも良いのでは??
具材のチョイスも良いです

メンマも美味しい~
トロ~リ柔らかチャーシューも美味しいです

ただ、この一杯には素朴系チャーシューの方が個人的には合うと思います・・・
味玉の半熟度&味も良いです

今日もしっかり完食&完飲です(笑)
今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
通常の醤油も気になりますね


あっさりの鶏出汁の旨さを味わうなら「あっさり塩」も気になります

これからも楽しみな新店です!!
そうそう

『札幌謹製 屋食ラ~麺』に新規参入です!!
「しおらーめん」が、自宅で食せるチャンスです!!
メニュー& ポイントカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月23日
中華そば イリト
『鳥よし』さんで、「美味しい一杯」を、食して・・・
本日の、メインイベントに向かいます

向かったのは「中華そば イリト」さん!! 初訪です


何せ、先週・・・大御所の方々が、相次いで訪問で、大絶賛のお店です!!
もう気になりまくりで・・・早く行きたかったところ・・・
お誘い頂き、早速、訪問出来ました~!!
Sen & Yumiさんありがとうございましたm(_ _)m
何か、皆さん再訪したいとかで・・・未訪の方も含めて、暗黙の了解で集結です(笑)
閣下も含め、集まったのは14名!! ラー



ちょいと早目に着き過ぎかな~と、思いきや・・・皆さん集合してます(笑)
挨拶もそこそこに、注文します。自分は、決まってました!!
速報等で、めっちゃ気になってた「中華そば」です


4杯づつの調理なので・・・第4グループでラー


先に食してる方々の・・・美味しそうな一杯を見ながらの出待ち

めっちゃ、美味しそうだし、無言で食べてるって事は・・・
めっちゃ、美味しいって事やんかぁ~(*_*)
もう我慢の限界~って、思ってたらラー

おー!! 想像以上のめっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・出汁の旨さと、醤油ダレのバランスがめっちゃ良い旨味系

こりゃ~旨いです!! 蓮華が止まらず、麺に行けません(汗)
麺は・・・中太のモチっとした独特の食感で、同じ様な麺は食した事が無い、
有る意味オンリーワン的で美味しい麺です

具材の構成が、「この一杯」に、ベストチョイスです

メンマも美味しい~

ほうれん草の存在&チャーシューの美味しさにも納得です


本日、2杯目なのに・・・即、完食&完飲(汗)
いや~これは旨い一杯!!
「めっちゃ 感動です!!」
感動なのは、ラー


そして・・・このお店は、何んと2階もあって・・・
店奥~急な階段を上ると・・・何んとも素敵な空間が待ってます

見て下さ~い!! こんな太い梁!! 歴史感じる造りにナイスな証明


この和みの空間で、ラー

・・・って、事で2杯目注文



他の方々も、それぞれチョイスですが・・・
未提供の「辛いの」も提供してくれるとの事!! 店主さんサンクス

またまた、美味しい一杯達を、拝みながらラー

やっと登場です!!
って・・・お腹いっぱいだったからゆっくりで助かったのは本当です(汗)
これまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・って、マジ熱いスープは、出汁の旨さに肉汁の旨さ&葱の旨さも
加わり、めっちゃ美味しい最高のバランスの一杯です


熱いスープに負けない麺は・・・やっぱ美味しい麺です


独特の食感は、スープとの相性もバッチリです

シンプルな肉&葱だけの具材ですが・・・
このシンプルさが、「この美味しい一杯」を、構成してます!!
この2品の旨味が染み出たスープは・・・もう絶品

かな~りお腹いっぱいだったのに・・・
完食&完飲

この一杯が美味しかったから~です


今日のこの2杯に「めちゃめちゃ 感動です!!」
実は・・・敢えて「つけ麺メニュー」食してません!!
次回の、感動に備えて~(笑)
近々、再訪したいです!!
メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月23日
鳥よし
朝から晴天



今日は、地方 ラーメン行脚!! です


ご一緒したのは・・・
Sen & Yumiさん カーツ大佐です!!
向かったのは苫小牧勇払の「鳥よし」さん!! 初訪です

開店時間が10:30と、中途半端な時間で・・・
当然シャッター狙いです(笑) ちょっと早目に着き過ぎましたが・・・
15分位前には、何名か到着です

4人のカウンター席、4名×4卓のテーブル席は・・・
開店と同時にほぼ満席!! 2卓は5名着席も可能かと・・・
メニューは、ラーメンorチャーシュー麺と、それぞれの大盛のみ。
味は、一種類だけです!!
注文は・・・「ラーメン」を、チョイス

他の方々は、「チャーシュー麺・大盛」が、殆どでした

わくわくしながらのラー


チャーシューを、電動スライサーで切ってる光景が印象に残りました

(きっと、薄いチャーシューなんだろうな・・・)
程なくしてラー

登場と共に支払いですので、予め代金を用意ですよ~


想像とは違う、良い顔つきです


店名が「鳥よし」だし、お店の雰囲気からして・・・
鶏出汁の一杯かと思ってましたが・・・
何んと「豚骨 塩」です!! ちょいクリーミーで臭みも無くめっちゃ美味しい~

さらっと食べれる味わいに感動です


麺は・・・啜り感も良く、スープとの相性も良いです

メンマの食感&味も良い

大ぶりなチャーシューが2枚


思ってたより厚いし~美味しいチャーシューです

こりゃ~チャーシュー麺のオーダーが多いの納得です!!
いや~美味しいですね

今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
開店と同時に満席、後客も次々を納得する一杯でした!!
客層の幅の広さにもビックリ

それ程食べ易く美味しい一杯って事ですね


場所もそうですが・・・営業時間が、10:30~13:00とは・・・
めっちゃハードル高いお店ですが・・・食す価値ありな一杯です!!
この後、本日のメインイベントに向かいます(笑)
メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月22日
らーめん 侘助
朝から凄~く良い天気


まぁ~休日だったらダラダラ過ごしてるから、仕事の方が良かったかも??
それにしても好天

さぁ~て何処で食べよう?? の、いつもの悩み

気付くといつの間にか、来てしまってました

5/17以来の早目の再訪。 どうやら・・・
「坦々麺 wabi style」の、禁断症状が出て・・・身体が勝手に反応したみたい(笑)
何せ、月1のローテで食してるから~前回は、4/21だったし・・・
正午頃の到着で、混雑覚悟でしたが・・・残席ありのカウンターに着席。
後客次々ですが、良い感じの回転で並びは出来ないって感じ

昨日は、侘さん一人で大変だったみたいだけど・・・
今日は、看板娘さんがナイスアシストしてます


注文は・・・当然「坦々麺 wabi style」です

いつもの様に、ゴマ擂りながらラー


ラー


いつものめっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・いつもの安心の旨さに、辛味が加わり・・・これがまた旨~い

もう、ニヤリとしてしまう味わいです


麺は・・・これまたオンリーワンの自家製麺!! 日々、進化し続けてます

啜り感&食感も最高だし・・・麺の味がこれまた旨いのです


今日もそぼろ肉の中央に威風堂々と、ピッキーヌ君


そぼろ肉を絡めて麺を食べると・・・辛味&肉の旨さが堪りません

途中、擂りゴマ投入で・・・味の変化も楽しめます


更に、レモン絞って、一気に完飲です

今日も「美味しい一杯」に「完璧にヤラレました!!」
すっかりハマってる一杯に大満足です!! いや~マジ旨いっす

最近「醤油らーめん」にもハマってるし・・・
「つけ麺」も食べたいし・・・益々、訪問率上がりそうです(汗)
来月の「大つけ麺博」も頑張って欲しいです


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月21日
まる玉食堂
シャッターで「麺 eiji」さんの「美味しい一杯」を、食して・・・
早目のラー

軽く一杯食べたい気分で~


macponさんの記事で気になってたお店に訪問!!
「まる玉食堂」さん、初訪です!! 何んとも昭和の香りいっぱいの店外です

中心部から向かうと、石山通りから左に入る、藻岩下商店街「みゆき通り」に
有るお店で・・・何んと

食品サンプルが、懐かしさをめっちゃ、醸し出してます


店内も、食堂って感じで妙に落ち着きます

注文は・・・初訪は、やっぱ正油ラーメンです(笑)
何んと!! ¥400

女将さん一人で切盛りしてる様です。厨房内で、美味しそうな音がして、
程なくしてラー

懐かしさも感じる、素朴な顔つきです


スープは・・・懐かしい味わいの「正油」ですが、炒め野菜の旨味も良い感じ~

ステンレス製??の蓮華が粋です

麺は・・・想像よりしっかりした感じの中太。食感も良いです

さがみ屋製麺さんの麺だったのが、妙に驚きだったりします(汗)
具材もしっかり多目です

玉葱・もやし・白菜の炒め具合も良いし、旨味もスープに馴染んでる

メンマもしっかりした食感&味です
歯応えの良いチャーシューは・・・噛めば噛む程の、肉々しい感じが懐かしい

今日の「懐かしい一杯」に「感謝です!!」
しっかりした一杯が、何んと¥400には、びっくりです!!
昭和を感じる佇まいも懐かしいです

何故か、「オムライス」も食べてみたくなりました~


メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月21日
麺 eiji
午前中は天気良かったけど


週末でちょっと忙しいスケジュール


いつもと逆パターンの変則な動きに・・・こりゃ~早目にラー



気になってたお店に向かいます!! 先週の火曜日~休んでた「麺 eiji」さん!!
先週の木曜日は18時~営業したようですが・・・ず~っと休業でした

今日はどうかな?? おー!! 営業してました

シャッター直後の入店で、後客も続き・・・あっという間に並びです

いつもの人気振りですが・・・連日、同じ位の人達がシャッター直後にフラレてたと
思われます(汗) シャッターでこれだけだから、フラレた総数は、凄いかと・・・
入って直ぐ左に券売機が移動したので、メニュー考える暇ないです(汗)
てか・・・今日は「醤油」って、決めてましたが(笑) 4/26以来です

自分的お気に入りメニュー



いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランス最高のダブルスープ

油量増えた感じで、旨味一段とUPしてます!!
最後迄、熱々でめっちゃ美味しい


麺は・・・これまた熱々で、スープの絡みも良い中太の強い縮れ麺。
口当たり&食感が凄く良い

具材の盛付けも綺麗


ポリポリ食感のメンマも美味しい~♪
チャーシューも柔らかで美味しい

メニューで焼きを入れたりの変化もあるみたいです


今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
一口目で嬉しくなる旨さのスープは・・・最後の一滴迄、熱々で美味しい

バランスの良い美味しいスープに大満足!!
「濃豚つけNIBO」にもハマってるし~来店頻度も必然的に増えてます(汗)
この「醤油」一本でも勝負出来る位の旨さなのに・・・
看板の「濃厚魚介豚骨」に「濃豚つけBUTO」もあるとは・・・
大人気も当然ですね


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月20日
麺屋 菜々兵衛
朝から雨



でも今日は『菜々曜日』


頑張らなくちゃ~

順調に用件をこなし、自分的「菜々タイム」にバッチリの到着


P空くのを少し待って入店。 おー!! カウンター全て空いてます

小上がりは、埋まってましたが・・・やはりこの時間帯は良いかも??
後客、次々で直ぐいっぱいになったけど(汗)
いつも悩む



間もなく提供が終了する・・・
「名古屋コーチン あっさり」を、醤油でチョイス

いつも通り、素早い動きで注文捌いてます


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さと醤油ダレのバランスが絶妙で

控え目なアゴ出汁も良いし、葱油の効かせ方も良い



麺は・・・専用の細麺。細いのにしっかり食感&啜り感抜群の美味しい麺

流石の「自家製麺」です!! 考えたら・・・5種類の麺を使い分けてます

この「穂先メンマ」が、めっちゃ旨い!! 食感、味、どれも最高です

この一杯も、葱の使い方が絶妙で・・・「美味しい一杯」を構成してます


チャーシューの味付けも良いし、柔らかで美味しい~♪
今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
美味しいスープに、美味しい麺。しかも、スープに合わせた専用麺!!
大満足の一杯です


寂しいけど・・・またの復活を期待してます


「名古屋コーチン」が、本当に美味しい時期の復活を願ってます

次回は何を食べようかなぁ~??
メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月19日
麺や けせらせら
まずまずの天気、気温も高目で平穏な一日。

休日明けなのに、さほど忙しくない日程・・・だけど、出発は遅れ気味

何処に行こうか考えながら仕事します。

ルートも考慮して、行きたいお店決まりました


「麺や けせらせら」さん!! 4/9以来、40日振りの訪問。
14時近くの遅めの到着。残席1のカウンターに着席。
遅い時間にもかかわらず、後客も次々続きます。
注文は・・・ローテでは「つけ麺 塩」ですが、
「醤油 らぁめん」をチョイス

いつもの丁寧な接客&BGM♪に癒されます


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯の旨味凝縮で、醤油ダレとのバランスも良い

トロミのある旨味系です!! 新店、鶏白湯多いですが・・・
やっぱ、けせらさん流石って感じ


麺は・・・中太の縮れ麺。いつも言いますが、見た目「The・札幌麺」で、
スープに合わないのでは?? って、思いますが食感が見た目と違い
モチっと感少なめで、スープの絡みも良い美味しい麺です

当初のイメージからは、かなり変化してる「拘り」伝わる麺。小林製麺さん製
ポリッポリ食感のメンマも美味しいし~
カイワレの食感&味が旨味トロミのスープを引き立てます


トロットロのチャーシューは、ボリューム満点で、ウマウマです

味付き半熟玉子も相変わらずの美味しさです!! 切り口も綺麗

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
「拘り」伝わる一杯は・・・妥協しない研究心&努力の賜物ですね!!
これからも「美味しい一杯」を、期待できますね


「けせらせら」さんの美味しい一杯を自宅で食べれるチャンス!!
『札幌謹製 屋食ラ~麺』に、
「つけ麺 塩」で参加してます!!
本日~5日間(5/19~23)送料割引キャンペーン実施中

新店も増えてるし、既存店も味が追加になったりでリニューアルしてます!!
この機会に是非です


メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月18日
平凡 くじら屋
今日も引き続きの晴天


平日だけど休日で・・・用事も無くボーっと過ごします

さぁ~て何処で食べようかなぁ~


・・・って、事で向かったのは「平凡 くじら屋」さん!! 3/16以来、2ヶ月振りの訪問。
今年は、2ヶ月に1回のペースで訪問してます

13時を少し回った、休日では早目の到着。
新メニューは、どうやら提供してない模様。
注文は・・・前回、好印象だった「辛みそ」にしようかなぁ~って、思ったけど・・・
ここは、未食の「大辛みそ」を、チョイス


通常のみそが、甘めで・・・辛みそで丁度良いし、3倍なら大丈夫でしょう??
相変わらず非凡な、店外&店内です(汗)
最近、カーナビラジオの取材が入ったみたいですね~♪
程なくしてラー

多目の唐辛子で、迫力出てます


熱々のスープ・・・表面の辛い部分をよけると、隠し味にりんごを使用してる
甘めな味わいのスープです。適度な辛さが加わり旨辛で美味しい

今日は、背脂&ゼラチンが入ってないので濃厚さは控え目です。
唐辛子を溶かしても、さほど辛くは無いですが・・・汗がじわーっと出てきます

麺は・・・中太の縮れ麺。緩くなりづらい和田山製麺さんの麺。
食感&スープの絡みが良いです

メンマは、入ってないけど・・・チャーシューが3枚!!
辛みそも・・・てか、どのメニューもチャーシュー多目です


増殖注意のワカメ&ゆで卵半個。画像無いですが、木耳も入ってます

メニューにも書いてますが・・・苦手な物は気軽に言って、抜いてもらえます


旨辛の一杯、美味しく頂きました


辛いのが大好きな方なら、物足りない辛さかも??
5倍増しとか、言えばやってくれそうなので・・・
聞くと良いかもです!!
メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月18日
国民食堂
「侘助」さんで、美味しい一杯を堪能して・・・
栄町の用件を、終えて・・・一気に星置迄移動

天気も良いし


スイスイと渋滞も無く、思ってた以上に早い到着

また移動で~す

道程で・・・近場を通るし、時間も15時前だし・・・寄ってしまいました~
「国民食堂」さん!! 5/10以来、1週間振りの早い再訪(笑)
癒し系の店主さん?? の創る「美味しい一杯」で、癒されたい


お腹は、空いてなかったけど・・・「美味しい一杯」は、別腹です(笑)
だけど・・・「素らーめん 潮」を、チョイス

程なくしてラー

おー!! めっちゃ綺麗な



熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さに昆布出汁の旨さが絶妙です

鶏油の使い方も上手い!!旨い


この澄んだスープに、店主さんの「拘り」感じます!!
麺は・・・啜り感抜群で、チュルッとした食感もスープに合ってます

このチョイスには、いつもながら感心します


ワンタン(水餃子??)が、一つ入ってます・・・これがまた旨い!!
追加で増しお願いしたい位

今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
拘りの一杯に癒されました!!
通常メニューの「潮」がこの旨さなら・・・
幻の「鶏素麺」は・・・めっちゃ気になります

メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月17日
らーめん 侘助
連日の晴天




先日までの寒さが、嘘の様に・・・車内だと暑い位です

余裕の日程で・・・何処で食べよう?? いつもの悩み

食したい一杯が閃きます

諦めかけた時に、Twitterのつぶやきで・・・まさに思ってた一杯を、大御所が・・・
一気に予定変更で向かいます

向かったのは「侘助」さん!! 4/30以来の訪問。(今年は侘率高し!)
煮干しが効いた一杯を食したい


ローテでは、「つけ麺」ですが・・・「醤油らーめん」を、チョイス

最近、お気に入りの一杯で、無性に食べたくなる味わいです


良いタイミングでの入店で、すんなり座れましたが、直後に並びです

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干しの旨味いっぱいです

此処でしか味わえない独特の旨味です!! クセになる味わい

麺は・・・流石の「自家製麺」!! スープとの相性も当然ですが、
麺自体の旨さが凄い


極太メンマの旨さは絶品です

最近、ジューシーさUPのチャーシューも美味しい~

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
もう、無くなったの?? 寂しい~って思う位の美味しい一杯!!
いや~大満足の美味しさです


来月の「大つけ麺博」に、参加決定!! 頑張って欲しいです

看板娘さんの「いつもありがとうございます!!」が、嬉しかった~


そろそろ、「坦々麺」の禁断症状も出てるし(汗) 近々、再訪です(笑)
メニュー& ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月16日
麺処 まるは
昨日に引き続き、絶好の行楽日和



別に用事も無くいつものグータラ休日ですが・・・

今日は、皆さん地方行脚に行ってるし~

倶知安の気になってるあの店に、えっ??伊達に・・・めっちゃ気になる(>_<)
美味しそうな画像を拝見してたら、めちゃめちゃお腹空いてきます

向かったのは「麺処 まるは」さん!! 4/25以来、3週間振りの訪問。
「中華そば」が、どうしても食べたい気分

しかも、閣下の記事で「煮干しの中華そば」が、提供されてるみたいだし

気になりつつの到着。提供してるかな??
提供されてました


「煮干しの中華そば」って、勝手に思い込んでました(笑)
今日は迷わずに「限定」のボタンをポチっと

ラー

粋な丼の良い顔つきです


熱々のスープ・・・かなりあっさりで、煮干し感もめっちゃライトです。
通常の「中華そば しょうゆ」位の塩梅で、もっとガッツリ煮干しの一杯も
是非、限定で食してみたいなぁ~

麺は・・・専用の全粒粉使用麺。通常の「中華そば」の麺とは、全くの別物です。
啜り感&食感は、正しく「蕎麦」に近く・・・味もかなり「蕎麦」寄りな麺です

極太メンマは相変わらず美味しい~

2種類のチャーシューもしっかり美味しい~
今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
色々、限定登場で楽しませてくれます


「中華そば しょうゆ」が、大好きな一杯で・・・限定無視で食す事も多いです。
今回のアッサリ煮干しも良いですが・・・
もっと煮干しがガツンと効いてて、濃口な一杯も食べてみたいです


来月の「大つけ麺博」に、参加決定のようで・・・頑張って欲しいですね


メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月15日
麺魂 革命児
すっきり晴れ



花見



休日だけど、早目の起床で・・・いつもの悩み

Twitterで、今日オープンのお店を知ります!!
ナイスな事に、桑園に用事あり~


向かったのは『麺魂 革命児』さん!!
祝!! 御開店おめでとうございます!!
14時半過ぎの到着。御祝の御花も沢山ですね~


I 型カウンター10席の店内は・・・中々、お洒落です

厨房内との一体感も感じれて、小料理店でもOKな雰囲気です


注文は・・・初訪は、やっぱ「醤油」です(汗)
「特選たまり醤油」を、チョイス

『関ヶ原のたまり醤油をベースに使用
そこへ3種類の醤油をブレンドすることにより
コクのある奥深い味わいを出してます』
おー!! 拘り感じます



程なくしてラー

ちょっと寂しげな顔つきです・・・が、理由があります


めっちゃ深い丼だから・・・具材も沈んでしまってる(汗)
こんなに深い(高い)丼は、初めてですね~(汗)
熱々のスープ・・・拘りのたまり醤油の旨さが伝わる鶏白湯スープ

旨味がしっかり出てて、かなり好みかも


ちょっと、しょっぱめかもですが、許容範囲内

旨味系醤油!! オープン初日でこの味は・・・期待大です

麺は・・・中太の緩ウェーブ。味噌は、違う麺なのかな??
啜り感&食感の良い「さがみ屋製麺」さんの麺です


スープとの相性も悪くないですね

小ぶりだけど、しっかり食感のメンマも美味しいです

ブロック状のチャーシューは・・・柔らかな食感と旨味が良い!!
量も良い感じでボリューミー

今日の「美味しい一杯」は「期待度大です!!」
「味噌」と「塩」が、自信ありと言う店主さん

「醤油」も、美味しかったです


オープン初日で、この味わい・・・進化も期待出来る「美味しい一杯」でした!!
創作意欲も感じるので・・・今後の新メニューも期待大ですね

メニュー、オープン告知チラシ(葉書大) & ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2010年05月14日
凡の風
ようやく天気も回復傾向です。 ただ、気温は相変わらず低目


風が強いし、めっちゃ冷たい



花見



週末だけど・・・余裕の日程。範囲は広いけど、お店の選択肢は、いっ~ぱい(笑)
今日は、何処に行こうかなぁ~??

Twitter見てたら・・・この方がシャッターでもうラー店です(笑)
たまたま近くに居たし~自分も向かいます

向かったのは「凡の風」さん!! 3/27以来の訪問。
シャッターから、十数分後の到着。えぁさん&みーたん、こんにちわ~

注文は・・・迷う事無く「醤油 黒」を、チョイス

ありゃ(><)えぁさんとカブってました(汗)
無性に食べたくなりました~ ちょいとお腹空き気味で・・・
自分的、ライス欲しくなる「醤油 黒」で、ライスもしっかり~の作戦です

今日は、4人体制ですね~!! ホール係に、女性2名です


女性客に大人気で、女性1人でも入り易いお店が・・・更にパワーアップ

より、親しみ易くなって更に、女性客倍増ですね~


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃口醤油の旨味に、キレのある味

焦し葱が旨さを引き立ててます

この美味しいスープが・・・ライス欲しくなる味わいなのです!!
麺は・・・プリッと感、控え目な「The・札幌麺」って、感じで~
スープとの相性も良いです

具材のチョイス&丁寧さに「拘り」感じます!!
あっ!! しっかりライスもオーダーしてます(汗)
麺アップ画像でも写ってましたね(笑)
ランチタイム(11:00~14:00) は、ライスサービスです


大ぶりメンマのコリッコリ食感&味もグー

柔らかでウマウマなチャーシューが・・・ライスにめっちゃマッチ(笑)
はい!! しっかり完食&完飲です

今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
「塩」が人気のお店ですが・・・何食しても、外れ無しで美味しいです!!
味の好みがバラバラで、ラー店選びに悩んだら・・・絶対此処です


メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月13日
麺屋 菜々兵衛
五月も中旬になるというのに、相変わらず寒い一日。

寒くたって今日は『菜々曜日』


当然、菜々シフトの日程(笑) きっちり予定通りです


自分的、「菜々タイム」より早目の到着。思ったより空いてましたが・・・
後客、次々で並びも出来ます

注文は・・・今月中で、提供終了になりそうな「名古屋コーチン」が、
めっちゃ気になったけど・・・ん??
夜追加メニューが、昼営業でも提供してます!!
ちょっと迷いましたが「つけそば」を、300gでチョイス

1/1初提供以来、4ヶ月半振りです。
オーダー様々ですが、いつもの素早い動きで注文捌きます

奥さんとのコンビネーションもバッチリです


程なくしてラー

「つけそば」も、良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・「つけ麺」との大きな違いの、豚骨ベースのつけダレ。
豚骨&煮干しのバランスが良く、旨味がよ~く出てます

1月に食した時より、かなり旨味感アップしてます!!
多目の葱と、ガツンの魚粉が更に美味しさを盛り上げてます


麺は・・・全粒粉使用の「自家製麺」!! つけ麺は、温盛率高目な自分ですが・・・
この麺は、冷盛の方が好きです


麺自体の味も美味しい麺です!!
いつもの「穂先メンマ」も、絶妙な食感&味で美味しい~

チャーシューの味付け&柔らかさもバッチリで旨い

カットされてた「肩ロースのチャーシュー」も、
全盛期の美味しさに戻ってます


旨味いっぱいのつけダレと、美味しい麺を堪能して・・・
お楽しみのスープ割、豚骨スープの割りスープ!!
これがまた美味しい~

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
鶏出汁がめっちゃ美味しいお店ですが、豚骨ベースも美味しいです


いや~何食しても美味しい「菜々さん」は、マジ注文悩むお店です!!
5/17(月)は、臨時休業です!!
メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月12日
豚ソバ Fuji屋
今日も気温低目



余裕の日程で・・・お店選び放題


1ヵ月以上行ってない「お店」が、閃き


が・・・食べたい一心で、大事な事忘れてました(汗)
事前に、休業情報あったのに・・・
でも、この地区は全然平気




続いて向かったのは「豚ソバ Fuji屋」さん!! 4/17以来の訪問。
12時過ぎのめっちゃ良い時間に到着。Pも空いてました~


でも・・・並び5人に続きます。少々待っての着席。
注文は・・・悩んだ結果「豚ソバ 塩」を、チョイス

何んと昨年の5/3以来、1年振りのオーダーです

着席してから、程なくしてラー

「塩」も、めっちゃ良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨と魚介のバランスがめっちゃ良い

一年前のイメージとは、かなり変化してます!!
旨さUPがハンパないです


醤油の進化でビックリしたのだから、当然と言えば当然ですが・・・
改めて感心しました~

麺は・・・ストレートの中細で、啜り感抜群


スープとの相性もめっちゃ良いです!!
具材のチョイスも全体のバランスをしっかり考えてます


ボリュームの良いチャーシューは、柔らかで味も美味しい~

スープを吸った麩が、旨~い


今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
相変わらず、食べ歩きしてる店主さん

ラー

研究熱心&ラーセンス抜群で、これからも「美味しい一杯」を、
当然、期待出来ます


夜、限定だったメニューも一日「15食限定」で、昼営業でもOK

メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月11日
麺屋 高橋
相変わらず、気温が上がらない一日。曇り


今日は、内勤日で・・・月一の営業さん来社ミーティング。
この営業さんが「麺eiji」さんのファンで・・・ミーティング後の楽しみが
「eiji」さんでの昼食ラー


一回目・二回目 三度目の正直で、まさかフラレないと思ったのに・・・
今日も臨時休業

さぁ~て何処に行こうかなぁ~の悩み

営業さんの落ち込みを救う一杯を考えます

好みも考慮して、「麺屋 高橋」さんに決定!! 4/24以来の訪問。
「おさかな正油2」を是非、食してもらいたかった~

自分は・・・「濃厚おさかな正油」を、チョイス

12時台のめっちゃ良い時間帯だけど・・・並び無しで着席

めっちゃラッキー


ラー


いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃厚で旨味いっぱいの繊細なスープ

丁寧な仕事振りが伝わる旨味凝縮の逸品


多目の葱が良い仕事してます

麺は・・・カネジンさんに変わって、ストレートさが増した中太麺。
「おさかな正油2」の極細麺とは、また違った美味しい麺です


熱々で、啜り感抜群

具材も美味しい~♪
幅広メンマの味付け&食感、柔ら~かトロットロチャーシュー

普段、調味料&薬味使わない自分ですが・・・
麺食後に、ちょっとカレーパウダーを投入

一気に風味が変わります

カレーラーメン?? って錯覚すると思います!!
今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
変更になった麺で、「辛つけ麺」も食したいなぁ~
メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・
続きを読む
2010年05月10日
国民食堂
すっきり晴れ


昨日、円山で花見


ちょっとハードなスケジュール


今日も用件の範囲が広い

調子が悪く、さほどお腹も空かないし・・・遅い時間になるけどお店決定します。
到着頃には、復調してるだろうって魂胆です

順調に用件こなし向かったのは「国民食堂」さん!!
4/19以来、3週間振りの訪問。
14時を、遥かに過ぎた時間の到着。予定通り復調してます(笑)
前客3名の方は、「カレー南蛮」を、食した模様

自分は・・・「ネオ正油」を、チョイス

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・すっきりだけど、鶏出汁&鰹の深い旨味です

深い味わいに癒されます


麺は・・・チュルッとした食感で啜り感も良い麺。スープとの相性も良いです

具材のチョイスもナイスで、「美味しい一杯」を、構成してますね


小ぶりなメンマは、食感&味もグー

チャーシューの美味しさUPしてます!! 柔らかさ&旨さ増してます

ゆで卵の、白身の加減がめっちゃ美味しかった~
スープを吸った麩・・・これがたらなく旨い!!
今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
あっさりだけど、深い味わいの「美味しい一杯」です!!
繊細な鶏出汁の旨さを堪能しました


次回の注文が悩みます!!
明日(5/11)は臨時休業です。水曜定休なので、連休になります。
(研修の為で、決して遊びでは無いとの事)
メニュー& お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月10日
ラーメン 空
昨日、大阪の後輩が彼女と道内旅行で来札

居酒屋で、散々飲み食いした後に・・・
折角、札幌来たんだからやっぱラーメン

この後輩は、実に良い奴で・・・4年前に入社して「今時の若者」じゃなく、
一本筋の通った、キレ物で、課は違ったけど特例で自分の担当先で
一緒に仕事もした奴です

担当外の高知県にも一緒に行きました(自分が高知に行きたかったから 笑)
二年振りに会えて、めっちゃ嬉しかった~


嬉しすぎて飲み過ぎたのは、本当です(汗)
かな~りのヨッパーですが(笑) 〆ラーです!!
向かったのは「ラーメン空」さん。何んと初訪!!
0時20頃の到着。 かなり酔ってて、記憶もイマイチ(汗)
何故かこんな画像が残ってました

どうやら、また飲んだみたい(笑)
注文は・・・味噌を推薦して自分が醤油だったら・・・なので、
全員「味噌」を、チョイス


ピンボケですが・・・良い顔つきです


札幌王道スタイルですが、チャーシュー上の生姜が効いた、
飲み口軽快なスープは美味しい

麺は・・・中太縮れの「The・札幌麺」。スープの絡みも良いプリップリ食感です

味玉の半熟加減も最高~♪
今日の「美味しい一杯」に「感謝です!!」
次回は、醤油も食べてみたいな~
メニュー & お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2010年05月09日
拉麺 シン
気温は上がらずだけど、風もおさまり・・・
午後からは爽やかな晴天



札幌市内もあちらこちらで桜の開花

GWの暖かさが嘘の様に寒くて、開花も遅れてます

休日のんびりモード全開ですが、やっぱお腹は空きます・・・
さぁ~て何処に行こうかなぁ~??


向かったのは「拉麺 シン」さん!! 3/22以来、1ヶ月半振りの訪問。
いつも通り遅めの14時過ぎの到着。
注文は・・・限定の「つけそば」も気になりましたが、「みそ」を、チョイス

10/18以来のチョイスですが、シンさんはやっぱ「みそ」が一番人気!!
今日も厨房内から「美味しそうな音」がして、程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・出汁と味噌ダレのバランスが抜群です

しょっぱ過ぎず脂量も適度で、味噌ダレの旨さを感じます


焦し葱も良いアクセントになってます

麺は・・・味噌ラーメンには鉄板の中太縮れの「The・札幌麺」!!
熱いスープにも負けないプリップリ食感&スープの絡みが良いです


具材も「美味しい一杯」を、構成してます

素朴なメンマもしっかり美味しい~
「料理人」としての、腕の良さが伝わる「もやし&玉葱」
火当てが見事なシャッキシャキの食感

大きめのチャーシューも柔らかで美味しい~

更に、ブロック状のチャーシューも入ってて、食感の違いも楽しめるし
これもまた美味しい~
味玉半個がデフォで入ってます


今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
味噌食すのが、少ない自分が言うのもなんですが・・・
タイプ的には「札幌王道スタイル」の「味噌ラーメン」ですが・・・
美味しさは「一歩先を行く味噌ラーメン」と、思います!!
味噌好きで、未食の方には是非、味わってもらいたい逸杯です


メニュー & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月08日
あら焚き豚骨 あらとん
昨日に引続き、気温低めで・・・時より雨


土曜日だけど出勤日・・・5連休の後だし、行脚には最適です


仕事の流れで行くお店は決めてました!!
4/7以来、1ヵ月振りの「あらとん」さんです


13:20の到着で、土曜日だし混雑覚悟でした

外までの並びは無いけど・・・14名の並びに続きます。まぁ~想定内

注文は・・・悩んだけど「辛つけ麺」を、チョイス


店主さん不在ですが、7名体制で切り盛りしてます!!
醤油ダレ等が・・・計量スプーンで完全マニュアル化してます

スープ割も、小ポットで提供されて・・・大胆さは無いけど、ブレ少なめかも??
入店から、40分でラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・粗と豚骨が良いバランスで旨味を出してます

辛さも程好く、麺が進みます


麺は・・・プリシコ食感の、つけ麺の醍醐味を充分に味わえる太麺


今日は「冷盛」を、チョイスしてます

多目のメンマ&キャベツが、飽きさせず完食まで導きます


ちょっと崩れてますが・・・大き目のチャーシューも美味しい

あっという間に、麺完食で・・・
お楽しみのスープ割!! 他の方は小ポットでの提供でしたが・・・
座った場所が良いのか・・・丼を持っていかれて、
いつも通りのスープ割を堪能

今日も「美味しい一杯」に「感謝です!!」
店主さん不在でも、きっちりマニュアル化された一杯は・・・
ブレも無く美味しく頂ける一杯です


「よるとん」メニューも気になります

メニュー(券売機) & ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2010年05月07日
麺 eiji
昨日に引続き、風も強く時より雨



ちょっとハードなスケジュールなのに、出発遅れ気味

こりゃ~早目に「美味しい一杯」を食して、頑張ろう

・・・って、事で向かったのは「麺 eiji」さん!! 4/26以来の訪問。
何せ、何処で食べようかな?? って、考えながら仕事してたら・・・
あっという間に時間が過ぎるし、区切りも考えちゃうし・・・
そんな時は早ラー



11時半の到着で、前客1名。おー!! めっちゃラッキーです


直後に後客次々で、直ぐに並びだったので・・・正にグッドタイミングでした

お店奥にあった券売機が、入って直ぐ左に移動してます!!
注文は・・・最近、ハマってる「濃豚つけNIBO」を、300gでチョイス

完全に、NIBOの禁断症状出てます(笑)
相変わらずの綺麗な



女性一人でも気軽に来店出切る雰囲気は、いつも言いますが「素晴しいです!!」
コンビネーション、バッチリで注文捌きます。程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・今日も濃厚豚骨に、強めの煮干しが効いてます

多分、初めて食す方はビックリするかも??

強烈に超ニボです!! 個性が強いだけにハマリます(汗)
麺は・・・表面がツルっとしてて、口当たり&啜り感抜群の太麺

つけBUTOの麺よりは細目ですが、このつけダレにはベストマッチな麺です


濃厚つけダレがしっかり絡みます!!
具材は麺上に載ってます
茹でキャベツの千切り&生姜が、超ニボな味を食べ易くしてます

大き目のメンマも美味しいし、量も多目で嬉しい~

チャーシューがまた変わってます



個性のあるつけダレに、ベストマッチな麺は即、完食

お楽しみのスープ割~!!
焼石投入で、熱々でウマウマを堪能

今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
何食しても美味しいし、最強の「濃厚魚介豚骨」は、絶品だし

拘り&ラーセンスが際立つお店ですね


これからも「美味しい一杯」に期待大です

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む