2009年12月31日
麺屋 菜々兵衛
一年の締めくくりの日・・・『大晦日』です!!
そして自分には・・・『菜々曜日』です!!
〆ラー



自分が、ラー

毎週、木曜日を「菜々曜日」って決めて、毎週訪問していて・・・
食べ歩き始めた年の、大晦日が「菜々曜日」とは・・・
やっぱり、運命感じます!!
大晦日に営業してくれる嬉しさもそうですが・・・三が日も営業です!!
九日連続営業になるので、体調心配しますが・・・
ラー

天気予報とは裏腹に良い天気


(店舗画像は、帰り際です)
これから、荒れ模様の予報なので・・・元旦から雪掻きかも??

シャッター前の到着で・・・さいとさんがいらっしゃいます!! こんにちわ~(^^)/
先週は、臨時休業だったので、12/17以来の訪問。
開店後、僅かの時間で満席で、並びも出来始めます

並びに、yunaさんがいらっしゃいます!! こんにちわ~(^^)/
今年の〆ラー

最近のお気に入りです


この「醤油」の旨さにハマってます

新メニューも好評の様です!!
同行者2名は、「かやねトンコツ・醤油」、「辛みそ中辛・大盛」をチョイス

店主さん、いつもの素早い動作で捌きます!! 奥さんのサポートも完璧です


程なくしてラー

いつものめっちゃ良い顔つきです


かやねトンコツ・醤油
菜々さんらしくない顔つきですが・・・良い顔つきです


辛みそ中辛・大盛
いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏出汁の旨さと醤油ダレのバランスが最高!! 旨い

麺は・・・もう流石!!の自家製麺。啜り感、食感、味、どれも最高!! 旨い

穂先メンマも相変わらずの絶品です!!
2種類のチャーシューも柔らかで、味付けも良いです!!
あっという間に完食&完飲
今日も「美味しい一杯」に「感動です!!」
今年一年、美味しいラー

来年も、美味しい一杯をよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
「菜々曜日」は健在の方向ですので(笑)
今年は、美味しい一杯を求めて、のぶさんのブログと出会い、
stcさんのブログとも出会って・・・食べ歩きを始めて・・・
その「ラーメン」を通して、
様々な出会いが有り、素敵な方々ともお知り合いになれて、
素晴しい一年でした!!
こんなブログですが、いつも見て頂いてる方々にも「感謝&感激」です!!
今年一年有難う御座いました。
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
良いお年を・・・
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月30日
麺 hinata屋
今年も残すところ、後2日になりました!!
雪


昼行脚が出来ずで・・・もう、営業してるお店限られてるし・・・
何処に行こう??
ちょっと気になる「麺hinata屋」さんに決定!! 12/5以来の訪問。
18時半過ぎの到着

年末年始の営業は・・・
注文は・・・前回同様、「醤油」をチョイス

試行錯誤を繰り返し、日々進化してるので~気になります

いつもの綺麗



程なくしてラー

前回同様の良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のバランスが良いです!!
前々回同様、醤油ダレが強いかな?? 前回位が良かったけど・・・
麺は・・・前回のスープでは、もう少し細目の麺の方が合うのでは??
って、思いましたが・・・縮れをほぼ無くして、啜り感&スープの相性も
良くなってます

具材も全体のバランスを考えてます

メンマは・・・小ぶりになったけど、ポリポリ食感で美味しくなってます!!
そぼろ肉も、生姜が効いてバランスに貢献

柔らかなチャーシューも美味しい!! もう少し味薄めでも良いかも??
毎回、進化を続けてるので目が離せません

来年も「美味しい一杯」に期待度大です!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月30日
KALDI COFFEE FARM & ポロショコラ
先日のSRN忘年会、プレゼント交換でゲット


どなたの景品かは、不明です(汗) が、ありがとうございましたm(_ _)m
KALDI COFFEE FARM NOEL ノエル??
クリスマスシーズン限定品で・・・
X'masのスウィートなお菓子に合う深煎りフレンチロースト


ラグノオさんのポロショコラ
食べ易い様に、5等分にカットされてます

3切れで・・・残りはまた後で(笑)
コーヒーも炒れないと

程なくしてコーヒー

チョコレートがたっぷりで、しっとり感が美味しい~

深煎りの香ばしさとコクが、ショコラにバッチリです!!
ナイスチョイスです


チーコさんの記事で、見かけたCupが偶然家にありました(笑)
いや~美味しく頂きました


素敵なおやつタイムを、ありがとうございます!!
2009年12月29日
醤油とんこつ棒ラーメン
先日のSRN忘年会で、ジェントルIさんから頂いた即席ラーメン

ビール

作ってみます



麺は・・・そうめんみたいな感じ。
粉末スープに、調味油

ゆで卵を、固ゆでで作ります。 葱が無かったのがショック

後は・・・海苔しかない


麺茹で時間が、2~3分とアバウトですが・・・固さは、好みですから~

作りながら、丼は熱湯で温めておきます

程なくして完成です!!
具材、少なめですが・・・良い顔つきですか??(汗)
スープは・・・豚骨醤油味を、調味油が旨さを引き立てます

おー!! かなり好みの味

麺は・・・ストレート細麺で、啜り感抜群!! 固茹での方が良いかも


チャーシューは、肉々しい味が良かったかも(笑)
玉子は・・・やっぱり半熟が良いけど、この一杯には固ゆでもありです(笑)
美味しく完食&完飲でした


ジェントルIさん、ありがとうございましたm(_ _)m
タグ :宅ラー醤油とんこつ棒ラーメン
2009年12月29日
さっぽろ 純連
仕事納めが終わった、昨日の訪問です。
同行者2名が、「王道の札幌ラーメン」が、食べたい!!
・・・って、事で向かったのは「純連」さんです!!
月曜日だったので、「彩未」さんは定休日だし・・・
よく、「お正月にラーメン食べたくなる!!」
って皆さん言いますよね

帰省で、帰って来る方や、年末年始を、札幌で過ごす方も多いと思います。
やっぱ、ラー



そんな方々に、強い味方が「純連」さんです!!
通常営業です!!
最近は、色んな「美味しい一杯」が有りますが・・・
「The・札幌ラーメン」じゃなきゃ駄目って方も多いし、このスタイル以外は、
美味しいと思わない方も多いと思います。
「油膜が蓋をした、濃口熱々の一杯!!」 札幌王道スタイルですね


券売機で食券購入します。凄く大きな券売機です!!
注文は・・・自分は「味噌」を、チョイス

暗黙のブッキング禁止令(笑)
空いたばかりの、テーブル席の片付けが済んでから案内されます。
お土産用の生ラーメンも販売してる~ 年越しラーメンかぁ・・・
程なくしてラー登場です!!
味噌
正油
塩
ほぼ同時に供されました!! どれも良い顔つきです


熱々のスープ・・・油膜が蓋をして湯気がたちません。舌やけど注意です

・・・って、分かってても、やっちゃいます(汗)←ヒント、イヤシイ
濃口の味噌ダレが、熱々のスープとブレンドされて、独特の味わい

「純すみ系」王道の味わいです!!
麺は・・・中太縮れの「The・札幌麺」 スープの絡みが良いし、
熱々のスープにも負けず、緩くならないのが良いです

味噌のチャーシューは、崩しチャーシュー
正油と塩には、2枚のチャーシュー
炒め玉葱&もやしが、札幌王道スタイルです!!
札幌ラーメンを堪能出来る一杯です!!
常に人気を保ってるのは、流石です


営業時間も長いので、食べたい時に開いてるのが嬉しいですね

メニュー(券売機)限定メニュー他&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月28日
麺 山嵐
みぞれから、雨

今日は、行くお店決めてました!! それもかなり前から・・・
行きたかったお店は「eiji」さん!! 最近、お気に入りの「醤油」って決めてました!!
先週の、木曜日位から「体調不良で休業」だったので心配してましたが・・・
今日も、休業でした


続いて向かったのが、月曜日定休の「山嵐」さん!! もしかしたら・・・
年末年始営業でやってるかも?? おー!!営業してました


10/27以来、2ケ月振りの訪問です。
12時を少し回った、良い時間帯の到着で・・・3名の並びに続きます。
注文は・・・前回は「白」だったので、「海」デフォ麺チョイス

ほんの少し待っての着席。
ホール係の女性の接客が、実に良いですね~


厨房内とのコミュニケーションもバッチリです!!
二代目店主さんも、素早い動きで捌いてます


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・背脂豚骨と魚粉のバランスが良い

今日のスープはかなり好み


麺は・・・食感の良い太麺も美味しい~!!
スープも程よく絡みます

具材も全体のバランスに大貢献。コリコリ食感の木耳、
柔らか~いチャーシューも美味しい

今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
セカンドブランド店「山嵐黒虎」も、めっちゃ美味しくなってるし~
「山嵐」旋風は、まだまだ吹き荒れてます


今年一年、美味しい一杯をありがとうございました!!
来年も、美味しい一杯をお願いいたします!!
メニュー&Newショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月27日
麺処 まるは
一日中、殆ど気温変わらずで・・・すっかり根雪

ハードな一週間が終わり、久々休日モードです

休日行脚は、いつも遅め

・・・って、決めてましたけど(笑) 年内にもう一度行きたいシリーズ!!←いつから??
10/13以来、2ケ月半振りの「まるは」さんです!!
自分の中で、好きなラー


何せ2/14初訪以来、14回の訪問で6回食してます

15時を回った時間の到着。お店入ると・・・おっ!!限定!!
でも、決めてましたから~迷わず券売機で「中華そば しょうゆ」を、チョイス

9/16振りです。前客4名、ラー

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏ガラ、豚骨、魚出汁のトリプルスープが絶妙のハーモニー

それぞれのバランス、醤油ダレとのバランスも良くて、正に旨味系醤油です!!
香味油の使い方も絶妙で、旨味を引き立ててます


麺は・・・つるもちの中細麺。啜り感が良い、美味しい麺は、
スープとの相性もバッチリ

メンマの旨さは、流石!! の一言。丁寧さが伝わる逸品です!!
2種類のチャーシューも、相変わらず美味しい~

味玉の半熟度&味も好み


当然の完食完飲
今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
トリプルスープの旨味系醤油は、本当に旨いです!!
こんな一杯を、食せる事に感謝です


今年一年、美味しい一杯をありがとうございました。
来年も、美味しい一杯をお願いいたします


12/29~1/3は、休業です。 新年は、1/4~の営業です。
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月26日
麺や けせらせら
朝の冷え込みが、一段と厳しくて


土曜日だけど出勤日。ちょっとハードスケジュールなのに・・・
ツルツル路面が、邪魔します。土曜日で車量少なかったのが救いです

篠路に用件有ったし、行くお店は決めてました

「けせらせら」さんです!! 12/4以来、3週間振りの訪問。
年内にもう一度、訪問したかったので・・・
篠路用件を、この日に合わせたのは、本当です(笑)
14時頃の到着で、並び1名に続きます。後客も、次々続きます!!
相変わらずの人気振りで、客層の幅も広いです


今日は、BGMがいつものビートルズじゃないですね・・・
接客の素敵さ、店内の綺麗



注文は・・・決めてました!! 8/28振りの「つけ麺・醤油」 大、温かい麺をチョイス

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


つけダレは・・・鶏白湯&魚介のバランスが良い

鶏出汁の旨味がしっかり出てて、美味しいです

麺は・・・全粒粉使用の太麺で、食感&歯応え良いプリシコです

つけダレの絡みも良いです!!
好みで魚粉を入れて、味の変化も楽しめます

メンマの味&食感も好きなタイプです
柔らかでボリューム良いチャーシューは、マジ旨い!!
麺、食後のスープ割・・・これがめちゃくちゃ美味しいのです!!
鶏出汁感じる割スープを、好みで入れます
この割スープ、拘り感じます!! 丁寧に作られてるな~
いや~美味しくて、即完飲でした!!
今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
丁寧さと努力が伝わる一杯に感激です


今年も美味しい一杯をありがとうございました!!
来年も美味しい一杯を期待してます!!
*12/29は、昼営業(15:00まで)のみで、12/30~1/4は、休業
1/5~通常営業です
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月26日
おたこさん~オニヒゲロックで2次会
SRN忘年会の後・・・
macponさん、ともさん、Bigさんと、「銀の雪」行くも満席

「オニヒゲロック」さんに電話したら・・・これから8名入るし無理

って、言われますが・・・向かいます(笑) 誰が来てるのか見に行くと・・・
おー!! 一次会は、仕事で無理だったのぶさんが、いらしゃいました!!
会えて嬉しい~

他は、一次会から流れたメンバーさん達です(笑)
めっちゃ楽しそうですが・・・入るスペースが無いので、2階の「おたこさん」に

初訪です!! 皆さんのブログで気になってましたが・・・
メニューが多いですね~
・・・って、ピンボケだし(汗)
macponさんが、注文してくれたのでメニュー名、分からないけど・・・
美味しいたこ焼きでした

言うのだから、間違いなく美味しいです


途中、のぶさんが来てくれました


乾杯~でも・・・ブレブレ

やっぱり、ラー

何んと、mojaさんが運んでくれました(汗)
本日、ラストの2杯は・・・出汁の濃さが最高でした!! こりゃ~旨い

ラー食後、「オニヒゲ」さんに移動です!! 狭いスペースで盛り上がり

また乾杯も・・・ピンボケorz
楽しい時間は、あっという間に過ぎますね

次の日、仕事だったのに・・・
とっても楽しい一時でした


皆様、また飲みましょう

2009年12月25日
麺屋 高橋
雪


年末


ハードスケジュールですが、どうしても行きたいお店があって・・・
今日行かないと、年内訪問が難しくなるので・・・何とか行こう!!
って、事でバタバタ仕事こなして向かったのは「麺屋 高橋」さんです!!
昨日のリベンジって訳じゃなくて、年内にもう一度訪問したかったからです


12/6以来の訪問。 かなり頑張ったけど、14時過ぎの到着

前客2名が、食してます。
流石にこの時間なら先着15名の「じゃらんクーポン」は無理だろう・・・
店主さんに確認したらOKとの事!! かなりラッキーです


クーポンの内容は、「つけ麺・大」¥800が、¥500に!! 凄いサービスです!!
実は・・・凄く気になってたのが、券売機でどうやってクーポン使用するのか??
な、何んと!! 券売機に専用のメニューが有ります!!
この「じゃらん限定麺」って、どんなラーメン??
って、聞いた方がいたのは、アッコちゃんで(汗)
専用ボタンを押して、食券とクーポンを渡すだけでOKです。
いつも綺麗


女性客が多いのも納得です!! オレンジ基調の内装も素敵です

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


つけダレは・・・濃厚豚骨&魚介、煮干の風味が絶品です!! 旨い

更に旨さUPしてるし~店主さんの拘り伝わります!!
濃厚故に、麺にも良く絡みます!!
麺は・・・艶感ある、エッジが付いたストレート太麺。しっかり食感で美味しい~

口当たり&歯応え、正に麺の旨さを味わう!!って感じが良いです


以前より、色が濃くなってるし艶感もUPしてる・・・当然、旨さもUPしてる!!
いつもの幅広メンマの、味付けも好きだなぁ~


柔らかチャーシューも美味しいです!!
2玉の麺でも、もう無いの?? って思う位、食べれちゃう美味しさは流石です!!
お楽しみのスープ割・・・これがまた旨いのなんのって

一気に、飲み干してしまいました(笑)
いや~今日の「美味しい一杯に」に「感動です!!」
益々、旨さUPしてるし~「お魚正油」も「辛つけ麺」も食べた~い!!
来年は、訪問率上げないと

12/29は、昼営業のみで15:00で終了です。
12/30・31・1/1は、休業ですが・・・1/2~通常営業です!!
ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月24日
麺屋 マルニ
日中は、晴れ


年末モードで、車の量も若干多目・・・例年、イブの日は渋滞がお決まりで

今年は、まだマシな方かと思います。
いつもなら今日は、「菜々曜日」!!ですが・・・菜々さんお休みです

昨晩から、行くお店を決めて、仕事のローテも考えてました(笑)
順調に片付き、向かったのは・・・「麺屋 高橋」さん!!
じゃらんクーポンで「つけ麺・大」 ¥800が、¥500です!!(先着15名)
が・・・臨時休業です(涙) 何処に行こう?? そうだ

10/11初訪以来、行ってない「麺屋 マルニ」さんに決定です!!
初訪時に『ずぼら生活』のnaoさんから頂いたコメントで・・・
是非、「塩」を!!って言われてたのを、思い出しての再訪です


12時半前の、良い時間帯に到着。前客3名が食してます。
注文は、悩まず「塩」をチョイス


程なくして、ラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・脂も控え目で、野菜の旨味も伝わる優しい味わい

濃口の、「醤油」・「味噌」とは印象が違います!! 出汁の美味しさが分かります。
ベースが良いので、「醤油」も「味噌」も旨くて当然って、感じです


麺は・・・食感が良い、スープも絡む中太縮れ麺。慣れ親しんだタイプ

小ぶりだけど歯応えの良いメンマも美味しい

薄味で、肉の旨味を味わうチャーシューが2枚!!
札幌スタイルには必然のもやし!! 綺麗に下処理されてるし、
透明感にも拘り感じます


今日の「美味しい一杯」に「感謝&感激」です!!
王道の札幌スタイルながら・・・独自の旨さを探求してる一杯!!
このタイプの「塩」に対しての、考え方が変わる優しい味わいに、
驚きです


今日は・・・クリスマスイヴですね

MERRY CHRISTMAS

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月24日
2009 SRN忘年会 市内某所
はぁ~い集合!! 時間ですよぉ~!!
~愛は煌きの一瞬(なか)で・・・・・最終章~
秘密結社 ラ族の忘年会・・・
札幌ラヲタの集結です

自分は、4回目の飲み会出席ですが・・・
初参加の、この方の緊張は痛い程、分かります(汗)
自分も、初参加の時は、めっちゃ緊張しましたから

復調した、マンボウさんに会えたのも嬉しい~


早速、乾杯です!!
料理です!!
ビールには・・・冬でも、枝豆は必需品(笑)
サラダも食べなきゃね

鍋は・・・やっぱ寒い日は、キムチ鍋ですよね~
良い感じで、煮えました!!
辛さが足りない?? って・・・
最近、辛いラー

鍋の〆は、饂飩でした

この鶏料理、美味しかった~

ビール


復調した、マンボウさんとジョッキで乾杯

途中で、ご無沙汰の方も来てくれました~!!
またまた、乾杯(笑)
いや~楽し過ぎる忘年会で

ラー


素敵な、抽選会もあって、盛り上がりました


新年会が、楽しみです(笑)
mtcさんショットで、お馴染みな風景を見ながら2次会に移動

2009年12月23日
らーめん 侘助
祭日だけど、出勤日


昨日は、めっちゃ楽しい忘年会で・・・
久々にお会いする方々や、2次会で思わぬ方ともお会い出来たりで、
本当に楽しくて

そんなこんなで、寝不足&二日酔いとの格闘です(汗)
飲み会の次の日に、何故か必ず訪問する得意先で・・・
今日も頭痛薬貰います(笑)
中央区内の用件を、足早にやっつけて・・・向かったのは「侘助」さんです!!
12/16以来、1週間振りの訪問。最近、侘さん訪問率高め


12時半前の到着。侘さん訪問にしては、早目の到着(笑)
満席で、少々、待っての着席。ご繁盛が嬉しいです


「坦々麺」気になりますが・・・我慢します(笑)
注文は・・・10/30以来の、「つけ麺 辛いの」を、チョイス

メニューが増えて、注文悩みます(汗)
今日は、3名体制です!! 侘さんもリズミカルな動きで注文捌きます


程なくして、ラー

いつもの良い顔つきです


熱々のつけダレ・・・鶏白湯&煮干に、辛さが加わり、マジ旨い

辛さは控え目です

麺は・・・啜り感抜群の、オンリーワンな「自家製麺」!!
拘り感じます


麺上には・・・存在感抜群の唐辛子、正に「威風堂々」です(笑)
相変わらず美味しいメンマ!!
ブロック状のチャーシュー・・・美味しいなぁ~

今日は、挑戦しました!! 唐辛子を食べました~
やっぱり「辛いの」の、醍醐味は「唐辛子」を食べないと

半分で、撃沈orz 確かに辛さが増して、良いのですが・・・
麺、食後のスープ割。これがまた美味で~一気飲みでした


二日酔いの特効薬でした(笑)
今日も「美味しい一杯」に「感謝&感激です!!」
今年、最後の訪問?? なのですが・・・
来年も、侘びさん訪問率、高目キープな予感(笑)
12/31・/1/1休日ですが・・・1/2~営業です!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月22日
凡の風
少し寒さも緩み、幹線道路にはアスファルトが顔出してる所もあった一日。
街中は、相変わらずの渋滞・・・

街中から脱出します

遠いので諦めました

もしかしたら、年内訪問が無理かも??なので「凡の風」さんに決定!!
12/8以来、2週間振りの訪問。13時を少し過ぎた時間に到着。
7台分のPが空いて無いので待ちます。少し待って空きました

並び1人目です。これまた少しだけ待って着席。
いつもの注文の悩み


「醤油・白」をチョイス

そういえば・・・「醤油・白」は、記事、初登場です!!
程なくしてラー

これもまた、良い顔つきです


熱々のスープ・・・「黒」のパンチ感では無く、「塩」寄りな感じ。
出汁の美味しさを味わう、上品な味付けが良いです

揚げ玉葱が程よいアクセントになって旨いです!!
麺は・・・中太で、啜り感が良い、やや縮れた麺。
最近、縮れが少なくなった様に感じるのは、私だけ??
大ぶりメンマの食感も良いです

柔らかチャーシューも美味しい~

味たまの半熟度が、絶妙です


今日の「美味しい一杯」に感謝&感激です!!
久々の「白」も、実に美味しく頂きました

当然の完食&完飲です(笑)
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月21日
豚ソバ Fuji屋
とうとう来たな


除雪も入らずで、道路凄い事になってて・・・朝から渋滞

先週迄とは、別世界

休み明けでバタバタします。出発も遅れるし・・・12時過ぎ

今日は、篠路に用件あったので、行くお店は決めてました


中央区内を、四輪ドリフトで駆け巡り用件を、やっつけ一気に移動です

向かったのは、12/2以来の「豚ソバ Fuji屋」さん!!
北の空が、ドス黒い・・・案の定、吹雪いてます

14時を過ぎた時間に到着。 お腹空いたぁ~
入店すると・・・店主さん、券売機になりました~
おー!! やっと稼動しましたか!! 先週の金曜日~との事。
めっちゃ派手?? なカッコイイプリントが施されてます!!
是非、確認して下さい

前客4名。後客も続きます・・・注文は、「辛化」にも惹かれますが・・・
10/7振りの「豚ソバ醤油」をチョイス

程なくしてラー

相変わらずの、良い顔つきです


熱々のスープ・・・ん??熱さUPしてるし・・・旨さもUPしてる

豚骨&魚介のバランスが良くなってる?? 旨味が増してる!!
最後迄、冷めないし・・・店主さん、またやらかしてくれてます


このスープ、めっちゃ美味しい~!!ラヲタの気持ち、分かり過ぎ~(笑)
麺は・・・これまた熱々で、食感&啜り感の良いストレート中細麺。
スープとの相性も抜群

コリコリ食感の木耳がバランスに貢献!!
存在感ありのチャーシュー・・・肉々しい味わい&柔らかさは、絶品です

いや~今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
また旨さがUPしてます!! 研究熱心さが伝わる一杯!!
今後も目が離せないお店です!!
次回は、辛化かなぁ??(笑)
12/30(水)は、15:00迄の営業です。12/31~1/3迄休業
1/4~通常営業です。
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月20日
札幌豚骨ラーメン 常 JOE
今日も寒い一日


外に出たく無いけど・・・出ないとラー


味噌しか食わない奴を誘ってのラー


相変わらずの遅い出発です。同行者のリクエストで「常 JOE」さんに決定!!
11/23以来、1ヵ月振りの訪問。 未食の「鶏ガラ・塩」を、食したい!!
券売機で、「塩」・「味噌」を購入して・・・
「味噌」は、豚骨にチョイ辛・背脂・マー油のトッピング。
「塩」は、鶏ガラをチョイスも・・・鶏ガラ品切れでした(涙)
それじゃ~豚骨にマー油のみのトッピング。
15時近くの訪問ですが、前客12名。ファミリーでの来店も多いです

ラー

楕円の大きい丼!!良い顔つきです


熱々のスープ・・・あっさり目の豚骨白湯で、飲みやすいです

塩梅も良い感じ

トッピングのマー油とのマッチングも良かった

マー油の風味が、旨味になってるって感じ!!
混ぜると、こんなにも色の変化です。
麺は・・・中太縮れで、食感、スープの絡みが良いです!!
このスープなら・・・中細の麺でも食してみたいなぁ~
いつもの四角いメンマも健在です。
木耳&玉葱が、バランスに貢献。
2種類の柔らかチャーシューがこれまた旨い

もう少し厚めで食したいけど・・・ワンコインだから・・・
同行者の「味噌」
この顔つきでワンコインは・・・マジ凄い


いつも良いますが、この内容で¥500は、めっちゃCP高いです!!
しかも、豚骨スープの旨さが増してます


これからも継続して欲しいです


メニュー(券売機)&トッピング、ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月19日
麺や 虎鉄
昨夜からの雪

相変わらずの寒さで・・・路面も圧雪アイスバーン状態

いよいよ運転に気を使う時期到来です

休日行脚は、今日も出遅れ(汗) 何処に行こうかな~

今日発売の「じゃらん・新春号」の、ワンコインバーゲン見てたら・・・
「麺や 虎鉄・川沿店」さんに決定!! 北12条店と川沿店で、使用可能です。
9/15日以来、3ヵ月振りの訪問。
サービス内容は、クーポン持参で「つけ麺200g」¥750が、¥500!!
14時半過ぎの到着。前客2名、後客3名。
注文は決まってるし(笑) ちょっと気になったけど・・・
白石店限定で、提供してたのと同じなのかな??
クーポン渡して待ちます。 オーダーの際に、つけ麺は時間が掛かる旨を、
伝えてくれます

入店時、ドアを開けてくれるサービスも健在でした


後、無料チューニングの説明もあって・・・メンマ&ねぎ増しをチョイス

程なくしてラー

ピンボケですが



つけダレは・・・もっと熱い方が好みかな?? 豚骨&魚介のダブルスープですが、
魚介感が弱目で、甘めな感じの醤油味。甘めに感じるのは・・・味噌も使用している
からでしょうね。麺上の魚粉投入でパンチ


麺は・・・浅草開化楼さんの極太縮れ麺。暴れん坊度が高いプリシコです

食感&歯応え良いし、つけダレも良く絡みます!!
増しにしたメンマは、15、6個入ってました


ブロック状のチャーシューは、若干酸味のあるタイプ。
麺食べた後の、スープ割も美味しく頂きました


「じゃらん」さんのクーポンで、本格つけ麺をワンコインで食せるチャンスです!!
他のお店(M・TさんやWさん他)のクーポンもあるので・・・
「じゃらん新春号」を、GETして美味しいラー



メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年12月18日
あら焚き豚骨 あらとん
連日、寒い日が続きます

雪



今晩は、

いつもの悩み・・・何処に行こう

11/20以来、1ヵ月振りの「あらとん」さんに決定します!!
13時少し前の到着で、4名の並びに続きます。ラー

あっ!! 前客にこちらの方がいらっしゃいました

注文は・・・9/30振りの「つけ麺・温盛」をチョイス

4名体制ですが・・・スタッフさん、店主さんをきっちりサポートしてます


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


つけダレは・・・もっと熱い方が、自分は好みですが・・・
今日は、粗の味が強めで・・・「あらとん」さんらしい一杯!!
豚骨とのバランスも良いし~美味しい

葱と背脂の使い方は、絶妙です!!
麺は・・・食感&歯応えの良い太麺。
暴れん坊度は、低めですが・・・美味しいです

コリッとした食感が良いメンマ


今日のチャーシューは、トロ~リ柔らかくて美味しいです!!
「つけ麺」の美味しさを、教えてくれた一杯は、今日も・・・流石!! です。
麺を、食した後のお楽しみのスープ割

めっちゃ美味しくて~一気に飲み干してしまいました


今日の美味しい一杯に感謝&感激です!!
食後に、美味しい一杯を食したって、満足感が有る一杯!!
店主さんの「拘り」が伝わります!!
帰り際に、大きな声で「ごちそう様でした~」
って、言う方が多いのも納得です


明日、発売の「じゃらん・新春号」!! ラーメン特集が、良いです


メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月17日
麺屋 菜々兵衛
今日も、厳しい冷え込み


まだ積雪



師走なのに・・・いつもより暇な日程で


そうです!! 今日は『菜々曜日』

行くお店を、考えなくていいのは嬉しいです

ただ・・・注文に悩む、嬉しい悩み有りますが(笑)
11時半過ぎの到着。前客8名、後客も次々で・・・並びも出来ます。
相変わらずの人気振りです

後客にこちらの方も続きます

注文は・・・な、何と新メニューが有ります!!
本日限定『かやねトンコツ』 塩・醤油 ¥650 限定10食
(各10食出来そうとの事)
悩まなくて済みました(笑) 醤油をチョイスします

「かやね」って何だろう?? 特定の部位の豚骨なのかな??
醤油醸造所さんの名前??あっ!! 塩があるから違うか・・・

疑問が判明しました


お肉屋さん「ミートプラザ かやね」さんの協力があったから・・・
「かやね」の冠を付けたとの事です


お肉屋さんの協力・・・これは、期待出来ます!!
ワクワクしながら待ちます


おー!!良い顔つきです


いつもの「菜々さん」イメージとは、異なる顔つきにビックリ

何処のお店の新作でしょう?? ってクイズに出たら・・・
絶対「菜々さん」の名前、出ないと思います(笑)
意気込み感じる一杯です


熱々のスープ・・・豚骨の臭みが皆無で、めっちゃ旨味を感じます

醤油ダレとのバランスも良いし!! ヤバっ



丁寧な出汁の取り方が伝わる・・・流石!! 菜々さんです!!
マー油が、旨さを際立ててるし・・・多目の木耳が飽きさせる事なく、
完食&完飲迄、導いてくれます!!
麺は・・・白湯と同じ麺ですね。これまた、流石の「自家製麺」!!
いつも言いますが・・・啜り感、食感、味は、最高です!!
更に、ビックリ

いつもの「穂先メンマ」&「2種のチャーシュー」は、入ってませんが・・・
トロトロの豚角煮が、ボリューム満点です!! これがまた、旨過ぎ

ピンボケでスイマセン


いや~今日の一杯にはビックリ!!です!!
「鶏」の旨さを最大限引き出して・・・いつも「美味し一杯」を頂いてますが・・・
オープン当初は、「豚骨」も出してたそうですが・・・
この「豚骨」は、また別物ですね!! 使ってる「豚骨」その物が違うんでしょうね・・・
美味しい一杯に感動しました!!
今日の夕焼けも綺麗でした


24日(木)・25日(金)は・・・臨時休業ですが・・・
その後は、1/3迄休まず営業です!!
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月16日
らーめん 侘助
今日も冷え込み


寒さが身に凍みる、師走です


例年なら・・・忙しさピークになる時期。何故か、余裕すら感じる日程(汗)
元町近辺に、時間指定の案件有りで・・・行脚先が決まります!!
そう

最近、侘さん率めっちゃ急上昇中


「坦々麺」の所為でしょう~って、思う方は・・・大正解!!(笑)
でも、今日は・・・違う一杯を求めての訪問。
10/14振りの「醤油らーめん」を、食したくて!!
いつもは、遅めの到着ですが・・・案件のお陰で、13時前に到着

前客4名、後客も続きます。注文は、迷う事なく「醤油らーめん」を、チョイス

いつもの「看板娘」さん・・・機敏な動きで、店主さんをサポートしてます


程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・こりゃ~旨い!! 絶妙なバランスですよね!! 旨い

美味しさまたUPしてます




麺は・・・啜り感&食感が、これまた絶妙の「自家製麺」!!
「拘り」の「塊」の様な、オンリーワン!! 美味しいです

このメンマの食感と味は・・・絶品ですね!!
全体のバランスを意識した、味わいのチャーシューも美味しい

このチャーシューにも凄い「拘り」感じます!!
今日の美味しい一杯に感謝&感激です!!
「煮干」の旨さに癒される一杯!!
こんなラー


独創的で、オンリーワンな一杯!!
これからも、美味しい一杯を、お願いします


また、「坦々麺」が食べたくなってきました

メニュー&Newショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月15日
麺 eiji
朝の冷え込み


本格的な冬

午前中は、内勤で寒さから逃れられたけど・・・
昼、外に出て寒さにビックリ



行くお店は、決めてました!! 12/1以来、2週間振りの「eiji」さんです!!
新メニューの「辛いらーめん」が、気になってますが・・・
夜営業のみの提供との事で、未食の「塩」を食したくての訪問。
お昼時の、めっちゃ良い時間帯に到着・・・3名の並びに続きます。
先に、食券購入と思い、券売機に行くと・・・えっ!!
昼営業でも、提供されてました!! しかも「辛いつけめん」も有ります!!
丁度、入れ替りのタイミングで直ぐに着席。

いつも綺麗



店主さんが、名古屋に祭事で行かれた時に食して・・・
感銘を受けて、研究してる事は・・・
「侘助」さんの記事で、知っていたので・・・メニュー化、期待してました


名古屋と言えば・・・思い付くのは「台湾ラーメン」です。
台湾に無い、「台湾ラーメン」です

見た目は「侘助」さんの「坦々麺」に、似ていると思いますが・・・
それを、「eiji style」ではどうなるのか?? 気になりますよね(^^)b
程なくしてラー

これもまた良い顔つきです


ノエルさんの速報時と、顔つき違います!!
熱々のスープ・・・辛そうに見えますが、本当に辛いです(笑)
ただ、辛いだけじゃなくて、出汁の旨さも感じる旨辛~

まさに、「eiji style」!!
ビジュアルも綺麗

麺は・・・濃厚魚介豚骨と同じ麺で、いつも言いますが麺まで熱々が嬉しい!!
一気に啜ると、熱さと辛さで咽ると思いますので・・・お試しあれ(笑)
いつものメンマも美味しいし・・・2枚になったチャーシューは、
「辛いらーめん」でも2枚です


キャベツが辛さをリフレッシュ!!
食べ続けていくと・・・美味しさにヤラレます!! 辛旨~

供された時に店主さんが・・・結構辛いですよ~
・・・って、言われたら、残せません(汗)
しっかり完飲(笑)
いや~今日の「美味しい一杯」に「感動」です!!
「煮干SOBA」もそうでしたが・・・店主さんの技術力、センスの良さには、ビックリ

これからも「美味しい一杯」を、お願いします


メニュー&券売機、ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月14日
国民食堂
朝の冷え込みが厳しくて・・・日中も気温上がらずで、めっちゃ寒い一日。

外に出る度、気合が入ります。明日はもっと寒いみたいだし・・・

週初めでも、比較的余裕の日程(師走だってのに

ルート的に、行きたいお店が定休日だし

そうだ

新メニュー提供の「国民食堂」さんに決定!!
11/30以来、2週間振りの早目の再訪です。
閣下の記事も見て、行く気、満々でした(笑)
晴れ間


北の空は、グレーで・・・雪


やっぱり、雪のちらつく13時過ぎに到着です。
注文は決まってます!! オーダーしようと思ったら・・・
「ネオ正油」ですよね~って店主さんに言われます(汗)
やられてたって感じで・・・お願いします(笑)
「かとうらーめん」さんの麺も気になったけど・・・今日は、デフォでいきます。
程なくしてラー

おー!! これも良い顔つきです


熱々のスープ・・・先ずは、香りにヤラレます!! 魚介が香る美味しそうな匂い

一口頂くと・・・おー!! 鶏出汁&魚介のバランスがめっちゃ良いし、
「正油」より、かなり濃い色のスープだけど・・・しょっぱさは、皆無で、
醤油ダレの使い方の上手さにビックリです


麺は・・・啜り感の良い中細麺で、表面がツルっとしてて、食感も良いです!!
スープとの相性も良いです!! 「札幌製麺」製。
「かとうらーめん」さんの、麺でも食してみたいなぁ

小ぶりで、素朴な味わいのメンマも、バランスに貢献してます。
箸で持つと、崩れる位柔らかなチャーシューも美味しいです!!
煮玉子じゃないのが、この一杯には最適ですね


いや~今日の一杯には「感動!!」しました


いつも、ラー

例えば・・・
めっちゃ豚骨臭いラー

さらりと食せて・・・後から、美味しかったと思わせるラー

やっぱり、バランスだと思う訳です。
食した直後に、「美味しい一杯」を、ありがとう!!
って思えるのは、本当に幸福です。
そんな「美味しい一杯」でした!!
メニュー&お店情報は続きから・・・
続きを読む
2009年12月13日
らーめんと中華の店 こばりん
すっきり晴れ


明日からは、連日雪


休日行脚は、今日も出遅れで・・・
女子駅伝見てたら、すっかり遅くなっちゃいました

それにしても、「ワコール・福士」さん、「ホクレン・赤羽」さんは、凄かった!!

力強い走りに、感動しました


さぁ~て何処に行こう?? いつもの悩み

そうだ

「こばりん」さんに決定!! 8/15以来、4ヵ月振りの訪問。
15時過ぎの到着。同時に2名、後客1名も続きます。
ラーメンメニューが豊富で、中華メニューも充実してます


注文は、前回気になった「広東メン」をチョイス

「広東メン」が美味しいと評判なのに、前回「正油」を食したから・・・
手際良い作業で、3人分同時に作ってます。
中華鍋からは、美味しそうな音もしてます

リズミカルな麺湯切り音が聞こえたら、いよいよラー

ボリューム満点の顔つきです


熱々のスープ・・・野菜の旨味を感じる、あっさり系です。
程良い脂量で、懐かしい味わいです。
五目あんかけのトロミ感で、一層熱々です!!
麺は・・・啜り感の良い、緩めのウェーブ麺です。 一柳製麺製。
具材が、豊富で・・・この五目あんかけが、とっても美味しい


流石、 中華食堂って感じです!!
量も多くて、お腹一杯になります。
この寒い時期に最適な一杯!!
野菜も豊富に入ってるし、あんで熱々で食せるし・・・
体調維持にも、貢献してくれる一杯です


スープ量も多かったけど・・・
完飲でした(笑)
この内容で¥680 かなりのお得感も有ります!!
メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年12月12日
拉麺 シン
雨


雪

休日行脚は、今日も出遅れ気味

そうだ

11/8以来、1ヵ月振りの訪問です。14:30の到着

注文は、決まってます!! 限定「焦し黒正油」です!!
以前から気になってたまま、未食でした(汗)
厨房から、「美味しい一杯」を期待する「音」が聞こえてきます

油が焦げる音がして、程なくしてラー

迫力の黒!! 良い顔つきです


熱々のスープ・・・濃口醤油ベースとマー油のバランスが良い

焦がしニンニク油のキレが旨さを引き立てます!!
麺は・・・熱いスープにも負けず、緩くならないThe・札幌中太縮れ麺。
食感良くて、スープもよく絡みます!!
食感も味も良いメンマ。
大き目な柔らかチャーシューも美味しいです!!
半熟度合いが程よい玉子に、使い方が上手い葱は4種類使用。
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
進化系札幌醤油+マー油のコンビネーションで・・・
美味しい一杯に仕上がってます


味噌が美味しいお店ですが、この醤油も美味しいですよ~
メニュー&ショップカード、年末年始営業案内は続きから・・・ 続きを読む
2009年12月11日
ら~麺屋 しゅん
今日も晴れ




天気が良いと、気分も良いもんです



今日の仕事は、余裕って思ってたのに・・・色々、案件が入ります

行動範囲も広いし・・・お陰で、ラー店選択肢も広がります(笑)
いつものパターンなら「あらとん」さんだけど・・・
新店攻略もしないとアカン!! って事で、11/18オープンの「しゅん」さんに決定!!
旭川系の懐かし系!! ってコメントで気になってました


13時頃の到着で、前客0ですが・・・後客が続きます。
長めのカウンターは、8席。4人掛けのテーブル席×2の店内。
ホール係の女性の接客が素敵です


スタッフ間の声かけも、威勢が良くて良いですね

注文は・・・初訪は「醤油」が殆どだし、旭川系の「正油」が好きなので・・・
「しょうがらーめん」の評判も良いので、「正油しょうがらー麺」をチョイス

ライスがサービス中です!! しかも、小・中・大のチョイスOKです!!
あっという間にラー

良い顔つきです


スープは・・・先ずは、しょうがを溶かさずに・・・「旭川」を感じます

薄めの醤油ダレで、豚骨出汁の旨さを感じます。油も程良い旨味系です

バランスが良いスープです!!
しょうがの盛りはかなり良いです。溶かすと・・・
めっちゃ「しょうが」が主張する事無く、美味しさを引き立ててる!! って感じです

身体の芯からポッカポカ

麺は・・・これまた「旭川」を感じる「加藤麺」!!
中細の低加水麺は、啜り感抜群です。
固茹でのオーダーも良いかも??
スープを吸ってからの、味の変化も楽しめます

素朴なメンマと、茹で玉子もバランスに貢献してます!!
チャーシューは・・・これも懐かしい味わい!! 肉々しい味が良いですが・・・
もう少し味濃い目でも良いかも?? 2枚です!!
しっかり完飲です!!
「美味しい一杯」を、食したって満足感に包まれる一杯です

脂多目、味濃い目のラー

旭川系の旨味・・・しかも懐かしい系の「美味しい一杯」にありがとうです!!
メニュー&お店情報は続きから・・・ 続きを読む
2009年12月10日
麺屋 菜々兵衛
すっきり晴れ


背中は、丸まります。ごろニャーゴ

こんな寒い日は、やっぱりラーメンです!! (閣下スイマセン)
そうです!!今日は『菜々曜日』


大好きな一杯を食せるのは、嬉しいのですが・・・
めちゃめちゃハードスケジュール・・・な、何と・・・
菜々さん行く前に、11件の用件が有ります

「菜々曜日」始まって以来、もっとも過酷な日程です(汗)
頭の中フル回転で、最適ルートを考えます

バタバタこなして、良い時間に到着です(笑)自分を褒めます(爆)
多分、「菜々曜日」じゃなかったら・・・倍の時間を費やしたと思われます(笑)
タイミング良くP空いたし~

前客7名で、正しく入れ替りのタイミングで・・・空いてるカウンター席に着席。
おー!! 前客に、厚別のラー

こちらの方が、いらっしゃいます!! こんにちわ~(^^)/
毎度悩む注文ですが・・・10/15振りの「塩」をチョイス

3名ラー

程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏の旨さを引き出した清湯スープ・・・マジ美味しい~

葱と柚子が、美味しいさを更に引き立てます!!
麺は・・・いつも言いますが、流石の「自家製麺」!!
食感&歯応え、啜り感、当然、味も最高です


穂先メンマも美味しいし~
2種類のチャーシューも、いつも通りの旨さです!!
今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
「塩」ラーメンに、新境地を見た一杯は・・・今日も最高に美味しかったです


すっきり晴れた今日の夕日は、とっても綺麗


はてぇ~しぃ~ない~♪大空とぉ~広い大地の~その~中で~♪
脳内に曲が流れます(笑)
24日(木)・25日(金)は・・・臨時休業ですが・・・
その後は、1/3迄休まず営業です!!
大晦日、正月三が日に菜々さんのラー

めっちゃ幸せですので、是非です


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月09日
らーめん ぎょうざICHIRO 一路
風が強かったけど・・・寒さもマシで、穏やかな一日。

休み明けでバタバタしてるし・・・ちょっとしたミスで、予定外の動きに・・・
予定とは、全然違うルートでの仕事

何せ、昼頃に「菜々兵衛」さん近くに居ます。さぁ~て何処に行こう??

そうだ

残念ながら、閉店した「おうぎ屋」さん跡に出店されたお店です。
調理場が見える様になったし・・・4人掛けのテーブル席×3と、
ラー


前客10名、後客も続きます。既に、地元に愛されてるって感じです


接客も、良いし、明るい雰囲気も良いです

メニューが豊富で、注文悩みましたが・・・
トップメニューの「一路醤油味」をチョイス

「つけ麺」をオーダーする方が多かったです。ちょっと気になりました

「ニンニク生搾り」出来ますが・・・休日ならトライしてみたい(汗)
程なくしてラー

白濁濃厚豚骨の顔つきです


熱々のスープ・・・背脂チャチャで表面は、かなり白濁してますが、
ベースは「醤油」の色してます。思ったより、濃厚じゃなくて飲みやすいです!!
旨味感が有って、バランスも良いです。背脂の使い方に拘り感じます!!
焦がし背脂も良いアクセントになってます!!
麺は・・・中太縮れのオーソドックな麺ですが、スープとの相性は良いです

味が濃い目で柔らかいメンマ、トロ~リ系のチャーシューも良い感じ

今となれば、懐かしい感じもする背脂チャチャ系ですが・・・
豚骨ベースの、旨味感有りのスープ&背脂の使い方に拘り感じます!!
「札幌・醤油」とは、異なる「旨味系・醤油」に今後も期待度大ですね


「つけ麺」も気になりますが・・・鶏出汁のあっさり塩も気になります


メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月08日
凡の風
曇り

平日なのに、休日です。 旭ヶ丘に所用有りで・・・
って、このパターン結構多い様な??
いつもこのパターンだと、行くお店も決まってます(笑)
そうです

同行者と2名での訪問。「醤油・黒」が、食したいとの事で・・・
14時半の到着で、Pも一台しか停まってなくて・・・もしやお休み??
大丈夫でした


後客3名、3名、2名・・・と、続いて、並びが出来ます

相変わらずの人気振りです


今日も真剣な表情で捌く店主さん。 良い感じの‘オーラ’が店内に漂ってます!!
さ~て注文ですが・・・これまた悩みます

「塩」も・・・悩んで「味噌・赤」を、チョイス

程なくしてラー

良い顔つきです


熱々のスープ・・・旨い味噌ベースに、程良い辛味が加わり食欲そそります

焦がし玉葱の使い方は流石です!! 美味しいなぁ~


麺は・・・中太縮れ麺。食感も良く、スープの絡みも良いです!!
札幌系には、鉄板のタイプ。スープとのバランスは、完璧です


具材の盛付けも綺麗

それぞれが、「美味しい一杯」へのバランスに大貢献してます

メンマの食感も、今日のは好み~美味しい!!
柔らかで、味付けも良いチャーシューも美味しいです


もやし&挽肉が、「味噌ラーメン」を主張してます!!
木耳、炒めキャベツも良い仕事してます!!
同行者の「醤油・黒」
キレのあるスープ・・・やっぱ美味しいわ~

今日も美味しい一杯に感謝&感激です!!
安定した美味しさは流石ですね


こりゃ~益々、ファン増える一方ですね!!
今日も、しっかり完飲です(笑)
メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月07日
らーめん 侘助
日中でも雪


週初めで、何かと忙しい

バタバタと用件、こなします。
中央区内の、ラー

やっと一段落したのが、14:10 円山地区

今日は、行きたいお店決まってたから・・・
「侘助」さんです!! ハマってる「坦々麺」が食べたい!! 禁断症状です(笑)
20分で移動完了

前客3名。後客も続きます。 もう~お腹空き過ぎ

注文は、前回同様「坦々麺 wabi style」です


何せ、ハマってますから(笑) いつものホッとする空間が良いです

確実に、「美味しい一杯」を期待出来る雰囲気が最高です


美味しい一杯が出る前に・・・胡麻を擂って待ちます。
会社内で、ゴマすり出来ないけど・・・侘さんでは、胡麻擂ります(笑)
程なくしてラー

いつもの良い顔つきです


熱々のスープ・・・鶏白湯&煮干のしっかりベースに醤油ダレ+辛味・・・
もう~侘さん上手い!! 旨い

麺は・・・流石の「自家製麺」 オンリーワンなこれも「wabi style」!!
啜り感&食感抜群です

餡に包まれた鶏そぼろ肉の上に、唐辛子がオーラ放ってます(笑)
これがまた新鮮で・・・乾燥品じゃなくて「生」なんです!!
齧ったら、汁が滴り落ちて・・・スープが一気に辛さupでした!!
辛さが出たスープは、美味しく完飲しましたが・・・
唐辛子は、一齧りで止めときました(汗)
中毒性の有る一杯に「感動です!!」
美味しかった~


「醤油らーめん」も食べたいのに・・・あ~「つけ麺・辛いの」も・・・
また来ます

メニュー&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む
2009年12月06日
麺屋 高橋
昨晩の嵐で・・・朝起きたら大雪かも?? って思ってたけど・・・
そんな事も無く、晴れ

休日行脚は、どうしても限られたお店が多くて・・・
平日でも仕事の関係で、中々行けてないお店が有ります。
ずっ~と行きたかったお店・・・「麺屋 高橋」さんです!!
何と9/5以来、3ヵ月振りの訪問です

休日の昼時間帯は、めっちゃ混んでるだろうから・・・行けない理由の一つです

少しは時間をずらして、14時に近い時間に到着。
お店前の、2台分のPは空いてません。 30m先にPが有るとの張り紙。
えっ!! 此処全部がそうなの?? 10台以上停めれます

Pの心配無用って、これからの時期、本当に助かります


お店入ると・・・やっぱ並びです。10名の並びに続きます。
しかも、カウンター席全員ラー


でも・・・お二人が、絶妙のコンビネーションで捌いてます!!
店内は、相変わらず綺麗



注文は、決めてました!!
「おさかな正油2」が、メニュー化になって、めっちゃ気になってました!!
以前の、おさかな醤油は「濃厚おさかな正油」として、残ってます

裏メニューで、「おさかな正油N.V」を食した事が有りますが・・・
それの改良型というか、完成形でのメニュー化だと思うので気になってました。
それにしても・・・皆さん「つけ麺」です。しかも温盛率、めっちゃ高いです!!
事前に食券渡してるので、店主さん手が止まる事無く、素早い動きで作ってます!!
着席したら程なくしてラー

おー!! これまた良い顔つきです


熱々のスープ・・・豚骨&魚介のハーモニーが素晴しい!! 旨い

一口目は、魚介強め??
って思うも、二口、三口飲むと魚出汁の旨さにヤラレます!!
豚骨とのバランスで「旨味感」が凄く出てます


ライトなスープに旨味ぎっしりって感じです!!
麺は・・・中太の縮れ麺。食感&歯応えが良いです!!
このスープだったら、もう少し細い麺でも、食してみたいかも??
(菜々さんの、中太麺で食してみたい)←The・贅沢
チャーシューも柔らかで美味しい~

コリコリ食感の、幅広メンマも美味しいです!!
これが噂のパウダーですか・・・普段、胡椒すら入れない自分ですが・・・
スープ飲み干す直前にパラっと入れてみたら・・・
おー!! 何とめっちゃ合います

これには、ちょっとビックリです!!
今日の「美味しい一杯」に「感動です!!」
丁寧なラー


「つけ麺」も食したいし・・・年内にもう一度訪問しないと

メニュー(券売機)&ショップカードは続きから・・・ 続きを読む